スズキ スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル

スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1761件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:256件 スイフト 2017年モデルの満足度3

おねいさん「ねえ、モ愚タン! またあくとうさん、こりもせずに高田順二よりもいい加減なレビュー予告するみたいよ。」
モ愚タン「大丈夫! 世の中には展示車のシートに座っただけで、速攻試乗! とかでも許されてるみたいだからもーまんたいだよ。」
お「・・・」

お「で、モ愚タン、今度のスイフトはどうなの?」
モ「いやー、スズキが年末年始のムチャなスケジュールで発売ブチかますもんだから、現場は大混乱だよ。」
お「(想像したくないなあ。)」
モ「3日から初売りだから、店によっては待ちきれないで拠点までラップ巻きされたまんまのスイフトを奪いに走ったらしいね。」
お「で、でも発売日には間に合ったのね。」
モ「陸運が三が日には休みで登録ができなかったから、今日朝に超強行軍で試乗車の登録に走ったとか聞いたよ。」
お「ホントに大混乱ね。」

お「で、本題なんだけど。」
モ「「すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!」
お「!?」
モ「あ、すまない、クルマ好き以外は帰ってくれないか!」
お「なにそれ。」
モ「そんな感じでした。」
お「わからん。(笑)」

モ「グリル周りがデミオみたいとか言われてるけど、キャラも丸かぶり!」
モ「よく言えばドライバーズ(&助手席)ファースト。はっきり言えば後ろはおまけ。」
モ「とにかく、軽快。昔のラテン系コンパクトカーのようだけど、違いはよく躾けられまくってること。」
モ「絶対に試乗車なさそうだけど、XGのMTがキてる匂いがプンプンする。」
モ「RSt でも軽量ボディがよく効いてて、パンチ力充分。街乗りレベルならバレーノで感じた嫌な3気筒臭さや鼻先の重さはあまり感じなかった。(峠道で要再確認だなー。) 1.0ターボでこれなら、スイスポがどうなるんか怖い。(笑)」

モ「クルマ好きでこのクラスのコンパクトカーを検討しているなら、スイフト、デミオ、ノート e-Powerは乗るべしですよ。」
お「え? アクアやフィットとかは?」
モ「内装が気に入ったとか、見積もり安かったとかなら乗ればいいんじゃない?」
お「・・・」

モ「それじゃ、またねー。」
お「いつになるやら・・・。」

書込番号:20540262

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/05 01:55(1年以上前)

期待していますよ^^
ただ、さらにカオスが進んだような気が^^;

書込番号:20540338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/05 05:37(1年以上前)

ホモと車好きしか乗れないの?w

書込番号:20540455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ278

返信55

お気に入りに追加

標準

新型スイフト発売!

2016/12/27 18:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

新型スイフト発売!

・ハイブリットは、ストロングハイブリットの設定はなく、
マイルドハイブリットのみの設定。

・エンジンは1.2リットルのデュアルジェットエンジンと
バレーノと同じ1.0のターボエンジンが選べる。
1.2ハイブリットで27.4キロ、ターボで20キロの低燃費。

・自動ブレーキはソリオと同じデュアルカメラブレーキ
サポートではなく、単眼カメラとレーザーレーダーを
使ったデュアルセンサーブレーキサポート搭載。

・ステアリングがセレナの流用っぽく見えました。

書込番号:20518522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:17件

2016/12/30 23:26(1年以上前)

すでに書かれている方もおられますが、たしかにフロントのデザイン処理はパッソモーダにそっくりですね!グリルの位置関係や形状、その下のU型処理など、やっちゃいましたね。角度によればミラージュにも似てるしベンツSLにも似てる・・まあスズキでもデザインは飽和状態ですね!前の方がよかったですね固まり感があって。

書込番号:20526768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2016/12/30 23:34(1年以上前)

>現実的圧縮比さん
私は思いませんね。
まあ個人の見解にお任せします。

書込番号:20526794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/31 00:13(1年以上前)

前のデザインの方が好みではあるけども
コレはこれで自分的には有りですが、
女性は購入し辛くなった気はしますね。

なんと言うか元からエアロオプションを
付けていかつくしたような。

取り敢えず試乗してみたいというのは
間違いないです(笑)


書込番号:20526868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/31 09:06(1年以上前)

フロントグリルを少しアレンジすればカッコよくなります。

「アウディA1」のようにグリル開口部を上方に広げヘッドライト上部ラインと面一にする。

これだけでかなり、引き締まって見えます。


インパネを見れば、これを参考にしたようにも感じられますね。

フロントももう少し「真似っこ」しましょう。

書込番号:20527402

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2016/12/31 09:39(1年以上前)

>フロントグリルを少しアレンジすればカッコよくなります。

個人的にはA1がカッコイイとは思いませんけどねwww

書込番号:20527468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/31 10:58(1年以上前)

>最低地上高「120o」が何としても惜しいです
ボクも、そう思います。標準モデルも、固めの足回り&少ストロークでの範囲で調整されたという事ですよねぇ・・・
2台目で始まり、3代目で完熟の域に達しましたが、その乗り味は失われたのでしょうか?

書込番号:20527671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/31 11:35(1年以上前)

A1、ナンバー外したらみっもないデカフロントグリルですね

で、スイフトはインド製でしょうか
ハンドリングがさらに良いならどこでもいいですが

書込番号:20527743

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/31 11:56(1年以上前)

>駄菓子だがさん
スイフトはスズキの主力の小型車ですから、日本でも生産します。

最低地上高ですが、アウディA1は115ミリです。ネットでこんなのを見たのですが、どうなんでしょう。

▽高速走行、高速域での巡航が多い欧州らしく
下回りは空気抵抗の低減&整流の為のアンダーパネルの装着が多く
その分だけ最低地上高の「カタログ上の数値」は低くなりがち
フラットなパネルの為なので心配する程でも無いとは思います

ちなみにスイフトにはアンダーパネルが装着されています。

書込番号:20527795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/31 12:23(1年以上前)

主力の小型車
86やロードスターには負けんのキビキビ方面であり

SUVや中が広いクルマとは別ですよね

書込番号:20527875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/01/01 20:42(1年以上前)

エスクード2015に乗っています。フロントフェンダーサイドの隔壁(フェンダーの前半分)がないので、「これが軽量化なのか」と納得しました。データでは15%の軽量化に寄与しているようになっています。しかしトラクションに与える影響は大きいと思います。つまり、タイヤにグリップがないとトラクション不足でかえって燃費が悪化しかねないです。エスクードはスポーツモードで後輪に30%のトラクションをあたえることができるので、例えばスタッドレスタイヤのようなグリップ不足が懸念のタイヤでも十分性能を発揮出来ます。しかしスイフトはそれはついてないです。山坂が多い方は16インチをえらぶのが良いと思います。

書込番号:20531143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/01 21:29(1年以上前)

▽ご近所走行、コンビニへの立寄りが多い日本ですw
(A1オーナーは、ケータリングかな?)
最大の敵は、コンビニの車止めの予定だったのですが・・・
フラットなパネルがあると、降雪地では除雪の無い裏通りも難所となりそうで・・・

フロントタイヤの後ろ側、Aピラー付根下部のフレームが一番出ているのかと思ってました。
4WDは最低地上高145mmですものねぇ

まぁ、乗ってからの評価が基本ですよね^^

書込番号:20531276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/02 05:32(1年以上前)

スイフトはこれまで以上にスポーツに振ったのかもしれませんね。
雪道や悪路での走破性が欲しければイグニスを買えという。

書込番号:20531943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/03 11:10(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
メーカー動画を見る限りでは、XLのブルーのスイフトが、コーナーリング中でもいい感じでサスが伸びてインリフトを防いでる感じ。
RSt?のパール車より挙動は好きだw ただ、120mmのタイヤ止めが多いので不安だw
イグニスもいいんだけど、我が家では後席の乗り心地と、ハスラーの方がかわいいとの理由で却下となりました。権限不足っす^^;

書込番号:20534946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/03 12:48(1年以上前)

スイフトは、消費者側から見れば「マルチパーパスカー」のカテゴリー。

メーカーさんも「想い」はおありでしょうが、もう少し考慮が欲しかったですね。


サーキットライクなロードを、スポーツ走行。

そうそうあるもんでは、無いでしょう。

まだまだ日本には、凹凸があります。


貴重な意見として是非次回の参考に、お願いします。

書込番号:20535148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/03 14:05(1年以上前)

>関電ドコモさん
あけまして、おめでとうございます^^

欧州チューニング ショックアブソーバー・・・スプリングはいっしょって事?
欧州チューニング タイヤ・・・初期装着タイヤが違うって事?
欧州チューニング 電動パワーステアリングコントローラー・・・ソフトの設定だけが違うって事?

高ハイトタイヤ止め対応の、家族が乗っても下回りを擦って戻ってこない高さの足が欲しいよー
IRカットガラスなど、女性説得仕様が欲しいよー
サイドエアバッグだけ、別途オプションで欲しいよー
XGだけ、フロントブレーキのインチダウンやリアドラムは寂しいよー(実は、リアドラム好きですが^^;)

「想い」を叫んでみましたw

書込番号:20535350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/03 16:36(1年以上前)

XGだけ、リアドラムだったんですね。

て言うか、基本4輪ディスクなのね、スイフトは。

驚きました。


なら、XGだけでも「140o」バージョンにしてくれればいいのに。

書込番号:20535740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/05 13:07(1年以上前)

展示車見てきました。
地上高はバンパー先端が170mm、そこから斜めに下がっていき120mmはタイヤの先端の横あたりのアンダーカバー。
タイヤの前の整流板が110mm。
高い輪止めもフロントから突っ込んでタイヤが当たるまで行く癖のある人はザリっといくかもだけど、
バンパー先端を輪止めにしても駐車の枠内に入るしそうするかバックからするのがいいですね。
こんな形状だからコンビニ入り口とかは大丈夫でしょう。
雪の轍で腹を擦りやすくなるくらいかな。

書込番号:20541174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2017/01/06 00:11(1年以上前)

先代は外観がかなりイケてたが、たとえ走りがいいとしても個人的にこの顔はないわ・・・。
これからはコンパクトカーもどんどんこんなグリルになっていくのだろうか?

書込番号:20542990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/06 10:09(1年以上前)

リアの居住性に対する感想です。
開放感はドアノブ部分がガラスだった、旧型の方が上、頭上空間も旧型が上
足元は広くなりましたが、座面は短く薄くなった感じがしました。

身長170以下:旧型優勢
身長170-180:新型優勢(乗り降りも含め、足元空間が広いほうが楽)
身長180以上:頭が擦れる新型も、足元が狭い旧型もご勘弁って感じ。
(小学校低学年以下の子供:リアドアの開閉の関係で新型は対象外?)

我が家の決裁者(独裁者)のご判断では、デザインは旧型優勢、ドアノブの関係で新型却下の結論に(3分で)・・・残念ToT

書込番号:20543686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/06 18:05(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2017年モデル
スズキ

スイフト 2017年モデル

新車価格:134〜208万円

中古車価格:50〜368万円

スイフト 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,185物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,185物件)