REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 50Z810X [50インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z810X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声出力の選択

2018/05/14 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

スレ主 &Co.さん
クチコミ投稿数:27件

光デジタル音声出力

ホームシアターがARC非対応のため、テレビと光デジタル音声にて接続しています。
本機の光デジタル音声出力設定はドレが良いのか教えて頂きたく、お願いします。

1.PCM
2.デジタルスルー
3.Dolby Digital
4,サラウンド優先
5.ARC優先

サランド感を得たいなら「4,サラウンド優先」でしょうか???

書込番号:21824814

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/05/14 23:10(1年以上前)

>&Co.さん
こんばんは。
この設定をどうするかはホームシアターの対応音声に依存しますね。
マニュアルには下記のような説明がありますので、ホームシアターの対応信号を調べて決めてください。

1.PCM・・常にPCMで出力。オーディオ機器がPCMにしか対応していないときに選ぶ。
2.デジタルスルー・・AACやドルビーデジタルをそのまま出力
3.Dolby Digital・・AACやドルビーデジタルプラスをドルビーデジタルに変換して出力
4,サラウンド優先・・コンテンツがサラウンド音声ならサラウンドで出力、そうでない場合はPCMで出力
5.ARC優先・・関係ないですね。

まずはデジタルスルーにしてみて、いろんなコンテンツで音が出るかどうか確認されてはいかがですか?

書込番号:21825081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/05/15 07:37(1年以上前)

基本はデジタルスルーにしてエンコードをホームシアターに任せるという方法でで良いと思います。エンコードはホームシアターで行われますから当然サラウンドも含まれます。

書込番号:21825652

ナイスクチコミ!6


スレ主 &Co.さん
クチコミ投稿数:27件

2018/05/16 20:02(1年以上前)

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん

ご回答有り難う御座います。ご意見参考に
以下2つが候補かな思い試してみました。

デジタルスルー:スポーツ中継などはサラウンド5.1ch再生
          深夜番組などはデュアルモノラル再生


サラウンド優先:スポーツ中継などはサラウンド5.1ch再生
          深夜番組などはPCMとなりステレオ再生


サラウンド優先の方が良いかなと思い落ち着きました。

書込番号:21829476

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

50z810と58z810の在庫情報

2018/05/13 08:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

まだ探している方がいらっしゃるか不明ですが、コジマNEW高島平店に50z810と58z810の展示がありました。
店頭在庫の有無は聞いてませんが、あれば良し、なければ展示品で価格交渉されてはいかがでしょうか?

書込番号:21820553

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:63件

2018/05/13 11:34(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。

どんどん値上がるし、在庫切ればかりで、手が届かない存在ですね…

書込番号:21820896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/13 17:45(1年以上前)

展示品になりますが、西東京のコジマで税込133,704円で売ってます。
ポイント無し、5年保証付、配送設置無料とのことです。

GW中からずっとこの値段ですがまだ売れ残っています。
展示品でこの値段は高いんですかね。。。

書込番号:21821742

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

後継機はでるのか?

2018/05/10 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

Z810Xの後継機はでるでしょうかね?

出ないとするとREGZAの最上位型番のZシリーズが無くなってしまいます。

X920の発表会でのインタビュー記事に

https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/av-kaden/%3fid=12162

>有機ELパネルを搭載するX920は、65V型と55V型の2サイズ>を展開する。“Xシリーズ”は、REGZAの最上位モデル“Zシリー>ズ”の次位に位置づけられるが、東芝の開発陣によれば「型番>はX920だが、気持ちは“Zシリーズ”」と言えるほどの完成度>とのことだ。

と言っているのですが、そのうち液晶モデルでZシリーズが出るのですかね

タイムシフトマシン搭載機も有機ELモデルのX920のみになってしまってますし、液晶モデルにもタイムシフトマシンの最上位機種の選択肢もほしい気がします。

昨日東芝さんよりemailのアンケートの質問項目にタイムシフトマシンについてのアンケートがあったので今後タイムシフトマシンの搭載機のラインナップを見直すのかもしれません。

個人的にはタイムシフトを一度使ったら便利すぎて止められないんですよね

書込番号:21814033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/10 18:32(1年以上前)

タイムシフトは、神です。

書込番号:21814163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/11 08:29(1年以上前)

家電好きの素人ですが
Z810Xを「BS4Kチューナー内蔵じゃないなら」と見送ったので、是非出してもらいたいですね…てっきり新型発表されるとばかり思ってましたから

今まで、後出しで液晶最上位が発表された事ってあるんですかね?
何はともあれ、勝手に期待してしまいます

書込番号:21815558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/05/11 08:42(1年以上前)

有機ELも昨年モデルより今年は初値が数万円程度下がっています。パネルの原価も徐々に低下していると思いますので、テレビ全体の原価が液晶ハイエンドに近づいたら、液晶ハイエンドの存在意義はないと思います。
画質自体ではもともと液晶では有機に勝てませんので。

液晶ハイエンドが残るのは、77インチを超える大サイズ、X9000みたいな安めのハイエンド、そんなところかと思いますね。Z810XやBZ710Xの後継が出るとしたら、BS 4KのACASを内蔵チップに置き換えて、秋から年末にかけてじゃないでしょうか?2ラインを合体させて1ラインにして、価格をソニーのX9000並みに下げたモデルになるかも知れませんね。

書込番号:21815577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/11 08:48(1年以上前)

あくまで想像ですが穿った見方をすると、ハイセンス傘下になった事でZ20XやZ810Xで使用していた鴻海グループのイノラックスパネルが使用出来なくなるとかの外的要因が有ったのかも。

書込番号:21815587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/05/11 10:23(1年以上前)

>油 ギル夫さん
なるほど。。。いつもながら鋭い見方ですね。
BM620とかM520のパネルはそうなるとBOEあたりなのかも知れませんね。

書込番号:21815789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/11 18:13(1年以上前)

>プローヴァさん
可能性としての予想、ありがとうございました。
以前、有機ELを店頭で確認した時、素人の私でもかなりの衝撃を受けたんですが、値段、液晶よりも焼き付きがあるらしい?液晶よりも短命?との事で、映画やゲームに頻繁に使用したい私は有機ELを静観しています。

今は液晶から有機ELへの移行期で東京オリンピックの頃には今より下がりそうな予感...ですが、既に欲しい時が買い時を通り越して我慢してるので、いっその事もう少し待ってみます。

でも、確かに有機ELって奇麗ですよね...

返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21816530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/17 19:00(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>Z810Xの後継機はでるでしょうかね?
僕は出ると思いますよ。8K液晶で。
次期は今年の秋か来年春かと思います。
各メーカー追加モデルが出るでしょう。

シャープは16日に8K液晶の新製品予告ありました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1122228.html

パナソニック年内に8K液晶投入予定
https://japan.cnet.com/article/35112957/

ソニーはCES2018で8K液晶を参考展示
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1801/09/news112.html
※CES2016ではBacklight Master Driveを参考展示した秋にZ9Dを発売

東芝も8Kの基本的な開発は終了
https://www.phileweb.com/interview/article/201712/12/517.html

各社最上位モデルを封印したのは8Kの投入に向けた措置と思います。

まあ2020年の東京オリンピックに向けて先行発売しないと価格を下げれないですからね。
シャープは60インチで約50万円を目指すそうなんで
2020年には手が届く価格になっているかもしれません。

今年の新製品はまだ高いので秋まで期待して待った方が楽しいですよ。
予想なんで外れたらすみません。m( _ _ )m

書込番号:21831706

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/05/17 20:48(1年以上前)

8Kというと70inchとか85inchとかで等速パネルでしょうから、NHKお付き合いの日本市場向け特殊モデル扱いという感じでは?メインストリームのZ810Xがそうなるとはちょっと思えません。

書込番号:21831998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/25 10:19(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1122734.html

Zも投入するみたいですね。

書込番号:21849783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/05/25 10:26(1年以上前)

なるほど。
秋口から年末にかけて盛り上がりそうなBS 4K商戦に向けて、Z820Xが投入されると見ました。

書込番号:21849790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件

2018/05/25 12:59(1年以上前)

東芝はハイエンド液晶テレビこの間の新製品発表会の時に発表しなかったことで一部の人が価格コムのスレで東芝はハイエンド液晶テレビにとどめを指したとかいってる人がいましたけど、しっかり開発されていて良かったです。
消費者にとって選択肢が増える事は良いことですね。

書込番号:21850045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 REGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/05/25 14:09(1年以上前)

レグザエンジン Evolution PROを積んで来るでしょうから、どんな感じに仕上がるのか気になりますね^^

書込番号:21850171

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:105件

おもにPCモニターメインですが
色々悩んで買いましたが

美肌機能はPC画面でも機能していると感じます
動画再生でもアップコンバータが効いているのか
非常に滑らかです

個人的な感想なので根拠はないですが
このプログラムは秀逸だと思う

書込番号:21804073

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/05/07 01:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

ご購入、おめでとうございますm(_ _)m


>美肌機能はPC画面でも機能していると感じます

「質感リアライザー」の状態次第だと思いますm(_ _)m
設定を確認して下さい(^_^;
 <一応、他の映像設定の状態も...

ちなみに、「映像メニュー」は何を選択していますか?
 <「ゲーム」とか「PC」では無いのでしょうか?
  「PC」だと、マウスのレスポンスが若干悪くなるかも知れませんが、それは「質感リアライザー」等の効いている為かと...
  レスポンスが気になるようなら「ゲーム」にして下さいm(_ _)m


>動画再生でもアップコンバータが効いているのか
>非常に滑らかです

「PC側の解像度」次第です。
PC側の解像度が「1920×1080」なら、アップコンバートされますが、
PC側で「3840×2160」で出力させているなら、アップコンバートはされません。
 <「PCで4K出力」していて、映像が綺麗なら、「PCのビデオカードの性能」と言うことになるかも...(^_^;

そもそも、「滑らか」と「アップコンバート」は全く違う機能での話だと思います(^_^;
 <「滑らか」なのは、「フレームレート」とか「残像低減」などが機能している場合で、
  「アップコンバート」は、「低解像度の映像」を4Kパネルで綺麗に表示する為で、
  「アップコンバート」が「滑らかさ」を出せるかどうかは関係ありませんm(_ _)m

もしかして、対象物の輪郭とかがカクカクしていない(滑らか)って事なのでしょうか?(^_^;

書込番号:21805936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件

2018/05/07 07:29(1年以上前)

いやー私が満足しているので別に解説入らないのですが

美肌リアライザーの効果が
PC出力でも効果を感じ取れるとは
横に置いているZ10Xと比べての話です
単純に画面の画質向上かもしれないですが
私はそれで満足しています。問題ありますか?

地デジビューティPROの
5つの超解像度技術のおかげか
ゴムプレーヤーを立ち上げた時
以前では倍速するとカクカクしていたのが
比べると非常に滑らかになったという話です。
体感できる違いです。

私は満足しているので問題ないないですが何か?

書込番号:21806167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/05/07 09:53(1年以上前)

>booboo123456さん

名無しの甚兵衛さんは
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m という始まりで何でもかんでも書き込んできますので
あまり気にしないほうがいいですよ。

書込番号:21806349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件

2018/05/07 17:53(1年以上前)

はい、気にしないようにします。

少々ケチがつきましたが

PC出力にも通常機能の効果が感じ取れるとお伝えしたかったのです。(あくまで体感です)
HDMI入力だから効果があっても不思議ではないかなと
アマゾンプライムも、youtubeも再生できるのだから
使えないと魅力半減ですよね

書込番号:21807045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/07 19:21(1年以上前)

>booboo123456さん

美肌リアライザーの機能は、薄橙色(肌色)の「白飛び」している所を全てのフレームで検知し、階調を補正ためのものです。
映像の滑らかさとは全く関係ありませんよ。

その辺りを全て分かった上で、名無しの勘平さんの回答になっているのではないでしょうか。
スレ主様が、「滑らかさ」と仰っていた事から倍速に関係するものだと判断した上だと思います。
誰もケチをつけてないと思いますが、万人が読む価格コムなので、知らない方々が美肌リアライザーに対して間違った解釈をする事になるのはよろしくない事だと思いますから。

書込番号:21807213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:105件

2018/05/08 22:03(1年以上前)

ん〜根拠は体感と言っているので
私のコメントを見て
買ったけど私は体感できないと言う人は
万人の中のかなりの少数ではないでしょうか?

製品に対する感想を書いているのですが
何か問題ありますか?
私は0からテレビは作れません
テレビ作れないと
コメント書いてはまずいですか?

書込番号:21810039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/08 22:19(1年以上前)

問題があるとすればスレ主さんが刺々しい事でしょうか。

書込番号:21810101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

映像設定

2018/05/04 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 99段さん
クチコミ投稿数:112件 REGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

こんばんは、
現在『おまかせ』で視聴していますが
設定を細かく調整して『おっ』となるような
設定を見つけた方がいましたら参考にさせて
頂きたく詳細設定をお願いできたら幸いです。

書込番号:21798182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/04 03:38(1年以上前)

>99段さん

オススメの設定は、先ず、視聴環境(明るさや照明の種類等)に合った、TV放送の基準値に合わせる事です。

基準値は各放送局共通で決まってます。
(カラーバー等のテスト信号を使います。)

コントラスト、白レベル
白い背景に白のドレスが自然に再現出来るか?
白トビしないレベル

明るさ、黒レベル
黒の背景に黒のドレスが自然に再現出来るか?
黒潰れしないレベル

色合い
テレビ局が流すテスト信号のカラーバーのシアンとマゼンダがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

色の濃さ
ブルーとグレーがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

シャープネスはメーカー基準値付近で大丈夫です。

色温度
白が青過ぎたり赤過ぎたりしない綺麗な白に見えるか?

ノイズリダクション系はオートでいいと思います。

※ブルーフィルターはカメラ屋さん等で購入出来ます。

基準値付近に合わせたら、お好みで微調整して下さい。
迷ったら若干大人し目な画質がオススメです。

書込番号:21798312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 99段さん
クチコミ投稿数:112件 REGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/05/04 08:00(1年以上前)

>トランスマニアさん
おはようございます。ご回答ありがとうございます。
さっそく試してみます。

書込番号:21798541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト対応HDD

2018/05/03 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件


本日、ケーズデンキで店頭展示品ですが、
5年保証で税込14万6544円で購入しました。
6日に到着予定ですが、タイムシフト対応のHDDを
探しています。
4Tだと、IODATAのHDCZ-UTL4Kが安価ですが、
こちらで使えますでしょうか?
また、バッファローのHDV-SQ3.0U3/VCの方が良いでしょうか?

書込番号:21798109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/05/04 00:10(1年以上前)

>pafupafuさん
IODATAの4TBでこのテレビに対応するのは下記のHDDになります。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=160300
タイムシフトマシンに対応するのは、記載通り、AVHD-AUTB4になり、HDCZ-UTL4Kは対応していません。
バッファローの方は、公式にはHDV-SQ4.0U3/VCしか対応していませんが、これがタイムシフトマシンに対応するかどうかは書いていないのでわかりません。

ということで、AVHD-AUTB4が確実です。

書込番号:21798141

ナイスクチコミ!6


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2018/05/04 08:26(1年以上前)

プローヴァさん

早速に回答ありがとうございます。
おすすめいただいたIODATAのタイムシフト対応の
HDDを購入してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21798583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/08 00:39(1年以上前)

>pafupafuさん

私も展示品の当機種を先月末に同じような価格で購入しました。

外付けHDDにIODATAのHDCZ-UTL4Kの簡易包装版のEX-HD4CZを注文して
昨日の7日に届き、接続したところ、タイムシフトでの録画が出来ています。

REGZA対応との表記しか確認しなかったため、タイムシフトで問題が出ないか
買った早々からビクビクしています。

もう心は決めていると思いますが、対応品の方が安心して使えると思います。

書込番号:21808058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2018/05/11 01:12(1年以上前)

NEWたろうさん

返信ありがとうございます。

EX-HD4CZ でもイケるんですね。情報ありがとうございます。
まだ購入前でしたので、
価格も安価なので、ダメなら通常録画用として使いたいと思います。

書込番号:21815227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/05/22 22:21(1年以上前)

USB3.0に対応したHDDなら何でも使えています。
バッファロー、アイオー、エレコムの何れも非対応の4TB(電気屋に行ってその時特売のもの。箱は捨てたので型番がわかりません。)繋いでますが、2か月間問題ありません。
(最大数は2ですが取っ替え引っ替えしてチェックしたした)

書込番号:21844177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2018/05/26 10:32(1年以上前)

タクミまんさん コメントありがとうございます。

IODATAのHDCZ-UTL4Kを2台つないでタイムシフト録画していますが、
2週間過ぎて今のところ、問題は発生しておりません。

メーカー非対応なので自己リスクですが安価に購入できてよかったです。

書込番号:21851942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z810X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z810X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 50Z810X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング