REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 50Z810X [50インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z810X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 65Z810X衝動買いしました

2018/02/28 12:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

税込み257040円の価格に、ヤマダ電機で衝動買いしました。
展示品では無く新品です。
なぜか58型よりも安い価格がされていて、店員さんにも確認したのですが、この価格。

書込番号:21637943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/02/28 12:34(1年以上前)

>蛍光灯のちらつきが気になるさん
現時点で58インチが25万超えは結構高い感じがしますね。在庫調整の関係かも。

書込番号:21637968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件

2018/02/28 19:50(1年以上前)

>>蛍光灯のちらつきが気になる さん

私も本機の購入を検討しています。
さっそく最寄りのヤマダ電機に電話したところ、「ネットの書き込みには対応していません」と冷たくあしらわれました。
相場より10万円も安く買えて、ラッキーでしたね。

書込番号:21638852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/28 21:43(1年以上前)

私が1月終わりにヤマダ池袋で購入したと時は店頭には65は無く受注生産だったので
普通はそんな物でしょう。たまたま在庫を抱えている店舗で在庫処分で出た価格でしょうから
スレ主さんはラッキ−でしたね。
希な事だと思いますが・・・
そんな価格が出てきた事はそろそろ終わりかな。

書込番号:21639243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/02/28 23:09(1年以上前)

購入時の状況をもう少し詳しく書きます。
仕事帰りにフラッと立ち寄ったヤマダ電機でした。
税抜き価格で238000円を堂々と掲示してました。価格は店員さんに相談してくださいとのいつものコメント付きでした。
相談してとのことなので、相談しました。
相談した店員さんからは価格コムのサイトの値段を示されました。そして、表示価格の理由は不明だけど、表示価格が正しい。ただしこれ以上の値引きは一切出来ない。
テレビ購入は妻にも相談して無かったけど、ボーナス一括払いでも価格は変わらないとのことで即決しました。
価格交渉を全くしてないので、ポイントには関心無く。4%分もらえると聞いてますが確認してないです。
購入手続き中に、私が購入後すぐに価格表示を見直すだろうとも店員さんは言ってました。
在庫は無く、メーカーへ発注するので日数がかかりますが、ご了承くださいと。
店内のこの機種以外の表示価格はいずれも高めの印象でした。
本命はソニーの55X9000でしたが、高いからと候補として考えても無かったZ810。しかも58では無く65。
つい衝動買いしてしまいました。
Z20Xの表示の美しさに一目惚れして2年以上我慢してました。Z810は性能も機能も大きさも大満足です^_^

書込番号:21639537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/03/01 08:03(1年以上前)

>蛍光灯のちらつきが気になるさん
ラッキーでしたね。
おそらく58インチの価格を間違えて65インチと書いてPOP掲載してしまったんでしょうね。今行ったら値段は30万円台に戻ってると思います。
ヤマダが価格コム最安値で過去一度も出た事ない安値を率先してPOP掲載する事は極めて稀です。
58インチの価格ならヤマダのPOP価格としてはリーズナブルです。
実際の価格はそれより交渉で値引きになりますが、交渉苦手な人向けにPOPは高めの値段を掲載しますのでね。

書込番号:21640150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


99段さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 65Z810X [65インチ]の満足度5

2018/03/01 10:13(1年以上前)

>蛍光灯のちらつきが気になるさん
>プローヴァさん
私もそう思います。58インチの価格と間違え
表示ではないでしょうか?
たぶん、だから価格は相談と記載があるのにこれ以上は、
値引きできません。の回答になったと思いますが、、
ポイントも付いた?なら更にラッキーでしたね。

書込番号:21640341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/03/01 12:54(1年以上前)

誤表記だったと考えるとスッキリしました。
ヤマダ電機の店員さんは、誤表記なのでこの価格では売れませんとは全く言ってませんでした。その点の対応は素晴らしいと思います。
店員さんよりも先に私が気付いたのはラッキーですね

書込番号:21640648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/03/02 12:58(1年以上前)

価格情報ありがとうございます。
参考までに、購入したヤマダ電機の店舗を教えていただけますか?

まだ、価格がそのままであれば、是非購入したいと想っています(^_^)

書込番号:21643097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件

2018/03/02 19:54(1年以上前)

今日、いくつか量販店を回りましたが、もう生産中止で、展示処分しかないと言われました。
最後にいったところで、1点在庫がありましたが、37万円プラス値引き券3万円(保証料、設置料は別)という厳しい条件でした。

決めるなら急がないといけないのですが、シャープのLC−70US4(税・保証料込み34万円)にもちょっと惹かれています。
画質は東芝の方が優れていますが、大画面で浴びるように映画を見たいとの気持ちも残ります。

まあ、この週末には結論を出したいと思います。

書込番号:21643867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:17(1年以上前)

結果からスレ主さんはメチャクチャタイミング良くラッキ−に出くわし購入出来たって事ですね。
ここ2ヶ月位はほぼ底値だったので810欲しくて購入いた人は全ての人が良い時期での購入vでしょうね。

この価格なら買うなんて言ってると買うタイミングを逃しますよ。全体の相場を見ながらの判断が大切です。

安く手に入れるのは重要ですが安値を追い過ぎるとタイミングが解らなくなり買えるものも買えなくなりますよ。

そのものが欲ししくて買うのか、安いから欲しくなったのか・・・本質を見失うと何時までたってむ買えないですよ。

新機種出てから価格が下がるまでは数ヶ月は最低かかるでしょうし。

書込番号:21644474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:30(1年以上前)

今週末が最終チャンスかな?生産終了みたいですし。

書込番号:21644504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/04/15 18:08(1年以上前)

蛍光灯のちらつきが気になるさん
こんにちは
もしよろしかったらレシートのアップをお願い出来ますでしょうか?

書込番号:21754145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/04/15 18:12(1年以上前)

>サダすくさん
いやぁ、レシートあっても無理だと思いますよ。元々間違い金額の可能性大ですし、時期的に価格も反騰してるので。

書込番号:21754152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/24 23:37(1年以上前)

65Z810Xレシート

もはや意味を成さないと思います。
レシートをアップします。

書込番号:21776260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁取り付けチルト金具

2018/02/26 22:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:15件

家を建て替え中でテレビ買い替えようと思って色々な口コミ情報を参考にさせて頂き58z810xにしようと思います。壁掛けにするための壁取り付けチルト金具でレグザのカタログに掲載されているものは結構値段が高いようなのでもう少し安いものを探してます。やっぱり安いとそれなりのものしかないのでしょうか?

はじめての壁掛けテレビなのでよく分かりません。
おススメあれば教えて頂きたく思います。

書込番号:21633520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/26 23:40(1年以上前)

>ワンダー!!さん
https://sp-direct.jp/fit/search/?tv_product_id=2789
ご参考まで。

書込番号:21633801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/27 07:06(1年以上前)

>ワンダー!!さん

今のTV、58インチでも重量が20kg以下!
ですので、壁掛けブラケットはたくさん選択肢があります。

*取付け壁の仕様
石膏ボードで壁紙仕上げの場合、ボードの裏に根田と言う木のサポートが入っています。通常は450mmピッチですので、この根田にブラケットをタッピングスクリューで留めればOKです。

コンクリート壁の場合、壁にドリルで穴を開けてカールと言われるスクリュー固定用の部品を打ち込みます。穴は6〜8mm程度ですので、それほど目立たないですし、後から埋めて隠す事も出来ますのでご安心。

必殺、TV掛け用のボードを天井から床まで既存の壁に重ね貼り。こんな方法もありますよ。部屋のデザインがとてもお洒落に出来ますね。

肝心なブラケットですが、掛けるだけならTVサイズに合ったものなら大体は大丈夫です。通常、壁に固定するブラケットとTV側に取付ける金具がセットになっていて、金具をブラケットに引っ掛けるだけです。

もし、TV角度を常に変えたいと思われるなら、それなりの専用ブラケットを選ぶ必要があります。

最後に…
問題は、電源、アンテナ線、AV線をどうするか?
そのままだとTV下前面にケーブル類が露出しますので、壁裏にダクトを通してもらう、TV下に取り外し可能な蓋を作ってもらう、など大工さんと相談ですね。

書込番号:21634273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 07:28(1年以上前)

>プローヴァさん

いつも口コミ参考にさせていただいてます。
ありがとうございます

書込番号:21634315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 07:32(1年以上前)

>digital好きさん

詳しくご説明ありがとうございます
建設会社には壁掛けにすること伝えてます。
配線用に壁に配管を入れてもらう予定です。

金具は素人にでも設置可能でしょうか?

書込番号:21634324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/27 08:07(1年以上前)

>ワンダー!!さん
おはようございます。
最低限、壁掛け金具を壁に取り付ける所は、建築会社にやってもらった方がいいです。責任を明確にする上ではテレビ設置まで、お金を払ってやって貰った方がなお良いですね。何か不都合があった時対応して貰えますし。
基礎知識があれば別ですが、ここは素人工事をやるべきではないと思います。
殆どの場合表面は石膏ボードだと思いますが、石膏ボードはテレビを支えられないので、裏地の木材や金属はりまでネジを打たなければなりません。所が裏地は施行により様々で、裏地に合わせて適切な取り付け方法を選ばないとテレビは重いのでマジで落下します。
もしどうしてもご自分でやりたいなら、テレビ取り付け位置付近の壁部分に補強の裏板を張ってもらうのが良いですね。そうすると何処にでもネジを打てますので。

書込番号:21634392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/27 10:15(1年以上前)

>ワンダー!!さん

金具ですが、おそらくTV側に固定するブラケットですよね?
TVの裏の金具取付け部のボルト穴ピッチは規格化されているので素人?でも大丈夫です。ただし、ボルトサイズはメーカで微妙に違うので確認が必要です。まぁ、ホームセンターで直ぐに手に入りますよ。
多分、ブラケットに同梱されていると思います。
(M6かM8で20mm程度だと思います)

壁側ですが、DIYのご経験次第ですが、壁裏の根田位置さえ確認できれば、難易度低いです。工務店さんが施工されるなら、壁に根田位置をマーキングしてもらうと良いですね。根田位置を探す赤外線ツールも\2,000くらいでホームセンターにあります。

もし、壁裏のサポートが木材を使用でなく、軽量鉄骨なら、専用のタッピングスクリューで留めればOKです。

責任云々よりも、スレ主さんがDIYにご興味をお持ちだと推察したので、施工して要領を記載しました。
所詮、自宅ですから。

書込番号:21634608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 11:40(1年以上前)

>プローヴァさん
>digital好きさん

こんにちは

詳しくご説明ありがとうございます。
素人がするにはそれなりの準備が必要ですね。

色々と建設会社に確認してみます。

たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21634806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの重量と性能の関係について

2018/02/26 15:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

65〜70インチ4kテレビが欲しいと品定め中です。
候補はREGZA 65Z810X、VIERA TH-65DX950、 AQUOS LC-70US4 です。量販店を見て回りましたが、それぞれに(好みですが)一長一短があるようです。値引き交渉すれば同じような金額が出てきます。どれに決めようか迷っています。
仕様書をみるとREGZAとVIERAの重量は同じサイズにかかわらずかなり差があることに疑問をもちました。発売日の違いかな、などと考えましたが一番新しいAQUOS もサイズは少し大きめですが決して軽くはありません。
昔オーディオアンプは重い方がいいと言われたような記憶がありますが、4kテレビにもあてはまるのでしょうか?

書込番号:21632330

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/26 15:17(1年以上前)

>昔オーディオアンプは重い方がいいと言われたような記憶がありますが、4kテレビにもあてはまるのでしょうか?

いわゆる都市伝説です。アンプは剛性とかヒートシンクが重かったのでそう言われたのです。テレビのような基板と液晶でできているようなものは重量とは直接は関係ありません。
テレビは見るものですので自分の目で確かめることが唯一の確実な方法です。敢えて言えば台座の部分をいい加減に作っているメーカーは駄目でしょうね。ご自分でお試しください!

書込番号:21632346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/02/26 15:51(1年以上前)

>ぴーたんくろさん
アンプならいざしらず、テレビの重量で性能が左右されるなどと言うことはまずありません。
視聴してお決めください。

書込番号:21632427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/26 18:55(1年以上前)

>ぴーたんくろさん
こんばんは。
面白いテーマですね。
結論から言うと、重い事と画質の良し悪しに直接の相関はないと思います。
例えば有機ELテレビは概して軽いけど液晶より断然高画質、これはパネルの発光原理や構造が根本的に異なるからですね。
また、音質までこだわったモデルはスピーカーをボックスに入れて画面の左右に配置したりしますが、そうすると重量はガツンと増えますが、画質には全く無関係です。
それ以前にもっと基本的な事を言えば、同じような構造のパネルを使っている場合は、画面サイズの二乗に重さが比例しますので、5インチ大きいだけでも重さは重くなります。
逆に言えばシャープの70インチがパナソニックの65インチよりかなり軽いのは中身がスカスカなんだなと言う予想は出来ますね。
Z810XとDX950の重量差は、ほぼ画質に関係していますが、これは中身に対する理解があって初めてわかる事です。
Z810Xは東芝のハイエンド液晶ですが、分割数は普通レベル(100前後)の直下式バックライトを使っています。
対して、DX950は分割数600分割前後の複雑なバックライトで、しかもエリア間に隔壁を設けて互いの干渉を避けた構造になっています。また600分割となると制御回路も複雑化し、消費電力もその分増えますね。バックライトの明るさも1300nitを超えるレベルなので、電源回路も大規模で重くなります。
要はDX950はZ810Xに比べて、バックライトを盛っているために重くなっている、ここだけに関して言うと重さと画質は相関関係になっていると言えます。

書込番号:21632877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/26 20:19(1年以上前)

>ぴーたんくろさん へ

ことテレビに関しては、「重量 云々」の話は、わたくしの記憶では・・・アリマセンねぇ。。。
ブラウン管テレビ時代でも聞いた事がありません。《ブラウン管の大きさイコール重量》の世界。と信じ切っていましたヨ。。。

書込番号:21633113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンの可動範囲(感応範囲)について

2018/02/26 11:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨年末50Z810xを購入しおおよそ満足しているのですが、リモコンの可動範囲について若干気になっています。

文字での説明がちょっと難しいんですが、リモコンをテレビに対してまっすぐに向けている場合は特に問題ないのですが
斜め(今みなさんが見ているモニタがテレビだとして、リモコンを上方斜めで「\」の様に傾ける)にしていると効きが悪くなります。
※寝転がってテレビ見てるので、そういった角度で操作することが多々あります。

お使いの方に聞きたいのですが、角度によって効きが悪い等経験はないでしょうか。
私の使っているリモコン固有の問題であれば交換してもらおうかと思っています。

書込番号:21631921

ナイスクチコミ!2


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/26 12:02(1年以上前)

>ビタミンOさん
こんにちは。
中央から外れると可動範囲が狭いので反応しません。
むかしから変わっていないんですね!
別機種ですが、購入当初リモコンと基板交換までしてもらった記憶があります。
残念ながら変化なしでした・・・
誤動作防止の為、動作範囲は狭いんだと思います。

書込番号:21631932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/02/26 12:22(1年以上前)

>ビタミンOさん
無線ではなく赤外線のリモコンなので、ある程度指向性があるのは仕方がないと思いますよ。
どの程度で反応が悪くなるのか分からないので、特別反応が悪い個体なのかは判断できませんが。

書込番号:21631977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/02/26 12:51(1年以上前)

リモコンの送信部 2個のLED

説明書 抜粋

こんにちは
>ビタミンOさん
 ”私の使っているリモコン固有の問題であれば
  交換してもらおうかと思っています。      ”

取扱説明書 P.24に角度の事と
仕様について述べてあります。

リモコンに、2個の発光ダイオードが私のにも付いていますし
取り扱紙説明書にも、2個あると書かれております。
(片方は立ててでもと)
リモコンの送信を前方に向けての動作だけでしょうか?

私なら、立てて使うという方法を利用で、『腕を天井側に上げて』
リモコン自体の高さを稼いで『テレビ側に背面を向けて』使いますが
そうした方法でも駄目でしょうか?
確認してみてください。腕の高さで50cm以上は稼げるはず。

書込番号:21632049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/02/26 13:04(1年以上前)

SONYの学習リモコンなどに変えると赤外線が強力で使える場合があります。
例)
ソニー SONY 学習リモコン RM-PLZ530D
ソニー SONY 学習リモコン RM-PLZ430D

書込番号:21632069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/26 18:18(1年以上前)

>ビタミンOさん

天井や壁にバウンスさせると反応することがありますよ。天井の素材や色にも依るのかもしれませんが。。。

書込番号:21632770

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/02/26 18:41(1年以上前)

こんばんは
>bow_wow_wowさん
 ”天井の素材や色にも依るのかもしれませんが。。。”

天井は分かりませんが、窓ガラスや鏡面の反射と思います。
部屋の中にカーブミラーを付けたら良いかもですね。・・・冗談ですが

書込番号:21632831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z810XとBZ710Xに関する質問です。

2018/02/26 04:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

この度4Kテレビを買うことになりました。
主にゲーム、たまにYouTubeの動画(music video等、音楽限定)などで使用します。
まずREGZAかBRAVIAで迷いましたが、ゲームにはREGZA!という評判を見てREGZAに。

次に悩んだのが画質と音質なんですが……。
これがいくら調べても分からなかったので、質問させていただきました。

50Z810Xと49BZ710Xだと、画質と音質がいいのはどちらでしょうか?

回答お願いします。

書込番号:21631334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/26 05:15(1年以上前)

画質はz810x、音質はz710xですね。
しかし、音質は後からスピーカーの追加で改善可能ですが、画質は改善のしようが無いので私はz810xをオススメします。
とは言え、z710xもREGZAの高画質モデルに当たる機種なので画質に圧倒的な差は無いと思いますが、これは実際に店頭で見比べてみて下さい。
音質はウーファーが付いてる分、z710xが圧倒的に優れています。映画やゲームの迫力が全く違います。

画質最優先ならz810xで、音質に不満があるならスピーカーの追加購入となります。
画質と音質のバランスが取れていて尚且つコスパが高いのはz710xですね。

繰り返しになりますが画質の差は仮に僅差だとしても、後から差を埋めることは不可能なのでじっくり見比べることを強く推奨します。

書込番号:21631341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/02/26 06:50(1年以上前)

今までテレビを購入してきた経験からものをいうと

御金に糸目をつけない条件でしたら、ハイエンドのモデルを選択したら後悔が少ないと思いますよ。

東芝ではZ810XのほうがBZ710Xよりクラスが上ですね。

まあでも、BZ710Xくらい良ければ十分な気もしますが・・・

書込番号:21631410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/26 07:18(1年以上前)

>御金に糸目をつけない条件でしたら、

Z810Xは50型で15万円台半ばだから画質を考えれば激安価格。

糸目を付けないと表現するほど高価では無いと思う。

BZ710Xとの価格差35000円なら迷わずZ810X買った方が良い、音質は後から何とかなる。

書込番号:21631440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/26 07:47(1年以上前)

>風間リュートさん
おはようございます。
Z810Xはハイエンド機種、BZ710Xはミドルレンジですので、画質のグレードが高いのはZ810Xになります。
Z810XはVAパネル使用、BZはIPSなので、パネルネイティブコントラストはZ810Xの方が4倍以上良いです。
また両方とも部分駆動のバックライトとなってますが、明るさはZ810Xの方が1.5倍ほど上になります。
これはハイダイナミックレンジのコンテンツなどを大迫力で見るための設計になっている訳ですが、反面、視野角はZ810Xの方が原理的に狭くなっています。
また、パネルの表面処理も、Z810Xの場合、精細度低下を避けるためグレア処理になっており、低反射処理が甘いため反射は大きめです。ツルテカな表面です。反射が気になる場合は部屋の照明を落とすなどの使いこなしが必要になりますね。BZはハーフグレアなので、反射像がボケて目立ちにくくなってますが反射自体が減っている訳ではないです。
両機とも使っているパネルはそれなりにコストを意識した内容になっているという事ですね。

総じてZ810Xはよりマニア向けの画質設定、BZはより一般向けの設定と言えます。

音質はBZの方がバズーカを搭載する分良いと思いますが、このバズーカ、ウーファーの直径がたったの6cmでトランジスタラジオ並みの小ささなので、過度な期待は禁物ですね。
画質でZ810Xを選ばれるなら、これに2万円代のサウンドバーを組み合わせた方が音はBZより良くなります。

書込番号:21631484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/26 07:55(1年以上前)

それと、レグザは低遅延を売りにしているので、ゲーム=レグザというイメージが定着していますが、東芝がHPでアピールしている遅延量は回路のみの遅延量なので注意が必要です。実際の遅延量はこれに液晶分子の応答速度(遅い!)が加味されます。
こうした実効的な遅延量で言えば、低遅延は東芝だけではなく、ソニーのブラビアなども十分に低遅延になります。
Z810Xと同じ方向性でやや値段の安いX9000Eや、画質も音質もという事だとX9500Eなどもありますので、合わせて店頭で確認される事をお勧めします。

書込番号:21631497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2018/02/26 21:26(1年以上前)

音質って言ったってたかがテレビです、極端に違う訳ではありません。

店頭での見栄えは、断然Z810Xです。

ただ、小生は、光の映り込みの差で普通に見えるだろうと思ったBZ710Xにしました。

ただ、両サイドは、若干暗くなりますので細かい事を気にする方には不向きかと。

書込番号:21633367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/02/27 01:20(1年以上前)

風間さんのおっしゃる通りです!
画質は810だと思いますが、写り込みが結構ヤバいです!
ただ、710は画面四隅が暗いので、白い映像だと意外に気になります!オリンピックはかなり気になりましたww

まずは店頭で確認されては?
「百聞は一見にしかず」です!

書込番号:21634009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/02/27 01:21(1年以上前)

白い画面以外はあまり気にならず!

画像添付

書込番号:21634012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/02/27 01:29(1年以上前)

風間さんではなく,LEさんでした(。´Д⊂)

書込番号:21634024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/02/28 01:47(1年以上前)

私も同じく両機種で悩んでおり、購入は3月が底値と見て悩み中です。
何度か店舗で画質を確認しています。

素人目で見てもやはり810は、710と比較し画像は綺麗と思います。
でも何かひっかかってます。
メーカ側に立ってみると、上位機種をよく見せるためにデフォルトの画質設定で
そう見せてるのでは・・?と思ってしまいます。
実際、設定をいじってないのでチャンスがあればいろいろ触ってみたいと思っています。
四隅の暗さ以外に、設定で画質のキレイ差があまり感じられなかったら、710にするつもりです。
タイムシフトも私は使わないですし、消費電力が710の方が少ないですし。
迷いますよね。お互い満足いく買い物ができるといいですね。

書込番号:21637067

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/28 08:26(1年以上前)

>くんくん。さん
おはようございます。
液晶出始めの頃と違い、今は画作りの小細工でラインナップを構成するようなヒマな時代ではありません。高級機はしっかり中身が違います。だいたい各社上から、
@有機EL
A液晶ハイエンド
・明るさ1000nit前後、直下型バックライト、部分駆動
・VA液晶、倍速
B液晶ミドルレンジ
・明るさ500-700nit、直下型orエッジ型、部分駆動
・VA or IPS、倍速
C液晶エントリー
・明るさ400nit前後、部分駆動なし
・VA or IPS、等速

Z810XはAでBZ710XはBですが、両機はパネル方式の差によるコントラストの差、明るさを決めるLEDのパワーに加え、部分駆動の分割数も違うので、周辺の輝度落ちなども差が出ます。
BZとZ810では誰でもぱっと見差が見えますが、これは中身の差です。もちろん画質調整で似たような絵にすることは可能ですが、両機実力を出し切る設定ではBZはZには勝てません。

書込番号:21637461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/28 09:29(1年以上前)

正面から見た場合はZ810Xの方が優れていますが、斜めから見た場合の画質変化はIPSパネルを使用しているBZ710Xの方が少ないです。

数人でテーブルに座って端に座った人は斜めからテレビを見る事が多いならBZ710Xの方が向いている状況も有ります。

書込番号:21637581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/03/01 21:24(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。参考になるコメントありがとうございます。
設定うんぬんではやはりないんですね。
810の方が凄く綺麗に見えたので疑ってしまいました。
今は810が第1候補ですが、コントラスト、明るさから長時間は目が疲れそうな気がして。。
スレ主さんと同じく悩み中です。ありがとうございます

書込番号:21641635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/03/03 08:44(1年以上前)

音にこだわるなら別途スピーカーやヘッドフォンを買ったほうがいいですよ。しょせんはテレビのスピーカーなので。
「VAなら視野角が〜」え?そんな真横からテレビ見る状況あります?
Z710Xは色ムラの問題もチラホラみますし
Z710X買って後悔してる人はあちこちで見ますがZ810X買って後悔してる人はほとんど見ません。
主な用途がゲームですし私ならZ710X買うくらいならM510XかBRABIAのX9000Eにしますね。

書込番号:21645067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 REGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/03/03 11:15(1年以上前)

今メインで58Z810X使っていますけど、ほぼ正面から見てますね。
回転台に小細工して使える様にしたので、視野角の狭さは何とかなってますね。
SVAパネルとかだとちょっとはマシなんでしょうかね?

PC繋いでいますけど、ピュアダイレクトやゲームダイレクトにしないと遅延でマウスカーソルに違和感出ますね。

書込番号:21645430

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/03/03 12:21(1年以上前)

>くんくん。さん
>>今は810が第1候補ですが、コントラスト、明るさから長時間は目が疲れそうな気がして。。

店頭モードだからですね。店頭は自宅の10倍くらい明るいので、テレビの店頭モードは目いっぱい輝度をあげた展示になりますので、画質を判断するのはとても難しいです。
自宅で標準モードで地デジ等をみたら、目潰しみたいな輝度にはなりませんので安心してください。

でもHDRコンテンツなどを見ると特殊効果の光などがスポット的にまぶしく光って大迫力ですし、部屋を暗くしてみても、黒が無様に浮いたりしません。それがZ810Xの実力です。

視野角については、適切な視聴距離でソファ等に座って2人で見るくらいならVAでもなんの問題も無いです。狭い部屋に大画面、それを大人数でみるような場合はIPSや有機ELの方がよいですね。

書込番号:21645576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/14 17:36(1年以上前)

ノジマでZ810XとBZ710Xを比較してみました。
Z810Xのほうは画質がいいというより表面がツルツルテカテカなのでBZ710Xに比べてクリアに見えてる所が大きいのかなと感じました。
BZ710Xは半グレアなので明らかに映りこみが少なかったです。
リビングにおいて見るならBZ710Xのほうが好みだったのですがBZ710Xは四隅が暗い・・・・
これは明らかに感じました。
欠陥とは言いませんがクレーム入れる人がいるレベルだと思います。
映りこみは我慢出来そうですが四隅が暗いというのはなんとも悲しいのでZ810Xを購入しました。

書込番号:21675207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

58Z810X

2018/02/25 23:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

【ショップ名】
ビックカメラ大宮西口そごう店
【価格】
200,000円(税込)ポイント15%(30,000) リサイクル別
【確認日時】
2/25
【その他・コメント】
55X9000Eを買いに行ったのですが、東芝の販売員さんに「REGZAいかがでしょう!」と熱くセールスしていただきまして少々予算オーバーでしたがこちらを購入しました。
価格も頑張っていただきポイントでYAS-107を購入しました。HDDを用意してタイムシフトも楽しみたいと思います。

書込番号:21631037

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/26 20:45(1年以上前)

担当者のイニシャル教えて下さい
明日行ってきます

書込番号:21633209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/26 23:17(1年以上前)

>◇○△□さん
こんばんは。メーカーの販売員さんは名札をしていなかったのでお名前は分かりませんでした。

書込番号:21633726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 00:23(1年以上前)

>四半期に1度スマホを買い替えるさん
メーカー応援ではなく
ビックカメラ店員さんでしたか?
あす
大宮で仕事なので
とりあえず行ってみますが
近所のビックさんでは
うちでは厳しいと言われてしまいました( ;∀;)

書込番号:21633907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 09:08(1年以上前)

メーカの方ですね(^o^;)

書込番号:21634489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6139件Goodアンサー獲得:531件

2018/02/27 10:23(1年以上前)

カキコミを見ると対応した方は、ヘルパーさんでしょうか。

オリンピック最終日で日曜日の購入ですと、セール最終日だったのでは。次回の週末、若しくは期末の決算セールで出てくる価格でしょうか。

四半期に1度スマホを買い替えるさんは、良いタイミングで購入されたと思います。

書込番号:21634632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/02/27 15:32(1年以上前)

在庫有るうちに早く買えばいいのに・・・

20万税込自体が破格なんなんだから。

書込番号:21635354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 16:24(1年以上前)

価格はスレぬしさんとは違いましたが
すごく親切丁寧な対応をしていただきまして
感謝です

書込番号:21635445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/27 21:54(1年以上前)

>ひでたんたんさん
TOSHIBAやSONYと書かれた黒いベストの方でした。

>mn0518さん
9000Eを購入するつもりでしたので予算的に迷いましたが正解でした。
ソニーも良いテレビだと思います。

>◇○△□さん
レシートには買替キャンペーン-15,000円と週末キャンペーン-10,000円とありましたので週末価格だったのでしょうか。

書込番号:21636444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/01 10:38(1年以上前)

>四半期に1度スマホを買い替えるさん
買い替え無かったのでではなかったので
それの値引きが反映されていないという事で
納得できました
本日設置してもらう予定です
通販だと設置や段ボールの処理など面倒ですし
延長保証も怪しいので
少し価格ドットコムよりは高いですが
素早い配送と設置込み条件の良い長期保証込みで
ビックカメラで購入してよかったとおもいます

>mn0518さん
新製品を早い段階で買うのも良いですが
モデルチェンジ時期に安くバグとりが終わった状況で買うのも
1つの方法なのでそんなに怒らないでください
家電なんて1年たてば半値以下てのは普通ですから

書込番号:21640382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/03/23 14:48(1年以上前)

はじめまして、疑っているわけでないのですが、できたらで良いのですが価格が載っているレシートをあげていただくと、すごくありがたいです。前に交渉しているときに書き込みは自由に書けてしまうのでと言われてしまったことがあります。出来たらお願いします!

書込番号:21697864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 17:26(1年以上前)

価格ドットコムって言葉に出すと
店員さんのテンション下がるので
出さないように交渉するのが良いかと思います
こちらから価格ドットコム出さなくても
何だかんだで
店員さんから
価格ドットコム対応でとかいって
何とかしてくれますよ

書込番号:21698117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 17:32(1年以上前)

電子レシートです
ポイントもいただいております

書込番号:21698127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/03/25 23:13(1年以上前)

レシート写真ありがとうございます!
つい価格ドットコムと言ってしまいます笑
本日ヤマダ電機にて無事購入しました!
出来るだけ現金のみの購入が良かったので、頑張りましたが173000円が限界でした。。
でも結構安く買えたと思うので良かったです!ありがとうございました!

書込番号:21704469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z810X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z810X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 50Z810X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング