REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 50Z810X [50インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z810X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ167

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダの保証について

2017/12/08 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:10件

今のヤマダは液晶テレビの液晶パネルは保証されていますか?無償または有償保証とかでテレビの保証内容変わりますか?
この製品を買いたいんですがそこが不安です。

書込番号:21415181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/08 12:58(1年以上前)

http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
無料長期保証約款

http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kadenho.html
有料長期保証約款

初心者の方でも約款をよく読む事は可能でしょう。

書込番号:21415196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2017/12/08 15:04(1年以上前)

よく読んでも判断できなかったため質問しました。
保証されないとクチコミを読みまくったせいで保証されるかどうかわからなくなったとも言います。

書込番号:21415398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/08 15:10(1年以上前)

日本語で書かれている特に難しくもない約款の内容が理解できないのであれば、私にはもうお手上げなので優しい他の方の書き込みをお待ちください。

書込番号:21415405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2017/12/08 16:14(1年以上前)

こんにちは。
「対象外となる『主な』もの」しか書いてないからはっきり判らない、と仰るなら、ヤマダに電話して聞いたほうが早いかと。
ここでどうこう言ったとて、最終的に判断するのはヤマダ側ですから(笑)。


薄い記憶、
かつて一時期「パネルは対象外」って内容に約款を改定したら散々言われ、半年か後に再改定して現在に至る、
だったかと。
購入当時の約款がその後も適用されるゆえ、その「改悪」当時に買っちゃってた人はご愁傷さま、ながら。

書込番号:21415505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/12/08 16:47(1年以上前)

液晶パネルの不良は保証対象ですよ。

細かいことを考えるのがめんどくさい時は、ヤマダの安心保証を検討されてはいかがですか。うちはこちらに加入しています。

毎年3,650円(税別)を払わないといけないのですが、3000円分のクーポン(二ヶ月に1回500円ずつ利用できる)がついてきますし

他社購入品でも保証対象になるので、いざという時結構便利ですよ。

http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

書込番号:21415564

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/12/08 17:17(1年以上前)

>助け舟さん
>みーくん5963さん
ありがとうございます。理解と判断の違いもわからない方の話はなんの参考にもなりませんでしたが、お二方の意見は大変参考になりました。
詳しくはもちろんヤマダの方に聞きますし、あまり深い質問をして手間をかけたくなかったため質問させていただきました。

書込番号:21415632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2017/12/08 18:36(1年以上前)

お礼言ってくださってるのにこう返すのも何なのですが。。。

業者に直接聞けば判る話だったら、質問内容が深いか浅いかなんて関係なく、業者に直接聞くのが先決でしょう。
こんな掲示板で安易に他人の善意に甘える/文句つける前に。

片や商売、片や善意ベースのボランティアだってことをお忘れ無く。

書込番号:21415799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10件

2017/12/08 18:49(1年以上前)

>みーくん5963さん
善意に甘えるための掲示板だと思っていたのですが。違うのであれば掲示板の質問分野は必要ないですよね?
取引の相手だからこそ真剣になるのであって、赤の他人と話すのにそこまで考える必要があるとは思いませんね。参考になることを教えて頂ければもちろんありがたいことですし、ただ人をバカにしたような書き込みを残すだけであれば、それはなんの必要もない書き込みと判断するだけです。ご意見は参考になりましたが、これ以上の書き込みはご遠慮ください。不快な思いをさせてしまったら申し訳ないですが、こういう性格なのでご容赦ください。

書込番号:21415825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/08 19:05(1年以上前)

ずるずる氏が貼った2つのリンクを見比べりゃ、違いは一目瞭然じゃん。

例えば購入後4年目以降に液晶パネルに不具合が出たら55Z810Xだと10万円前後補修代金がかかるだろうけど、無料延長保証だと補修代金の中で一番高額なパネル代は一切出ないが有料延長保証なら全額保証される。

大画面テレビの様な補修代金が高額になるかも知れない家電なら4年目以降の保証内容が大きく異なる。

ずるずる氏の回答は全く問題は無い。

書込番号:21415862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件

2017/12/08 19:23(1年以上前)

>油 ギル夫さん
わたしが判断できなかったのはそこではなく、みーくん5963さんが指摘された部分です。質問をする以前に、クチコミ等で液晶パネルの保証がうんぬんともめていたのをみて、現在はどうなのか、以前からこの約款の上で保証がなかったのかもしれないと思い質問させていただいておりました。

書込番号:21415912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2017/12/08 21:49(1年以上前)

>わたしが判断できなかったのはそこではなく、みーくん5963さんが指摘された部分です。質問をする以前に、クチコミ等で液晶パネルの>保証がうんぬんともめていたのをみて、現在はどうなのか、以前からこの約款の上で保証がなかったのかもしれないと思い質問させて>いただいておりました。

であれば、こんな後出しジャンケンでは無く、最初からこのように質問すれば良かったのは?
とうばんさんの最初の書き込み内容からは、こんな事、全く読み取れませんよね。

>理解と判断の違いもわからない方の話はなんの参考にもなりませんでした

とうばんさんが保証内容を理解できないから、判断できなかったのですよね?
その証拠に↓の様に書かれています。

>よく読んでも判断できなかったため質問しました。

>保証されないとクチコミを読みまくったせいで保証されるかどうかわからなくなったとも言います。
↑これについては、どんなクチコミを読んだか知りませんが、それらを理解できなかったということでしょう。
 まぁ結局は、クチコミに何と書かれようとも保証約款が全てですからね。


書込番号:21416309

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10件

2017/12/08 21:51(1年以上前)

話の流れも理解できていないようですね。お疲れ様でした

書込番号:21416317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2017/12/08 23:10(1年以上前)

いやいや、スレ主さんこそTVなんか買わずに
色々な書物を読んで読解力を養った方が良いですよ。

万一、ご購入される場合でも、取説、保証書等を十分理解して下さいネ。

書込番号:21416548

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10件

2017/12/09 00:13(1年以上前)

>不具合勃発中さん

めんどくさい方ですね。
昼間は忙しくしてましたが、今は時間があるのでいくらでも書けますよ。
後だしもなにも、それ以前のコメントにて深い質問を避けたと私はいっていますがそこを理解されていますか?
みーくん5963さんや助け舟さんはわたしの意図を最低限は理解したうえでコメントされてるように思いますが。これで少しも読み取れなかったのならあなたの読解力不足ですね。

よく読んで判断出来なかったのは理解したうえで判断しがたい部分があってのことだと、私の文章を読んだうえで分からないのですね。これはもう教えようがないです。理解と判断の違いをよくお考えください。

クチコミは何年も前のものであったり、つい最近のものであったり色々見ましたが、今現在の約款が過去のクチコミ時点のものと同一かどうか分からないため、お店に行く前に簡単に確認できればよいだろうということでこちらに質問させていただいていました。しかしまあ、まともな方が少数な様子ですので今後はこちらで質問はしないと思います。

あなたのような一部始終に関わってもないような方がこうやって無意味に突っ込んでくるような場所なんですねここは。そこだけは参考になりましたよ。

私のように保証について調べているかたのためにも現在のヤマダのある程度の保証範囲を、このクチコミで伝えようと思っての質問でもありました。全くの無駄でしたが。以降、書き込みはやめます。
この製品は無事買えましたので、有用なご意見を少しでもいただけたこと感謝します。

書込番号:21416685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2017/12/09 08:43(1年以上前)

>それ以前のコメントにて深い質問を避けたと私はいっていますがそこを理解されていますか?
>みーくん5963さんや助け舟さんはわたしの意図を最低限は理解したうえでコメントされてるように思いますが。これで少しも読み取れ>なかったのならあなたの読解力不足ですね。

最初のたった一行の内容から忖度しろってか?

>あまり深い質問をして手間をかけたくなかったため質問させていただきました。
これにしたって、後出しでしょ。

>私のように保証について調べているかたのためにも現在のヤマダのある程度の保証範囲を、
>このクチコミで伝えようと思っての質問でもありました。全くの無駄でしたが。

まさに、一番最初のずるずるむけポンさんの回答ですよね。
別にスレ主さんが伝えなくても、この回答レス伝わったので無駄じゃないですヨwww

色々クチコミを読みまくって判らなくなったとか、過去の保証内容がどうだったとか
仰っていますが、要は、現在の保証内容が肝心なのであって、それをずるずるむけポンさんが単純明快に
示しているんですよ。

何が保証対象外になるかが明記されているのに、これを見ても判断つかないのであれば、
それは理解されていないのと同じですよ。

書込番号:21417150

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝かSONY

2017/12/04 21:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

50Z810XとSONYの55X9000Eで悩んでいます。
店頭でみてきましたがどちらも映像は綺麗でした。
せっかく買うので画面は大きい方がいいでしょうか。
主な用途としてゲームと映画です。
今もってるテレビは2kなので映像は全然違うものなのでしょうか。
質問ばかりですがよろしくお願いします。

書込番号:21406889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/12/04 21:42(1年以上前)

>主な用途としてゲームと映画です。

ゲームも映画も4K以上対応の機器とソフト(映像も)が無いと
恩恵はあまりないかと。

地デジは1440×1080i
Blu-rayも1920×1080i
ゲームもPS4 Proじゃないと。

今までのだと、引き延ばす感じで補正はあるけど店頭のデモ映像にはならない。

書込番号:21406919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/12/04 21:51(1年以上前)

ともに3D非対応ですね。
BD映画は3D製品をいつも購入していますが、高額で財布が軽くなります。

書込番号:21406963

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/12/04 22:19(1年以上前)

>家電すき(*´꒳`*)さん
こんばんは。
50インチのZ810Xと55インチのX9000Eだと、僅差で後者ですかね。
画面は大きい方がオススメなので、一番いいのは58インチのZ810Xです。

書込番号:21407071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/12/04 22:43(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ゲーム機はps4proとxboxonexです。
全然違いますでしょうか?

>プローヴァさん
できれば58ほしいんですけど値段差が結構あるので。
差分の価値はありますでしょうか?

書込番号:21407149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/12/04 23:12(1年以上前)

双方ともに4K描画対応機ですから、効果はあるでしょうね。
大画面4K TVでなら迫力あるゲームが出来ると思われます。

書込番号:21407236

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/12/04 23:57(1年以上前)

>家電すき(*´꒳`*)さん
50Z810Xと比べると、55X9000Eは約1万円高、58Z810Xは約35000円高いですよね。
50と58の8インチ差は大きいですよ。別物に見える程です。X9000Eはその中間の55インチなので妥協点としてはアリかもです。
まあ、この3機種は値段序列通りの内容差ですし、どれをお買いになっても値段なりのコスパ的満足感はあると思います。
私なら満足度の絶対値が一番高い58Z810Xにするかも知れません。値段2割アップで、画面面積も2割アップ、リーズナブルだと思います。

書込番号:21407360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/12/05 07:45(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>プローヴァさん
回答いただきありがとうございます。
参考にしてどのテレビにするかもう一度悩んでみます。

書込番号:21407748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2017/12/08 00:28(1年以上前)

こんんばんは。
自分なら50Z810Xを選びます。というか買いました。
自分も同じく55X9000Eと悩みましたが、
@映像エンジンがソニーはハイエンドではない(東芝はハイエンド、ソニーはスタンダードです。)
AZ810Xは黒が綺麗
Bタイムシフト録画ができる
CソニーはAndroidTVで想像以上にモッサリして操作するのがストレス。
音についてはわかりません。Z810XもHT-ST5000から出しているので実際の音を聞いていません。


特にBは便利です。昨今のエンタメ記事は前日のテレビ番組のダイジェスト的になっています。
スマートニュースなどで見た記事を元にタイムシフトで録画した番組を見ています。

上記より自分ならZ810Xを選びます。ハイエンドエンジンを積んでいるX9500Eならソニーでもいいかも知れません(値段度外視)。

書込番号:21414338

ナイスクチコミ!5


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/10 15:08(1年以上前)

>家電すき(*´꒳`*)さん


>>>せっかく買うので画面は大きい方がいいでしょうか。
主な用途としてゲームと映画です。


でしょうねぇ。


>>>ゲーム機はps4proとxboxonexです。
全然違いますでしょうか?


PS4プロは、リヴィングのソニーのBRAVIA KJ-75Z9D にてXbox One X はシアター用でのVIERA TH-65EZ1000 なんですが、
どっちも4K HDR ですと遜色無いってな主観での印象です。

>>>50Z810XとSONYの55X9000Eで悩んでいます。

可能なら、大画面での高画質機能のあるTVが、将来後悔しないのではないでしょうかね。

書込番号:21420839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 設定

2017/12/04 11:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

お勧めの画質設定、音質設定があれば教えて頂けませんか。

書込番号:21405517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/12/04 20:47(1年以上前)

ひとくちに「お勧め」と言われてもなかなか難しいですね。特に画質設定は好みがありますので。
暖色系/寒色系、シャープ系/ソフト系、コントラスト高め/低め、明るめ/暗めなどなど。
ただ個人的にはREGZAのプリセット色は無理にいじる必要は無いと思っています。
私の場合は映像メニューおまかせ、明るさ調整を初期設定から少し暗めに、アドバンスHDR復元プロをオンに変えているだけです。

書込番号:21406722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/12/05 19:00(1年以上前)

>takumikokohaさん

オススメの設定は、先ず、TV放送の基準値に合わせる事です。

基準値は各放送局共通で決まってます。
(カラーバー等のテスト信号を使います。)

コントラスト、白レベル
白い背景に白のドレスが自然に再現出来るか?
白トビしないレベル

明るさ、黒レベル
黒の背景に黒のドレスが自然に再現出来るか?
黒潰れしないレベル

色合い
テレビ局が流すテスト信号のカラーバーのシアンとマゼンダがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

色の濃さ
ブルーとグレーがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

シャープネスはメーカー基準値付近で大丈夫です。

色温度
白が青過ぎたり赤過ぎたりしない綺麗な白に見えるか?

ノイズリダクション系はオートでいいと思います。

※ブルーフィルターはカメラ屋さん等で購入出来ます。

※例えば、BDソフトのカーズクロスロードに映像設定のコンテンツも含まれてますので参考までにお試し下さい。

音の設定は、RTAアプリを参考にしてみては?

※TVの付属スピーカーでは求める音の再現に限界が有りますから、拘るなら、ヤマハ等のサラウンドシステムやAVアンプとマルチスピーカーをオススメします。

書込番号:21408823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/12/05 22:57(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


「ホームシアタールーム」の様に真っ暗な部屋で見る人と、日中窓からの日差しが入る部屋とでは、設定も全く違ってきます。

その辺を無視して
>お勧めの画質設定、音質設定があれば教えて頂けませんか。
というのであれば、「テレビのお勧めの状態で良いのは?」と思います(^_^;

まずは、ご自身の「視聴環境」について情報を提供し、その状況での「お勧め設定」を聞いた方が良いと思いますm(_ _)m

他にも、「今のテレビの設定はプリセットの【おすすめ】だけど、〜が気になる」などの情報が有れば、
どこを調整することで改善できるかなどのアドバイスも貰えると思いますm(_ _)m
 <この辺は、トランスマニアさんのアドバイスをチェックポイントにすると良いかもしれません(^_^;

書込番号:21409438

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

Z910XとZ810Xでかなり悩んだ末

2017/12/04 02:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 なつ1969さん
クチコミ投稿数:681件

58M500Xを1年ほど使っていたのですが、もう一段階ステップアップしたく55Z910Xと58Z810Xで相当悩みました。
有機ELの良さは自分自身の店頭視聴でも口コミやレビューサイトでも見ていたのでかなりZ910Xに傾いていたのですが、最終的には下記理由から58Z810Xに決定しました。もし同じように考えている方の少しでも参考になれば。

1.「ほぼ問題無い」と頭では理解していても、有機ELは焼付きの可能性がゼロでは無いことが最後まで気になった。
2. 実売価格で10万円程度の差。
3. 暗部表現を重視する状況があまり無い。(たまにBlu-Rayで映画やライブを観ることもあるが、基本的に映画は劇場で観る派なので、自宅で電気を消して映画を観る、というケースがかなり少ない。)
4. 現状の有機ELパネルがRGBWであること。(これは杞憂でしょうが、58M500Xの前にほんの少しの間使っていたRGBW液晶テレビの苦いトラウマが残っている。)

未だにZ910Xでも良かったかな、という思いも少し残っていますが、今度のテレビはかなり長期間付き合っていこうと思っているので、その点でも長寿命(の可能性が高い?)液晶パネルを選択したことは自分の使い方としては間違っていなかったかなとは考えております。

昨日夕方にZ810Xが到着しセットアップ。気をつけて作業すれば一人でも大丈夫でした。
早速視聴して見たのですが、やはりREGZAの液晶ハイエンド、絵が抜群に綺麗です。
M-1グランプリなんぞ観ていたのですが、特に黄色というか金色系統の輝きがM500Xとはランクが違います。
これであればよほどのことが無ければ不満は出なさそうです。

書込番号:21404905

ナイスクチコミ!18


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2017/12/04 16:46(1年以上前)

地デジも綺麗ですが、コレを買ったからには(多少出費がかさんでも)UHDBDを「クリアスムース」で観てほしいですね・・・

書込番号:21406090

ナイスクチコミ!2


スレ主 なつ1969さん
クチコミ投稿数:681件

2017/12/04 18:24(1年以上前)

>mn0518さん
UHD-BDは廉価機ですが今年の春先、パナのUB90が底値の時に入手済です。
ソフトはまだ「シン・ゴジラ」「君の名は」「SING」の3本ですが。この中ならSINGが画質向上が一番実感出来そうですかね。今週末あたりに観てみようかな。

書込番号:21406334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2017/12/04 19:06(1年以上前)

>なつ1969さん

すでにお持ちのようで・・・良かったです。
Z800Xのポテンシャルを最も発揮するUHDBDをぜひご堪能くださいませ。
その中でも最高画質のモード「クリアスムース」で。
もし輪郭に出るビビリノイズが気になるようでしたら「スムース」でどうぞ・・・
「ピュアダイレクト」はOFFがおすすめです。

UHDBDは僕も色々持ってますが画質に関しては「とびっきり」から「コレ4kHDR?」まで様々ですね。

書込番号:21406437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機最強

2017/12/03 13:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:73件

今年初めから検討始めてそろそろ最安値と思い、小生の地元、ヤマダの本拠地群馬で値段聞いてから電車で池袋へ。
群馬240000万円切るのが精一杯との事。
池袋230000万円でポイント15%です。税込み。
実質195500円。50インチとそんなに変わらない?
ポイントで4tbのタイムシフト用HDDとシーキューボルトHDD貰って帰宅しました。
これからイベント目白押し、ピョンチャン五輪、サッカーロシアWC、ラグビーWC、そして東京五輪、4K大画面で満喫します。
待ったかいあり、良い買い物しました。

書込番号:21403287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと購入しました!

2017/12/02 18:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

一ヶ月くらい購入を迷っていましたが、本日購入しました^_^
明日届くそうです。今から楽しみです!

横浜市内の家電量販店で購入。税込18.5万円を提示されました。税込金額から10+3=13%のポイント付与(24000円)なので、実質161000円です。納得できる価格であると思いましたので、12月末にかけてさらに安くなるかと思いますが早めに買って楽しみます。
あと、google home miniもキャンペーンで無料でつけていただきました^_^

書込番号:21401136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
coconatanさん
クチコミ投稿数:25件

2017/12/02 18:19(1年以上前)

>NoNuke_NoWarさん
おめでとうございます。
私も今日、58ですが240000万の商品券1万プレゼント保証込みをゲット致しました。
こちらは、水曜日納品です。楽しみですよね~(^^)
お互いにZ810Xを堪能しましょう!

書込番号:21401168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2017/12/07 23:50(1年以上前)

私も昨日65購入しました。
5年保障、配送・設置費込み、税込335,000円でした。

在庫切れの為12/20頃の納品予定です。

年末・年始が今から楽しみです。

書込番号:21414259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2017/12/11 12:55(1年以上前)

>coconatanさん
何と、24億円でしたか!
失礼。ツッコミ無用ですよね(^o^)
価格がこなれてきて、買い時は今ですね。
良い買い物が出来て、皆さん良かったですね。

書込番号:21423425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/15 10:32(1年以上前)

AppleTV 4K購入をきっかけに昨日ヤマダ電機で65Z810Xを購入しました。粘り強く交渉した結果、なんと価格コム最安値より1万円5千円も安くしてくれました!(ポイントなし、クレジット)
SONY 65Z9Dと悩みましたが、REGZA 55Zを3年ほど使っているのとSONYは割高なのでこちらにしました。有機ELは画面全体が黒っぽいのと色合いが人工的で自慢の黒の表現においてもデモ映像でさえ黒色が潰れてしまっていたので購入対象にはなりませんでした。

書込番号:21433337

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z810X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z810X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 50Z810X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング