LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

2017年 2月 発売

LE MANS V 215/50R17 95V XL

  • 乗り心地性能と静粛性能を大幅に高め、実感できる快適性能を実現した低燃費タイヤ。セダン/ハッチバック、ミニバン、コンパクト、軽カー向け。
  • タイヤの振動を吸収する「SHINOBIテクノロジー」とタイヤ内部の空気振動に起因するノイズを低減する「サイレントコア」により快適性能を高めている。
  • 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能を27.0%向上。低燃費性能では転がり抵抗性能で「AA」を達成。
LE MANS V 215/50R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:651mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション

LE MANS V 215/50R17 95V XLダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

(1162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ204

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/40R18 92W XL

スレ主 zirowさん
クチコミ投稿数:3件

パンクしてしまい、急遽近くのオートバックスで見てもらった所4本とも交換が必要とのことで交換したのですが、これって妥当な価格なんでしょうか?

書込番号:21043950

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 LE MANS V 225/40R18 92W XLのオーナーLE MANS V 225/40R18 92W XLの満足度5

2017/07/15 04:01(1年以上前)

わあ、ひどい。。。
僕も17インチのLE MANS V 使っていますが、タイヤショップZEROというショップで価格.comの最安値と同等の価格+工賃は1本1080円(タイヤ組替・脱着・ゴムバルブ交換・バランス調整・高純度窒素ガス充填・タイヤ処分込み)でしたよ。

緊急とはいえ、この金額は払いたくないなぁ。でも(価格.comがあるのに)未だにこういうお店やディーラーでタイヤ交換をしている人が多いのも感じるので、zirowさんと同じような金額を払っている人もたくさんいますよとしか、かける言葉がないです…。

書込番号:21043956

Goodアンサーナイスクチコミ!10


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2017/07/15 04:50(1年以上前)

足元を見られましたね。

価格コムで書き込みしている時点で、最安値は把握されていると思います。よね?

私の場合ですが、自分でタイヤ交換はできるものの 少々不安もありますので
最安値店よりは高くなるものの 価格コム掲載店で近隣に存在し
持ち込み交換をされている店に行きますね。

もし、パンク等の緊急時でも 価格を調べて値段交渉します。
難しいようなら1本だけ交換し、他店で残りを交換します。
せこいようですが、今回のように 馬鹿馬鹿しいぐらい値段が違います。

書込番号:21043968

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 zirowさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/15 05:21(1年以上前)

>golgolsさん
>ブドワールさん
返信ありがとうございます。彼女の車だったんで事後連絡でした。
彼女があまりにもショックだったみたいで、僕も気になり調べた所あまりにも値段が違うので書きこませていただきました。
4本割引価格で1本大体37000円なのでここの価格を見て正直驚きました。
いい勉強になったと思って僕の方で支払いはしようと思います。

書込番号:21043981

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 225/40R18 92W XLのオーナーLE MANS V 225/40R18 92W XLの満足度4

2017/07/15 06:36(1年以上前)

いやまあ高いけど店頭価格なら普通の価格です。
足元見られたとかではなく、最初から表示してあった価格でしょ?

オートバックスやジェームス等量販店は当然ながらネット通販よりも高くなります。
いまタイヤセレクト(ダンロップ専売店)のwebチラシを見ましたが1本37,200円です。

交換費用も探せばもっと安いところはあるでしょうけど、オートバックスなら
どこでも同じ価格帯でしょうし、あなたの足元を見て吹っ掛けたわけではないよ。
他の客でも同じ価格のはず。

4本とも交換を勧められるということは、メンテナンスや点検を怠っていたでしょ?
こんなことにならないように普段からタイヤはチェックしましょう。

書込番号:21044037

ナイスクチコミ!55


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/07/15 06:44(1年以上前)

zirowさん

カー用品店で価格交渉も行わずに225/40R18のLE MANS V を購入すれば、今回のような価格になると思います。

LE MANS Vにはメーカー希望小売価格はありませんが、\43,956(税込)がメーカー希望小売価格のような価格になるのでしょうね。

つまり、ここから約16%値引きされた金額が今回の4本セット価格\147,290になるのでしょう。

今回の場合は価格交渉すれば、あと1〜2万円は安くなったかもしれません。

しかし、実店舗販売では価格コム内の通販店のようなで\22,000位の価格で購入する事は難しいでしょうね。

参考までにメーカー希望小売価格\53,028(税込)のADVAN Sport V105S 225/40ZR18 92Y XLが価格コム内最安値は↓のように\15,000で販売されているのです。

http://kakaku.com/item/K0000442844/

メーカー希望小売価格から7割引き以上の値引きなんて実店舗販売ではあり得ない金額です。

書込番号:21044048

ナイスクチコミ!10


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2017/07/15 07:12(1年以上前)

参考

>zirowさん

「LE MANS V 225/40R18 ホイール付き」でググるとTOPに出るのがこれ。
ホイールデザインを選ばなかったら、アルミ付きで買えるよね。

書込番号:21044077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/07/15 07:32(1年以上前)

今更どうすることも出来ないですね。

4本ともってのがカモられた感じもしなくも無いですが・・・

買うときはとりあえず値段交渉より雑談にしてからの値段交渉がよく上手く行きます。

自分ならとりあえず、応急タイヤに交換してしまうかな。
その上でネットで買うでしょうね。

彼女もびっくりだったと思いますよ。
タイヤ交換しといたって15万も請求されたら。

書込番号:21044101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2017/07/15 07:38(1年以上前)

確かに、ぜんだま〜んさんが言うように足元を見られたは言い過ぎでしたね。
失礼を致しました。
オートバックスでは、普通の値段だったのでしょう。
カー用品店では、どこでも多数の従業員を抱え(人件費)
多数の品揃え、それが在庫となるわけで、価格コム掲載の安売り店とは 同じに出来ないのは
当然の事ですね。

日本経済の事を考えると 
安売り店で購入するより、カー用品店で購入した方が良いわけで
今回は 日本経済に貢献したのだと(笑)

書込番号:21044111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/07/15 08:53(1年以上前)

その心境になるのが遅過ぎたのはさて置き、天下のABがアコギな商売をする筈はありません。

仮にその金額で、タイヤ交換を頼まれたら自分で出来ますか?
自分が出来ない事をやって貰うのですから、決してお高くないと思いましょう。

※お高いと思った場合の言い訳です。

タイヤが18インチなのが特にキビシイ。
価格を優先させれば、激安アジアンタイヤでも良かったかもしれません。

書込番号:21044260

ナイスクチコミ!12


スレ主 zirowさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/15 09:54(1年以上前)

>マイペェジさん
別にアコギとか行った覚えはありません。
もう少し内容をご理解頂いてからの書き込んだ方が利口になれると思います。

書込番号:21044357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/15 10:39(1年以上前)

>zirowさん
オートバックス等カー用品店は基本定価販売ですので、値引き交渉しないといけません。

書込番号:21044443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/15 10:53(1年以上前)

>返信ありがとうございます。彼女の車だったんで事後連絡でした。
>彼女があまりにもショックだったみたいで、

>いい勉強になったと思って僕の方で支払いはしようと思います。


「彼女」ってスレ主さんのカミさんですか?
もし、まだ付き合っているだけの彼女なら、何でスレ主さんがお金をだすんでしょうか?
クルマを持っているくらいなので彼女さんも収入がある社会人なんでしょ?
それが高かろうが安かろうが自己所有のクルマの整備費ぐらいは出させるのが普通だと思いますがね、

まるで未成年の子供に接する親のような感じがしました。
いくらオンナでもそこまでやってやる必要ってあるんですか?

余分なおせっかいを書いてしまい済みませんでした。

書込番号:21044471

ナイスクチコミ!25


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/15 17:22(1年以上前)

まあ痛くないと人間ってものは勉強にならないよ。
自分なら半額持つとかそういうのかな?彼女の方が嫌がるだろうけど。

パンクの緊急時で焦っているのとタイヤは4本交換の方が前後の交換なども
含めて良いですよとかタイヤの現状を説明されて「そうかな〜」と思ってしまった
のでしょうね。

車によく乗る彼女さんでしたら修理キットとかJAFとかそういう「選択肢」を
一緒に話してみるのも良いかもしれませんよ。

ぜんだま〜んさんの言われるのがベストアンサーだとは思います。

書込番号:21045228

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2017/07/15 20:12(1年以上前)

>zirowさん

タイヤの単価だけをみるとそういう風に理解するのは自然だと思います。
ここに掲載されている価格は全てのお店での共通の価格ではなく、あくまでも最安値の掲示です。

また、ネット通販は製造されてから期間が経っているものが届くなど、色々とリスクもあります。

そしてカー用品店の中には、持ち込み交換お断りのお店もありますし、持ち込みの場合は工賃が倍の設定をしているお店もあるようです。

ですから、パンクという緊急事態の中ネット通販を利用して、かつ組み換えしてくれる店舗を探すのは困難だと考えます。

車の知識に乏しい方ならばなおさらです。

ですから、私もぜんだま〜んさんの書き込みがグッドアンサーだと思います。

書込番号:21045602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/16 00:24(1年以上前)

>また、ネット通販は製造されてから期間が経っているものが届くなど、色々とリスクもあります。

実店舗もある通販サイトなら在庫に古いのがある可能性は高いですが、
大抵は店舗なしで在庫もありません。
またメーカ直送でもメーカでの在庫から引き当てになり古いのが来ることもあります。
常に直近製造のタイヤが来るとは限りませんのであしからず。


スレ主さんはアコギとは言ってないんだろうけど、世の中の事情を知らなさすぎるだけだよね。
実店舗の商品には人件費や管理費など雑費が計上されるから、
それが殆ど計上されないネット通販と比較するのがおかしいのを覚えてお利口になりましょうねえ。

書込番号:21046242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件 LE MANS V 225/40R18 92W XLの満足度4

2017/07/17 20:32(1年以上前)

>zirowさん

オートバックスで18インチの新型タイヤなら商品価格はこんなもんなんでしょうね・・・。

価格.comやオークションなんかとは絶対に比較しない方がいいですね。

プレミアムタイヤになればなるほど価格差が出てきますから(笑)

窒素ガスはいらないな〜。まあ、勧められちゃったんでしょうけど・・・費用対効果が悪すぎな気がします。

自分的にはタイヤの組み換え交換工賃が高すぎですね・・・持ち込みでもないのに…。

今時、そこら辺のガソリンスタンドでも18インチなら1本540円くらいでやるはずですけどね。
(あくまでも私の近場が参考ですけど)

オートバックスだと4倍の値段取るんですね・・・タイヤ持ち込み交換だったらその2倍なのかな???

ゾッとします・・・。






書込番号:21050892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/17 23:19(1年以上前)

値段は仕方ないことと思いますが、個人的には4本交換になったことが気になります。
20年近く前ですが、後輪1本パンクしてABで4本全部交換しないと回転差で車が壊れると結構しつこく脅されたことがあります。1万qぐらいしか走っていないタイヤだったんですが。
そのときはそんな訳無いと断固断りましたが。

全部スリップサインが出ていたとかひび割れていたとかなら仕方ないですが、窒素まで入れてるところを見ると、とれそうな人からはめいっぱい取る営業をしているのかも?という気もします。

書込番号:21051402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/19 15:39(1年以上前)

ぜんだま〜んさんに一票。

で、応急として、1本だけが妥当だったと思う。

この価格はカーショップやメーカー系ショップだと妥当だと思う。
それと、今年でた新商品なのと値上げ後だからね。

スリップサインが出てからの交換だと、性能がだいぶ劣化してるし、危ない。
今春、タイヤの状態はどだったのかはわかりませんが。

18インチで高いと思うけど、そういう車に乗っているんで、仕方ないですよ。

書込番号:21055106

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ73

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ルマンX vs プライマシー3

2017/05/31 21:28(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/55R16 91V

クチコミ投稿数:6件

初めてのタイヤ交換です!皆様のアドバイスをください。
現在、マツダのプレマシーに乗っています。タイヤはTRANPATH-J48 サイズ 205/55R16です。
約6万キロ走行しており、溝もひび割れも酷くなってきたので、タイヤを交換することにしました。

こちらの口コミなどを確認し、ダンロップ ルマンXかミシュラン プライマシー3のどちらかが良いかなと思っています。
主な用途は街乗りでたまに高速に乗るくらいで年間走行距離も5000キロくらいです!

求める機能としては、快適性とライフ(5年くらい使いたいです)あと、今のタイヤよりうるさくなるのはちょっと。。。という感じです。

もし、どちらかのタイヤがおすすめや、他にもおすすめのタイヤがあればアドバイスをください!よろしくお願いします。

書込番号:20932737

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/05/31 21:57(1年以上前)

do初心者さん

Primacy 3は欧州銘柄のプレムアムコンフォートタイヤです。

つまり、快適性能だけで無く、ドライ&ウエット性能といった運動性能も求めるならPrimacy 3がお勧めです。


運動性能は特に重視しないで、快適性能を重視されるならLE MANS Vの方で良さそうです。

走り方等にもよりますが走行距離が年間5000km程度なら、Primacy 3、LE MANS V何れのタイヤでも5年間でスリップサインが出る事は無いと思われます。

又、Primacy 3、LE MANS V何れのタイヤを履かせても、新車装着タイヤのTRANPATH J48よりうるさくなる事は無いと思います。

書込番号:20932837

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/55R16 91VのオーナーLE MANS V 205/55R16 91Vの満足度4

2017/05/31 22:14(1年以上前)

プライマシー3は欧州工場製と、タイ工場製のプライマシー3STがあり、サイズで振り分けられています。
205/55R16ならタイ工場製のプライマシー3STになります。(これは選択できない)

こちらは高速性能が好まれる欧州よりも快適性重視のアジア向けの味付けとされているので
プライマシー3STも快適だと思いますよ。

「プレマシーにプライマシー」って語呂も良いし(笑)

走行距離が年5000キロならタイヤの寿命が来るのは、摩耗が原因より経年劣化によるゴムのひび割れが先に来るでしょうね。
全体的にダンロップのタイヤは摩耗には強いのですが、ひび割れが来るのは早めだと言われているので
私ならプライマシーSTを選びますね。

書込番号:20932895

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/05/31 22:18(1年以上前)

>do初心者さん

個人的には、ミシュランのプライマシー3をオススメします。タイヤのランクが違うので比較すれば当然の事ですが、、、

あと、満足保証付きですから万が一気に入らなければ返品可能で、しかも工賃まで保証されます。

安心してお試し下さい。

書込番号:20932910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/31 22:22(1年以上前)

デザインの好きな方で良いと思いますよ

ダンロップの場合ブリジストンやヨコハマと違ってサイド剛性を上げなくてタイヤ全体をたわませるタイプのタイヤですから

ミシュランとコンセプトは似ていますから

書込番号:20932921

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/05/31 22:23(1年以上前)

ぜんだま〜んさん

205/55R16のPrimacy 3はアジア向けのPrimacy 3 STから欧州銘柄のPrimacy 3に切り替わったようですよ。

書込番号:20932925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/55R16 91VのオーナーLE MANS V 205/55R16 91Vの満足度4

2017/05/31 22:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

あれま?切り替わっていましたか?
いつの間に?(笑)

書込番号:20932944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/55R16 91VのオーナーLE MANS V 205/55R16 91Vの満足度4

2017/05/31 22:38(1年以上前)

>do初心者さん

「他にもおすすめがあれば」ということですが、予算の制約はありますか?

メーカーの特徴として「対磨耗性能」に定評のあるのがダンロップと欧米メーカーですが、ひび割れ・経年劣化に強いのがブリジストンです。
ダンロップは経年劣化は早いです。

ライフを考えるなら、距離を沢山走る人はダンロップ、走行距離の少ない人はブリジストンを選ぶほうが有利かと思います。

書込番号:20932975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/31 22:58(1年以上前)

みなさま

こんなに早く返信を戴きありがとうございます!

みなさんの書き込みを日拝見していくとプライマシー3に心が傾いてきました!因みにSTと無印とでは
結構性能は違うのでしょうか。

あと、予算に関してですが1本あたり15000円以内(工賃別)には収めたいと思っていますので、
ブリジストンは少し予算オーバーになってしまうかもしれません。。。

書込番号:20933012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/05/31 23:13(1年以上前)

do初心者さん

>プライマシー3に心が傾いてきました!因みにSTと無印とでは
>結構性能は違うのでしょうか。

快適性能重視のST、快適性能と運動性能を両立したST無しという事になると思います。

STとはサイレントチューンの略のようで↓の方がSTとST無しを詳細に説明されていますので、参考にしてみて下さい。

http://iico10.com/car-21

書込番号:20933044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/31 23:30(1年以上前)

まだル・マンVに変えて間もないですが、私の印象です、サイズは205/50/17です。
他サイズは違うかもしれませんが、不思議なくらいセンター、プリウス50なのですが、純正15インチと、86プレマシーHPは路面に左右されがちですが、本当にセンター、もちろんハンドルもセンターです。
低速では、鈍いハンドリング、中速からプリウスらしく鋭くなる感じがします。
ロードノイズは、静かの一言です。

一般道での印象です、高速は未だですので、参考にもならないかもしれませんが

書込番号:20933081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/01 15:30(1年以上前)

ミシュランにした方が無難。

ダンロップのタイヤなんて、東洋未満。
グッドイヤーが離れたのもうなづける。
東洋よりも高価な割に、各性能は下。

ミシュランは世界のミシュラン、スゴイの一言。
タイヤ作りに対する姿勢も違うね。

ということで、ミシュランをどうぞ。

書込番号:20934220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/01 19:59(1年以上前)

ほぼイコールな状況で悩んでおり、いろいろな方のレビューを見てきた上で投稿させていただきます。
タイヤ選び難しいですよね。

使用環境に対する小生見解。
・街乗りメイン・柔らかい乗り心地・静粛性・燃費を重視するならば、最新のLe Mans V.
・高速も稀に走り、足の良いプレマシーのバランスを維持するならばPrimacy 3.

ご要求に対する小生見解。
・静粛性・快適性:(街中)Le Mans V > Primacy 3
            (高速)Primacy 3 > Le Mans V
・ライフ:Primacy 3 > Le Mans V

下記レビューは貴重だと思いますので覗いてみてください。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/lafesta_highway_star/partsreview/detail.aspx?cid=8427819&pn=1&ucm=2

小生はバランス・雨天時のブレーキ性能を考慮してPrimacy 3 へ近々交換を予定していますが、
新作が出ないか疑っており踏み切れずにおります。
メーカー客相へも電話しましたが、ライフサイクルが長いこともあり、新作上市予定はないそうです。
(発表もしていないので当たり前ですが)
競合品と想定できるContinental UltraContact 6 も気になっていますが、レビューが少なく踏み出せずにおります。

Le Mans V は過去 Dunlop 製品の耐久性の低さを経験しており、
月1回のエアチェック・5,000〜7,000km迄のローテーションは必須ですね。

長くなりましたが以上をもって、小生はPrimacy 3 に一票です。
スレ主様の良い判断材料になれば幸いです。

書込番号:20934779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/06/01 22:47(1年以上前)

皆様

たくさんのアドバイスありがとうございます!

色々悩んだ結果、価格的にも少し安めのプライマシー3にしようと思います。

また、わからないことがあれば相談させてください!!

書込番号:20935246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LM705 vs VE303 vs AE50Z

2017/05/21 02:54(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/65R15 91H

日産アベニールのルマン4から買い換えを検討中ですが、表題の3つで迷っています。ざっくりの工賃込価格ですが
ルマン5 45,000
VEURO 41,000
ブルーアース 37,000
サイズは195/65R15(205/60R15から変更予定)

現在のルマン4は4年履いています。
重視したい項目としては
@燃費性能(悪化しなければOK)>A静粛性>Bウェットグリップ>Cライフ

元々ルマン5が候補だったのですが、同じ店でランクが上だというビューロの方が安くなっていたのと、ブルーアースのAE50は価格が魅力です。

ブルーアースとルマンの価格差が8,000円あるのですが、ブルーアースは隣の人の声やラジオが聞きづらくなるほど煩いという書き込みを見るので、その点で躊躇っています。逆にそこまで違わないなら他のメーカーも履いてみたいというのもあります。EF20は予算オーバーのため今回は候補から外しました。AE01Fだと更に安く34,000円くらいですがウェットグリップに不安があります。
ビューロはラベリング的には今のルマン4と変わらないので、コンフォートとプレミアムコンフォートが、どこがどれだけ違うのか…。
この中だったらどれがオススメ、などありますでしょうか?
質問が漠然としているかもしれずすみませんが、ご意見いただけると助かります。





書込番号:20906866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 195/65R15 91HのオーナーLE MANS V 195/65R15 91Hの満足度4

2017/05/21 06:12(1年以上前)

そもそもLe Mansもビューロもウエットはやや苦手との口コミを良く見ますよ。
ラベリングは別として、、ウエットを走ると水をまき上げてタイヤハウスがうるさいと。

燃費と静粛性のバランスが取れているならPRIMACY 3(ミシュラン)を推します。
プレミアムコンフォートタイヤながら省燃費タイヤです。

書込番号:20906953

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/05/21 07:44(1年以上前)

そんなの関係なか さん

現在履かれているLE MANS4 LM704は4年間履かれているとの事ですから、2016年2月に発売された転がり抵抗係数AAのではLE MANS4 LM704無く、下記のラベリングの転がり抵抗係数Aの方ですね。

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

次に候補の3銘柄のラベリングは下記の通りです。

・LE MANS V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・VEURO VE303:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・BluEarth-A AE50:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

先ず重視される省燃費性能ですが、VEURO VE303やBluEarth-A AE50でもLE MANS4 LM704と同じ転がり抵抗係数Aですから、燃費が悪化する事は無さそうですね。

勿論、転がり抵抗係数AAのLE MANS Vなら燃費の良化は期待出来そうです。


次に重視する静粛性ですが、プレムアムコンフォートタイヤのVEURO VE303が一歩リードしているのではと考えています。


ウエット性能は、ウエットグリップ性能aのBluEarth-A AE50が高いでしょうね。


最後のライフについてはVEURO VE303が最も長いと考えています。


以上の事より3銘柄のタイヤの中では、価格面も考慮してVEURO VE303が良いのではと思います。

VEURO VE303なら現在履かせているLE MANS4 LM704よりも省燃費性能が悪化する事は無いでしょうね。

又、VEURO VE303ならLE MANS4 LM704に比較して静粛性やライフの良化も期待出来そうです。

という事で私の一押しはVEURO VE303です。


ぜんだま〜んさん

国内正規品で当該サイズのPRIMACY 3の発売は無いんじゃないかな。

書込番号:20907055

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/05/21 14:36(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ありがとうございます。ウェットは今のルマン4で特に不満はないので、ラベリング的にこの3つなら問題ないかと思い候補にしました。逆にブルーアースのAE01FなどはウェットのラベリングがCと低いので、候補から外しました。
プライマシー3も気になるんですけど、自分の探しているタイヤにはサイズがないようです…。16インチ以上しかないような気がします。でもアドバイスありがとうございます。

書込番号:20907847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/05/21 14:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。公式サイトを見ていると、ルマン5は4と比べてドライ/ウェット性能や省燃費性能はそのままで、新しくシノビテクノロジーなるものを搭載したとのことで、より静粛性に特化して進化したような印象を受けました。
それでもプレミアムコンフォートタイヤというのはその上を行くようなものでしょうか?恥ずかしながらプレミアムコンフォートに分類されるようなタイヤを履いたことがないので、俄然興味が出てきました。
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:20907876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/21 19:48(1年以上前)

今日、中古86プレマシーHPからルマンに替えた印象ですが、一長一短かと思います。
ロードノイズが酷く交換をし、尚且215/45から205/50へ、総じて静かにはなりましたが、荒れた路面では?です。
レグノやdbを進められましたが、予算的には厳しくランクが別でした。
それでも、ルマンとノイズでは大きな差はないかと思います。
非常に疑問に感じたのは、エクストラロード規格です、50でも純正65と同じ印象で、ポヨンポヨンして、接地感が薄い、乗り心地が良いかも?単にタイヤがポンポコポンポコバウンドして、まるでスプリングの遊んだ車高調みたいです。
本来、空気圧が低くできる方が高性能なタイヤかと、五月蝿いプレマシーは旧規格ですので、接地感はあるしタイヤが張り付く感じのフィーリング、これは、銘柄やメーカーによる違いではなく、規格の差かとおもいます。
エクストラロード規格は、非常に?

まだ、初日10何キロでの印象で頼りないですが
、私の印象です。

書込番号:20908566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/05/22 08:47(1年以上前)

>ボーダーツーさん
ありがとうございます。ルマン5は相当タイヤ自体が柔らかいらしいので、その影響もあるんでしょうかね。
いずれにせよ実際に履いた印象はありがたいです。ありがとうございました。

書込番号:20909839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/22 21:14(1年以上前)

プリウス15インチ純正ホイールより軽い鍛造17インチで、ロードノイズに関しては、純正15かなり近くになりましたので、ルマンVは良いかと思います。

純正15でも荒れた路面だとロードノイズは結構大きいですから

逆行してしまいますが、更に良くするなら重厚な重いホイールなら、ロードノイズもタイヤのバウンド(ピッチング)も解消されるかもしれません。

純正15インチもエクストラロードなので、新規格の問題かと思います。

エクストラロード規格のタイヤは、ビジネスバン用タイヤにパターンもしくはベルト部分だけくっくけたタイヤかと疑ってしまうくらいです。
エクストラロードは紙みたいな超偏平35以上には必要なのかもしれませんが?

書込番号:20911132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/23 07:51(1年以上前)

音感覚は個人の感覚によります。

燃費だとブルーアース。
音だとVEURO。
中間はルマン5.
ライフはブルーアースは良いと思う。

という感じですね。

ルマン4で不満が無ければルマン5にしたいですが、値段がちょっと、っていう感じでしょうかね。

お勧めはプレミアムクラスのVEUROですね。
他の2商品よりもクラスが上だし、音は静か。
燃費が改善されるといっても、どうなんでしょ。

書込番号:20912026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/05/23 12:30(1年以上前)

>わさマスさん
ありがとうございます。
ブルーアースに替えて他のメーカーと比べるか
ビューロに替えてコンフォートとプレミアムコンフォートを比べるか
ルマン5にして進化の度合いと転がり抵抗のラベリングの違いが燃費に及ぼす影響を比べるか
ますます迷ってしまいますが、ネットで購入予定で製造年の確認や希望が出せないのもあって、ルマン5にしようかと傾いています。
最終決定する予定の明日夜までもう少し考えてみます。

書込番号:20912469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/25 08:25(1年以上前)

燃費重視なら、AAAを選ぶべきです。

プリウスにAAタイヤでも燃費が落ちたという報告がありますから、燃費にこだわるならAAAタイヤです。
色々な条件等で差はありますが、AAAです。
それと、AAAだけではなく、aもあるタイヤが良いです。雨天時のグリップが良く、雨天時のロスによる燃費悪化を少なくしてくれます。
ロスが少なくなると効率が良くなりますから。

良いタイヤを履いて、充実したカーライフをお過ごし下さい。

書込番号:20916784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/05/25 21:45(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。
昨日、ネットのポイント還元率が高い店で結局ルマン5を購入しました。
ポイント還元率を考慮するとVEUROとの価格差が無くなるのと、ネットで買う分製造年の指定ができなかったので、
万が一VEUROやブルーアースが安い店舗で古いのが来たり、去年製造のものが来るよりは今年出たばかりの方が少しでも安心できるかな、という点もありました。
ルマン4からどう変わっているか、変わっていないのか、タイヤの事を真剣に考えたのは初めてなので届いたらじっくりと乗ってみたいと思います。

>わさマスさん
アドバイスありがとうございました。今回の交換でラベリングとしてはA→AAタイヤへの交換となるので、まずはここから比べてみたいと思います。

書込番号:20918333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ125

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/65R15 91H

スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

50系プリウスですが現在ブルーアースエースを装着しましたが燃費ダウンしました。。燃費もそうですが発進やレスポンスも重くなった感じです。
けどそれを除くとスポーティで静かで乗り心地も良いタイヤなんですけどね………♪

エースは転がり抵抗ラベリングはAですが限りなくBに近いと予想しています。。
タイヤサイズは195 65 15です。同サイズのアイスガード5プラスよりliter2キロ以上悪くなった感じです
(>_<)
もう2000キロ以上走っての結果なので確定的だと思ってます。。


ルマンVは転がり抵抗AAですが実際の転がり感や燃費など教えて頂けたら幸いです。。

すみませんが実際にルマンVを装着された方からのみのレスお待ちしておりますm(._.)m

書込番号:20800051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/08 00:57(1年以上前)

スタッドレスタイヤ比較で2km/L悪くなるって・・・タイヤの問題じゃないような。

書込番号:20800080

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/08 21:24(1年以上前)

>マーチXさん
CR-Z純正のPilot Sport 3 205/45ZR17 88W XL から LE MANS V 205/45R17 88W XL に履き替え600km走行しました。アクセルをoffにした時の転がりがかなり良くなりました。PS3は停止位置まで惰性で転がそうと思っても転がりが悪いので再度アクセルを踏む必要がありましたがLE MANS Vは目標停止位置まで惰性だけで転がせることが多くなりました。メーター確認ですが燃費も過去の最高値19.8km/lから今回は21.1km/lを記録しています。5%以上は良くなっている感じです。PS3の山が7分残っていましたが、静粛性と乗り心地に不満があり履き替えましたが、静粛性は期待以上でした。乗り心地に関しては改善はされましたが今のところやや残念な結果です。扁平率45では乗り心地を期待するほうが無理かもしれませんね。PS3の走行性能とグリップ性能は素晴らしいものがありましたが、LE MANS Vはセンターがやや甘い感じがしますがスポーツ走行をしなければ問題ないレベルです。

書込番号:20802212

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/09 01:12(1年以上前)

>毎日一万歩さん
レスありがとうございます♪♪

新車装着でパイロットスポーツ3ってスゴいですね!
ルマンVは600キロ走行との事なのでまだ変わる可能性大だと思いますよ!
また気づいた事がありましたらよろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:20802868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:2件 LE MANS V 195/65R15 91HのオーナーLE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/09 15:13(1年以上前)

>マーチXさん
こんにちは。先月タイヤサイズは違いますがルマンXの185-55-16を購入しました。車はフィットGE8のRS です。まだ距離は試乗レベルくらいですが、郊外だと今までのタイヤで最高がメーター読み平均約18q/Lでしたが。この前郊外(信号の比較的少ないカーブやアップダウン峠あり)を中心で走ったところ19.8q/Lと出ました。まぁトリップコンピューターなので誤差は多少あるでしょうが、まる五年乗って初めて出た数字です。車全体が軽くなったような。
燃費はそんなに悪くないと思いますよ。

書込番号:20804110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/11 01:05(1年以上前)

>マッキー0001さん
レスありがとうございます♪

やはり燃費はいいみたいですね〜! 転がりAAのタイヤではトータル的にベスト?かな……っとか思ってます。

書込番号:20808070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:2件 LE MANS V 195/65R15 91HのオーナーLE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/11 08:23(1年以上前)

>マーチXさん
こんにちは。
コスパ、静かさ、乗り心地の良さはベストバイかもしれません。
燃費も良くはなっても悪くはならないと思います。

書込番号:20808427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 LE MANS V 195/65R15 91HのオーナーLE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/11 12:41(1年以上前)

>マーチXさん
私もマッキー0001さんと同様にGE8のフィットRSに乗っていまして、純正タイヤからトーヨーDRB→Le Mans Vという流れです。

低燃費タイヤが今回初めてで、他の銘柄との比較は出来ませんし、多分プリウスとフィットRSだと乗り方も違うはずですが、遠くの信号が赤に変わった時にアクセルを離してもそんなに減速せずにスーッと流れていくので、パドルシフトでギアを落としてエンブレをかけるタイミングが以前より遅めになりました。

前のタイヤはアクセルを踏めば走るし、離せば減速するという感じでしたが、Le Mansではアクセルを離しても進んでいく印象なので、必要以上にアクセルを踏むことが無くなりました。

まだまだ街乗りと通勤のバイパスを15kmくらいしか走っていない毎日なので、燃費に関してはあまり参考にはなりませんが、クルマに対するタイヤの抵抗は減った印象です。

書込番号:20808874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAD君さん
クチコミ投稿数:49件

2017/04/12 12:42(1年以上前)

皆様のルマン5は空気圧いくつにされてますか?

ドアパネル表示通りでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:20811283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/04/12 21:09(1年以上前)

>TAD君さん

乗り心地や燃費に空気圧の設定は重要ですね。
インチアップ等でタイヤサイズが変わった時、空気圧をどうする?悩みますよね。

交換前後のタイヤサイズやロードインデックスを入力する事で適正空気圧を確認できる「ブリジストン」のサイトがあります。
http://tire.bridgestone.co.jp/about/pressure-search/

私の場合、省燃費と乗り心地のバランス&空気圧の継時低下から +10kPaにしています。
外気温の影響も受けやすいので、まめな空気圧チェックも必要かと思います。

書込番号:20812337

ナイスクチコミ!6


TAD君さん
クチコミ投稿数:49件

2017/04/14 06:13(1年以上前)

たけ2号様

回答ありがとうございました。

書込番号:20815790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/15 00:43(1年以上前)

>スノーマンRSさん
返信ありがとうございます♪♪

やはりルマンV良いみたいですね!! ヨコハマのスタッドレスの印象が燃費も含め非常良かったのでブルーアースAにしましたが、新作のルマンVにしてみようと思ってます!!(ダンロップの普通タイヤは初なのでドキドキですけど……)

書込番号:20818130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/15 11:28(1年以上前)

30プリウス+ルマンV 195/65R15で、燃費はちょっと落ちました。
この前まで履いていたタイヤはAAA+cのタイヤです。AAA+cは新車用と同じくらいでしたね。
ルマンVで音や乗り心地はよくなったと思いますが、プレミアムクラス(VE303)には及ばないですね。

プリウスの新車タイヤは燃費第一なので、Aラベルだと燃費は落ちると思います。
AAでも落ちると思う。
燃費のために特化しているタイヤと思っていいと思います。
   
ルマンVではなく、AAAの付いたタイヤをお勧めします。
BluEarth EF20が良いと思います。
http://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_1ef20/
転がり抵抗がAAAでウェットグリップがaですから、燃費性能は新車用タイヤと同等で、ウェットは新車用よりも安心でき、音もそこそこ静かだと思う。
ブルーアース系ですから、音や乗り心地がAの物と同じくらいで、燃費は改善されると思います。

書込番号:20819024

ナイスクチコミ!7


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/16 23:22(1年以上前)

>わさマスさん
返信ありがとうございます♪♪

ブルーアースEF20も良いみたいですがめちゃ高い!!私的調べですがルマンVより3万アップ!エースより4万程度アップ………(>_<) サイズは195 65 15


AE-01FならAAAでエースとほぼ同価格で安いですが評価がイマイチ………タイヤ選びは難しいです(汗)

書込番号:20823401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/17 07:49(1年以上前)

AE-01Fを勧めなかったのは、評価がちょっと・・・でしたので。

同じAAAで評価が高いのは、TOYOナノエナジー2、ですね。
価格comの最安も、そんなに高くないですし。
ただ、最安がルマンVとそんなに変わりません。

どれを選ばれるかは、ご自由です。

書込番号:20823922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度2

2017/04/17 19:38(1年以上前)

>マーチXさん

ブルアースエースからルマン5に交換したものです。
3000km以上走行しての感想です。

空気圧さえ気を付ければ、燃費はすごく上がると思います。
指定は2.2ですが窒素ガスで2.5、2.55ぐらいで乗ってましたが、ブルアースエースで燃費が良かった空気で空気圧2.43の時より悪くなりました。
ブルアースエースは、空気圧高くすればするほど、何とか燃費が伸びた感じでしたが、ルマン5は、高ければいいと言う感じではないみたいです。
ただ、適正な空気圧にするとかなり良くなります。
自分の車はシャトルハイブリッドxですが、千葉県下三原(外房)のガススタで、すり切り満タンにして、大人2人サーフボード、濡れた冬用ウェット、など満載状態で、山道通って市街地でて木更津通って、アクアラインに乗って、ここまでは基本追い抜き車線があるときは追い抜き車線を走行し、首都高湾岸線では中央車線を走行し、大井南で首都高を下りて都内下道を走行しザッと100kmぐらいで、メーター読みで29.7km/lでした。途中、2回ほど、サーフィンと食事で停止して、スタート時に多少の暖気を行なっています。
もちろん燃費走行はしていますが、そこそこキビキビと走ってます(遅いの嫌いなので)。
ブルアースだと燃費がいい空気圧の時でいっても25か26ぐらいの走行だったと思います。

参考になるといいです。

書込番号:20825113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/17 22:08(1年以上前)

>サーフィン一筋さん
返信ありがとうございます♪♪

とても参考になります!レビューも見ましたがルマンVはエースよりうるさいんでしょうか!?
だとしたらとても気になります〜。。

よろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:20825565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度2

2017/04/17 23:53(1年以上前)

>マーチXさん

皆さんと意見が違うので参考になるか分かりませんが率直な感想です。
荒れた路面ではブルアースエースもそこそこ煩かったですがそれより、ルマン5の方が煩く感じます。
但し、慣れました。慣れたのと燃費向上で良しとしています。また、カーブでは、これまでの他のタイヤでは感じられなかった音がします(ぎよー、だか、ぎゃー、っといった音)。これはルマン4の頃からも似た様なご意見があったと思います。




書込番号:20825884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/18 18:28(1年以上前)

>サーフィン一筋さん
返信ありがとうございます♪♪

静寂性能は車種や人の感じ方で変わるかもしれませんね!参考になりましたm(._.)m

どうせ換えるならAAAにしょうかとかトータルバランスでAA(ルマン)にするかもう少し検討してみますね!

書込番号:20827393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件 LE MANS V 195/65R15 91Hの満足度5

2017/04/26 20:06(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました♪♪

最終的にエナセーブ ネクスト2とルマンVに候補を絞り………ルマンを発注しました!!

AAAでは新作のエナセーブネクスト2も気になりメーカーに問合せもしましたが、何とも実のないカタログ通りの説明だったのとレビューも皆無なので見送り………

来月には十分走り回って本レビューで感想などを書きたいと思いますのでよろしくお願いします。。

書込番号:20847642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/25 08:13(1年以上前)

プリウスなどの、燃費重視車種のハイブリッドの新車装着タイヤは、.この性能だけはAAAなので、燃費が落ちるのは仕方ないでしょうね。

でも、個人的にポケットマネーを出して買うなら、燃費重視AAA以外だとダンロップの選択肢はない、きっぱり断言します。

書込番号:20916759

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リムガード

2017/03/29 22:21(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/50R16 84V

クチコミ投稿数:6件

初心者です。教えてください。ルマンVの195/50R16を6.5Jのホイールに装着しました。乗り心地、静粛性ともに満足していますが、リムガードの出っ張りが予想外に大きく、ホイール幅よりタイヤ幅の方が大きな感じがして見た目が不満です。ホイール幅はそのままで、タイヤ幅を(同じルマンVで)ワンサイズ細い185/55R16にすれば、このリムガードの出っ張りは少なくなるものなのでしょうか?

195/50R16:
総幅 202 mm
適応リム幅 5.5J〜7J
標準リム幅 6J

185/55R16:
総幅 195 mm
適応リム幅 5J〜6.5J
標準リム幅 6J

皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

書込番号:20777683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/03/29 22:38(1年以上前)

ヒーローセブンさん

リムガードの出っ張り方ですが、195幅から185幅に変更しても僅かに引っ込む程度だと思います。

つまり、リムガードの出っ張り方がご不満なら、サイズ変更よりはタイヤ銘柄の変更を行った方が良いでしょう。

書込番号:20777762

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2017/03/29 22:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速ありがとうございます!
やはり変わらないのですね。乗り心地は好みなので、タイヤ交換する日が来るまで見た目は我慢するしかないですかね。ありがとうございました!

書込番号:20777793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/03/29 23:35(1年以上前)

サイドウォールの膨らみはエコタイヤ特有のモノで、スポーツ系のタイヤならまた違った印象になります。

書込番号:20777964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/03/30 20:41(1年以上前)

ヒーローセブンさん
私も「LE MANS V 195/50R16」を注文(近々取付け予定)しました。

ダンロップのWebサイトで確認すると、扁平率 55%以下のサイズは全てリムガード付です。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/size.html?p=lm5-35-55
注釈「●=MFSは、MAX FLANGE SHIELDの略で、リムプロテクター付きタイヤです。」

私の場合は見た目から「リムガード付」が欲しかったので…(笑)

スーパーアルテッツァさんが返信していますが、185/55R16にしてもリムガードの出っ張りはそんなに変わらないと思います。

扁平率が低いタイヤ=ホイールのリムを擦りやすい…
と解釈していますので、見た目もありますが実用性もあるかと思っています。

書込番号:20779922

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/03/30 22:35(1年以上前)

>マイペェジさん

エコタイヤってサイドが膨らむものなんですか?知らなかったです…(-_-;)

書込番号:20780303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/03/30 22:45(1年以上前)

>たけ2号さん

たけ2号さんも195幅を選ばれたのですね。ホイール幅は何Jに装着されるのですか?装着後にリムガードがどれくらい張り出したか、また教えて頂けたらと思います。「見た目より実用性」前向きなお言葉を頂きました(笑)ありがとうございました!

書込番号:20780335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/03/30 23:22(1年以上前)

現行ホンダ・シャトル(GP7型)に装着、ホイールは 6Jです。

今週末に取付け予定。
山梨県在住ですが、今週末は雪の予報…( ゚Д゚)

装着したら、画像をupしますね♪

因みに、ヒーローセブンさんの車種は何ですか?
リムガードの出っ張り具合を含め、画像をupしていただければ幸いです(^^)/

書込番号:20780466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/04/01 19:21(1年以上前)

>たけ2号さん

返信遅くなりすみません。車種はカローラアクシオハイブリッドです。リムガードの出っ張り具合は写真のような感じです。約10mmくらい飛び出してまして、ホイールが内側に入り込んでます。これが何となく気に入りません…(-_-;)

書込番号:20785328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/04/02 17:57(1年以上前)

ヒーローセブンさん
画像をupしていただき、ありがとうございます♪

「ENKEI PH01」っぽいホイールに、リムガード付の「LE MANS V」。
カッコいいじゃないですか (^^)/

私は、一緒に注文したホイールが未入荷で、取付けが遅れています…orz
評判の「LE MANS V」の乗り心地と静粛性・省燃費性能を早く実感したいです。

書込番号:20787622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/04/07 20:17(1年以上前)

本日、会社を早退して…( ゚Д゚)
アルミ+LE MANS V(195/50R16)を取付てもらいました。

早速、リムガードの出っ張り具合を撮影したので画像upしますね。

リムガードの出っ張りより、側面(サイドウォール)の髭が気になります(笑)

書込番号:20799401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/04/07 22:00(1年以上前)

>たけ2号さん

画像のアップありがとうございます!
ホイールはWedsのレオニスですかね。
カッコいいですー!
ルマンV のリムガードはやはり出っ張りが大きく見えますね。ただ、私は非常に単純な人間なんでしょう。たけ2号さんに「カッコいい」と言われてからは、それまで気になっていたリムガードを「いや、ワリといいんじゃない」と思えるようになりました(笑)。静粛性は抜群に良いわけだし、考え抜いて選んだタイヤなんだからダメになるまでこのタイヤに頑張ってもらうことにします。この度はどうもありがとうございました。

書込番号:20799667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジュークのタイヤの選び方について

2017/03/27 23:21(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/55R17 91V

クチコミ投稿数:4件

ニッサンジュークのタイヤを検討中です。
候補は
レグノgrv2
ve303
ルマン5 です。
通勤で毎日50キロほど走ります。
通勤では高速道路も走ります。
ショップではve303を勧められたのですが、今年新しいなったルマン5との比較も気になります。
良いアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20772470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/03/27 23:50(1年以上前)

りりー2319さん

何を重視するかで選択ずるタイヤが決まると思います。

りりー2319さんの場合は通勤で日々走られる距離が多いですね。

走行距離が多いなら、ライフ(耐摩耗性)重視でVEURO VE303という選択があるのではと思います。

VEURO VE303なら、価格面でもREGNO GRVIIよりも安いでしょうしね。

書込番号:20772571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 205/55R17 91VのオーナーLE MANS V 205/55R17 91Vの満足度4

2017/03/28 07:43(1年以上前)

ビューロもルマンもどちらもロングライフをアピールしているから、
ライフはあまり変わらないんじゃないかな?

ビューロは乗り心地と静粛性重視、
ルマンは少し固くて、ドライビング重視、
低燃費性能はルマンのほうが上(ラベリングではね)

あとは何を重視するかですね。

書込番号:20773041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/28 22:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
価格面での差がVEURO VE303とREGNOとでは大きいのでVEURO に気持ちは傾いてます。
今現在使用しているタイヤが4年もったのでそれくらいもつものがよいと思っています。

書込番号:20775072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/28 22:51(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ありがとうございます。
カタログを見ていて今年新しくなりたてということでルマンが気になりました。
もしかしたら新しい分だけビューロよりもいいのかなと思ったりもしたもので…。
今回は最初に気になった静粛性を重視して、ビューロにしようかと思います。

書込番号:20775103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/03/29 09:14(1年以上前)

小生の場合 通勤は渋滞路(片道5kmを30分)なのでLEMANS Xにしましたが、スレヌシさんの場合は、高速も使用されるという事なのでドライ性能表示がルマンより上のVEURO VE303の方が良いでしょうね。

小生もVEURO VE303か、LEMANS X若しくはPROXES T1sportで考えましたが、VE303は、Xより2万円高、T1は、取り寄せで価格提示無し(トーヨーの担当者が店の電話に出なかった)の為 高速もそんなに走らないし、価格も安いXにしました。

書込番号:20775896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/03/30 19:14(1年以上前)

>LE-8Tさん

ありがとうございます。
やはり高速を走ることを考えるとVEUROの方が良さそうなんですね。
ルマンの新しいというのはとても惹かれましたが、今回はVEUROにしようかと思います。

書込番号:20779701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 215/50R17 95V XL
ダンロップ

LE MANS V 215/50R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

LE MANS V 215/50R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング