Sonica DAC
32bit/768kHz PCM&22.6MHz DSD(DSD512)のハイレゾ対応USB DAC
ネットワークオーディオプレーヤー > OPPO > Sonica DAC
賢者の皆様
お世話になっております。
「SONICAアプリ」についてご教示頂けないでしょうか。
■端末(Androidスマホ)
・SAMSUNG Galaxy J(ドコモ SC-02F)
・Android5.0
・カスペルスキーインターネットセキュリティ
(Ver.11.12.25.380)
いつの間にか…
ネットワーク再生→
TwonkyMedia→
ミュージック→
その後に「全てのミュージック」
しか選択項目が無い状態になってしまいました。
♯スクリーンショット3枚目です。
以前は「全てのミュージック」以外に「フォルダー」が選択できました。
Twonkyサーバーのナビゲーションツリーは「フォルダー」を選択しています。
何の切っ掛けで表示されなくなってしまったのか心当たりがありません。
■NAS
QNAP HS-210
Twonky Server 8.2.1
ファーム?4.2.4
#NASを何度か再起動をしましたが変化ありません。
■無線LAN(ブリッジモード)
・NEC Aterm PA-WG2200HP
SONICAアプリのアンインストール&再インストールを試しましたが、これも変化がありません。
最後の手段として該当のSC-02Fを工場出荷状態に(OSを)リセットして、改めてSONICAアプリをインストールしてみましたが、結果は変わらず添付のスクリーンショット3枚目の状態です。
ちなみにネット環境は同一で…
・ドコモGalaxy S4(Android5.0、カスペルスキー同じ)では「全てのミュージック」以外も正常に表示されます。
・ドコモXperia XZ Premium(SO-04J Android7.0、ウィルスバスター利用)でも正常に表示されます。
以前は正常に表示されてましたので、OSリセットなら上手くいくかと思いましたが徒労に終わってしまいました。
なお、OPPOジャパンのサポートでは解決しませんでした。
大変お手数ですが、何か解決手段がありましたらご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:21009179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もうとっくに解決されてるかもしれませんが、単純にNASの方の原因ではないでしょうか?
当方も大体同じような環境です
DAC→SONICA DAC(Sonica-33-0511)
アプリ→Sonica(2.3.0.8761)
NAS→QNAP-251(4.3.3)
MUSICサーバー→TWONKY MEDIA(8.2.0.0)
この環境で以前TWONKYが使えなくて調べたところ、QNAPがTWONKYのサポートを切ったという記事を見つけました。
QNAPにログインして、App Centerからアクセスしたら、TWONKYMEDIAがグレーアウトしてませんでしょうか?
現在はminimserverとmyQNAPcloudを代用で使ってます。
Twonkyが使えなくなったのは相当痛いですね、、、。
書込番号:21046746
![]()
3点
>munidaさん
書き込みありがとうございます。
実は未だ解決してないのです(涙)
QTSを4.3.x以上に更新するとtwonkyがサポート外になることは予めPhileWebで報告されていましたので、私は4.2.xのままに留め置いてあります。
該当のAndroid端末(SC-02F)以外のAndroid端末は正常表示されますのでNASの不具合ではないと思っております。
何か解決方法があるといいのですが…。
書込番号:21047183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ただ今工事中さん
私は今現在ipadにNePLAYERをインストールしてQNAPのts231pをNASにして音楽を楽しんでます。
towky serverを使う予定にしてましたがスレ主さんと同じ状況に陥ったので、QNAPアカウントにGmailアカウントを登録して新たにアプリをインストールした場合、gmailアカウントでqnapにアクセスして使用してみたら問題無くアクセス出来ました。
写真はneplayerでの画面です。
書込番号:21054109 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>tigermuscさん
書き込みありがとうございます。
私の場合、スマホ(galaxy j SC-02F)でSONICAアプリを使った時だけ、「全てのミュージック」しか選択出来ず、全曲が一気に表示されてしまいます。
他の手持ちのAndroid端末では「全てのミュージック」以外に「フォルダ」、「アルバム」etc.しっかり表示されるため、QNAPのNAS(twonkyメディアサーバー)に問題があるのか、galaxy jに問題があるのか切り分けが出来ない状況です(泣;)
QNAPの設定を色々試してみたい気もするのですが、壊さないか心配で突っ込んだ設定変更が出来ずにいます。
galaxy jの初期化は試して徒労だったので、もう諦めてSONICAアプリでしっかり表示される他の手持ちandroid端末で運用しようと思っております。
余談ですがgalaxy jは初期化して再セットアップしたところ、それはけっこう大変な作業でしたが動作はかなり軽くなりました。
ケガの功名というヤツですが、以前のように表示されることなくがっかりしています(汗)
書込番号:21054782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ただ今工事中さん
ちなみにですが私はitunsサーバーを立てて共有フォルダーを作ってそこにミュージックを保存しています。
ミュージックはNASに直接保存してますか?それともitunsサーバーですかね?
実は私はudp205を買おうと思ってまして、adminアカウントのHOMEフォルダーをitunsサーバーの共有フォルダーに指定してそこにミュージックを保存すればいけるのでは?と考えてます。
書込番号:21055007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tigermuscさん
改めて書き込みありがとうございます。
iTunesは使っておりません。
admin直下のmultimediaのmusicフォルダに音源ファイルを格納しています。
QTS4.2.4に留めて(DSDをサポートしていた)twonkyサーバーを利用しております。
使おうと思っていたスマホ1台だけ表示不具合があるんですよね。。。
他のスマホでは思惑通りに表示されるのですが…。
書込番号:21055387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > Sonica DAC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/06/17 9:48:12 | |
| 7 | 2024/06/15 12:47:01 | |
| 5 | 2022/04/28 20:41:53 | |
| 5 | 2021/12/17 7:48:50 | |
| 4 | 2021/08/25 20:52:36 | |
| 6 | 2021/07/31 15:38:24 | |
| 9 | 2022/03/11 0:45:42 | |
| 6 | 2020/03/30 22:18:15 | |
| 0 | 2019/12/23 20:05:12 | |
| 6 | 2019/12/20 22:32:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)










