nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
- ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
- スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
- 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年1月5日 03:41 | |
| 0 | 0 | 2023年5月24日 17:40 | |
| 0 | 0 | 2021年11月13日 15:17 | |
| 9 | 0 | 2021年1月20日 21:58 | |
| 0 | 0 | 2020年12月20日 01:02 | |
| 9 | 0 | 2020年11月22日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
インターネットでの環境から、インターネットなしの環境で使用していました。
ルーターとナスネとPS4をLANで接続して、
半年ぐらい問題なくつかえていましたが、突然、
「データの取得に失敗しました。インターネット接続を確認して再度お試しください。」
とでて再生されなくなりました。
ルーターごと、インターネットのある環境に持って行ってルーターのWANにつないだところ、正常に再生されました。
もしかして、ペアリングあるのか?と期待して、また半年見られるといいのだけど、と思いつつ、
インターネットなしにしたところ、
再び
「データの取得に失敗しました。インターネット接続を確認して再度お試しください。」
となりました。
私の知識では、お手上げ状態です。なにか解決策があればご教示していただきたくお願いいたします。
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
ルーターはAsusのRT-AC85Uを使用しています。
そこにnasneを繋いで、Chromecast with Google TV を繋いだプロジェクターでwifi環境で テレビを見ています。
特に環境を変えたわかけではないのですが、先月くらいからtoruneでテレビを見ていると接続が切れて、一旦停止して数秒後に再生が始まる。という状態になっています。
録画した番組も「通信が切れました」的なポップが現れて止まり、これも数秒後に再生されます。
ネットでいくつか原因になりそうな問題を調べたのですが
・クライアントの数を減らす→2個にしたけども改善せず
・アンテナレベル→60〜70くらいで安定
・再起動とtoruneの再インストール→改善せず
wifiの問題かとも思ったのですが、ipadでみると問題なく、切れることもありませんでした。
なにか他に解決策はあるでしょうか?どうかよろしくお願いします。
長文失礼しました。
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
PC TV Plus(有線LAN) または nasne access(無線11ac)で視聴しています。
nasneは2台運用しています(省電力モード使用せず)。
起動から再生までのレスポンスを良くしたいので、外付SSDの2TB(USB2.0・FAT32フォーマット)を付け、内蔵HDDは意図的に満タンにして、常にSSDからの読み書きとしたいのですが、されたことのある方、起動から再生までのタイムはそれ以前と比べ改善しましたでしょうか?
本当は内蔵HDDをSSDに変えたいのですが、システムソフトウェアバージョンが1.00でないとクローン取っただけではできない、バージョンダウンさせる方法も裏であるそうですが、検索しても出て来ないので半ば諦めていますが、実際にされた方は結構いらっしゃるのでしょうか?
9点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasne所持しており、
PC TV PlusをWin10にて運用しています
今までBD-REに書き出しして,PCやPS4で 無事視聴していました
今回わけあって DVD-RW(CPRM対応・地デジ録画用)に焼いたのですが
PS4でもBDレコーダー(通常の地デジ用)でも再生出来ませんでした…
視聴出来ない理由は何が考えられますか?
ちなみに
@BS番組は同じDVD-RWで書き出し&視聴出来ました
A今回は地元専用(ケーブル)放送を書き出ししましたが
PS4,レコーダーでは視聴ダメ
PC(Win10のCyberLinkアプリ)だと再生出来ました…
BBD-REでも20枚に1回の確率で同じ現象でPCのみでしか再生出来ない事がある
レコーダーとは違い,ファイナライズなどの設定は無いので
もう手詰まりです…
以上です
よろしくお願いします!
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
Chromebook Ideapad Duet で Viddeo & TV Sideshowプレーヤーを使いはじめたのですが、どうしても外出先視聴登録が出来ません。他のアンドロイド製品、iOS製品だと問題なく登録出来るのですが。 アプリの権限で電話許可等はしています。解決策等についてアドバイス頂ければ有り難いです。
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







