nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年12月 8日 発売

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

  • ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
  • スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
  • 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-rayディスクドライブ

2012/12/09 11:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 Hiro0808さん
クチコミ投稿数:34件

自作のDOS/Vマシンでnasneに録画した番組を記録したいのですが、お勧めのドライブはありませんか? 元々Core i5 搭載した VAIOノートで記録していたのですが、さすがに現在のノートPCでは作業が重く感じるため、デスクトップで記録できないかと思った次第です。
書き込みソフトの他にnasneを視聴可能なPower DVD等のソフトも付属するようなリテール版で、お勧めの物はないでしょうか?  宜しくお願いします。

書込番号:15454395

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2012/12/09 12:28(1年以上前)

Power DVD等のソフトでDTCP-IPのストリーミング再生に対応しているのは、最上位グレードで、ドライブに付属しているようなOEMではサポートしているのは無いと思います。

http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-versions_ja_JP.html

自作PCでは、nasneからの書き出しにはDTCP-IPムーブ(ダウンロード型ムーブ)に対応しているソフトが必要なので、同機能に対応しているDiXiM BD Burner 2013の動作確認ブルーレイドライブ製品
http://www.digion.com/pro/bd2013/list.htm

から、ソフトの付属しているドライブを選んだらどうですか?

書込番号:15454633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mixmix25さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/09 13:13(1年以上前)

今ならパイオニア製のBDR-S08Jがオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000428923/?lid=ksearch_kakakuitem_image
色はピアノブラックとラバーブラックとクリアホワイトの3種類です。
ケースの色に合わせて購入できますね。

理由はAmazon.jpさんで約1万5千円で予約できます。
価格ミスなのかすぐにそこまで値下がりするのかは不明ですが、定価から1万円近く安く買えますので!

再生するのはVAIOノートで見るのはどうでしょう?
別途お金をかけるのではなく、今ある物を最大限生かす方法もいいのでは?

書込番号:15454840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/09 16:12(1年以上前)

Hiro0808さん

すでに回答がありますが、補足的に書かせていただきます。


nasne からの BD 焼きができる DiXiM BD Burner 2013 ソフトが添付されているドライブは以下の通りです。

・I-O Data BRP-U6DM2 (ポータブル型。12 月中旬発売予定)
・パイオニア BDR-S08J (内蔵型。12/10 発売予定)
・バッファロー BRXL-16FBS (内蔵型。12 月上旬発売予定)
・バッファロー BRXL-16U3 (外付け型。12 月上旬発売予定)

これ以外には、DiXiM BD Burner 2013 ソフトと、好きな BD ドライブを別々に買うという方法があります。

なお、DiXiM BD Burner 2013 の製品ページの動作確認ドライブ一覧は、あくまで「動作を確認した」というだけなので、そこに載っていなくても通常は使えるでしょう。


> 書き込みソフトの他にnasneを視聴可能なPower DVD等のソフトも付属するようなリテール版で、お勧めの物はないでしょうか? 

すでに回答があるように PowerDVD の場合は Ultra 版しか対応していません (ver 11 or 12)。

なので、バンドルソフトにはありません。(私が把握している限りは)

また、PowerDVD は元々 DVD/BD 視聴用ソフトで、おまけ的に DLNA/DTCP-IP 対応しただけなので、テレビ番組視聴についてはこの手のソフトの中では使い勝手は一番悪いです。(動作は軽いですけどね)


もし VAIO ノートが Windows 7 モデルで、VAIO TV with nasne の動作対象機種なのであれば、VAIO TV with nasne をダウンロードして使うのがよいのではないでしょうか。

対象機種一覧: http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/vaiotv/pclist.html


なお、VAIO TV with nasne が使えないとか、自作 PC で対応ソフトが使いたいということであれば、お勧めは Digion DiXiM Digital TV plus です。

DLNA/DTCP-IP プレイヤーソフトの中で一番使い勝手がよいし、機能が豊富です。(ちょっと動作が重いですが)

これがバンドルされている BD ドライブはないですが、I-O Data の RECBOX 類を買うと無料利用できますし、TV チューナー製品等を買うと優待価格で買えます。

http://www.iodata.jp/lib/product/d/3533.htm
http://sp.ioplaza.jp/pr/diximplus/serial.htm


ちなみに、市販の DLNA/DTCP-IP プレーヤーソフトは、以下の 3 種類 4 ソフトしかないです。(フリーソフトはありません)

・Digion DiXiM Digital TV (通常版、plus 版)
・Cyberlink SoftDMA 2.0
・Cyberlink PowerDVD 12 Ultra (DTCP-IP 対応は Ultra のみ)

書込番号:15455562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hiro0808さん
クチコミ投稿数:34件

2012/12/09 22:23(1年以上前)

DECSさん、mixmix25さん、shigeorgさん、
皆さんより有益な情報を頂き、感謝します。やはり、添付ソフトでnasne視聴までは無理のようですが、周辺機器メーカーからnasne対応製品がリリースされているのは、嬉しい限りです。
ドライブ購入は、DiXiM BD Burner 2013付属するドライブの値段を様子見してから購入します。正月セールくらいでしょうか?それまで手持ちのノートVAIOで我慢します。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15457407

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/20 05:11(1年以上前)

 もう買ってしまったかもしれないが・・・

 core2世代のvaioを使用していますが、SSDに変更したためかナスネからの再生は重く感じませんよ?むしろPC内臓TVよりはるかに軽い動作をします。SSDも安くなってきておりますので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15503530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneはPS3がなくても録画などOK?

2012/12/19 14:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

nasneはPS3がなくても録画予約とかチャントルで操作可能でしょうか?
また、視聴でもPS3がなくてもipadのアプリでTwonky Beamというのがあるそうですが、それがあればできますでしょうか?

書込番号:15500367

ナイスクチコミ!0


返信する
George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/19 15:06(1年以上前)

PS3もTorneもいりません。
普通のNASのように簡単に設定出来ます。
AsusのTF-201ではTwonky Beamを介しての視聴はOKだったね。
ライブチューナーも使えてテレビの視聴も可能でした。
iPadはわかりません。

書込番号:15500551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/19 15:50(1年以上前)

diy_sunnyさん
> nasneはPS3がなくても録画予約とかチャントルで操作可能でしょうか?

可能です。

ただし、CHAN-TORU が動くブラウザは Safari (Mac or Windows) や Chrome などの Webkit エンジンを採用しているものが必要です。

それ以外の場合はログイン画面が出ません。

あと、CHAN-TORU にログインするには、Yahoo や Google, TwitterID, mixi などのアカウントが必要です。


> また、視聴でもPS3がなくてもipadのアプリでTwonky Beamというのがあるそうですが、それがあればできますでしょうか?

iPad の場合、Twonky Beam で見られるのは録画番組だけです (DR, 3倍)。私は iPad2 ですが、ライブチューナーは見る事ができていません。

なお、初代 iPad は対象外とのことです。

また、Twonky Beam のバージョンは 3.3.2 以上が必要です (普通に今からダウンロードすればそれ以上のバージョンになっているので問題はないでしょう)。


他に DLNA/DTCP-IP 対応のプレーヤーソフト・機器があれば、多くの機器で見る事ができます。(録画もライブチューナーも)

書込番号:15500694

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

今まで実家にPS3があり、nasneも設置していました。自分の自宅にもPS3を買おうかなと思っていて、nasneを自宅に持ってきて録画した番組を視聴したいと思っているのですが、それは可能でしょうか?

書込番号:15500293

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/12/19 13:42(1年以上前)

可能です。

書込番号:15500314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

2012/12/19 13:58(1年以上前)

hiro7216さん
回答頂きありがとうございます! 助かります。

書込番号:15500356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

使用機種型番:VGC-LN51JGB
VISTAから7にアップグレードして使用しておりますが、VAIOアップデートから「VAIO TV with nasne」が出てきません。やはり使用できないのでしょうか。とても困っています。

同じような経験のある方、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15493501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2012/12/17 23:10(1年以上前)

少し前のスレにありましたけど具体的な
ドラスティックな解決策は無いですね〜。

無料サポート期間は終わりましたか?

書込番号:15493772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/18 00:42(1年以上前)

ACテンペストさん
お返事ありがとうございます。

無料サポート期間とは何のことですか?ナスネは買ったばかりですが。

書込番号:15494333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2012/12/18 04:57(1年以上前)

VAIOのサポートのことです。
一年間は無料で質問できます。その後は有料です。
前スレのことがあるので、私が未ダウンロードを装い質問しても良いのですが、おそらく遠隔で探られるので暴露れてしまうと思うので。

前のスレでも書きましたが、私は10月にVAIO Fを買いましたが初回立ち上げ、ユーザー登録。
その後windows8へアップグレード、VAIO独自アプリ取り戻しのためのVAIOアップデートの時も入って来ませんでしたし。

失われたVAIOmediaplusや、PS3リモートプレイのことも有りましたんで(windows8はサポート外とのこと)手動でアップデートかけてみましたが、その時も入って来ず。
1〜2週間位したあと不意にアップデートのお知らせがあったのでVAIOアップデートを立ち上げたらふらりと入って来ましたね。

フラグが判らないので何の解決にもならないんですが。

書込番号:15494734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/18 15:34(1年以上前)

もう既出の話ですが、確かVAIO TV with nasneは、ベータ1までは対象機種じゃなくても公式HPからデータ落せましたが、最近ベータ2にアップデートしてからは、対象VAIOのVAIO、Careからのアップデートからしかインスト出来ないように変更されてます。前のベータ1の公式HPも削除されてます。

VAIO TV with nasneは win7の対象機種からなので、いくらvista→win7アップデートしても対象機種ではないのでVAIO、CareにはVAIO TV with nasneは表示されないでしょう。

書込番号:15496198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

TVは見られるのですか?

2012/12/16 21:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ぜん。さん
クチコミ投稿数:50件

基本的な質問で申し訳ないのですが、nasneはチューナー内蔵ということなんですが、

これはあくまで録画した番組が見られると言うことで、現放送している番組をリアルタイムで

見られるというわけではないんですよね?

パソコンはVAIO、モニターはHDCP対応です。

もし、リアルタイムで放送している番組が見られるのならTVを別に買わなくても済みますし、

夢も広がるのですが…。

書込番号:15488866

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/16 22:07(1年以上前)

ぜん。さん
> これはあくまで録画した番組が見られると言うことで、現放送している番組をリアルタイムで
> 見られるというわけではないんですよね?

いえいえ、今放送中の番組も (数秒遅れですが) 見られますよ。

録画番組一覧を選ぶ時のフォルダーの中に「ライブチューナー」というフォルダーがあって、録画番組と同じような感じで今放送中の番組が並んでいます。

それを選べば見られます。


ただし、全ての DLNA/DTCP-IP 機器で見られるわけでないのですが、多くの機器で見られます。


> パソコンはVAIO、モニターはHDCP対応です。

VAIO が Windows 7, 8 が搭載されている機種もしくは Windows 8 へアップグレードできる機種で、以下のリストに機種が載っていれば VAIO TV with nasne というソフトをダウンロードしてインストールすれば、かなり便利に見られます。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/vaiotv/pclist.html
http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/vaiotv/pclist8.html


また、VAIO TV with nasne 以外に、VAIO に「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」ソフトや「VAIO Media plus」ソフトが入っていれば、それで見ることもできます。

参考: http://www.sony.jp/support/dlna/server/nasne.html

書込番号:15489075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2012/12/16 22:14(1年以上前)

nasneでは、現在放送中の番組を見ることは出来ます。
ただし、チューナーが1つしか搭載されていないので
予約録画が開始されると現在放送中の番組が見れなくなります。
※録画されている番組ならば見れますが。

あと、VAIOを使用されているということですが
パソコンでnasneからの放送を見る、録画を見るには
基本的にはそれなりのパソコンのスペックが必要だそうで
SONYから配布される視聴ソフトは、windows7以上でないと
パソコンにそのソフトをインストール出来ないようですよ。

私はソニーのタブレットでのみnasneを使用していますので
間違っている事もあるかと思いますが参考まで。

書込番号:15489129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぜん。さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/16 22:33(1年以上前)

shigeorgさん、miyabi1966さん。
ご回答ありがとうございます。

私のVAIOはWindows8 Proへアップグレード済で、VAIO TV with nasneがインストールされています。

nasneでも放送中の番組が見れること教えて頂いて、ありがとうございます。
(ただし録画中は見られないんですね。)

これでnasneを買う気持ちが高まってきました。

本当にありがとうございました。

書込番号:15489253

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/16 22:54(1年以上前)

ぜん。さん
> nasneでも放送中の番組が見れること教えて頂いて、ありがとうございます。
> (ただし録画中は見られないんですね。)

正確には、録画中には、その録画している番組だけはライブチューナーで見られます。

ただし、ライブチューナーフォルダの番組一覧には、(ほとんどが見られないのに) 今放送中の番組が全部出てきてしまうので、自分がどれを録画予約していたかを覚えていないと、見られない番組ばかり再生しようとしてエラーになるという羽目に陥ります。


あと、録画中でもすでに録画済みの番組は再生視聴できます。

書込番号:15489386

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜん。さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/16 23:22(1年以上前)

shigeorgさん。
追加のご回答ありがとうございます。

なるほど、録画中でも、その録画中の番組とすでに録画してある番組は見られるということですね。

nasneを導入することで、だいぶん私が思い描いていた生活スタイルが実現しそうです。

ふと思ったのですが、nasneで録画された番組を皆さんはどこのメーカーのBlu-rayドライブで

保存されていますか?

オススメのメーカーやドライブが教えて頂ければ幸いです。

個人的には、少し値段が張りますが、パイオニア製のBDR-XD04Jがいいかなと思っています。
(同じくパイオニア製の今月末発売予定のBDR-XU02Jにも惹かれていますが)

書込番号:15489526

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/17 01:02(1年以上前)

ぜん。さん
> ふと思ったのですが、nasneで録画された番組を皆さんはどこのメーカーのBlu-rayドライブで
> 保存されていますか?

私は nasne 番組についてはまだ BD 保存はしていませんが、他の機器の録画番組の BD 焼きにはパイオニアドライブを使っています。(製品はバッファロー製ですが、中身のドライブはパイオニアです)

以前は別ドライブを使っていたのですが、10 個以上の番組を連続して焼いていたら、熱暴走と思われる症状が出たので以後はパイオニアドライブ (しかもポータブル) を使っています。

ポータブルですが、すごく安定して書き込みできています。


ということで、

> 個人的には、少し値段が張りますが、パイオニア製のBDR-XD04Jがいいかなと思っています。
> (同じくパイオニア製の今月末発売予定のBDR-XU02Jにも惹かれていますが)

私もパイオニア製をおすすめします。

ただし、BDR-XD04J のバンドルソフトは BD Burner 2011 for pioneer で nasne からのダウンロード型のダビング焼きには対応していません。

nasne からのダビング焼きができるのは BD Burner 2013 だけです。

現状で BD Burner 2013 ソフトがバンドルされている BD ドライブでパイオニア製は BDR-S08J (内蔵) と BDR-XU02J (ポータブル) だけです。

BD Burner 2013 がバンドルされている製品は I-O Data とバッファロー製にもありますが、中身のドライブがパイオニア製ではないだろうと思います。


もちろん、BD Burner 2013 ソフトと BD ドライブを別々に買うという方法もありますが。

書込番号:15489955

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/17 01:21(1年以上前)

ぜん。さん

すみません、前の書き込みを書いた時点ではぜん。さんが VAIO TV with nasne が使える環境にあることを失念していました。

VAIO TV with nasne を使えばソフトは別に必要ないのですよね。

ドライブだけ買えばよいということなら、パイオニア製ポータブルドライブの中で一番安い BDR-XD04BK/W/R でもよいのではないかと思います。

書込番号:15490005

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜん。さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/17 01:41(1年以上前)

shigeorgさん。
重ね重ねご回答頂き感謝しております。

私もパイオニア製のドライブは読み取り精度にも安定感があるし、CDリッピングの際もPURE Readが

あるので、いいかなと思っていました。

ただ、VAIO TV with nasneがあれば、特に書き込みソフトは気にしなくてもいいんですね。

今月末発売予定のパイオニア製のBDR-XU02JはDiXiM BD Burner 2013が付属しているので、

いずれにしても、安心できますね。(話は逸れますが、スロットローディング式が格好良いので、気になってます ~~;)

アドバイス頂きありがとうございます。

書込番号:15490058

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/17 20:58(1年以上前)

ぜん。さん
> ただ、VAIO TV with nasneがあれば、特に書き込みソフトは気にしなくてもいいんですね。

あらためてネットの情報を確認してみたのですが、VAIO TV with nasne で、ソニー製の対応ドライブ以外 (他社製ドライブ) で BD 焼きができるかどうかがよくわかりませんでした。


ただ、

> 今月末発売予定のパイオニア製のBDR-XU02JはDiXiM BD Burner 2013が付属しているので、
> いずれにしても、安心できますね。

というような選択をされるとよいのかなと思います。

書込番号:15493005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/12/17 21:12(1年以上前)

shigeorgさん。

なるほど、VAIO TV with nasneではソニー製のドライブ以外はサポートされない可能性はありますね。

やはり念のため、DiXiM BD Burner 2013に対応しているドライブを選んだ方が良さそうですね。

BDR-XU02Jは財布には痛い買い物になりそうですが、発売されるのが楽しみです。

調べていただいてありがとうございます。

書込番号:15493095

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/12/17 22:18(1年以上前)

>ただ、VAIO TV with nasneがあれば、特に書き込みソフトは気にしなくてもいいんですね。
 実際使っていますが、焼き込みソフトは不要ですし特にドライブを選ぶということもないようです。
 うちで焼いているのはIODATA BRD-U8DMです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245711/SortID=15042731/#tab

 (通常は)BD-REで焼いてBDレコーダーにムーブバック後、CMカットしてBD-Rに焼いています。(Vaioで編集が出来れば言うことはないのですが)

書込番号:15493458

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/17 22:33(1年以上前)

撮る造さん
> 実際使っていますが、焼き込みソフトは不要ですし特にドライブを選ぶということもないようです。
> うちで焼いているのはIODATA BRD-U8DMです。

貴重な情報ありがとうございます。


ネットで調べてもほんとなかなか「他社ドライブで焼けている」という情報が見つからないのですよねぇ...

書込番号:15493550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/12/17 22:39(1年以上前)

撮る造さん。

リンク先の書き込みを拝見致しました。

VAIO TV with nasneがあれば、公式に対応を謳っていないドライブでも書き込みができているようですね。

ただ、やはり公式に対応を謳ってないドライブを買うのは大きな賭になるので、公式対応ドライブを選ぼうと思います。

リンク先には詳細な内容が書かれており、大変参考になりました。

貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:15493583

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/12/18 09:47(1年以上前)

私は内蔵DVDドライブをBDドライブに換装して使っています。
(VAIOは2台所有していますが、いずれもノートです)

私が持っているVAIO Eだと内蔵ドライブをネジ2本で換装出来るので
安いDVDドライブモデルを買って1万円程度でBDドライブに換装しています。
このノートでは問題なく録画番組が焼けているので
少なくとも内蔵ドライブに関してはチェックは入っていないと思います。
(ドライブ自体はPanasnic製)

ちなみに現行型のVAIO Sも所持していますが、内蔵式のスロットローディングなので
換装するのも面倒ですし、既にVAIO Eで焼けているのでDVDマルチのままです。

デスクトップのVAIO Lも本体が薄型なので、内蔵ドライブ自体はノートPC用の薄型ドライブが使われているようです。
(少し前の機種だとLでもネジ2本で換装出来る機種もあるみたい)
保障の関係などもあるので、換装自体はお勧めこそしませんが
外付けと違って非常にスマートなので、しまうまのしっぽさん以外でも
興味のある方は挑戦する価値はあると、個人的には思ってます。

書込番号:15495217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 持ち出しについて

2012/12/17 08:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

ナスネで録画した番組を他社のタブレットで持ち出すことはできますか?

書込番号:15490512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/17 12:17(1年以上前)

タブレットで書き出しに対応しているのは
残念ながらXperia  Tabletのみですね。

書込番号:15491225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/17 18:08(1年以上前)

「DiXiM for Android 3.3」でも持ち出しが可能になりました。

nasne録画番組をAndroidへダウンロード。「DiXiM for Android 3.3」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20121207_577525.html

しかし、記事内に書いてありますが、タブレットの場合、現時点では、富士通の「ARROWS Tab F-05E」にしか対応していないようです。

書込番号:15492317

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日

nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング