nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
- ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
- スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
- 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日
このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2020年6月11日 21:18 | |
| 4 | 3 | 2020年5月30日 02:12 | |
| 6 | 2 | 2020年4月8日 11:08 | |
| 1 | 2 | 2020年4月8日 22:04 | |
| 1 | 2 | 2020年3月7日 16:14 | |
| 2 | 6 | 2020年3月8日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
iPad Air3(OSは最新のiPadOS)でtorne mobileのアプリをインストールし、ビデオの書き出し機能を購入しました。先ほど書き出しをし、現在外出先で見ようとしていました。すると、音声だけ流れて映像が流れません。読み込み中みたいな感じでグルグル回ってます。書き出す際に画質優先にしたのが原因でしょうか?教えてください。
書込番号:23462480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923867/SortID=22935207/#tab
2018年以降発売のiPad及びiPhoneではHD画質の再生ができない事を
tanettyさんが検証してくれています。
書込番号:23462584
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
写真汚くてすみません。
今ナスネを接続しようとしているのですが
既にテレビが接続されていてアンテナ端子が一個しかない場合どうすればよいのでしょうか?
書込番号:23434688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まずnasneに挿してnasneからTVに出力してください。
数珠繋ぎです。
書込番号:23434703
2点
>しょうこもえさん
こんにちは。
いま現在の、
壁ジャック→(ケーブル1本)→分波器→(ケーブル2本)→テレビ、
と繋がっているのを、
壁ジャック→(ケーブル1本:既存)→nasneのin側、nasneのout側→(ケーブル1本:nasneに付属)→分波器→(ケーブル2本:既存)→テレビ、
に繋ぎ換えましょう。
詳細はこちら↓
●SIE「nasne:基本的な接続方法」
https://www.jp.playstation.com/nasne/setting/
→詳細な接続方法を見る (PDF)
書込番号:23434842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しょうこもえさん
こんばんわ
アンテナ線の接続方法は2種類あります。
アンテナ線をまず確認してください。
・BSアンテナから直接テレビに接続されている場合は下をご確認ください。
BSアンテナからテレビに直結なら、BSアンテナと地デジを結合しないとBSは録画されません
BSアンテナのメーカーとかと絡みもあるので、あくまで例ですが下記のような地デジとBSを混合しないとナスネに取り込めないです。
https://kakaku.com/item/K0001009939/
・BSアンテナと地デジのケーブルが分配器で分けているのなら下記をご確認ください。
BSアンテナと地デジを分けてる分配器をはずし、アンテナ線をナスネのINに接続し、ナスネのOUTに1本アンテナ線を購入し接続、そして分配器を接続してテレビに接続となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23435177
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
@最近、テレビ
視聴していると度々番組タイトル(白背景)が表示され、再接続になります。
AMXが受信できない。番組表にも表示されチャンネルスキャンも行なっているのに、、、
Aが特に困っています。
他に同様の症状の方はいらっしゃらないでしょうか。対策があればお教えいただきたいです。
(再起動はしたことがありませんが、やったことがないので不安で、、、回答見て対応したいと思っています)
【当方の環境】
・Torneは最新のアップデート済み
・マンション
・バッファローのルーターに接続
・テレビはなくプロジェクターに投影しています。 テレビ線??は部屋に直接繋げています。
1点
アンテナのレベルは大丈夫でしょうか?
他のチャンネルと同じくらいのレベルが受信出来ていますか?
書込番号:23327390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんでしょうね?
最近似たような話が多いですが。
経年劣化か、チャンネル変更への対応が為されなくなったのか?
最近はそんな起動する機会はないけどウチのは特に問題ないですけどね。
書込番号:23327416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
東芝REGZA 37Z1S に接続して使用しています。スマホ側で録画予約した番組はTV側でも視聴できますが、TV側で録画した番組はスマホ側で視聴できません。何か設定ができていないのでしょうか。
0点
>sy1210さん
こんにちは。
TV側で録画(予約)した番組、って、nasneに予約&録画されてはいなくて、TV自身の録画機能で録画されてませんか?
だとしたら、torne mobileとかVideo&TV Sideviewアプリはnasneやソニー製レコーダーにしか対応してない=東芝REGZAに録画した番組の再生はそもそも仕様上できない、がオチかと思いますが。
今一度ご確認を。
書込番号:23324155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
仰る通りTVの録画機能を用いて録画予約していました。他メーカーは対応していないのですね。
残念ですが諦めたいと思います。
書込番号:23328462
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
いつのまにかCSの番組表が表示されなくなりました。
以前は表示されてて録画もしててそのままのはずでした。
思い当たるのは家族がBS CSアンテナを何度か抜き差ししてたみたいです。
nasneホームのチャンネルの一覧にはCSは表示されてますし、CSの受信レベルも問題ありません
BSの番組表は出てます。
何が原因でしょうか?再度CS契約しようにも番組表が出ず全く分からず困り果ててます。
書込番号:23270855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
状況的にはBS CSのアンテナはnasneに繋がっている。
BSは録画もでき番組表もある。。
CSの受信レベルは問題ありません。
nasneホームのチャンネル一覧だとCSの番組一覧出ます。
しかしCSは番組表自体が出てません。
書込番号:23270863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
最近引越しをしてから録画したビデオが表示されなくなってしまいました。
以前録画したビデオは表示され再生も出来ます。
解決法をご存知の方がいらっしゃればお願いします。
書込番号:23269778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yoshi0306さん
ライブチューナーでは見れてますか?
たとえば、東京から大阪に引っ越したのであれば、
「東京」の設定のママで、大阪の地デジチャンネルは見れませんので。
県外に引っ越した場合は、「地域設定」の変更が必要かと。
([nasne HOME] - [アプリケーション設定] - [地域設定])
書込番号:23269807
1点
>tanettyさん
ありがとうございます。
同一県内での引越しなのでそのような設定変更は、必要ないと思ったのですが一応チャンネルスキャンなどやりましたが、変わらず表示されないままです。
書込番号:23269913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yoshi0306さん
こんにちは。
「表示されなくなってしまいました」って、以下のどちらでしょう?
- 引っ越し後に録画した番組だけがリスト表示されない=存在すら見えず再生できない。
- 引っ越し後のそれらもリストには存在する=選んで再生処理には移れるが、再生中の画面は真っ暗で音も無しな状態で、番組の始めから終わりまで続く。しかも地デジ放送だけで起きている。
たぶん後者かと思いますが、
だとしたら、それら引っ越し直後からの「表示されない」番組の再生は今後も諦めるしかないです。
表示されない、の理由がそもそも「ちゃんと受信されてなかったから」なので。
同一県内で同じ放送局名でも、その地域により送信されているチャンネルの「番号(=送信されている電波の周波数)」が違っている、ってことはよくあります。地域ごとの地形その他の事情から。
もし引っ越し前と後とでその地域で使われている「番号」が違ってて、引っ越し直後に再スキャンをしてなかった場合、
それで録画すると、引っ越し前の地域で使われてた「番号」で受信→録画されてしまいます。
故に、引っ越しの前後で「番号」が同じだったら問題ないのですが、違ってた場合には、その引っ越し後の地域で電波が来てないチャンネルで録画が実行され、受信できてない=真っ暗で無音な番組として録画されちゃう、ってことが起きます。
今回スキャンを掛けたことで、放送局名とその地域で使われているチャンネル「番号」とが正しく紐付いた筈、今後新たに録画する分には引っ越し前の過去分同様、正常に再生できるでしょう。
今さらな話ながら、
引っ越しが終わってから早々に、全チャンネルをライブ視聴して映るかの確認→「スキャン」を掛けておくべきでしたね。
書込番号:23270297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
表示され無くなったというのは、引越し後に録画したビデオがリスト表示されなく、存在すら見えない状況です。
録画予約すれば予約どおりに録画されてるようですが、どこにあるか見当たりません。
書込番号:23270597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yoshi0306さん
>引越し後に録画したビデオがリスト表示されなく、存在すら見えない状況です。
あら、そうだったんですね。アテが外れました。。。
なんか、再生手段側の問題な気がしてきました。
単純に録画済みタイトルを最新順に並び替えてない→並び替えれば見える、とかではないのかな?と。
上記でないとしたら追加確認で。
1) 再生視聴に使われている手段は何か?
スマホ?ソニーのTV?PC?PS4/3のtorne?
スマホやPCだったら使用アプリ/ソフトも明示を。
2) 上で tanettyさんも仰っていた、「ライブ視聴」には問題ないか確認したか、その結果は?
続報お待ちします。
書込番号:23270662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
再生視聴に使ってる手段は主にソニーのテレビです。
torneでライブ視聴も問題ありませんでした。
そして今確認したら何故か新規に録画したビデオが表示されるようになり再生も可能になってました。
原因は分かりませんが解決したみたいです。
>みーくん5963さん
>tanettyさん
ありがとうございました。
書込番号:23273343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)








