REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 65Z810X [65インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z810X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

買って1年2ヶ月で壊れました

2019/05/11 23:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

スレ主 dave伊藤さん
クチコミ投稿数:30件

液晶が逝ってしまっているようで、
修理するにもパネルが調達できるか不明みたいです。
販売店の5年長期保証には入っていますが、
パネルが調達できず修理不能の場合、東芝や販売店はどう対応してくれるんですかね?

書込番号:22660280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/11 23:49(1年以上前)

>販売店はどう対応してくれるんですかね?

販売店がどこだか知りませんので具体的にはわかりませんが
普通は販売店の修理規約に書いてある

例えば同等品を提供とか購入金額の何割かをポイントで戻して終了とか

書込番号:22660314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/11 23:56(1年以上前)

>dave伊藤さん
どんな症状なんですか? 

まだ2年前のモデルなので パネルが調達できない可能性は極めて低いはずですが、万一できないとすれば
>こるでりあさん言う通り、後期モデル同等品との交換ですね。

書込番号:22660327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2019/05/11 23:59(1年以上前)


>販売店の5年長期保証には入っていますが、
パネルが調達できず修理不能の場合、
東芝や販売店はどう対応してくれるんですかね?

怒りマークをつけた顔アイコンで
閲覧者に尋ねても仕方がないし
修理ができない場合の対応も加入した
長期保証の約款に記されているではず。
(約款の内容は各長期保証によってバラバラ
なのでこれというのは決まっていない。)

書込番号:22660334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dave伊藤さん
クチコミ投稿数:30件

2019/05/12 03:27(1年以上前)

画面左半分が真っ白
画面右半分が激しくフラッシュ
音声は正常
時々エリア制御の働いている様子が見える

といった状況です。
電源ケーブル抜き差しや、電源スイッチ長押しによるリセットでは復旧しません。

書込番号:22660541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/12 08:26(1年以上前)

制御系の基盤が故障の可能性もありますよね。 それなら基盤のみで治るかもしれませんよ。

書込番号:22660797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2019/05/12 08:32(1年以上前)

一万円のBDプレーヤーを買ったときに5年保証といわれたので今日日、5年も部品があるわけないと思い部品が枯渇していたらどうなりますかと聞いたら同等品に交換ですと言われました。なので、部品が枯渇していたら修理できないので同等品との交換にはなるのではないでしょうか。もはや通達の何年間の部品保存は、死語でしかなさそうです。通達だから消費者が文句言っても仕方なしです。

製造して修理用部品が枯渇状態なら現行同等品に交換っていう流れのような気がしますが。メーカーにとってもその方がありがたいのかもしれません。大きい部品だと保存場所も悩みの種だろうし自社製造品でもないしと感じます。

書込番号:22660813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/14 16:52(1年以上前)

ちょうどうちのテレビも壊れ、パネル交換が必要となりました。

同じようにパネル調達に時間がかかりいつになるか分からないので、720xへの交換を提案されました。

以前使用していたz8が4年で壊れパネル交換した際には即交換してもらえたんですが、機種によってバラバラなんですね。

ちなみに交換の提案は断りました。

書込番号:22665956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dave伊藤さん
クチコミ投稿数:30件

2019/05/14 16:59(1年以上前)

720Xへの交換なんて
パネル性能は下がってるし、65から55へのサイズダウンになるのだから受け入れられないですよね

書込番号:22665970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/15 08:14(1年以上前)

>dave伊藤さん
説明不足で申し訳ありません。
現在使用している810Xは50インチです。

書込番号:22667301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2019/05/19 09:56(1年以上前)

 私も購入後、9ヶ月でバックライトが故障し、画像が出なくなりました。。。
 保証期間内のため、メーカーに修理を依頼し、至急対応して頂きました。
 が。。。その2週間後にまたもや同じ現象が。。。
 
 修理をするべきか、初期不良として購入店舗に相談するか悩んでいますが。。。
 Z810Xはもうないだろうし。。。720はランクが落ちるし。。。910はプラスの料金が発生するだろうし。。。
 
 悩んでいます。。。

書込番号:22676607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/19 16:54(1年以上前)

>firefox-9さん

>私も購入後、9ヶ月でバックライトが故障し、画像が出なくなりました。。。
 保証期間内のため、メーカーに修理を依頼し、至急対応して頂きました。
 が。。。その2週間後にまたもや同じ現象が。。。
 修理をするべきか、初期不良として購入店舗に相談するか悩んでいますが。。。


購入後9ヶ月経ってからの故障ですので初期不良ではないですかね。
購入店も初期不良として取り扱ってくれるかは分かりませんがダメ元で相談してみる価値はあるかと思います。
一回修理したけどまた壊れたと言えば交換してくれるかもしれません。

書込番号:22677560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画用HDをRaid1で構築できますか

2019/03/30 17:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

クチコミ投稿数:56件

58Z810Xに繋いでいた録画用USB HDが壊れたようです。
後日見ようとしていた番組が見られなくなってしましました。
今後同じ事にならないようにHDをRAID1(ミラーリング)で録画出来たらのリスク軽減になるのではと思っています。
このテレビにRAID1で録画出来るHDケース、RAID1対応のHDはありますか。
そもそもTVの録画用としてRAIDシステムが使えるかも分からないですがご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:22568542

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/30 18:17(1年以上前)

テレビやレコーダーでは、RAID構成のHDDは使えません。
そういう使い方なら、DTCP-IPダビング対応のNASでRAIDを組み、ネットワーク経由で録画するか、ムーブさせてください。
ただし、可能かどうかはテレビやレコーダーによります。

書込番号:22568598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/03/30 18:24(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1168029.html

RAID 0なら可能なんですけどね。

書込番号:22568616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/03/30 22:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)mh


>このテレビにRAID1で録画出来るHDケース、RAID1対応のHDはありますか。

「テレビ」自体に「RAID」の機能は有りません。
なので、「RAID機能を持ったUSB-HDD」や「RAID機能を持ったHDDケース」を使えば利用出来ます。

要は「テレビ」から「RAIDのHDD」というのを意識しないで済めば良い訳です。


https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&RAID=on&
https://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MountNumber=2&MountNumber=&RAID_Flg=on&
これらの内、「PC側でRAID設定が必要(専用ソフトなどを利用)」な製品は使えませんm(_ _)m

簡単な見分け方としては、製品の裏側に「RAID設定用スイッチ」などがあれば大丈夫だと思います(^_^;

ただ、1点気になるのは、
「通常録画用」なら、上記の「RAID機能付き」で良いですが、「タイムシフトマシン用」となると話は変わってきますm(_ _)m
「タイムシフトマシン用」だと、実際に接続してみないと判らないケースが多い様ですm(_ _)m

書込番号:22569197

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

BZ710Xと比較して

2018/03/05 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

以前にBZ710xで質問させて頂いて解決済みにはしたのですが、BZ710xでは明るい場面ではモヤがかかるような感じが多く、設定を変えても、東芝の方に基盤を取り替えてもらっても直りませんでした。
地デジのアニメを見ることが多く、タイムシフトが必要でないこと、音質からBZ710xを選んだのですが、どうしても気になるので、買い替えを検討しています。
こちらのZ810Xではそういった現象は起こらないのでしょうか?
口コミを見ている限り、画質に不満な方はほとんどいらっしゃらないので、ご意見を聞きたいです。
昔からREGZAを使っているので、東芝を考えていましたが、他のメーカーの方が良いならそれでも構いません。
自分の目で確かめに行きたいのですが、なかなか休みが取れず、店舗で視聴できない状況です。
よろしくお願い致します。

書込番号:21653058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/06 00:09(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん

モヤは出ますが映像設定の倍速モードを変更すれば治ります

私も最初はモヤはビックリしましたが東芝のサポートに電話して解決しました

質問内容に無いですがdTVは使い物になりません
AmazonTVもたまにエラーが出ます
有線接続でも症状は変わりません
ネットフリックスは問題なく使えます

書込番号:21653099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/06 00:43(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん

上に書いたのを読み直しましたら批判の内容に感じましたので修正させて頂きます

810X・・・最高に良いです

去年の12月にシャープを購入しましたが1ヵ月半で810Xに買換えをしました
妻も買い替えて正解と断言してます
価格以上の製品だと思いまよ
在庫のあるうちに買換えされた方が良いと思います

書込番号:21653184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/03/06 21:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

Z810Xでも設定次第ではモヤが出てしまうのですね。
色々と質問させて頂いて申し訳ないのですが、どのモードでモヤが出たのか、現在は倍速モードは何にしてらっしゃるのか、設定を変えてから全く気にならない状態なのでしょうか?

そろそろ在庫が無くなりそうで、買い換えるなら早めにとは思っていますが、モヤがまた出るのでは…また東芝でいいのかなと心が揺らぎつつあります。

AmazonTVの情報等ありがとうございます。利用しようと思っていたので助かりました。

書込番号:21655193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


天智星さん
クチコミ投稿数:32件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/03/06 22:23(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん
こんばんは、当方58Z810Xを使用しておりますが、モヤがかかるとか全く何のことやら分かりません。映像モードは購入時から「おまかせ」にしたままですが、それだけで十分過ぎる程綺麗ですよ。
年始はこのテレビで箱根駅伝を堪能致しましたが、過去何度なく実際に目の当たりにしてきた各校のユニフォームカラーが忠実に映し出されており、あらためて満足感に浸っておりました。

さてBZ710Xとの比較ですが、私は購入時に店頭で少々見比べた程度ですので参考になるか分かりませんが、VAパネルとIPSパネルの差なのでしょうね、特に暗い映像が流れると810Xの方が黒が締まりますのでコントラストが一目瞭然だったと記憶しております。
ただ画質等は好みがあるかと思いますので、そこは今一度ご本人で実際確認された方が宜しいでしょう。

書込番号:21655409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


天智星さん
クチコミ投稿数:32件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/03/06 22:36(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん
すみません、ひとつ忘れておりました。
我が家もAmazonプライムを対応してから早々に利用し始めました。私自身は主に週末利用になりますが、今のところ問題はないですし、家族からも聞いておりません。
接続はWi-Fiになりますが、この辺は各家のネット環境もあるのかもしれませんね。

書込番号:21655445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/06 23:32(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん

倍速モードは5段階ありクリアスムーズではモヤは出ます
一段下のスムーズでは出ません
個人的な意見です

>天智星さん
モヤは出ませんか?
当家は(おまかせ)ではなく(あざやか)設定です
もしかしたら標準設定なら出ないかもしれませんね
ネット環境にもよると思うのですが他の方も書き込みがありますし・・・
dTVであまりにも不具合が出るのでNTTに調査、機器全部取り換えしましたけど治りません
Amazonもたまに不安定になります

書込番号:21655600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/03/06 23:39(1年以上前)

>天智星さん

なかなか説明しにくいのですが、明るい画面に切り替わると、温泉の湯気が立つ様なイメージで、画面全体がボヤっとします。説明が下手ですみません。

そうですね、時間が取れたら視聴しに行きます。
Z810Xでは起こりにくいのかもしれませんね。
今回は設定等も変えてじっくり視聴してから買います。

書込番号:21655622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/03/06 23:50(1年以上前)

>ベルベル123さん

設定の詳細ありがとうございます。
私も個人的な意見ですが、BZ710Xでもクリアスムーズだとかなり目立つのでスムーズにしていますが、それでもまだ気になります。

書込番号:21655647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/07 00:30(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん

810Xは人物固定で背景が高速で動くときに人物の廻りに1cmぐらいのモヤが出ました
ネット動画、地上波、両方に出ます
東芝のサポートもりクリアスムーズは人工的に作った倍速なので仕様と言われましたので
間違いないと思います

書込番号:21655747

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/03/07 11:11(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん

>明るい画面に切り替わると、画面全体がボヤっ・・・

810xでそのような現象をまったく感じたことがありませんが、その症状を具体的にわかっているのはスレ主さんだけですので、
お店の810Xで確認してみて出ているのなら仕様でしょう。

ベルベル123さんが仰ってるのはクリアスムースにした時に発生する補間エラーのことでレグザじゃなくとも出ますよ。

書込番号:21656376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/07 11:46(1年以上前)

>mn0518さん

クリアズームが初期設定なのですけど・・・

書込番号:21656422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/03/07 22:45(1年以上前)

>ベルベル123さん

なるほど、仕様であるならば仕方ないですね。
クリアスムーズは画面がとても滑らかになるので、使いたい気持ちはありますが、私は使わない方が良さそうですね。

>mn0518さん

REGZAでもなくても出るようですので、自分の許容範囲内なのか、他の機種も含めて視聴したいと思います。

書込番号:21657789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/23 19:13(1年以上前)

>SAFETY LOVEさん
自分もBZ710使用してますが、青空とか白い明るい場面に縦方向の薄黒いモヤみないな物が何列もあり気になってます。

自分は、PS4PROのゲームで4Kにしててもでます。
いくら調整してもでてしまいます。しかし、色鮮やかな部分ではモヤはあまり気になりません。

ゲーム中でも、空など 青と白が強い部分だけが気になる感じです。

同じ事を言ってるのかは分かりませんが、多分この事だと思います。

書込番号:22553192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:14件

質問させてください。
このテレビで録画した内容を家庭内のWifi経由で題名のタブレットで別の部屋で視聴したいのですが、過去ログを読んでも見られるのかどうかよくわかりません。知見のある方教えて頂けないでしょうか。
アプリ購入でなんとかなるなら買いたいと思ってます

書込番号:22515326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/07 16:37(1年以上前)

テレビは持っていて、タブレットを買うことを考えているのですか?。
テレビのホームサーバー機能を有効にすれば、基本的には可能なはずです。
テレビを持っているなら、手持ちのスマホやPCに試用版アプリを入れて、見れるかどうか確認してください。
https://www.digion.com/sites/diximplay/

書込番号:22515377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2019/03/08 08:39(1年以上前)

>さいどかぁさん
おはようございます。

Z810Xで録画したものは等速録画物であり、Z810X自体はトランスコード配信(レートを落として配信する機能)はありませんので、録画物がタブレットで見れるかどうかはタブレットとアプリ次第になります。
タブレットにアプリを入れた状態でアプリがサーバー(Z810X)にトランスコード配信を要求したら、サーバーは応えられないので、エラーになります。アプリが等速のままの配信を要求すれば、Z810Xは配信できますが、この場合は、タブレットとアプリ側で等速データーをリアルタイムデコードする機能が備わっている必要があります。

ですので、本当の所はアプリを入れてやってみないとわかりません、ということになります。Z810Xとお使いのHUAWEIのタブレット両方をお持ちのユーザーさんからの回答待ちになりますね。

アプリですが、他の方が紹介しているDiximよりもMedialink Playerの方が良いかも知れません。このアプリはトランスコード配信を必ずしも要求しないので、タブレットのチップセット次第で見れる可能性が高いとのことです。
https://www.alpha.co.jp/medialink/

書込番号:22516714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/03/08 11:06(1年以上前)

>プローヴァさん

情報ありがとうございます。やっぱり試してみないとわからない、ということなんですね。

当方用途は防水タブレットを買いたく、風呂でこのテレビの録画を見たい、ということなのですが、実現できている方の情報があれば是非伺いたいです!

書込番号:22516917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2019/03/08 11:42(1年以上前)

>さいどかぁさん
ちなみに、HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wpは地デジフルセグチューナーを内蔵しているようですので、再生互換性は概して高いはずで、ML Player DTV等で再生できる可能性は高いような気がします。

書込番号:22516965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/09 06:04(1年以上前)

M5ですがMedia Link Player for DTVで視聴できますよ
タイムシフトの録画も見れます

書込番号:22518658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/03/09 09:42(1年以上前)

>ひめにゃんさん

おおお!
情報ありがとうございます!

書込番号:22519017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/03/19 23:53(1年以上前)

皆様の情報提供を元に、無事Mediapad M3Lite 10Wでの視聴ができた事をご報告します。
風呂でも見られて最高です

書込番号:22544335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤー動画の形式

2018/01/22 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

スレ主 fi-simoさん
クチコミ投稿数:42件

クラウドメニューのメディアプレイヤ動画のアプリで再生できないです。
LANのフォルダまではみれますが、この動画は対応できません、とのエラーがでます。
再生できる、フォーマット形式、条件を教えてください。
mp4 (H.264、AAC)に変換しましたが不可でした。

書込番号:21533169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/23 00:09(1年以上前)

fi-simoさん

変換時にプロファイルを Baseline に設定してください。
10年以上(?もっと昔かも)前から主流のmain や hight の再生には対応していないです。

書込番号:21533729

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/23 00:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>LANのフォルダまではみれますが、この動画は対応できません、とのエラーがでます。

これは、「LANハードディスク」の登録で行ったのですか?
「結果」しか書いていないので、どういう操作をしていったのかが判りませんm(_ _)m


>再生できる、フォーマット形式、条件を教えてください。

取扱説明書に書いてありますが、

>mp4 (H.264、AAC)に変換しましたが不可でした。

との事なので、「真空波動研」を使って、フォーマット情報を提供して貰った方が、どこに問題が有るのか明確になりそうですが...

書込番号:21533731

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/23 01:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

だから
調べるまでもなく
「プロファイルを Baseline に設定してください。」
と、回答しているのですが。。。

取説にはプロファイルなどの記載はないです。
「真空波動研」の情報からプロファイル以外の再生可能な情報を提供できるのですか?

書込番号:21533840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/01/23 15:15(1年以上前)

*参考サイト
http://d.hatena.ne.jp/sunoho/touch/20161112/p1

書込番号:21534971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/24 00:39(1年以上前)

>yuccochanさん

>だから
>調べるまでもなく
>「プロファイルを Baseline に設定してください。」
>と、回答しているのですが。。。

なるほど、「MP4」だからコレしか選択肢が無いのですねm(_ _)m
他に「Mpeg2」も再生できると思ったのですが、今のモデルは非対応って事なのか..._| ̄|○


>取説にはプロファイルなどの記載はないです。
>「真空波動研」の情報からプロファイル以外の再生可能な情報を提供できるのですか?

「MP4動画(と音声)フォーマット」でも細かい違いが有ると思ったので、その違いを見るにはこういう情報が必要と思いましたm(_ _)m
でも、エンコーダーに関係無く「プロファイル」を指定するだけ済むなら現在のフォーマットを聞く必要は無いですね...(^_^;

書込番号:21536526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/20 02:46(1年以上前)

>fi-simoさん

スレ立てからだいぶ時間が経っているのでもう解決されているかも知れませんが、自分もネット情報等を参考に試行錯誤してみた結果、LAN-Sから動画再生できましたので情報共有。

●視聴環境
TV: REGZA 58Z810X
NAS: Synology DS218+

上記TVとNASを1Gb Switchを挟んで有線LANで接続しています。

エンコードですが、下記パラメータでエンコードした場合、REGZAのメディアプレーヤー(動画)メニューのLAN-Sから期待通り認識されました。

●エンコーダー: XMedia Recode (ver.3.4.5.0)
===================
形式: M2TS
ファイル拡張子: m2ts
----
映像モード: 変換
コーデック: MPEG-4 AVC/H.264
フレームレート: 23.976
プロファイル: High
レベル: Level 4.1
----
音声モード: 変換
コーデック: AC3
===================

上記で 1920x1080の動画にしたらうまく再生されました。
なお試していませんが、XMedia Recodeのバージョンは最近のものであれば何でも大丈夫なのではないかと推察します。

少なくともこのREGZAでは、ファイルのコンテナ(形式)がmp4だとどんなパラメータで変換してもREGZAのメディアプレーヤーからは認識されませんでしたが、上記m2tsだとバッチリです。ファイルサイズもmp4とほとんど変わらないようです。

もしうまくいっていないようでしたらご参考までに。
私も長いことあれこれ試していましたが、これでスッキリしました。

書込番号:22406017

ナイスクチコミ!2


スレ主 fi-simoさん
クチコミ投稿数:42件

2019/01/20 09:13(1年以上前)

>Fukamachi99さん
レス、ありがとうございます。
この条件で、変換してみます。

書込番号:22406301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube再生時のシークバーについて

2019/01/19 10:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

去年58インチを購入しました。
購入時にはYouTubeのシークバーは再生時間に合わせて動いていましたが久々に見ると左端から動きません。
左端に止まったままですが再生、スキップは問題なくできます。

初期化は試しましたが改善はありませんでした。
ファームウェアも最新のものです。
以前ファームウェアのアップデートがありましたがそちらの問題かと思い、所有されている方も同様の症状が発生しているか伺いたい次第です。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22404044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2019/01/19 10:20(1年以上前)

>cellraxさん

私のZ810Xも、YouTubeのシークバーが動かなくなりました。
何かしらの仕様変更かなと思っています。

書込番号:22404051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

2019/01/19 10:26(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

お早いご返答ありがとうございます。
やはりファームウェア上の問題でしたか。
最近YouTubeを見るようになり、細かいところですが不便極まりないです。
バグと思いますが早く修正していただきたいですね。

書込番号:22404064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z810X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z810X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 65Z810X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング