REGZA 50Z810X [50インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 40 | 5 | 2018年4月9日 15:44 | |
| 10 | 6 | 2018年4月15日 21:40 | |
| 4 | 1 | 2018年4月7日 23:20 | |
| 2 | 1 | 2019年1月2日 01:46 | |
| 6 | 4 | 2018年4月7日 06:33 | |
| 10 | 6 | 2018年4月6日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
58Z810XとDBRM3007を使用しています。
テレビのタイムシフト用に4TのHDDを接続し地上波6ch、レコーダーのタイムシフトはBS専用で運用しており、通常録画はレコーダーの通常録画枠に保存しております。
上記運用でご質問なのですが、テレビのタイムシフトで録画してある番組を保存したい場合、レコーダーの通常録画枠に保存する方法はありますか??
やはり、通常録画用に新たなHDDが必要なのでしょうか??
書込番号:21737797 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
はい、必要です。
書込番号:21738237 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>y.m.9さん
おはようございます。
タイムシフトの内容は、テレビ内で通常録画用HDDにまずコピーしないとレコーダーには移せませんね。
書込番号:21738425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タイムシフトを保存する場合1番組づつの保存なので複数保存する場合はかなり面倒です。
保存の指定は複数できないので保存が終わったら次の保存を指定することになります。
保存も番組の時間分かかったと思います。
しかも通常録画してるときは保存ができません。(W録画の時だけだったかも)
事前に保存したい物がわかってる場合は通常録画した方がいいです。
あまり常用できるものではないですね…
書込番号:21738661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ひめにゃんさん
>浄玻璃の鏡さん
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
やはり、新たにHDDが必要なんですね。wowowの映画だけでもタイムシフト録画から移せるので、まぁ良いかなーって思うことにしました。
テレビ欄チェックして、どうしても残したい番組は通常録画するようにします。
書込番号:21738840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
既に回答は出ていますが、まとめる感じで...(^_^;
>上記運用でご質問なのですが、テレビのタイムシフトで録画してある番組を保存したい場合、
>レコーダーの通常録画枠に保存する方法はありますか??
ご回答しますが、直接「タイムシフトマシン」−(レグザリンク・ダビング)→「DBR-M3007」は出来ませんm(_ _)m
必ず「レグザリンク・ダビング」の前に、「タイムシフト番組から通常番組へのダビング」が必要です。
<取扱説明書105ページ参照
つまり、
「58Z810X」で、
「タイムシフトマシン番組(タイムシフトマシン用USB-HDD)」→「通常番組(通常USB-HDD)」
その後、「58Z810X」と「DBR-M3007」との間で、
「通常番組(通常USB-HDD)」−(レグザリンク・ダビング)→「通常番組(DBR-M3007)」
の手順が必須です。
「タイムシフト→通常」は「1番組ずつ」かも知れませんが、
「レグザリンクダビング」は、複数の番組を選択して「即時実行」と「電源OFF後に実行」が有った様な...
<http://www.toshiba.co.jp/regza/link/dubbing.html#operation
こちらの「3」の操作は、今のモデルではできないのかなぁ...
書込番号:21739138
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
>けいちょるさん
おめでとうございます。
未使用で170530-10000の160530円(税込や長期保証他)
有りでさらにプラスポイント10%ならかなりお買い得です。
書込番号:21737932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けいちょるさん
もし可能でしたら購入店舗とレシートの掲載をお願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21740362
1点
アップロードありがとうございます!
セット割とありますが、何か一緒に買っているのでしょうか?
またポイントの記載が無いのですが、16万円に10%付いているのでしょうか?
色々質問ばかりですいませんが教えて頂けますでしょうか?明日色々な店舗に探しに行こうと思いますのでよろしくお願い致します^_^
書込番号:21749219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サダすくさん
今あるテレビを買い換えるとセット割になるそうです。なので引き取りが必要ってことですね。
ポイントは16万の10%です。延長保証で5%使いました。
在庫が少ないらしいので頑張ってください。
書込番号:21750040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
けいちょるさん
本日探し回りましたが、どこも在庫切れでした。
色々御協力頂きましてありがとうございました( ´ ;ω; ` )
書込番号:21754693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
【ショップ名】コジマ
【価格】税込155000
【その他・コメント】
展示品現品ですが、5年保証、設置無料で衝動買いしてしまいました。
展示品なので迷いましたが、これから満喫します。
書込番号:21734353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごまおまごさん
おめでとうございます。
総合的にとても良い機種ですのでTVライフを
お互い楽しみましょう。
書込番号:21735257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
タイムシフトやおまかせ録画や画質など
満足する点が多いなか
1つだけ残念点を見つけてしまいました
それは
プライムビデオ視聴中に
おまかせ録画がw録の状態になると
強制でプライムビデオをストップして
地デジ放送に切り替わってしまう
ここは
切り替わるまえに
w録するかしないかの選択を
させてもらえると良いかと思います
書込番号:21733834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当たり前だろう。
これで、録画を切られたらクレーム言うし、そもそも選択して録画を切るくらいなら最初から録画予約なんてしないし、いちいち選択をさせられるなんてストレスだろう。
書込番号:22364674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
タイムシフトマシン用に4TBをひとつ、通常録画用に3TBをひとつ買ってテレビを楽しんでおります。
私はBSで野球やアニメも見る機会が多いため、レグザサーバーのタイムシフトにも興味があります。
しかしながらPS4もあるのでブルーレイを見るのには困っておらず物も高いのでいまいち購入に踏み切れません。
BSをタイムシフト録画するならやはり買うしかないでしょうか?
書込番号:21730454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>しかしながらPS4もあるのでブルーレイを見るのには困っておらず物も高いのでいまいち購入に踏み切れません。
>BSをタイムシフト録画するならやはり買うしかないでしょうか?
録画した番組は、「見たら消す」しかしないのですか?
もし、映画などを「残したい」なら、「BD/DVD」ドライブが必須ですが...
書込番号:21730769
2点
>sagiaffairさん
Z810X本体のタイムシフトは地デジのみですので、BSをタイムシフトするならレグザサーバーかDIGAの全録モデル買うしかありませんが、、、
「買うしかないですかね」という質問の意図がよくわかりません。逆に何をすれば買わずに済むのでしょう?
ブルーレイを見るには困っていないというのもタイムシフトとは無関係ですし。
書込番号:21730779
0点
>sagiaffairさん
BSのタイムシフトマシンが欲しい
でもブルーレイはPS4でみるからレグザサーバーは過剰投資かも…
とのことなのですが、BSのタイムシフトマシン必須ならレグザサーバー買っちゃいましょう!
タイムシフトマシンで気に入ったものをBlu-rayで残すことも可能になるでしょうし。
私はBSは通常録画で頑張ってます(^_^)
書込番号:21731750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sagiaffairさん
現在
58Z810X:4TBx2台外付けで24時間タイムシフト
DBR-M1007:2TBx2台外付け(それぞれ2chずつ割り当て)で24時間タイムシフト
という状態で運用しています。
私もBSのタイムシフトが欲しかったのでM1007を追加で買いました。
内蔵HDDはタイムシフトに使わない方針にしたのと、通常録画は別のレコーダに担当させているので安いM1007という選択となりました。M1007/M3007の場合外付けHDDには最大で5chまでの割り当てとなりますから、7chフルでタイムシフトならM3007のほうがいいかもしれません。
あと、810XはDR録画しかできないので長期間番組を保存するには大容量のHDD必須ですが、M1007/M3007は画質に拘らなければビットレートの低いモードで録画できるので、それほどの大容量HDDでなくとも長期間の番組保存が可能となっていいですよ。
その他、810Xで録画したものをBluRayに残せるようになるとか、両方の過去番組表を一画面で見られるとかの効能もあります。
そしてレグザサーバを使い始めてみると、810X側の番組保存期間が短いのが気になってきて、810Xに2台目のタイムシフトHDDをつなぐことになるのです…
(私の通ってきた道です^_^; )
書込番号:21733219
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
率直な感想を申し上げると、返品も交換もできないんだったらいい条件じゃないですよ。
店頭で個人が利用している時間とは比較にならないぐらい長時間点灯している商品なので
中古品よりも消耗しているかもしれません。
値段はこのレベルの商品の金額からしたら、かなり安いですね。
本来ならば10万円台後半から20万円台半ばぐらいの金額は軽くかかります。
この金額でハイスペックな商品を手に入れられるという点ではメリットはあるかもしれません。
購入されるのでしたら補償内容をしっかり確認してください。
最低でも5年間はいかなる不具合も無料で面倒を見てもらえるならば、購入していいかもしれません。
書込番号:21730656
0点
5年保証免責なしであれば買いかと
展示で4年分の消費があるとして
2年後故障→無償修理→5年延命
新品6年後→有料修理→5年延命
よって
故障前提で購入し修理無料ならお得かと
ちなみに私なら展示で15万以下なら即決の価格ですよ
書込番号:21730759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
交渉して保証付きにしてもらいます
(抜けていました連投すいません)
書込番号:21730764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
まず、「正常に使える」ので有れば、「新品」も「中古」も関係無いので、その辺の話は抜きにしますm(_ _)m
この手の製品の場合「故障したら」が一番重要かと思います。
つまり「テレビが観られない」だけでは無く、「タイムシフトした番組がどうなるか」が最重要課題かと...
購入まもなくなら、「修理」も出来るかも知れませんが、「制御基板交換」などの場合、
最近の東芝の対応は「録画番組の破棄」となるとの情報も有ります..._| ̄|○
その辺の諦めが付くなら、中古品でいつ壊れるかビクビクしないでも良いかも知れませんm(_ _)m
気になるなら、少しでも「故障率」の低い「新品」を選択する事になるかと...(^_^;
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:21730781
2点
>助け舟さん
>◇○△□さん
コメントありがとうございます。
見落としてましたが延長保証対象外でしたね。
お得かどうかは人それぞれですが、皆さんが言う通り5年は保証してもらわないとリスキーですね。
書込番号:21730794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







