『家にて特定のwifiネットワーク拒否される。』のクチコミ掲示板

2016年12月16日 発売

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

  • 8.4型高解像度2k (2560×1600) IPS液晶を搭載したタブレットPC。
  • AKM社製オーディオチップセット「AK4376」を搭載し、CDクオリティ以上の音質も忠実に再現。
  • ディスプレイに最適な画質調整を施すメーカー独自の画像調整技術「ClariVu 3.0」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル の後に発売された製品MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルとMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09を比較する

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

『家にて特定のwifiネットワーク拒否される。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルを新規書き込みMediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

家にて特定のwifiネットワーク拒否される。

2017/05/22 07:41(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

スレ主 satoimo42さん
クチコミ投稿数:38件

新規購入して家にてwifi つなごうとしましたがいくつかは[ネットワーク拒否]されてしまいます。パスワードは間違いないのですが。スマホやパソコンは通常通りつながっています。[すべてのssid に]
家には4つのssidあり使い分けしていてそのうち一つだけつながります。
後の3つは拒否されます。何ででしょう?
ルータ再起動はしてみましたが駄目でした。
この一つでもいいと言えばいいんですけど理由がわかりません
どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:20909726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/22 08:19(1年以上前)

拒否というのがよく分からないけど、ルーターのチャンネル設定が自動になってて、これで使えないチャンネルになってるんじゃないかな?

書込番号:20909787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/22 08:25(1年以上前)

お使いの無線LANルータにMacアドレス制限が設定されていませんか?

どのメーカのどの型番の無線LANルータをご利用なのかがわからないので、それ以上は想像できません。

書込番号:20909802

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2017/05/22 08:28(1年以上前)

>satoimo42さん

WiFi ルーターの型番や、4つのSSIDの違いなど、もう少し詳細情報を書いてください。

なお、過去スレに、11ac 対応ルーターでの不具合情報がありますね。

書込番号:20909808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 satoimo42さん
クチコミ投稿数:38件

2017/05/22 08:56(1年以上前)

情報量少なくて失礼いたしました。
ルーターは2つ使用。NEC製aterm2600HPと9500Nの2台。
5G,2.4Gどちらも使用中でした。なので4つのssidという状況
家庭内にてスマホ3台、パソコン1台等にて支障なく使用中。(どのssidでも)昨日このタブレット購入して初めて家でつなごうとしたらこの状態。このタブレットでのみ「ネットワークに拒否されました」と表示され繋がらず。
特に何も設定等はいじってありません。

書込番号:20909851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoimo42さん
クチコミ投稿数:38件

2017/05/22 09:01(1年以上前)

その内9500Nの2.4Gのssidのみつながりました。
後はみな「ネットワークに拒否されました」となりつながりません。もちろんのことパスワードは間違っていません。

書込番号:20909860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoimo42さん
クチコミ投稿数:38件

2017/05/22 09:07(1年以上前)

チャンネル設定、アドレス設定等はまだ確認しておりません。仕事終わりましたら夜確認してみようかと思っています。
が、素人ながらSSID.パスワード分かれば直ぐにつながるものと思っていましたのでこの件にかかりきりでしたので昨晩は疲れました。1つはつながるので大事では無いのですが訳わかりませんでモアモヤ中です。

書込番号:20909870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/22 09:30(1年以上前)

>ルーターは2つ使用。NEC製aterm2600HPと9500Nの2台。

光回線契約だとして、

[インターネットプロバイダ] - [光回線] - [WG2600HP] -(有線LAN)- [WR9500N]

という接続形態だと想像しました。違っていれば、修正版を書いてください。

上記で、WG2600HPはRT(ルータ)モードにしますが、WR9500Nは、AP(アクセスポイント)モードに設定されていますか?

書込番号:20909903

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/22 09:36(1年以上前)

[インターネットプロバイダ] - [光回線] - [WG2600HP] -(有線LAN)- [WR9500N]
だとして、

[WG2600HP] とONU(光回線の終端装置)を接続するケーブルは、 [WG2600HP] のWANポートに差してありますか?

[WR9500N] と[WG2600HP] を接続するLANケーブルは、[WR9500N] のWANポートに差してありますか?

書込番号:20909914

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoimo42さん
クチコミ投稿数:38件

2017/05/22 17:50(1年以上前)

皆様方ご返信ありがとうございます。
>papic0さん
おっしゃる通り接続形態まさにその通りです。
さし方等は帰ったら確認します。
これまたど素人考えなのですがスマホ等ではどのSSIDでもつながるんで、つなぎ方等は間違ってはいないかと思うのですが。

書込番号:20910697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoimo42さん
クチコミ投稿数:38件

2017/05/23 02:27(1年以上前)

ケーブルのつなぎ方もモードの設定もどちらもpapic0さん
のおっしゃる通りになっているのを確認しました。
つなぎ方等は問題ないかと思うのですが。

書込番号:20911800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/24 23:22(1年以上前)

この質問を読んだ数時間後にYouTube動画(【HUAWEI Mate 9】 10日間の使用レビュー )で関係ありそうな事言ってたのであてはまるかもしれないと思って書きます。

この動画で言ってた事は、5GHz帯では80MHz帯と40MHz帯の設定があって、大抵のルーターでは80MHz帯の設定になっており、電波は掴むが通信が出来ないそうです。(40MHz帯の設定に変えたら改善したそうです)

書込番号:20993327

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月16日

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング