nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年12月 8日 発売

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

  • ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
  • スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
  • 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

nasne稼働中のダウンロードはできますか?

2014/01/15 21:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:128件

地デジチューナーで録画中・視聴中はゲームなどのダウンロードは不可でしたが、
nasneで録画中・視聴中のダウンロードはできますか?

書込番号:17076471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/15 22:02(1年以上前)

nasneでゲームはできないと思いますので、「PS3+Torne」の構成と同じだと勘違いされているのではないでしょうか。

書込番号:17076656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/15 22:55(1年以上前)

醤油うことさん


>nasneで録画中・視聴中のダウンロードはできますか?

PS3でということですよね?

nasneがどう動いていようがPS3は関係ありませんのでnasneで録画中にPS3になにか制約が出るということはないのでは。

そもそもnasneにPS3は不要なので(我が家にもPS3とnasneがありnasneは頻繁に使っていますがPS3自体ここ何か月も電源すら入れていません)



書込番号:17076941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2014/01/15 23:10(1年以上前)

>PS3でということですよね?

はい、そうです。
PS3+地デジチューナーで録画or視聴していると、いちいちゲームのダウンロードが中断されていたので
「nasneではどうなのかな?」と思い質問してみました。

nasneだと、録画中でもPS3のダウンロードには影響しないのですね。

ちなみにnasneで録画した番組を「PS3で視聴中」してる時にはダウンロードが中断されてしまうのでしょうか?

書込番号:17077017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/16 00:20(1年以上前)

ダウンロードをバックグラウンドで実行しておけば
問題なくトルネアプリでナスネを視聴することができますよ

書込番号:17077285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2014/01/16 17:46(1年以上前)

何かと便利そうなのでnasneに買い換えたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17079047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2014/01/18 20:21(1年以上前)

さっそくnasneを購入しました。

バックグラウンドダウンロードについてですが、
nasneで録画中にはダウンロードが進行しますが、やはりnasneに録画してある番組をPS3(torne)で視聴中にはバックグラウンドダウンロードは中断してしまうようです。

まぁ、地デジチューナーよりは便利だし自由度が高いので気に入りました。
買って良かったです。

書込番号:17086788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7(2013)での視聴

2014/01/08 09:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

Nexus7でテレビを見ようと思いnasne(1TB)を購入しましが、現状見ることができません。

接続の状況は、バッファローのWZR-900DHPという無線LANにnasneを接続し、twonkybeamというアプリを使って繋ごうとしています。回線はフレッツ光ネクスト隼、Nexus7は2013年モデルで、Android4.4.2です。

twonkybeamを立ち上げると、nasneは認識されており、ライブチューナー内に地デジ、BS、CSすべて番組は表示されています。しかし、番組を選択すると、一旦読み込んだ後に「再生できません。サポートされていないメディアか、無効なデバイスです」といエラーがでて見ることができません。700円の有料版も購入済です。

ちなみに、同じ無線環境でPS3経由で、torneを使うとTVでは一応見ることが出来ました。(音がかなり途切れますが)

nexus7と同じ条件でihone5(ios7.0.4)でも試してみましたが、結果はnexus7と同じで見ること出来ません。

どこに問題があるのでしょうか?私の知識ではお手上げ状態ですので、アドバイスをいただければと思います。



書込番号:17047923

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 01:43(1年以上前)

あっ、本当だ!
5GHzでの11n接続でリンク速度が150になっている(笑)
どうもすみませんでした。

書込番号:17051135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 02:01(1年以上前)

…では逆に2012仕様の2.4GHz帯(g)に落として接続(11n)再生は出来ませんか?

書込番号:17051161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 04:02(1年以上前)

試しにnexus7内にあったmp4動画をnasneに移動させて、nexus7のtwonkybeamで再生させたところ、問題なく再生されました。しかし、録画した動画やライブチューナーは一瞬たりとも映りません。

まさかとは思いますが、地デジ番組をtwonkybeamで再生する時は、アプリ内購入でオプションを追加購入するる必要がありますよ。
購入していますか?

書込番号:17051286

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/09 05:01(1年以上前)

>>まさかとは思いますが、地デジ番組をtwonkybeamで再生する時は、アプリ内購入でオプションを追加購入するる必要がありますよ。
>>購入していますか?

あ、これだ!!!

と思ったのですが、1投目でこう明記なさっているようです。

>>700円の有料版も購入済です。

とはいうものの、アドオンを買ったつもりで実は買ってなかったとか...そういう勘違いなさってる可能性も捨てきれませんね。アドオンなしであれば、TwonkyでDTCP-IPコンテンツのみ見れないという症状にピタリ符合しますので。

書込番号:17051312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/09 09:08(1年以上前)

>試しにnexus7内にあったmp4動画をnasneに移動させて、nexus7のtwonkybeamで再生させたところ、問題なく再生されました。しかし、録画した動画やライブチューナーは一瞬たりとも映りません。

此処だけ見ると、スレで購入していますとは在りますが、本当に購入している?って思えなくもないですね。
とりあえず、Nexus7の初期化は行ってみましたか。
初期化の際は、他のアプリは一切いれずに、TwonkeyBeamだけを導入して試してみて下さい。
これでもダメなら・・・できれば他のAndroidで試してもらいたいのですが…他には持ってないのですよね?
私は分け合って、nasneを外していますので試せなかったのですが、数日中にでも試してみようと思います。

書込番号:17051582

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 09:24(1年以上前)

初回起動時に有料のオプションは間違いなく購入済みです。何度も削除→再インストールを繰り返していますが、一度購入していればオプションの再設定などは必要ないですよね?そのような項目も見当たりませんし。
twonkybeamのバージョンを見ると3.5.3-403(DTCP-IP対応版・・・)となっています。

nexus7の初期化も考えましたが、iosでも全く同じ症状なので、nexus7本体の問題でもなさそうなのですが。

無線は5GHzで接続していましたので、今夜2.4GHzで接続して試してみたいと思います。

書込番号:17051606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 11:16(1年以上前)

失礼しました。Twonkybeamの有料オプション購入済みですね。
iOSも同じ症状で、地デジ動画だけ見られないというのはTwonkybeamが糞アプリと言うなりよりの証拠ですね。

ご使用の無線LANルータとの相性問題もあるのでルータを最新ファームに更新してみて下さい。

Nexus7の初期化は期待薄だと思うよ。iOSでもダメな訳だし。

念押しですが、スレ主さんはAndroidとiOSのTwonkybeamの有料オプションを
購入済みですよね。
だとするとずいぶん無駄になりましたね。困ったアプリです。

書込番号:17051877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/09 12:02(1年以上前)

>nexus7の初期化も考えましたが、iosでも全く同じ症状なので、nexus7本体の問題でもなさそうなのですが。

状況からしたら私もそう思いますが、私は手詰まりになるまでは、?と思う事もやります。
要するに消去法です。やる事で、考えなければならい項目が減りますので・・・それだけです。
優先順位は、主さんが判断して、作業されればOKだと思います。


>一旦読み込んだ後に「再生できません。サポートされていないメディアか、無効なデバイスです」といエラーが

元に戻りますが、↑の操作手順をアプリ起動後から詳細に書いてみて下さい。
出来れば設定内容なども(重要な物は伏字で)

書込番号:17051982

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 13:05(1年以上前)

twonkybeamの操作手順です(ただ現在nasneに繋がってなく、確認できないので覚えている範囲です)

アプリ起動→ホームネットワーク上のコンテンツを再生→nasne→動画→ライブチューナー→番組名→プレーヤー起動→再生→読込中→何も映らずエラーメッセージ

設定は何もいじってないです

書込番号:17052188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 13:55(1年以上前)

番組名タップor右の□にチェック(下に再生が出現、タップ)で再生画面に行きませんか?
設定は、取り敢えずデバイスアクセス、共有の詳細設定、総てにチェック(特にルータ保存は忘れずに)
メディア品質はデフォの中で!
…確認ですがtwonkyのアイコンは昔の黒いタイプじゃないですよね?

書込番号:17052323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 14:15(1年以上前)

念のためtwonky起動前にタスクキラーみたいなモノでメモリの空きを確保して下さい。

書込番号:17052378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 14:28(1年以上前)

>>番組名タップor右の□にチェックで再生画面に行きませんか?

はい。再生画面に行きますが、中央に読込中の輪がグルグルと回ったまま、何も映らず停止。すると、中央に再生ボタンが表示されるのでタップするとエラーメッセージ出現。

アイコンは新しいやつですよ。

書込番号:17052407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 15:01(1年以上前)

OK!
グルグル廻って停止しても中央タップしないで少し待ってみて、一発再生に失敗しても2〜3回は自動チャレンジしますから…

書込番号:17052469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 15:06(1年以上前)

正確に言うとerrorメッセージが出るまで、そのままホッとく…です。

書込番号:17052483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 22:14(1年以上前)

幾つか試してみましたが録画、ライブ共に視聴出来ませんでした。以下、試したことです。

@ネクサス7を初期化し、twonky beamのみをインストールした状態で起動。

A無線を5GHzから2.4GHzに変更して起動

B無線LAN親機を以前使っていた古いものに取り変えて起動

どれも結果は同じで、再生直前までは行きますが、真っ暗なまま何も映りませんでした。

しかも、PCで無線LANの設定を変えようとしていたらPCのハードディスクが壊れて全く起動しなくなるという散々な結果に・・・

これはアプリそのものの問題と考えた方が良いのでしょうか



書込番号:17053928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/10 08:27(1年以上前)

100%twonkyのせいとは言い切れませんが、大体そうです(笑)
このアプリで再生出来ない不具合はかなり多いですから修正パッチ待ちでしょう!



書込番号:17055105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/10 08:39(1年以上前)

ホームでの設定は、全て終えていますよね?
例えば、本端末の設定(クライアント)など
リストが出ているので大丈夫だとは思いますが、例えばIP設定など…
どうですか?

書込番号:17055125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/10 09:24(1年以上前)

だんだん泥沼化しているので、Nexus7での視聴はひとまずやめて、Dixim の方でやればいいと思うよ。
twonkyはいつまでたっても糞アプリだし、無線LANルーターを買い替えるとかの価値はない。

書込番号:17055225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/13 10:22(1年以上前)

iphone5(ios7)はtwonkybeamのアップデートでライブチューナーと録画番組が見られるようになりました。nexus7はだめです。自分で保存したMP4動画や写真はnexus7でも見られます。

android版の更新を待つしかなさそうです。

書込番号:17066787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/18 20:03(1年以上前)

本日twonky3.5.4-404の配布が有りました。
Nexus7は再生出来ましたか?
IOSは…パケビの鋭意努力中(笑)で状況変わらず!

書込番号:17086731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

録画先が容量あるほうが選択されません

2014/01/13 12:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件

nasneの録画先が本体と外付けで選択できないのは理解しています。
こちらの過去の口コミでは「容量があるHDDが優先されるようだ」との
書き込みが多いですが、私の場合、外付け2TBをつけたばかりですが、
本体のほうに書き込まれます。

設定見るとHDD容量は本体とあわせて2.6TBと出ています。
仕様が変わったのでしょうか?
壊れてもとっかえのきく外付けHDD優先という仕様のほうがよかったような気がします。

書込番号:17067358

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/13 13:52(1年以上前)

Ronn5さん
> nasneの録画先が本体と外付けで選択できないのは理解しています。

使うソフトによって違うようです。

CHAN-TORU や torne 類で録画予約する時は選択できませんが、VAIO TV with nasne だと選択できるようです。

VAIO TV with nasne を使っていたりしませんか?

書込番号:17067658

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/13 15:16(1年以上前)

Ronn5さん

録画した番組の保存先は、録画予約した方法によって異なります。
以前の情報では、次のとおりでした。

「CHAN-TORU」(サイト/タブレット用アプリ)
  → 常に外付け優先。指定不可。

「torne」(PS3用アプリ)
 → 空き容量の大きいほう。指定不可。

「VAIO TV with nasne」(VAIO用アプリ)
 → 指定可能。

何で予約なさっていますか?
「torne」だとしたら、仕様が変わったのかもしれませんね。
とりあえず、CHAN-TORUで録れば、外付けに保存されるはずです。

参考URL
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12665

書込番号:17067932

ナイスクチコミ!3


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/13 15:22(1年以上前)

保存先がどこなのか、RECOPLAで確認できるわけですが、さっき「アレ?」と思ったことがあります。

iOS版RECOPLAでは、外付けHDDに録画された番組は、番組一覧において各番組の右端に「USB」の字と表示されてたはずなんです、たしか。

ところが今、Android版RECOPLAでUSBのマークがある番組を、iOS版RECOPLAで見てみると、「USB」の字がないんです。

「USB」の字があるはず、というのが私の勘違いなのかしら?

書込番号:17067958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/13 15:38(1年以上前)

>>「USB」の字があるはず、というのが私の勘違いなのかしら?

↑スミマセン。このカキコミ、無視してください。

iOS版RECOPLAの番組一覧で、番組一覧のところを、上下にピンチインすると、表示される情報が減ります。
(保存先、標準/3倍、容量が表示されなくなる)
その状態にしてたみたいです。上下にピンチアウトで「USB」と表示されました。

ピンチイン/アウトで表示項目を増減できるの初めて知った...。

書込番号:17068001

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/13 16:36(1年以上前)

shigeorgさん、 tanetty さん。
返信ありがとうございます。

予約はトルネでしましたが容量の少ない本体で録画されました。
CHANTORUはまだ試してみてません。
今録画中なので後でやってみてご報告します。
RECOPLAはもっていません(タブレットは保有ないので)

ナスネですが当初「BSが録画したい」程度でトルネに追加しましたが、メディアサーバーの
意味が使いながらわかってきて「これってすごい便利」と実感してます。
スマホXperiaやvitaとの連携もすこぶる良いです。

ただこのあたりのアピールがソニーは下手ですよね。
それにHPもプレステとソニーモバイル行ったり来たりしないとわからないし、アプリが
あっちこっちに散乱してるし、私のような素人には時間がかかりました。

なんでアップルやサムソンはすっきりわかりやすいのにソニーはこねくりまわしちゃうのですかね。
もったいなさすぎです。

書込番号:17068179

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2014/01/13 17:00(1年以上前)

>RECOPLAはもっていません

CHAN-TORUの予約欄でUSBHDDと書いてあるので、RECOPLAなくてもわかりますよ。

自分もnasne買ってからソニタブ、VAIO、VitaTVとソニー製品増えましたよ。

書込番号:17068262

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/13 23:21(1年以上前)

実験してみました。

結果はCHAN-TORUで予約すると、予約欄でUSBHDDとなったので、外付けHDDで録画されたようです。
「ビデオ」画面で録画したもの見るとナスネの形したアイコンが付いているので
ナスネ本体に録画されたと誤解していましたが、このアイコンは「外付けHDDも含むナスネHDD」
という意味で、ナスネ本体ということではないのですね。
トルネだと本体と外付けHDDでアイコン違うので勘違いしてました。

このあたりも素人には説明不足かなあ(ヘルプページには「本体とHDDは選択できません」としか
書いてないですものね)

ついでに、使ってからわかったのが、ナスネだと録画の容量がトルネの2倍程度くうということ。
2時間もので3倍モードでも9GBかかってました。
これから購入する方はできれば1TB+外付けHDDが安心かと思いますよ。ご参考まで。

書込番号:17069947

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/14 07:02(1年以上前)

Ronn5さん

解決なさったようで、よかったですね。ところで...。

>>ついでに、使ってからわかったのが、ナスネだと録画の容量がトルネの2倍程度くうということ。

この(↑)件、nasneでは1番組につき2つのデータが保存されるからだと思います。
(1)通常データ(1440 × 1080 or 1920 × 1080)
(2)モバイル機器用のデータ(720x480)
「2倍」というのは、ちょっと多すぎな気もしますが、その番組がたまたまなのかもしれませんね。

参考URL
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12646/

ちなみに。持ち出し視聴が99%の私の場合、(1)は保存せず(2)だけ保存して容量を節約したいのですが、残念ながらそういう機能はnanseにありません。その機能があれば、保存できる番組数が倍以上になり、めちゃくちゃうれしいんですけどね。

ファームウェアのアップデートなどで実装してほしい旨、要望はソニーに出しましたが、たぶん実現されないでしょう。PS3と組み合わせて使うのが王道・常道であり、持ち出しオンリーなどというのは邪道である...とソニーは考えているでしょうから。

「PS3の周辺機器としてのnasne」という売り方だけでは限界があるので(実際、私はPS3もVitaももっていません)、「(タブレットがあれば)nasne単体でもすごく楽しめますよ」という売り方も模索してほしいなぁ、と勝手に思っています。実際nasneは、すばらしい機械だと感心してますので。

書込番号:17070671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/14 07:32(1年以上前)

ソニーとSCEは別会社ですよ。

書込番号:17070712

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/14 07:55(1年以上前)

>>ソニーとSCEは別会社ですよ。

そういえば、そうですね。
改善要望はnasneのサポート窓口に出してますので、上のクチコミでの「ソニー」は、「SCE」に読み替えてください。

書込番号:17070750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/14 19:55(1年以上前)

nasneは、SCE製だからこそ、ソニー縛りがないのです。
現状でも何処のメーカーのタブレットでも一応繋がるのですから。
SCEが作るゲーム機は、何処の会社のテレビでも繋がらないといけないのと同じです。
ソニー本体がnasne的なものを作ったら、ブラビア限定の周辺機器になってしまったかも。

書込番号:17072512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/14 20:01(1年以上前)

日本のメーカーは、SONYも含めて、ハードは一流、ソフトは三流なのだが、
SCEは、ゲームメーカーなので、ソフトは本業。
nasneのハードは凡庸なNASとシングルチューナーのレコーダー複合機に過ぎないし、見た目も安っぽいプラスチックだが、
CHAN-TORUやトルネなどのソフトがいいから優秀だから使いやすい。

書込番号:17072534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 nasneACCESSのオートアップロードについて

2014/01/10 18:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 @ganzanさん
クチコミ投稿数:1件

オートアップロードの設定で、アップロード実行の設定をWi-Fiにしているのにも関わらず
屋外で3GやLTE接続のみの場合でもアップロードをしてしまいます。
SONYに聞いてもそのような事例は無いとの事でしたが、どなたか同じ症状の方はいますでしょうか?
ちなみに機種はdocomoのF-01Fで、家族の同型機も全く同じ症状です。
動画を撮影するとパケットと電池が悲惨な状況に・・・
ということで、心当たりのある方は是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:17056721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/11 12:00(1年以上前)

本日10枚程写真を撮り実験してみました。
結論から言いますと、WIFIのみ設定でLTEの場合、アップロードなし、WIFI(wimax)の場合、総てアップロードされていました。
端末は富士通です。
…でもコレッて取り込んだモノ総て自動でアップロードしますので設定していません(笑)

書込番号:17059220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ps3無しでもテレビ視聴可能?

2014/01/10 18:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

液晶テレビLCD-32LB5ならps3無しでも、ナスネで録画した番組をテレビで視聴可能ですよね?
http://s.kakaku.com/item/K0000592328/

書込番号:17056693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/10 18:52(1年以上前)

児島だよ!さん
> 液晶テレビLCD-32LB5ならps3無しでも、ナスネで録画した番組をテレビで視聴可能ですよね?

三菱 REAL LB5 には DLNA/DTCP-IP クライアント機能があるので、おそらくは見られると思いますが、LB5 の実機を持っていないので確証はありません。

なお、nasne と LB5 は LAN で接続する必要があります。(HDMI ケーブル等での接続はできません)

あと、nasne の設定をしたり録画予約等をするために、インターネット接続環境とパソコンまたはスマフォ・タブレットが必要になります (Web ブラウザを使って設定や録画予約等をします)

書込番号:17056754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/10 23:57(1年以上前)

三菱ユーザーは少ない…からね(笑)
因みに、このTVのDTCP-IPの技術はDigiOn社のDIXIMが採用されていますので、nasne再生は大丈夫でしょう。
それとnasne500GBが出荷完了との事、販売店在庫限りとなりますので購入予定の方はお早めに!
ホラ、価格もジンワリ上がってきてるし(笑)

書込番号:17057972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/11 00:23(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。現在テレビの購入を考えていますが、同時にナスネの購入も考えているため質問させていただきました。視聴可能ということで、こちらのテレビも候補に入れたいと思います。

書込番号:17058046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/11 01:29(1年以上前)

児島だよ!さん
> 現在テレビの購入を考えていますが、同時にナスネの購入も考えているため質問させていただきました。

nasne を購入する目的は何でしょうか?

もちろん、テレビ番組を録画して視聴するためなのは分かっていますが、普通に録画したり視聴するだけなら以下の方法の方が簡単だと思います。

a) 録画可能なテレビを買う。
b) テレビとは別に普通のブルーレイレコーダーを買う。


番組録画をして視聴したら消してしまうという使い方なら a) で十分でしょうし、その方が操作が簡単だと思います。

一方、録画したものは場合によってはブルーレイディスクなどに保存したいという場合は b) が必要になりますね。


で、nasne ですが、安いですが使い勝手は必ずしもよいとは限りません。前に書いたように、録画予約等をするためにはパソコンやスマフォ・タブレット等が必要になります。(録画の確認や番組の削除なども同様)

nasne のメリットは、安いこと、番組をスマフォ等に持ち出せること、LAN 経由でいろいろな機器で視聴できることでしょうか。

で、番組持ち出しやいろいろな機器での視聴は、最近のブルーレイレコーダーなら対応しているものが多いので、nasne にこだわる必要はありません。

また、nasne だけだとブルーレイディスクにダビングすることができません (他の機器を使えばできますが)


となると安いことのみがメリットとなりますが、テレビも一緒に買うということなら、録画可能テレビを買えばよいように思います。

書込番号:17058197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/11 01:55(1年以上前)

nasne購入目的は以下のことができるためです。
1.ナスネにチューナーがあるため、シングルチューナーのテレビでもテレビ録画中に別番組視聴可。
2.BDまたはDVDにダビング可。(vaio所有)
3.iPhoneやパソコンでも番組視聴可。
4.ps4予約済みのためなにかしらの期待。
ブルーレイレコーダーでもいいのですが、学生の自分には高いので...。ナスネ+テレビが一番安く1と2を実現できると思うのでnasneがベストだと考えています。

書込番号:17058230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/11 02:28(1年以上前)

児島だよ!さん
> nasne購入目的は以下のことができるためです。

了解しました。

VAIO や iPhone をお持ちということなら nasne はよい選択かと思います。

特に VAIO があるのなら、VAIO TV with nasne ソフトで予約や視聴等が簡単にできますので、活用できるかと思います。

書込番号:17058277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

上書き録画ってできますか?

2014/01/10 14:10(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

CHAN-TORUで毎回録画(連ドラ予約?)設定はあるのですが、
上書き録画の設定がなかったので、もしやできないのではと…?

ニュース番組を毎回消去するのが面倒なので、できれば便利なんだけどなぁ…。

書込番号:17056008

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/10 14:13(1年以上前)

上書き録画設定はできません

書込番号:17056016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/10 14:43(1年以上前)

毎回消去するのが面倒でしたら、纏めて消去して下さい(笑)

書込番号:17056089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/10 14:47(1年以上前)

わかりますよ

私もNHKニュースを毎日録画しているのですが見ない日もあります

翌日に前の日のニュースを見ることはないので上書きしてもらいたいわけです

ですのでnasneではなくてBDレコで録画しています

書込番号:17056101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/01/10 15:10(1年以上前)

やはり無いのですねぇ〜…。
バージョンアップで付けてくれないかなぁ…。

みなさまありがとうございました。
知らないところに設定があるのではないかと淡い期待をしていましたが、残念です。

書込番号:17056148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング