nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年12月 8日 発売

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

  • ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
  • スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
  • 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-rayディスクドライブ

2012/12/09 11:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 Hiro0808さん
クチコミ投稿数:34件

自作のDOS/Vマシンでnasneに録画した番組を記録したいのですが、お勧めのドライブはありませんか? 元々Core i5 搭載した VAIOノートで記録していたのですが、さすがに現在のノートPCでは作業が重く感じるため、デスクトップで記録できないかと思った次第です。
書き込みソフトの他にnasneを視聴可能なPower DVD等のソフトも付属するようなリテール版で、お勧めの物はないでしょうか?  宜しくお願いします。

書込番号:15454395

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2012/12/09 12:28(1年以上前)

Power DVD等のソフトでDTCP-IPのストリーミング再生に対応しているのは、最上位グレードで、ドライブに付属しているようなOEMではサポートしているのは無いと思います。

http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-versions_ja_JP.html

自作PCでは、nasneからの書き出しにはDTCP-IPムーブ(ダウンロード型ムーブ)に対応しているソフトが必要なので、同機能に対応しているDiXiM BD Burner 2013の動作確認ブルーレイドライブ製品
http://www.digion.com/pro/bd2013/list.htm

から、ソフトの付属しているドライブを選んだらどうですか?

書込番号:15454633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mixmix25さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/09 13:13(1年以上前)

今ならパイオニア製のBDR-S08Jがオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000428923/?lid=ksearch_kakakuitem_image
色はピアノブラックとラバーブラックとクリアホワイトの3種類です。
ケースの色に合わせて購入できますね。

理由はAmazon.jpさんで約1万5千円で予約できます。
価格ミスなのかすぐにそこまで値下がりするのかは不明ですが、定価から1万円近く安く買えますので!

再生するのはVAIOノートで見るのはどうでしょう?
別途お金をかけるのではなく、今ある物を最大限生かす方法もいいのでは?

書込番号:15454840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/09 16:12(1年以上前)

Hiro0808さん

すでに回答がありますが、補足的に書かせていただきます。


nasne からの BD 焼きができる DiXiM BD Burner 2013 ソフトが添付されているドライブは以下の通りです。

・I-O Data BRP-U6DM2 (ポータブル型。12 月中旬発売予定)
・パイオニア BDR-S08J (内蔵型。12/10 発売予定)
・バッファロー BRXL-16FBS (内蔵型。12 月上旬発売予定)
・バッファロー BRXL-16U3 (外付け型。12 月上旬発売予定)

これ以外には、DiXiM BD Burner 2013 ソフトと、好きな BD ドライブを別々に買うという方法があります。

なお、DiXiM BD Burner 2013 の製品ページの動作確認ドライブ一覧は、あくまで「動作を確認した」というだけなので、そこに載っていなくても通常は使えるでしょう。


> 書き込みソフトの他にnasneを視聴可能なPower DVD等のソフトも付属するようなリテール版で、お勧めの物はないでしょうか? 

すでに回答があるように PowerDVD の場合は Ultra 版しか対応していません (ver 11 or 12)。

なので、バンドルソフトにはありません。(私が把握している限りは)

また、PowerDVD は元々 DVD/BD 視聴用ソフトで、おまけ的に DLNA/DTCP-IP 対応しただけなので、テレビ番組視聴についてはこの手のソフトの中では使い勝手は一番悪いです。(動作は軽いですけどね)


もし VAIO ノートが Windows 7 モデルで、VAIO TV with nasne の動作対象機種なのであれば、VAIO TV with nasne をダウンロードして使うのがよいのではないでしょうか。

対象機種一覧: http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/vaiotv/pclist.html


なお、VAIO TV with nasne が使えないとか、自作 PC で対応ソフトが使いたいということであれば、お勧めは Digion DiXiM Digital TV plus です。

DLNA/DTCP-IP プレイヤーソフトの中で一番使い勝手がよいし、機能が豊富です。(ちょっと動作が重いですが)

これがバンドルされている BD ドライブはないですが、I-O Data の RECBOX 類を買うと無料利用できますし、TV チューナー製品等を買うと優待価格で買えます。

http://www.iodata.jp/lib/product/d/3533.htm
http://sp.ioplaza.jp/pr/diximplus/serial.htm


ちなみに、市販の DLNA/DTCP-IP プレーヤーソフトは、以下の 3 種類 4 ソフトしかないです。(フリーソフトはありません)

・Digion DiXiM Digital TV (通常版、plus 版)
・Cyberlink SoftDMA 2.0
・Cyberlink PowerDVD 12 Ultra (DTCP-IP 対応は Ultra のみ)

書込番号:15455562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hiro0808さん
クチコミ投稿数:34件

2012/12/09 22:23(1年以上前)

DECSさん、mixmix25さん、shigeorgさん、
皆さんより有益な情報を頂き、感謝します。やはり、添付ソフトでnasne視聴までは無理のようですが、周辺機器メーカーからnasne対応製品がリリースされているのは、嬉しい限りです。
ドライブ購入は、DiXiM BD Burner 2013付属するドライブの値段を様子見してから購入します。正月セールくらいでしょうか?それまで手持ちのノートVAIOで我慢します。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15457407

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/20 05:11(1年以上前)

 もう買ってしまったかもしれないが・・・

 core2世代のvaioを使用していますが、SSDに変更したためかナスネからの再生は重く感じませんよ?むしろPC内臓TVよりはるかに軽い動作をします。SSDも安くなってきておりますので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15503530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組

2012/12/09 02:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 totthi-103さん
クチコミ投稿数:45件

現在トルネで番組録画しています。
トルネでいままで録画した番組はナスネでみることはできますか?
外付けではなくPS3の本体に録画しています。

書込番号:15452922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/09 02:30(1年以上前)

totthi-103さん
> トルネでいままで録画した番組はナスネでみることはできますか?

nasne 本体は録画する機能と配信する機能しかありません。

nasne の録画番組を PS3 で見る場合、torne ソフトを使います。(nasne のパッケージにも torne ソフトが添付されています)

すなわち、nasne の録画番組を見るのも、PS3 専用地デジチューナーの録画番組を見るのも torne ソフトを使います。

そういう意味で、「ナスネでみる」というのを「nasne に添付されている torne ソフトで見る」と解釈すれば「できます」となりますし、「nasne 本体で見る」と解釈すると「そういう機能はないのでできません」となります。

書込番号:15452943

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/09 19:07(1年以上前)

書き出しとかではなく録画してある番組の再生ですよね?

nasneで録画したものはPS3以外の機器でも対応していればホームネットワーク上で視聴できます。私はスマホやディーガ等でも見ています。

torneで録画したものは基本PS3のみでの視聴となります。リモートプレイでPSPで見るとかも出来ますけど。

nasneもtorneも使用するアプリ名がtorneなのでややこしいですが、nasneは(PS3+torne)専用マシンというわけではないです。

そしてPS3本体に録画してあるtorneの番組をnasne内のHDDに移動する事も出来ません。
つまり現在PS3内に録画してある番組は、PS3で視聴するという事になります(携帯機に書き出しなんかは出来ますが)。

書込番号:15456396

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ペロ蔵さん
クチコミ投稿数:13件

vaio with nasneでvaioに転送した番組をBD-REに書き出ししようとすると、
「PCのハードディスク容量が不足しています」と
表示され、書き込むことができません。

nasne本体(外付けHDD)からの書き出しはできます。

現在、PCのSSDが256GBなので容量節約のために、転送先をVNTAppから
メモリースロットのSDカードに変更しています。
with nasneでのビデオ視聴は問題なくできます。

この辺に問題があるのかなあと思っているのですが、
詳しい原因や解決方法があれば教えていただきたいです。

そもそもvaioに転送した番組自体書き出しできないということもありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15450441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 NASNEの接続について

2012/12/08 15:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

NASNEを購入したのですが、PS3がNASNEを認識せずに使用できない
状態で困っております。どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。

状況は以下です。

・PS3 Rev4.3
・PS3は"有線"にて接続済み
・PS3のメディアサーバー設定は"有効"
・NASNEのIPステータスランプは点灯(IPアドレスは取得済み?)
・モデム兼ルータはPR-S300Hi
・モデム兼ルータにPS3とNASNEを接続

PS3を立ち上げなおし、NASNEのIP再取得、立ち上げなおしは
してみましたが、やはりPS3がNANSEを認識してくれず、すすめ
ません。
他にSONY製の製品をもっていないため、PS3以外でNASNEへの
接続は試みておりません。

書込番号:15450036

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/08 17:17(1年以上前)

KAKAKU勉強さん
> 他にSONY製の製品をもっていないため、PS3以外でNASNEへの
> 接続は試みておりません。

パソコンはお持ちでしょうか?

パソコンがあるのなら、Web ブラウザでとりあえず nasne に接続して動作状況を確認することはできます。

nasne の取説の 13 ページに「nasne HOME を使う」というのがありますが、そのページの右下に書いてある「パソコンから使う」という方法でアクセスしてみてください。

書込番号:15450380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/09 14:04(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

アドバイス頂きました様にPCで接続致しました。
NASNE HOMEが立ち上がりましたので、NASNEとルータ、
LANケーブルには問題無い様ですね。

ということはPS3もしくは、それぞれのIPアドレスの設定
がおかしいのでしょうか・・・。

あと気になったのが、NASNE HOEMのシステムソフトウェアアップデートを
行おうと思うと”インターネットに接続できませんでした。”と出ました。
これは正しいのでしょうか。なお、PCからNASNEに接続しているときは
PC自身もネット接続が出来ませんでした(PCはMACBOOKで、いつもは
AIR EXPRESSをつかいWIFI接続しています。ルータとつないでいるLAN
ケーブルを抜いたら、問題なく無線が使える様になりました)
そう言うものなんでしょうか?
初心者のため的外れの話でしたらご容赦ください

書込番号:15455068

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/09 17:40(1年以上前)

KAKAKU勉強さん

PC からアクセスできた時に使った LAN ポートに PS3 をつなげてみたらどうなるでしょうか?
(その際、PS3 の電源を入れなおしてみてください)


> ということはPS3もしくは、それぞれのIPアドレスの設定
> がおかしいのでしょうか・・・。

可能性はありますね。

念のため確認してみられるとよいと思います。


> あと気になったのが、NASNE HOEMのシステムソフトウェアアップデートを
> 行おうと思うと”インターネットに接続できませんでした。”と出ました。
> これは正しいのでしょうか。

正しくないと思います。nasne がインターネットに接続して、ソフトウェアアップデートが必要かどうかの確認をしますので、インターネット接続できていないといけないはずです。

我が家の nasne は LAN につないで nasne HOME にアクセスし、ソフトウェアアップデートのところを開いてみたら、その時点ですでに「新しいバージョンの nasne システムソフトウェアがあります」と表示されました。

nasne が自動的にインターネットにアクセスして確認していたようです。


> なお、PCからNASNEに接続しているときは
> PC自身もネット接続が出来ませんでした

これも不思議ですね。無線 LAN が使えなくても有線 LAN でルータとつながっているわけで、そちら経由でインターネットにアクセスができるはずなのですが...


> ルータとつないでいるLAN
> ケーブルを抜いたら、問題なく無線が使える様になりました)
> そう言うものなんでしょうか?

これは MacOS X の機能なのかもしれないですね (LAN ケーブルがささっていればそちらを使い、なければ無線を使うようになっているのかも)。


いずれにしろ、どうも動作がおかしいような気がしますので、まずはそれぞれの IP アドレスおよびサブネットマスク、デフォルトルータ (ゲートウェイ) を確認してみてください。

書込番号:15455949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークでPS3以外からnasneが見えない

2012/12/06 05:28(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

特にややこしいことはせず、アンテナ線とワイヤレスアクセスポイントからの有線接続で家庭内LANに接続しています。
ワイヤレスアクセスポイントでの接続はどの程度影響があるかわからなかったのですが、とりあえずPS3を起動してみたところ、すぐにtorneからnasneが見えて設定・視聴まで問題なくできました。
(以前torneを導入していて、今回nasne接続の際、torne(PS3専用チューナー)には引退してもらいました)

ただ、VAIO TV with nasneからネットワーク上のnasneが見つかりません。同様にiPhoneアプリのTwonkey Beamでも機器リストに出てくることはありませんでした。

ワイヤレスポイントでの接続の影響も考えましたが、PS3からは見えていて、視聴まで問題ないので他に原因があると思われます。
何かおわかりの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15439306

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/12/06 08:59(1年以上前)

nasneの共有設定はお済みですか?
あるいは固有のワークグループ名にされているとかないですか?
あと、nasneの省電力機能を「入」にしてしまいますとファイルサーバとしては作動しなくなってしまいますので、そちらもご確認されては如何でしょうか。

上述の何れも確か「nasne HOME」で弄れたはずです。

書込番号:15439682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 winwin8さん
クチコミ投稿数:6件

VAIO TV with nasne最新版で、BD-REディスクに、nasune(最新ファーム)で録画した番組を録画と同じ画質でかきこむんですが、いつも、99%でフリーズします。どなたかご教授願います。

パソコン:vaiosa 内臓ドライブはDVD
外付けブルーレイ:BUFFALO BRXL-PC6VU2-BK
OS:win7 64bitをwin8にアップグレード
LAN:有線 1000Mbps 

DVD-RWには書き込めますが、2回に1回はエラーで失敗します。

書込番号:15424592

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 winwin8さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 14:52(1年以上前)

回答がないようですが、win7でBDに書き出しできている方、ご報告願います。
何回もソフト入れなおしましたが、
当方、必ず途中で「競合する機能が動作中またはハードディスクの接続が解除されたため」
とでて、動作中断します。sonyサポートからも全く連絡ありません。
よろしく、お願いします。

書込番号:15449876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 16:01(1年以上前)

何度かBD-REに書き込みしていますが、一度もエラーは出ていません。

PC:VAIO F VPCF24AJ 内蔵ドライブはBD
OS:Win7
LAN:通常は無線だがVAIOに書き出す時は有線

外付けドライブでも書き出しに成功している報告がネット上には出ていますので
どこに原因があるのかは分かりませんね。
内蔵ドライブで成功しているのであれば、やはり外付けが原因でしょうか。
Win8にアップグレードしたのが怪しい感じはしますが。
もう一度サポートに詳しく説明して、回答を待つしか無いように思います。

書込番号:15468890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング