nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年12月 8日 発売

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

  • ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
  • スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
  • 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信52

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ひゃあさん
クチコミ投稿数:27件

nasneのシステムソフトウエアを2.50にバージョンアップしてから DIMIX Digital TV Plusで再生すると 「・・・は再生できません。お使いのパソコンのセキュリティ設定やネットワーク環境、サーバー機器の状態を確認してください。」と画面に出て再生できなくなりました。SONY製のタブレットやスマホからは今までとおり再生できています。PCかDIMIX Digital TV Plusの設定を変更するとかで再生できるでしょうか?

書込番号:17982022

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/02 18:48(1年以上前)

もともとDIGAのDLNAクライアント機能はシビアな部分がありますからね。

VIERA BRAVIA OPPO105 Diximでは再生できるファイルもDIGAではOUTだったりしますし。

Panasonic側で対応できればいいですけど。

書込番号:18006055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/02 19:36(1年以上前)

nasneは
画面表示デバイス用のインターフェイスを持たないのが弱点です
それを補うため、DLNA DTCP-IP対応デバイスへの出力が必要なわけです
チューナーを実装しているので、放送コンテンツの取り扱いが主となり
DTCP-IPに対応したフォーマットでの、コンテンツの遣り取りが必要です

DTCP-IP対応を、明記しない機器(アプリ含)での運用は
バージョンの変遷による動作を、保証されていないという教訓でしょう

Panasonic機が、動作保証の無い他社製品との接続試行を行う事で
以後、そのPanasonic機が他のPanasonic機との接続も不可能になった場合
接続不可能になったPanasonic機の修理費用は、誰が負担するべきでしょうか?
今後、当事者の方々は、その問題に直面するのでしょう

書込番号:18006209

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/02 21:40(1年以上前)

現状、議論の焦点はDTCP-IPのバージョン遷移にあります
DLNAでは無く、DTCP-IPのネゴシェーションデータの違いの話です
Panasonic機の、コンテンツネゴシェーションデータのフォーマットには
DTCP-IP 1.2相当の互換性があるだけで、DTCP-IPには非対応
というのが、Panasonic機の真実では無いかと私は思っています

何方か、Panasonic機の仕様などでDTCP-IP対応らしきものを見つけられたら
下記のような、アンカーでも付けて貰えれば幸いです
Panasonic機の以前の機種での参考情報
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html
少なくとも、上記に示されている対象機器では
nasneのバージョン2.5でも、正常に動作する(べき)のでは無いかと思っています

書込番号:18006766

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/03 12:03(1年以上前)

ponta393さん
> DTCP-IP 1.2相当の互換性があるだけで、DTCP-IPには非対応

これまでも書いていますが、DLNA ガイドライン 1.5 において、著作権保護には DTCP-IP が必須となっていますし、ARIB TR-B14/B15 においても DTCP-IP に準拠することと書いてあります。

パナソニックがこれらの規定、規格を無視するとは思えません。(DTCP を制定した団体である DTLA の設立メンバーですし)


> 何方か、Panasonic機の仕様などでDTCP-IP対応らしきものを見つけられたら

以前の機種には書いてあったけど最近の機種には書いてないというのは、上記等から自明の理だからでしょう。

書込番号:18008646

ナイスクチコミ!3


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/03 12:41(1年以上前)

shigeorgさん

私は、非対応だと思いますが
何処までも並行線のようですので、もうやめたいと思います

Panasonic機のBDレコは、DMR(レンダラ)としても使えると思いますが
TV Sideviewのホームネットワークから、nasneのコンテンツを選択すると
機器選択画面が出て、Panasonic機を選択できますか?
そして、その場合の再生についてもできないという事ですよね?
放送コンテンツや、一般動画コンテンツの挙動が判れば有難いです

それと、RECBOXの新しいファームウェアがあるようです(2.0.1)
残念ながら、私の期待していた不具合の解消はされていないようでした

書込番号:18008782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/10/04 17:05(1年以上前)

パナの修理担当者の方が来られました。

nasneが原因と見られる、録画データ再生不具合ですが今回、以下の症状についての相談です。

「SV-ME5000(防水テレビ)とDMR-BRT260(BDレコーダー)のお部屋ジャンプリンクが使えなくなった件」

電源を完全に落とした状態で、一度だけ再生出来る。
再生を停止してもHDDのアクセスランプが点灯しっぱなしなので
「レコーダー本体が、HDDからの再生要求が停止されたことを認識していないので、次再生しようとしても通信エラーになるのでは?」ということに。

BRT260の中を開けて、小さい15センチくらいの正方形の基板を取り替えるが、結果は同じ。

あと交換が出来るパーツとして、電源基板とHDDだそうです。

電源基板は、そう壊れる部品でも無いですし、電源が壊れている場合、お部屋ジャンプリンク以外にも影響が出るはず…ということでこの部品はシロ。
電源基板を変えると必然的にHDDは、別機種に接続したと認識し、録画データは基盤交換後、再生出来ない状態になるそうです。
余談として今後、各社レコーダーに接続した外付けHDDの録画データを共有して使えるようにする動きがあるそうですね。


消去法でHDDが怪しくなってきました。

HDDをフォーマットすることで解決出来るかもしれません。
(ただし、nasneはお部屋ジャンプリンクの検索対象から外す必要あり)

録画データを消してしまってもいい状態にまで持っていけたら試してみます。


※nasneのスレで、直接有益とならない書き込み失礼いたしました。

書込番号:18013220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/10/17 19:06(1年以上前)

Digi Onが11月の初旬までには改訂版を出すそうです(サイト参照)

書込番号:18062136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/10/17 19:39(1年以上前)

http://www.digion.com/pc/hot/20141017.htm

よかったよかった

書込番号:18062262

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/10/20 19:13(1年以上前)

@けんぢさん
>「SV-ME5000(防水テレビ)とDMR-BRT260(BDレコーダー)のお部屋ジャンプリンクが使えなくなった件」


家にあるViera DT5からのBZT760のお部屋ジャンプが通信エラーで使えなくなりました。nasneが原因ぽいのだが

書込番号:18073072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/10/22 18:43(1年以上前)

IOのアップデートで復活しました!

書込番号:18079752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/22 19:43(1年以上前)

DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA Ver.1.05 掲載日2014/10/22
変更履歴
■Ver.1.04 → Ver.1.05(2014/10/22)
・nasne(ナスネ)から本製品にダウンロードしたコンテンツの再生動作安定性向上。

同じく動作確認できました

書込番号:18079984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/10/23 19:36(1年以上前)

DiXiM Digital TV シリーズのアップデータを公開しました。
http://www.ask-support.com/askware/?p=827

書込番号:18083769

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひゃあさん
クチコミ投稿数:27件

2014/10/23 20:02(1年以上前)

Dixim Digital TV Plus は無事に問題解決しました。
Digionの対応に感謝!!!

書込番号:18083880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/10/29 19:37(1年以上前)

Panasonicから回答が来ました
ナスネによるお部屋ジャンプリンク不具合のアップデートを11月初旬に配信するそうです
期待しましょう、良かった、良かった

書込番号:18106952

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2014/10/30 14:40(1年以上前)

DiXiM Digital TV シリーズのアップデータを公開しました。(再)
http://www.ask-support.com/askware/?p=827

「10/23公開のアップデータについて、一部ノートPC、タブレットPCの環境で
正常に出力できない問題が確認されました。
アップデータを再修正しVer2.2.5.2となりました。
お手数ですが、10/23公開のアップデータで再生出来なくなったお客様は、
最新版へのアップデートをお試しください。Update:2014/10/30」

との事です。m(_ _)m

書込番号:18109849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/06 00:31(1年以上前)

一部機種ですが、今回の件に関連するDIGAのバージョンアップが来てるみたいですね
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

書込番号:18135533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/11/06 17:55(1年以上前)

そうですね、本日DIGAがアップデート完了しましたとのメッセージが出ました
今までが嘘のようにお部屋ジャンプリンク等が正常になってます
これですべての機器との関連が正常になりました。よかったよかった

書込番号:18137359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/11/26 20:37(1年以上前)

PowerDVD14 Ultraでは相変わらず見れません。最初だけは見れるのですが・・・そのうちアップデータが公開されるのですかね?
今まで見れていたのに・・・かれこれ1か月以上たつでしょうか? とても困っております。

書込番号:18210050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/27 18:45(1年以上前)

今日CyberlinkのHPを確認したらアップデートファイルが公開されておりました。nasneの問題を修正したとのこと。
さっそくインストールしたら見れました。やっとナスネが見れます。長かった・・・。

書込番号:18213193

ナイスクチコミ!2


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/03 18:14(1年以上前)

PowerDVD14 Ultra はアップデータが出ていましたが 13はまだ出ていませんね。
私は13使っていてサポートに聞いたら13もアップデータを出すようなことを言っていたが出さないのかな。

書込番号:18233715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

特定の番組がおでかけ転送後、再生できないので、対処方法を教えて頂きたいです。
再生機器 Nexus7(2012) android4.4.4
アプリ twonky beam バージョン3.6.2-414
番組 NFL on 日テレG+(アメフトの試合) CS放送
twonky beam再生時のメッセージ
再生できません。 サポートされていないか 無効なメディアです。

同じチャンネルのNFL倶楽部という番組は再生できます。
時間の問題かと思い10分とか1時間に短く録画しても同じでした。
地デジやBSは問題ありません。

書込番号:18202976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:104件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/11/25 23:12(1年以上前)

 ご参考になるかどうかわかりませんが、私も同様の症状が出てしばらく悩みました。最初はOSのバージョンが低いからなのかと疑ったのですが、ネットで調べても解決方法がわからず、仕方なく一度アプリケーションを削除して再インストールを行って何とか見られるようになりました。

書込番号:18207158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/11/26 07:59(1年以上前)

まっすー@さん
ご回答ありがとうございます。
早速今夜試してみます。

書込番号:18207954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/11/27 21:20(1年以上前)

ダメでした。同じ症状です
3回アンインストール、インストールを繰り返してみましたが...
同じチャンネルのひと昔前のプロレスの再放送などは、見られるのに。
特定の番組だけガードでもかけているのかなあ

書込番号:18213793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/11/28 10:05(1年以上前)

ウチはCSは契約していないので的外れだったら畏れ入りますが、録画タイトルの右横に表示されているムーブ/コピー可能な回数は何と表示されていますか?
地デジなど無償の放送は「10」からカウントダウンされますが、WOWOWは「1」←つまり一度ムーブしたら終わりの扱いになっています。
ですので、もしかしたらCSも回数が厳しく制限されているなんてコトないですか?

書込番号:18215435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/11/28 21:48(1年以上前)

耀騎さん
ご回答ありがとうございます。
コピー/ムーブ回数は1回です。転送後はnasneから消えます。
見られる番組も同じなんだよなぁ

書込番号:18217239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:104件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/12/03 00:31(1年以上前)

どうもTwonky beam自体がアプリケーションとして安定していないとの記事をみました。同様のアプリとの比較が一覧表になっていたサイトではtv sideviewでしたか、そちらを勧めていたように記憶してますが、どこのサイトだっただろう…

書込番号:18231975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/12/03 08:48(1年以上前)

まっすー@さん
情報ありがとうございます。

その後色々試してみました。
数年前のレコーダーとアンドロイドウォークマンの組合せで
有線お出かけ転送したところ、標準のソニーのムービーアプリでは
再生出来ました。
Twonkyでは再生出来ませんでした。
やはり、アプリの問題のようです。

書込番号:18232446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/12/03 10:48(1年以上前)

まっすー@さん
> どこのサイトだっただろう…

こちらでしょうか?

「nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その3>」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/#tab

(<その1> から始まって、今は <その3> になっています)

書込番号:18232688

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:140件

nasne録画番組をPS3にてMRW-F3でメモリースティックに書き出し、他のPCで視聴する場合なのですが。
「おでかけビューワ2」というSONY配布のソフトで視聴すると、最近頻繁に「再生エラー」になって最初から再生できない番組が頻出します。

出先で詳細確認できない部分があるのですが。

もしかしたらnasneに録画した番組だけこうなるのでしょうか?

というのも本体にはtorne接続が有り、書き出す番組はtorneとnasne混在の状態でしたので、漠然とエラーが出る・・という認識でした。

ふと「nasne録画の物だけエラー?」と思ったのですが。

書込番号:15194402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/13 04:17(1年以上前)

私もいくつか試してみましたが、確かにnasneから書き出したもので
おでかけビューワ2では再生できない場合がありますね。

PSPでは再生できているので、nasneとおでかけビューワ2で相性が悪い場合がある?
どういう条件かはわかりませんね。。。

書込番号:15196715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2012/10/13 11:58(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうですかー。規則性が見当たらないと困りますね。
他にもいろいろ細々とした問題があるようなので、熟成を待ちましょう。

書込番号:15197753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/13 21:59(1年以上前)

なんとなく、BSの録画が再生できない場合が多いような気がしますね。
nasne録画のものだけってのはそういうことかもしれません。

すべてのBS番組ではなさそうなのでややこしいですが。。。

書込番号:15199971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/10/15 11:29(1年以上前)

ファイルサイズに規則性はないですか?

ケースは違いますが、スマホに搭載されているスマートファミリンクでは
nasneで録画した番組のうち、1.5GBあたりより大きなデータのファイルが再生できないです。

3倍で録画してもすぐ2GBとかなっちゃうので、30分番組くらいなら余裕なんですが、長いのが見れなくて残念。

書込番号:15206737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/10/15 11:51(1年以上前)

アメリカンルディさんと異なり、地デジの1時間番組が連続して再生できなかったので、BSがだめだということではないようです。

ファイルサイズに注目して試してみようと思います。

書込番号:15206816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/16 14:31(1年以上前)

統一的に確認できないので申し訳ないですが。

nasneで録画した物が再生できないということではありませんでした。

再生できなかったのは「torne」で録画(3倍)した「平清盛」でした。

私はクイック書き出しの設定をしていません。(メモリーカードにはクイック書き出しできないようなので)

まず480x270で書き出して再生失敗しましたので720×480で書き出ししたところ、再生できました。

そもそもnasneとtorne混在にした後に再生できないことが頻発した感じだったのでnasneで録画した物が見れていないのかと思っていたのですが。

私は録画して見たらすぐ消してしまうので、未だ「nasne」で録画してメモリ書き出しの末再生エラーのものがあるかどうか確認できていないのですが、nasneでエラーが出るか引き続き注視してみておきます。

書込番号:15211740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件

2014/11/29 14:01(1年以上前)

ここが古いトピックなので、こっちに書いています。
参考になれば、どうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161698/#18219420

書込番号:18219426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 koutyuさん
クチコミ投稿数:15件

今回ナスネを導入し、嫁のPCとIphone(side view使用?)は
見れるようになったのですが、2階の部屋のTVの画像が途切れ途切れになったり、
通信不安定により視聴することができません。というようなメッセージが出て、
映像も音も出なくなってしまう場合が多々見受けられるようになりました。
(1階のTVも2階ほどではないですが、画像の乱れがあります。

 この症状を解決する方法があれば、ご教授願います。

書込番号:18198722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/23 20:32(1年以上前)

nasneのチューナーの出力と入力を逆にしてみると、もしかしたら解決するかもです
一度お試しアレ

書込番号:18198863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutyuさん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/24 21:59(1年以上前)

 返信が遅くなりました。
帰宅後、アドバイスどおり、出力と入力を差し替えたところ、
画像の乱れや「通信不安定により視聴することができません。」
というようなメッセージが出ることが無くなりました。

 出力と入力を差し替えるだけで改善したのが、
どういう仕組みなのかわかりませんが、とりあえず現状では
改善したのでこのまま、差し替えたままで様子見をします。

 助かりました。ありがとうございました。

書込番号:18203289

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/11/25 12:47(1年以上前)

koutyuさん
>  出力と入力を差し替えるだけで改善したのが、
> どういう仕組みなのかわかりませんが、

確認ですが、以前は「正しく」壁等からのアンテナケーブルを「入力」に入れていたのが、今回のアドバイスで現在は「出力」に入れている、ということですよね?

クチコミ等で見かけた情報でしかありませんが、そのようにすることでアンテナ信号強度を下げることができ、減衰器 (アッテネータ) を入れるのと同様の効果があるそうです。

で、今時のデジタル放送は、信号が強すぎてもノイズが出るとか正常受信できないことがあるので、その場合は減衰器を入れて調整するのが一般的ですが、nasne がある場合は入力・出力を入れ替えると同等の効果が得られるそうです。


参考:
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=16147078/#16154645
 http://i500.blog49.fc2.com/blog-entry-112.html

書込番号:18205074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 5.0 LollipopでのTV Side View

2014/11/15 18:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

動作問題ないでしょうか?

書込番号:18170615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/11/15 19:04(1年以上前)

スレチですが「nasne ACCESS」はまともに動きません。似たようなもんかもね。

書込番号:18170811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/11/20 18:28(1年以上前)

こんにちは。
昨日nexus7(2012)で5.0にOTAアップデートしましたが、問題なく使えてるようです。
ざっと番組表→ライブ再生、録画済み番組の再生は出来ました。

ただし5.0で起動した途端にTV Sideviewも最新2.8.3にアップされたので、それ以前のバージョンから5.0でOKだったのかどうかは不明です。

書込番号:18187779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2014/11/20 20:22(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:18188220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

毎週録画がされていない

2014/11/18 14:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:232件

こんにちは。
題名のとおり、毎週録画がされない番組があります。フジの月9の信長協奏曲の毎週録画がうまくできません。設定はできているのですが、録画されないんです…。nasneのエラーは特に出てません。別局のぬ〜べ〜は毎週録画がきちんとできました。サポートに聞いたらテレビ局が悪いと言われ…、信長協奏曲を毎週録画されているかた、録画できてますか?

書込番号:18180460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件

2014/11/18 14:40(1年以上前)

ちなみにiphone6plusでios8.1、tv side viewアプリで予約しました。

書込番号:18180466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/18 16:50(1年以上前)

この前Twitterでトルネフが呟いてましたね。
良いのかどうか判りませんが、以下 引用です

>>あ、そう言えば、来週の「信長協奏曲」ですケド、タイトルがとても短く変わりましたノデ、繰り返し録画がうまくいっていない場合がありますよ。 #torne

>>こちらの番組をご覧になっているヒトは、一度「スケジュール」で予約状況ご確認くださいね。 #torne

>>あ、いえ、変わったら即座に番組が発見できなくなるワケではありませんのです。「相当、大幅に」というところがポイントでして。ちょっと変わるくらいでしたら、結構いろいろがんばって見つけてきますよ。( ・e・)トルネフが、じゃないですケド。 #torne

書込番号:18180708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


(liberty)さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/19 04:59(1年以上前)

番組タイトルに「フジテレビ開局55周年記念」
ってのじゃまでしかないよな、なくなってよかった

書込番号:18182532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2014/11/19 08:07(1年以上前)

タイトルが変更になったからですかね?おかげで二話も逃してしまった…。

書込番号:18182733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2014/11/20 15:38(1年以上前)

回答いただきました皆さまありがとうございました。

書込番号:18187294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング