REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 50Z810X [50インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z810X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

クチコミ投稿数:2582件 REGZA 65Z810X [65インチ]の満足度5

すわ、価格登録の店でも30万切りくるか?!というレベルまで値段が落ちていましたが
反転しましたね。3月の年度末でこれだともう1段下がるというよりはそのまま無くなる?
何にも新製品情報が無いですがどうなるのやら。

年初から2月が一番おいしい時期だったのかも。自分は年末に買いましたが、
4K液晶としてはトップと思えるくらい満足度が高いです。

次の機種がハイセンス手動で出るとして、逆にどこに手を入れるのかが想像もつかないので
そこだけは気になってます。

書込番号:21669426

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/03/13 00:35(1年以上前)

安値のお店が売り切れただけですよね?(^_^;

今最安値のお店が3月初旬で30万を切っていたのでしょうか?

小さな通販会社だと、「年度末決算」よりも「年末決算」になりそうですが...

書込番号:21671303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2582件 REGZA 65Z810X [65インチ]の満足度5

2018/03/13 01:22(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
それもあるとは思いますが、31万切りとかで売ってた店も今は34万台ですから、
仕切りが上がったと言うよりは在庫が捌けたのかなと思いますけどね。

ここに登録されてる店で言えば明らか先月末〜3月頭くらいがピークだったと思います。

まぁ量販店の値引き交渉が今はどうなのかわからないですけど。

書込番号:21671361

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/03/13 01:54(1年以上前)

>それもあるとは思いますが、31万切りとかで売ってた店も今は34万台ですから、
>切りが上がったと言うよりは在庫が捌けたのかなと思いますけどね。

あぁ「アーチホールセール」と「フロンティショップ」ですね...

そうですね、双方で「最安値」を狙って、1〜数台を仕切りギリギリで売り捌いている感じもしますが...(^_^;

書込番号:21671379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/03/13 07:15(1年以上前)

次機種にハイセンスの意向はほとんど入らないと思われます。通常は買収の調印まではお互いに何もできないからです。調印は今年2月頃でしたよね。という事は2018モデルはほぼ技術的には東芝でしょう。
ただ、調印に向けて財務情報等の提出等はしているはずなので、あまり大きな開発投資(フルモデルチェンジなど)は自粛された可能性はあるかもしれません。少しでも高く売りたい東芝としては、そんなことしたら見かけの数値が悪化しますので。

書込番号:21671592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

ありますか?
タイムシフトマシンのために外付けHDDは買う予定です。
スピーカーはRSS-AZ55を検討していますがそろそろモデルチェンジ?しそうな気がするので様子見です
何かいいものあるでしょうか?

書込番号:21668753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/12 01:04(1年以上前)

THD-500D2とTHD-300V2を購入しようと思うのですが容量的には多すぎるのでしょうか?
大は小を兼ねるかなと思ったのですが

書込番号:21668769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 REGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/12 07:06(1年以上前)

書込番号:21500277

みるみるCさんの様に、HDDを換装して運用という手も有りますね^^
タイムシフトを堪能しようと考えている方には良いかと。

書込番号:21669020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/03/12 07:34(1年以上前)

>sagiaffairさん
おはようございます。

HDDについては、純正ならではの安心感はありますし、容量もタイムシフトマシン7TB、通常録画1TBとなり十分と思います。ただ、値段は高くなりますね。他のチョイスとしては、アイオーデータなどの互換性確認済み品を選ぶか、ですね。下記参照して下さい。
タイムシフトマシン用に4TBx2台、通常録画用に3TBとか十分行けると思います。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=160300

スピーカーについては、おっしゃるように純正品は4K/HDRパススルー未対応な古い設計なので、様子見されるか、今買うなら、パイオニアのHTP-CS1か、ソニーのHT-CT790等がよろしいかと思います。

書込番号:21669058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/12 15:41(1年以上前)

スレ読んでみましたがなんか難しそうなんですねこれ
純製品はやっぱり高いです。こういうことできる人に憧れます

書込番号:21669926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/12 15:44(1年以上前)

色々あるんですねぇ。純正しか見てなかったです
純正は二つ買うと8万くらいはしますもんね…
スピーカー調べてみます。素人でも簡単につけれそうなのがいいですね

書込番号:21669931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/12 23:01(1年以上前)

ハードディスクケース(LHR-EJU3F)2個と内蔵3.5inchHDD(ST6000DM003)を2個購入して
タイムシフトマシン6TBx2の環境にしました。
HDDは特価品となりますが、全部あわせて12TB26000円です。
純正は保証が魅力的ですが高価となりますので、サードパーティ製の商品も見比べながら良い買い物をなさってください。

書込番号:21671066

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/13 15:46(1年以上前)

>ひかるx2000さん
商品名まで書いていただいてありがとうございます。
さっそく調べてみました。確かに安いですこれ。失礼ながらひかるさんの過去の口コミや製品へのレビューも拝見しました。
この商品は買ってHDMLで繋げるだけでいいのでしょうか?

書込番号:21672519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/13 20:03(1年以上前)

ハードディスクケースと内蔵HDDを別々に購入し、ハードディスクケースに取り付けてから、
TVのUSB端子に取り付けます。
あとはTV側で操作するとフォーマットが始まりました。

もし内蔵HDDを触ったことが無いようであれば、ハードディスクケースのマニュアルや、
Youtubeで取り付け方法を確認してから作業されることをお勧めします。

書込番号:21673043

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/13 20:55(1年以上前)

>ひかるx2000さん
文字に起こしてみると簡単そうに聞こえますね。
色々調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:21673183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/13 20:57(1年以上前)

>ひかるx2000さん
通常録画用のHDDはどうされていますか?
質問ばかりで申し訳ないです

書込番号:21673192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/13 21:58(1年以上前)

通常録画用には、余ってた500GBのHDDを適当なケースに入れてつなげています。
500GBでも50時間程度録画できるので、上書き録画する設定にしておけば容量十分に思います。
足りなくなってきたら、安い内蔵HDD探して入れ替える予定です。

書込番号:21673421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 02:02(1年以上前)

具体的な不満が出てから考えればいいことでは?

書込番号:21676426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムシフト用の未確認HDDの情報

2018/03/10 17:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:106件

[玄人志向]GW3.5AX2-SU3/REV2.0 を2台購入し
各4TBx2台JBODで8TBで運用
費用は
箱5000円x2
HDD8000円x4

通常録画用の方は全く問題なく動作していますが
タイムシフト用の方はリンク切れが起きたり
認識しなかったりと不安定で
相性が悪いようです
とりあえず通常録画でのみ使用して
タイムシフト用は
[RATOC]RS-EC32-U3RXを注文しましたので
届いたら再度検証したいと思います
ラトックの箱は9000円程度

書込番号:21664731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件

2018/03/13 17:53(1年以上前)

ラトックの箱で素直に動作してくれるようになりました
通常録画用は玄人で
タイムシフト用はラトックを使用するのが
良いかと思います

書込番号:21672711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報の支払条件について

2018/03/10 12:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:27件

皆さんの特価情報を参考に初めての交渉してきました。

現金ならポイント15%だけどクレジットカードは8%と言われました。
2店舗でクレジットカード払いは条件が悪かったです。

皆さんが参考にあげていただいてる、特価情報は
現金払いが多いと考えてよいのでしょうか?
他の機種の掲示板みても、現金、クレジットの購入したかは記載がないため
参考に教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:21664031

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6138件Goodアンサー獲得:531件

2018/03/10 13:17(1年以上前)

くんくん。さん

表示価格なら支払い条件によりポイントの差はありますが、ここで書き込まれる価格は交渉した結果が多いようです。

その量販店はネット店舗がありますか?
その価格、ポイントが同等であれば交渉の材料になるかと。

書込番号:21664116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/03/10 13:22(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。

知りたかったのは、あげていただいてる価格は
現金払いを前提としての交渉結果が多いのかどうかを知りたかったです。

皆さんお安い価格を引き出せているので
クレジットカード払いでの交渉結果なら更にすごいなと思いまして。。

書込番号:21664126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6138件Goodアンサー獲得:531件

2018/03/10 13:23(1年以上前)

条件は現金やカード色々でしょうか。
交渉でカード払いでも現金と同等に出来るでしょうし、手持ちがないならデビットカードで現金払い同等にも出来ます。

書込番号:21664130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/03/10 13:27(1年以上前)

そうなんですね。交渉次第ですか。

でも皆さんすごいですね。
クレジット条件でも、あげていただいてる安い価格を引き出せてるとは。。

2店舗で、クレジット払いはポイント還元悪くなるよと言われて購入しませんでしたが
これから頑張ります!ありがとうございました。

書込番号:21664134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/03/10 13:31(1年以上前)

>くんくん。さん
こんにちは。
カード払いで7%は取りすぎですね。
お店にもよりますが、通常はせいぜい3%上乗せ程度ですし、他店はカードでも同額でした、と言えば、上の承認をとって同額になる気がします。
まあこの辺りは交渉次第じゃないかと思いますよ。現金ベースで交渉し、最後にカード払いで難癖つけられたら、それなら他店の方が安いので他店で買います、と、強気で言って見ては如何でしょうか?

書込番号:21664143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/03/10 13:35(1年以上前)

>プローヴァさん

そうなんですか!
そういう裏を知らないので本当に助かります。
できたらクレジットカード払いでいきたいので
非常に参考になります。

やはり交渉も経験、知識ないとですね。
ありがとうございました!

書込番号:21664151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6138件Goodアンサー獲得:531件

2018/03/10 13:37(1年以上前)

くんくん。さん

返信が間に合わなくすみません。

>知りたかったのは、あげていただいてる価格は現金払いを前提としての交渉結果が多いのかどうかを知りたかったです。 

カード払い前提で交渉される方は少ないかと。
現金払い前提と言うより、「これいくらになる」「どれくらい値引きするの」「○○ではいくらだったよ」等声をかけて。
特に現金払いとは最初に声をかける人は。

カード利用前提ならくんくん。さんが「これならいいな」と思われた価格が提示されたら、「カード払いでも同じ条件なら決めたいな」と。
権限の無い店員なら「上の者と相談します」と言うと思います。

結果として現金、カード払いはそれぞれと思います。

書込番号:21664156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/03/10 13:54(1年以上前)

>ひでたんたんさん
アドバイスありがとうございます!

交渉の流れがわかり自信もって行ってきます。

皆さんの回答参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:21664191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 58z810xが今日届いたのですが…

2018/03/09 22:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:14件

初めての4Kで舞い上がってたのですが、電源を押してテレビが映る前と消えるときにテレビの後ろの方からパチだかカチだか音が聴こえるのは仕様ですか?
つける度、毎回音がするので気になります…

書込番号:21662576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/03/09 23:34(1年以上前)

>はにわの畑さん

私のは前モデルの58Z20Xですが、同じ様にリレーの作動音のような音が出ますね
カチッという感じの音です。

書込番号:21662719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/03/10 00:05(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

音しますか…42j8が今も手元にあるのですがそれは一度もなったことがないので余計に気になっちゃいます…心配し過ぎなのかな…?

書込番号:21662814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/10 03:11(1年以上前)

>はにわの畑さん
音はします。そういうものです。気になさらずに。

書込番号:21663049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/03/10 03:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音しますか…42j8が今も手元にあるのですがそれは一度もなったことがないので余計に気になっちゃいます…

「画面の大きさ」の違いから、電源などの回路も違いますから、その辺が影響しているのでは?


一応、取扱説明書の188ページに記載されています。

書込番号:21663053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2018/03/10 07:37(1年以上前)

>はにわの畑さん
リレー音の大きさは、結構個体差があります。
ただ、音が大きいだけでは、不良品ではありません。
個人的には、秋葉原等でリレーを物色する際は、比較的リレー音の小さい物を選んでいます。

書込番号:21663246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/10 10:45(1年以上前)

>なつ1969さん

そういうものですか…ちなみに音がしないのもあるのですか?

>天才軍師 竹中半兵衛さん

購入前にケーズデンキで電源オンオフにして見ていたのですが周りがうるさくて確認出来ませんでした。それに田舎なので配達する業者に「脱輪してレッカー呼んでいるので到着が遅れます」とか言われたので、なんかやったんじゃあないか?って疑ってます(笑)

>名無しの甚兵衛さん
取り扱い説明書みましたけど「音が聞こえる事があります」とは書いてありますが、毎回音がするとは書いてありませんでした…

書込番号:21663731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/10 11:08(1年以上前)

>はにわの畑さん
他の方も言われているように電源リレーの動作音なので音しますよ。
うちのZ810XもM500Xも両方共音鳴ります。過剰にご心配されなくても大丈夫です。
もしどうしても気になるのであれば、メーカー呼んで点検してもらうのも手ではありますが、「正常です」で終わる可能性が大かと思います。

書込番号:21663794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 REGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/10 11:10(1年以上前)

>はにわの畑さん
うちの810Xも電源ON時にカチッと音がしてますよ^^ 42ZG1もON、OFF時にカチッと鳴っていますね。
リレー音はリレー音で味があって良いものだと思いますね。

書込番号:21663803

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/10 12:04(1年以上前)

>そういうものですか…ちなみに音がしないのもあるのですか?

そういうものです。
消費電力が大きい部分のON/OFF用のリレーの音です。
電源回路に異常を生じた時に、2次被害(消費電力が大きい回路の発火など)を起こさないように
リレーがオンしないようになってます。

メーカーを問わず、ブラウン管時代から多くのテレビが採用している方式です。

所有のREGZA RE1(22型)は、リレー音がしません。
多分、半導体リレーを使っているのでしょう。
小さいテレビなので、バックライト(LED)の駆動電圧や消費電力が低いから
半導体リレーが使えるのでしょう。

書込番号:21663938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/03/10 12:36(1年以上前)

>はにわの畑さん

もう一度量販店へ行って試してみるのが一番納得できるのでは。

書込番号:21664017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/10 12:37(1年以上前)

>はにわの畑さん へ

>もしどうしても気になるのであれば、メーカー呼んで点検してもらうのも手ではありますが、「正常です」で終わる可能性が大かと思います

たとえ、無駄足に終わってしまった。となっても、それでスレッド主様が、こころの平安、を得られるならば、
『なつ1969』さんが仰っていた上記の事を試みてみる価値は、十二分にある。と思いますヨ・・・いかがですか??

書込番号:21664022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/10 13:31(1年以上前)

>なつ1969さん
展示品を見てきましたけど音しました…前の機種が音しなかっただけに少し残念です…

>野良猫のシッポ。さん
リレー音が良い音に聞こえるまで時間が掛かりそうです…レグザは32A1S、42j8と使ってきたので…ちなみにBZ710は音しませんでした…悩んだんだけどなー
勢いで買ったのでそこまで気が回らなかったです

>yuccochanさん
Z810Xの消費電力は他社と比べると倍以上しますね
今まで使用したテレビと比べても明らかです
リレー音はブラウン管時代を思い出しますね…

書込番号:21664145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/03/10 13:41(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
確認して来ました。音がするようです…仕様とわかっていても気になりますね…

>夢追人@札幌さん
まだ届いて1日も使用してないのでなんともいえないです…ただ自分が液晶テレビのリレー音慣れしてないのが悪いような気もします

書込番号:21664162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/10 14:28(1年以上前)

仕様です・・・
それが気になりますか・・・

書込番号:21664270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/10 14:56(1年以上前)

>はにわの畑さん
テレビではありませんが、REGZAとあわせて使っているAVアンプはREGZAの音が可愛いくらい、電源入れるとはっきりと「カッチン」って鳴ります。
「画面見なくても、電源入ったのがわかる」と逆の発想で考えてみては?
何事もいい方向に発想して。

書込番号:21664336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/10 16:18(1年以上前)

>mn0518さん

気にし過ぎかもしれませんね…(初めてなので気にはなるんですけど…)他の人も音するみたいですし、仕様として受け入れようにしたいです。

>なつ1969さん
起動音になるように慣れるように使っていくように覚悟します。

書込番号:21664509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/10 18:50(1年以上前)

>はにわの畑さん

気にしない気にしない・・・

僕はただのプレーヤーなのに3万以上もする某メーカーの高音質BDプレーヤーを買った時、
電源入れると「ガコッ!ガコッ!」って大きな安っぽい音があまりにも気に入らず手放しました。
それに比べればあの「カチッ」って音は可愛いもんで全然許せます(笑

書込番号:21664881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/03/10 19:40(1年以上前)

>mn0518さん
そんなに大きい音ではないのでテレビ点けた時消した時だけなので慣れるように意識せず使いたいと思います。
これからは勢いだけではなく、その商品の展示品などよく確認してから買おうと決意しました。

書込番号:21665026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/10 19:43(1年以上前)

>はにわの畑さん
そこまでの決意を抱かせるほど、大問題だったのでしょうか?
感覚は人それぞれなのでなんとも言えませんが、、、

書込番号:21665033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/10 22:29(1年以上前)

>なつ1969さん
大問題ではないですけど
最近まで42j8使ってて同じメーカーの最新のテレビからカチッって音するとは思わないですし、静かな部屋で音したら気になリますよ…

書込番号:21665562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

タイムマシン録画が欲しく東芝REGZA58Z810Xを購入しました。
ヤマダ、Joshinなど周りましたがまさかのエディオンが一番安く税込189,000円でした!

そこでハードディスクも必要との事ですが何が良いのか分かりません。

予算は1万5千円前後で4TBは欲しいかなと思ってます。

書き込みを見ているとZ810の対応表にはのっていないがタイムシフトマシン用であれば使えると拝見しました。

そこでHD-LL4.0U3-BKFが当てはまるのかなと思ってるのですが意見をお聞かせ下さい。
また、他におすすめがあれば教えて欲しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:21658891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/03/08 14:27(1年以上前)

>tkgm3さん

HD-LL4.0U3-BKFは持ってないので分かりませんが、USB3.0対応なら大抵可能かと思います。
私はI-O DATAのHDC-LA4.0を3台で、1台を通常録画、2台をタイムシフト運用にて約1年経過
しましたが、何ら不具合を認めません。購入金額は1台当たり約1万円です。

お勧めと言う訳ではありませんが、I-O DATAのHDCZ-UTL4K/Eなど如何でしょうか?
バッファロー限定なら仕方ありませんが、現在HD-LL4.0U3-BKFより安価なようです。
HDDは消耗品ですし個体差もありますので、低コストな方が良いと思います。

因みに58Z810Xはどちらのエディオンで購入されたのでしょうか?

書込番号:21659038

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/03/08 15:23(1年以上前)

>tkgm3さん
こんにちは。
外付けHDD選定で大事なことは、HDDメーカーか東芝の互換性確認が取れているものを選ぶということです。
PCと違いTVはオリジナルのハードウェアなので、種々のHDDに対して東芝による十分な接続検証はされていません。そのため、周辺機器メーカーによる互換性テスト結果が重要なのです。
互換性確認がとれている物なら、仮に接続不良があっても、交換・返品等メーカーのサポートが受けられますので。

HD-LL4.0U3-BKFは、現時点でバッファローのサイトでZ810Xの互換性確認には載っていません。昨年モデルのZ20XまではこのHDD等も互換性「あり」になっていましたが、なぜか2017年モデルからは、SQV対応のHDDしか互換性情報に載ってこない事態になっています。Z810XはZ20Xのマイチェンモデルなのでおそらく使用可能ですが、互換性情報に無いとなると、接続できなくても交換も返品もできないということになります。

IODATAなら互換性情報ありますので、下記を参照にされてください。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=160300

ただやはりタイムシフトマシン対応機種となるとややお高いですね。4TBだと下記になります。

●AVHD-AUTB4
http://kakaku.com/item/K0000981649/

ビット単価的にコスパがよいのは3TBになりますので、下記を2台繋いで6TBにした方がコスパはよいと思います。

●AVHD-AUTB3
http://kakaku.com/item/K0000982046/

コスパではバッファローですので、そちらを自己責任で選ぶという手もあります。ダメだった際はPCの外付けドライブにでもするしかないですね。

書込番号:21659154

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 16:39(1年以上前)

ご返答有難うございます。

HDCZ-UTL4K/Eを調べてみました。コスパや評価も良いように感じましたが、
PC用として使う方が多いように思います。
24時間録画のタイムシフトマシン用TVとしても使えますでしょうか?

不得意分野で何もわからず、すみません。

エディオンは大阪市の京橋店で購入しました。

書込番号:21659315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/08 17:31(1年以上前)

>tkgm3さん

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcz-utle/spec.htm
上記ではZ810X対応となっていますが、タイムシフトに関しては記述がありません。
つまり、タイムシフトマシン用に動作確認していないと解釈できます。

また、タイムシフト用外付けUSB HDDは放熱性や耐久性を考慮し設計されていますが、
接続時に認識し動作しても、この点に関し多くのファンレス構造は未知数です。

私の購入時と同じ状況です。最終的には自己責任になりますが、通常の外付けHDDでも
タイムシフトマシン機能が使える場合が多いのは事実です。

書込番号:21659421

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 17:45(1年以上前)


>アーチファクトさん
Z810X対応となっているのは心強いですね。

第1候補で考えてみます。
詳しい情報を有難うございました。

書込番号:21659460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 22:08(1年以上前)

>プローヴァさん
色々な回答有難うございます。

実際IOSとバッファローではどちらがテレビには適してるのでしょうか?

また、どちらとも比較し難いとは思いますので
Z810Xの24時間録画用と考えた場合での見解を頂ければと思います。

書込番号:21660127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/03/09 00:37(1年以上前)

>tkgm3さん
上に書いたとおりです。
IODATAの機種は互換性情報に載っているが、バッファローは載っていない。それがすべてです。
動かなくても自己責任になるようなものを、他人様に無責任にお勧めできません。

書込番号:21660495

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/03/10 03:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「動作確認済み」以外の製品を使う場合、誰も保証出来ませんから、「自己責任」でチャレンジするしか有りません。

誰も「大丈夫」とは言えませんm(_ _)m
 <正常に録画出来なかった場合、責任を取れなんて言われるかも知れないので、こういう話は消極的になると思います(^_^;


「通常録画用」には「接続確認」が出来ているのに、
同じ機種である「タイムシフトマシン用」に「接続確認」が出来ていないなら、
「タイムシフトマシンでは使用出来ない」とも..._| ̄|○


https://www.youtube.com/watch?v=txvkjfLui0I
がちょっとだけ参考になるかも!?

書込番号:21663072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/16 00:24(1年以上前)

同じ機種をタイムシフトと通常用と2台使用してます。
まだ3ヶ月ぐらいですが問題は特にでてません。
騒音も熱も特に気になるようなことはありません。
ご参考にして下さい。

書込番号:21678699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z810X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z810X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 50Z810X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング