nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
- ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
- スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
- 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日
このページのスレッド一覧(全1178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2020年6月11日 21:18 | |
| 1 | 0 | 2020年6月11日 00:52 | |
| 4 | 3 | 2020年5月30日 02:12 | |
| 4 | 7 | 2020年5月9日 13:23 | |
| 2 | 13 | 2020年5月5日 17:23 | |
| 1 | 2 | 2020年4月8日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
iPad Air3(OSは最新のiPadOS)でtorne mobileのアプリをインストールし、ビデオの書き出し機能を購入しました。先ほど書き出しをし、現在外出先で見ようとしていました。すると、音声だけ流れて映像が流れません。読み込み中みたいな感じでグルグル回ってます。書き出す際に画質優先にしたのが原因でしょうか?教えてください。
書込番号:23462480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923867/SortID=22935207/#tab
2018年以降発売のiPad及びiPhoneではHD画質の再生ができない事を
tanettyさんが検証してくれています。
書込番号:23462584
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
nasne歴5年以上になります。
当初は推奨以外の外付HDDなどを併用し、
事あるごとに外付を壊し、買い替えたりし
ようやく推奨HDDを使ってみたら 故障もほぼなく2年以上過ぎました
が、今日判明した事があります(´;ω;`)
それはnasne(本体)側の録画データが再生&書き出し等
全く出来なくなりました。
なぜか外付HDDの番組は問題なく再生できます!
まず質問ですが、そんな事例ありますか?
また、直す方法(策)は何かありませんか?
逆は今まで何度も経験ありましたが、初の症状です(T-T)
最近身の回りで変えた事といえば、レイアウトの都合上
nasne&HDDを(2階の)夕方陽の当たる窓際に置いたことぐらいです
カーテンは閉めていますが、常時いないため
熱のこもり方はまあまあ酷いです
とはいっても以前も同じ部屋の少し離れたとこに置いていました
どなたかご教示よろしくお願いします!
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
写真汚くてすみません。
今ナスネを接続しようとしているのですが
既にテレビが接続されていてアンテナ端子が一個しかない場合どうすればよいのでしょうか?
書込番号:23434688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まずnasneに挿してnasneからTVに出力してください。
数珠繋ぎです。
書込番号:23434703
2点
>しょうこもえさん
こんにちは。
いま現在の、
壁ジャック→(ケーブル1本)→分波器→(ケーブル2本)→テレビ、
と繋がっているのを、
壁ジャック→(ケーブル1本:既存)→nasneのin側、nasneのout側→(ケーブル1本:nasneに付属)→分波器→(ケーブル2本:既存)→テレビ、
に繋ぎ換えましょう。
詳細はこちら↓
●SIE「nasne:基本的な接続方法」
https://www.jp.playstation.com/nasne/setting/
→詳細な接続方法を見る (PDF)
書込番号:23434842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しょうこもえさん
こんばんわ
アンテナ線の接続方法は2種類あります。
アンテナ線をまず確認してください。
・BSアンテナから直接テレビに接続されている場合は下をご確認ください。
BSアンテナからテレビに直結なら、BSアンテナと地デジを結合しないとBSは録画されません
BSアンテナのメーカーとかと絡みもあるので、あくまで例ですが下記のような地デジとBSを混合しないとナスネに取り込めないです。
https://kakaku.com/item/K0001009939/
・BSアンテナと地デジのケーブルが分配器で分けているのなら下記をご確認ください。
BSアンテナと地デジを分けてる分配器をはずし、アンテナ線をナスネのINに接続し、ナスネのOUTに1本アンテナ線を購入し接続、そして分配器を接続してテレビに接続となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23435177
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
【現状】
現在nanse経由でX8500Fブラビアを利用しています
2番組同時録画ができずに困っている為、機器増設などで対応できないか検討しています。
下記選択肢が候補に出てきているのですが、わかりません。
アドバイス頂けませんでしょうか。
【重視するポイント】
4K、ブルーレイの要望はありません。安価に2番組録画を実現したいです
【選択肢】
@Bravia側に直接外付けHDDを接続し、TV側で直接録画
→nasne経由録画と合わせて2番組録画実現?(これができれば一番安価ですができなさそうな気が。。)
Anasne増設
→将来性/操作性を考慮すればできればやりたくない。
B対応レコーダー増設
→高額になる為これも避けたい。
0点
> 2番組同時録画ができずに困っている為、機器増設などで対応できないか検討しています。
何が原因で録画できないのかを書かれないと助言もできませんわ。
書込番号:23391814
2点
X8500Fの仕様を確認しました。
録画用チューナーを搭載しているようなので、@の案で行けそうです。
nasne+X8500Fで録画しつつ、別の番組を視聴することもできますね。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8500F/feature_5.html
録画した番組が別々に保存されてしまうのが難点でしょうか。
nasneが終売さえしていなければAを推したいところです。
書込番号:23391869
![]()
0点
> かびさん
情報不足申し訳ありません。
nasneがシングルチューナーの為、2番組同時録画に対応していないのです。
>kiznaさん
調査までありがとうございます!nanse本当に残念です・・
@案試してみます。
定常録画は外付け、アプリ経由録画はnasneなど使い分けるようにします。
書込番号:23391895
0点
まあ、このTVは録画用チューナーは一番組のみなので理解はできますが。
TV側で録画サーバー登録すればTVの番組表からnasneを予約できますし、nasneの録画をTVの録画アプリで視聴でき、ほぼシームレスに操作出来るので不便はないですが、
ただ、今からTVのHDDとnasne揃えるつもりなら、レコーダーに比べてそんなに安価でもないと思いますけどね。
書込番号:23391908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>将来性
と、触れていらっしゃるので御存知かもしれませんが、nasneは既に出荷終了しているのでサポートを含めて将来性は覚束ない状況です。
で、当然市場在庫のみということで、首尾良く見つけたとしても売値は高騰気味です。
オークションを覗いてみると新品は1TBモデルで3万円前後が売り出し価格だったりしますね。
勿論500GBの中古品は比較的安価な出物もあるようなので(信頼できるかはさておき)上手く買えればよいですが。
容量はnasneにも外付けHDDは増設できます。
書込番号:23391996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元々、「外付けHDD録画」を利用されていなかったのですのね。
出荷終了した「nasne」でアプリとサービスもいつまでサポートされるかも不透明な状態ですが、「安価」という条件ならば@ですわ。
書込番号:23392003
![]()
2点
録って視専用ですが、当然このTVにHDDを増設すれば、このTVの録画チューナーと、nasneで1+1で2チューナーですよ。
書込番号:23392046 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
どなたかご存知でしたらお願いします。
昨日、携帯とのペアリングきげんか過ぎていたのでナスネホームにアクセスしようとしたところ このページは動作していませんと表示されペアリングすることができず PS4とタブレットからナスネホームへのアクセスを試みましたが接続できずです、他の動作はなにの問題もなく動いてます。設定のだけが出来な状態です。おそらくナスネホームのホルダーが消失したのかとは思うのですが復帰させることは出来ないでょうか?
書込番号:23044776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シーシー56さん
こんにちは。ユーザーです。
既に登録済みの端末でリモート視聴/予約の90日期限が切れた→再延長したいだけなら、nasneホームへアクセスしなくてもできるんだけど。。。というのはさておき。
とりあえずnasneの再起動、ですかね。
録画予約の入ってない時間帯にでも、nasneのACアダプタをコンセントから抜いて数十秒か置いてまた挿す、でもやって、再度nasneホームにアクセスしてみましょう。
書込番号:23044941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シーシー56さん
こんばんは。
みーくん5963さんのおっしゃるとおり、まずはnasneの再起動だと思います。
手順は、以下のサイトを参考になさってください。
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50128
書込番号:23045062
0点
ご返信ありがとうございます。
今回、機種変にて新たに登録しようとしてアクセス出来ない事に気づきまして 今まで使用してきた機種はベアリングできてます。後、録画や視聴などに関しては問題なく作動してます。ただIPアドレスにアクセスする事が出来ずです PS4、タブレットからも同じ症状ですので、ナスネホームのindexフォルダが消失したかと思いまして。
書込番号:23045115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シーシー56さん
まずは再起動してみませんか?
nasne HOMEの実体は、ポート番号64210/TCPで待ち受けている、Webサービスです。
各端末からnasneのIPアドレスに64210/TCPでアクセスしにいったとき、
nasne上でこのWebサービスが落ちている(=64210が落ちている)と、
現在の症状になります。
もし待ち受けポート64210が落ちているのだとしたら、
nasneをハード的に再起動すれば、復活するだろう。
という見通しのもと、提言させていただいております。
書込番号:23045169
0点
>シーシー56さん
厳密には、次の挙動のようです。
通常どおり80番(=ポート番号無指定のhttp)でアクセスすると、つまり、
http://nasneのIPアドレス
でアクセスすると、64210番の下記URLにリダイレクトされるつくりになっています。
http://nasneのIPアドレス:64210/nasne_home/index_pc.html
80または64210が落ちていると思われます。
いずれにせよ、まずは再起動かと。
書込番号:23045180
0点
>シーシー56さん
実験で検証したわけではありませんが...。
>ナスネホームのindexフォルダが消失
これについては、よっぽどは心配ご無用かと。
権限がある特殊なユーザでアクセスしないと、そういうシステム的なフォルダは消せない仕様にする。
というのが、一般的な設計思想ですから。
書込番号:23045187
0点
>シーシー56さん
>PS4とタブレットからナスネホームへのアクセスを試みましたが接続できずです
上記ですが一つ確認、
以前はnasneホームにアクセスできた→今になって出来なくなってた、と仰っていますよね?
アクセス出来てた当時と今現在とで、ご自宅内のLAN環境(ネット回線、機器のモノ自体/設定)が違う or 変えたってことはないですか?
録画/ライブ視聴や録画予約/確認はできるがnasneホームにアクセスできない状況って、
その端末(スマホ等)が家の外からインターネットを介して自宅内nasneに繋がっている状況とイコールと思われます。
従い、物理的には同じ家の中の有線/無線LANで繋がっているにも関わらず、論理的には家の中の各機器どうし直接の通信が遮断されている状態=わざわざ家の外のインターネットを経由して通信している状態なのでは?、と推測します。
そこで提案、もし宅内で無線LANを使っているのなら、
- 無線LANルーターの設定で「プライバシーセパレーター」機能を使っているなら無効にする、
- 同機能が有効なSSIDでアクセスしていたら別のSSIDでアクセスしてみる、
って辺りを確認/試してみたら如何でしょうか。
書込番号:23046190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん>tanettyさん
ありがとございます。
少しずつ解決してきたような気がします。
まず、再起動は試みましたが駄目でした。
tanettyさんよりリダイレクトURLを手入力したところナスネホームに繋がりました。今まで通りに使えますがトルネの設定からは繋がりません。
みーくん5963さんより別のSSIDで試みた所トルネ設定より繋がる事が出来ました。しかし同一ネットワークでないためペアリング等不可能な状況です。
元のSSIDで通信が遮断されている状態なのでしょうかね?
書込番号:23047777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シーシー56さん
うーん不可解です。
nasneホームに入れる状況=ペアリング可能な環境、のはずなのですが。。。
新しく使い始めたスマホからだけペアリング(=新規登録)できないのだったら、
nasne側でリモート視聴アプリの登録が最大数の6に達している→新たに追加できないから、って状況ですかね。
であれば、
機種変で既に手離した?もう使わない?端末で登録済みのアプリを、nasneホーム画面で「削除」しましょう。
それで登録数が6未満になれば、新規のペアリングがかのうになる筈です。
ご確認を。
書込番号:23055078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シーシー56さん
私も、みーくん5963さんと、まったく同じ意見です。つまり、
・不可解
・nasneホームに入れる状況=ペアリング可能な環境、のはず
・機種変で既に手離した?もう使わない?端末で登録済みのアプリを、nasneホーム画面で「削除」
以下、念のため、「削除」の手順について詳述いたします。
@ nasne HOME を開く
A [メディアサーバー設定]ボタン
B 項目「クライアント機器管理」のなかで、不要な端末やアプリについて、ゴミ箱アイコン押下。
→とくに、青い家のマークがつながってるアプリ(エニイタイムアクセスクライアント)を、重点的に削除すべし。
→それが6個まで、という制約があるため。
書込番号:23055662
0点
みなさま
関連するかもしれない事象が起きており、どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。
<具体的な動作状況>
・nasneのip addressの80, 64210 portには到達可能
・64210 portに対して /status/hardwareVersionGet, /status/boxStatusListGetといったAPIをCallするとResponseが返却される
・64210 portに対して /nasne_home/index.htmlはHTTP Status Code 404が返却される
<解決したいこと>
上記の動作状況でnasne-homeへアクセスできるよう、お知恵をお借りできればと思っております。
<補足情報・コメント>
・nasne-homeへのアクセス不通を検知したのは、約3年半前と記憶しています。
・これまで「BSチャネルのSetupができない」、「Video & TV SideViewで外出先視聴のSetupができない」という点を問題として考えてはいるものの解決策がなく対応をせずに放置していました。今回、TVが故障し、自宅内で唯一のBSチューナーとしてnasneに注目して再度対応の調査を行なっている状況です。
書込番号:23378822
0点
#横レスすみません
>シーシー56さん
こんにちは。
新規の質問スレを立てられることをお勧めします。
既存の過去スレで便乗質問しても、見てくれるのは元々のスレ主さんと、それに返信した数人くらいです。
大多数の読者には気づいてすら貰えません。。。
あと、そもそも論、
どんな機器で、どんな環境を組んでいて、何をしようとしていて、どう困っているのか、を書きましょうね。
ポート番号やプロトコル云々はその次かと。
書込番号:23382164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シーシー56さん
ごめんなさい、上の返信は anthreneさん宛てでした。。。
書込番号:23382987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
東芝REGZA 37Z1S に接続して使用しています。スマホ側で録画予約した番組はTV側でも視聴できますが、TV側で録画した番組はスマホ側で視聴できません。何か設定ができていないのでしょうか。
0点
>sy1210さん
こんにちは。
TV側で録画(予約)した番組、って、nasneに予約&録画されてはいなくて、TV自身の録画機能で録画されてませんか?
だとしたら、torne mobileとかVideo&TV Sideviewアプリはnasneやソニー製レコーダーにしか対応してない=東芝REGZAに録画した番組の再生はそもそも仕様上できない、がオチかと思いますが。
今一度ご確認を。
書込番号:23324155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
仰る通りTVの録画機能を用いて録画予約していました。他メーカーは対応していないのですね。
残念ですが諦めたいと思います。
書込番号:23328462
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







