nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
- ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
- スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
- 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日
このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2021年3月17日 11:37 | |
| 2 | 2 | 2021年2月13日 15:57 | |
| 5 | 9 | 2020年12月30日 04:18 | |
| 2 | 2 | 2020年12月6日 12:14 | |
| 3 | 4 | 2020年10月26日 10:50 | |
| 9 | 1 | 2020年8月23日 13:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasneの場所を移動しようと思うのですがその場所がルーターからかなり遠いのとオンライン接続でnasneを使っていないため、PS4とnasneを直接LANケーブルで繋いでPS4のみでnasneを使いたいと思っています。そのようなことはできるでしょうか?
書込番号:24007302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セクゾloveさん こんにちは。
PS4を持ってないのですが反応が無いようなので雑談程度に。
たぶん直接接続しても問題ないとは思いますが、思いつく注意点としては、
・LANケーブルはクロスケーブルを使う
・PS4とnasneのIPアドレスをあらかじめ固定で設定しておく
くらいではないかと思います。
書込番号:24012869
0点
PS4もネットワーク(インターネット)に接続していない環境でしょうか?
低価格の無線アクセスポイントを導入してみてはいかがでしょうか?
PS4のシステムアップデートも出来ますし、他の機器からnasneにアクセスも出来ますし一石二鳥ならぬ三鳥以上の価値が出るかもしれません。
書込番号:24025917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
iPad Airで使用中です。
ホテルのWifiに接続した状態で、録画した番組をストリーミングで視聴したところ、大量のモバイルデータが使用されてしまいました。
・アプリ上のモバイルデータ通信設定は毎回確認(Wifi接続中のため確認はされず)
・ipadの設定でのモバイルデータ通信は有効
・Wifiアシストは有効(表示されている使用量は100MB程度)
これらの設定の何れかが原因であると考えてはいますが、検索しても特にこれといった情報が見つかりません。
同様の事象が発生している方はいらっしゃいますか?
2点
内容的にiPad側になるような…
とりあえずモバイルデータ通信を無効にした場合と、Wi-Fiアシストを無効にした場合とで原因を切り分けするのが良いのでは?
ただ個人的にWi-Fiアシストは常時無効が良いとは思いますけどね
書込番号:23963002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シンプルにバックグラウンドで他のアプリが更新されただけだと思います。
そもそもnasneをトルネアプリで視聴するときは機内モードにした状態のWi-Fi機でも再生など全ての機能が使用できるのでモバイルデータは必要ありません。
iPadの設定からアプリのバックグラウンド更新や他のアプリのモバイルデータ通信がONになっていませんか?
書込番号:23963919
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasneの録画なんですが【DRモード】録画するとなぜか3倍モードより画質が劣化してしまいます…
基本設定は受信解像度HDにしております。
nasneを介しての地デジのリアルタイム試聴は全く支障ないのですが録画だけ上記の現象になります…
3倍モードの録画でもとても綺麗なので別にいいのですが特別な番組などをDR撮ってみたいのですが
原因はなんだと思われますでしょうか。
書込番号:23849122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうやって視聴してるかが判らないのですが。
書込番号:23849137
0点
まずは視聴環境を書きましょう。
HDDに余裕があり、残したい番組であればDRモードで録画しておいた方が良いとは思います。
書込番号:23849206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼しました。
nasne、テレビは有線でネット接続しておりnasne増設しています。
壁アンテナ2カ所→ 一つは直接テレビへ
↓
nasne1 ⇄ nasne2
ナスネとテレビはアンテナ繋げてなくこれが現象なのかと勝手に思っていましたがそうではなさそうですよね
>シャインレッドさん
>ACテンペストさん
書込番号:23849274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
型番が書かれていないのであくまで予想ですが、使用しているテレビがMPEG2の再生に対応してないのではないかと思われます。
DRモードでは当然、受信した映像(MPEG2)をそのまま保存します。
3倍モードでは、H.264形式(AVCともいう)に変換して保存します。
また、nasneでは録画の際、指定したモードの他にH.264形式のモバイル機器向けの動画を生成しています。
まとめると以下の通りです。
【DRモード】1920x1080 or 1440x1080 [MPEG2] + 720x480 [H.264]
【3倍モード】1920x1080 or 1440x1080 [H.264] + 720x480 [H.264]
ここで、録画した番組を再生する際、再生する機器がMPEG2に対応してないと、モバイル機器向けに生成された解像度の低い映像が再生されてしまいます。
3倍モードでは高解像度版の映像もH.264で保存されますので、DRモードの方が画質が悪い逆転現象が起きてしまうのです。
この現象はPS Vita TVでも見られます。
書込番号:23849358
2点
BRAVIA A8Hと言う機種なのですがそうですか…
一応、nasne側の設定を速度優先にしてみたりと色々試してみましたがどうやら仕様みたいなので諦めるしかなさそうですね…
書込番号:23849724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nasneからの書き出しでディスクに書き出して、Blu-rayやDVDプレイヤーで見ると綺麗に見られるかもしれないですね。
書込番号:23849730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おちゃっぱんさん
>BRAVIA A8Hと言う機種なのですがそうですか…
受信した映像(MPEG2)がそのまま視聴出来て、USB-HDDのDR録画と再生まで出来る
BRAVIAでnasneのDR録画だけ見れないのは不思議ですね。
なんとなくBRAVIAのDLNAクライアントがスマホのtorne mobileの仕様を引き継いでしまって
いるだけな気もしますが、もしかしたらバグかもしれないので、、、
一度、BRAVIAの方のサポートに問い合わせて見ては如何でしょう。m(_ _)m
書込番号:23849935
1点
みなさん解決しました。
いままでトルネしか頭になく録画した番組をBRAVIAのリンクで再生したところちゃんと高画質に再生されました。
この度、ニコニコ実況が終わったのでトルネにこだわる必要がなくなったので良かったです。無知で申し訳なかったです
ありがとうございました。
書込番号:23851463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みのところ失礼しますが、AndroidTVのtorne mobileアプリを使って録画を視聴していたということでしょうか。
多分torne mobileの仕様?かもしれませんが、DRモードで録画した番組をtorne mobileで再生するとSD画質で再生されるようです。
(受信解像度の設定は録画再生とは関係ないかも)
PS Vita TVと同じ現象なのかもしれません。
テレビ自体のDLNAクライアント機能で無事HD再生できたようで良かったです。
(私もtorne愛用者なので、torneでの快適操作以外頭に無かったという気持ちも解ります)
書込番号:23878223
2点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
>tornehdさん
こういう情報があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=23671637/#23671637
書込番号:23831999
1点
ありがとうございます。つまりモデルに関係なくios 14にアップデートするとhd画質では見られなくなるということでしょうか?
書込番号:23832637
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
実家が浜松なのですが、実家にnasneを置いて静岡のローカル番組を観たいと思っています。
それを東京でiPadやiPhoneで見ることは出来ると思うのですが、テレビに映して見る方法はありますか?
書込番号:23744158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus-adv/
課金する価値があるかは別にしてこれに課金してCHUWIとかの安いPCをTVにつなげば見れます
ただし90日ごとのペアリングがいります
書込番号:23744337
3点
こちらのURLが参考になりますか?
https://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/recorder/watch.html
Android端末と課金で安く環境を構築出来ますね。
遠隔で操作をすれば90間のペアリングは必要ないです。
その都度更新されるので。
書込番号:23745312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のっち1016さん
iPadやiPhoneからテレビにHDMIで出力すれば見れませんか?
テレビをサブモニターとして使用するような感じです
書込番号:23748751
0点
>@starさん
HDMIは著作権保護のためダメだと思います。以前torneからmiracastでTVに写そうとしたとき、そのようなエラーメッセージがでました。さすがにSONYなので、そのへんはしっかりしています。
書込番号:23749013
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
CHAN-TORU終了してPCからの録画は何が使えるようになってるのですか?
何でユーザーがわかるようにきっちり説明しないのでしょうか?
あまりにいい加減です。
ナスネに対応した番組表はどこですか?
1点
いい加減もなにも、nasneも先立って出荷終了してますし。
先があると思うほうが珍しいかと。
SONYとしては早くから旧VAIO TV with nasneをPC TV PLUSとして汎用PC、汎用レコーダー用に軸足を移して提供して継続しているのでそれを使えば良いのでは?
書込番号:23617241
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






