2017年 2月上旬 発売
Sonica DAC
32bit/768kHz PCM&22.6MHz DSD(DSD512)のハイレゾ対応USB DAC



ネットワークオーディオプレーヤー > OPPO > Sonica DAC
本機の音質は耳の肥えたオーディオマニアからしたら
いかがなものでしょうか。
やはり所詮は値段なりの音といった感じでしょうか。
書込番号:20688733 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

悪くは無いですが、 高級機種のDACや一体型プレーヤー、 50万以上にはそれぞれ特徴もあります。 音場や解像度、立体感などはやはりこういう機種には及びません。
が、この価格でこの解像度は素晴らしいと思います。 メインにするSACDやCD以外にも今や多くのデジタル機器があり、ブルーレイプレイヤーなどは音に関しては酷いもんです。 そういう機種にSONICAを取り付ければ、画期的にオーディオとして使えます。
デジタル出力は今や殆どありますから安いCDPなども、こういうDACを通したりすれば、買い替えなくて良いですし、HDDからも再生出来ますから、CPは悪くないと思いますよ。
この機種の特徴はと言われると、高解像度、特に主張する音域がなくフラットな密度といった処で、ある意味透明度が高いDACです。 DACで味付けをしたい人には今一つ、逆にDACでなくSPやアンプの味を出したい人にはなかなか良いのではと感じます。
書込番号:20695872
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > Sonica DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/06/17 9:48:12 |
![]() ![]() |
7 | 2024/06/15 12:47:01 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/28 20:41:53 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/17 7:48:50 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/25 20:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/31 15:38:24 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 0:45:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/30 22:18:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/23 20:05:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/20 22:32:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





