REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 50Z810X [50インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z810X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合について

2017/06/17 10:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:9件

一週間前に購入しましたがパネルのチップ?が二箇所不具合を起こしてました。
一つが全く発色してなく真っ黒、一つが赤色?が出てなく発色が違う。
針先程度のチップ二箇所の事ですが気になり東芝サポートへ。
すぐに対応してくださりただいま返答待ち。
他の方で、なにか不具合とかありましたら是非教えて頂けたらと思います。
ちなみにサポートの方が見た際にどうしても工程の際チップが数個程度はこのように不具合があるまま出荷され交換してもまた同じかもと言われましたが。新品で購入しているのに私は納得出来ませんでした。
東芝ファンで昔から家電製品は東芝を優先して買っているので東芝さんには頑張ってもらいたいです

書込番号:20973814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/17 11:07(1年以上前)

東芝が頑張っても東芝液晶も有機ELパネル作ってないから 半島とチャイナのクオリティ管理を飲むしかない。
昔の日本製品質は望めない
悲哀

書込番号:20973938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/06/17 15:48(1年以上前)

>★りょーくん★さん
東芝のカタログを見ると、小さい字で、「0.01%以下の画素欠けや常時点灯があるので、ご了承ください」と書いてあります。4Kの場合、3840x2160x3=24,883,200画素ありますので、2488画素までは不具合がありうると言っているわけです。それに比べると、見つけられた2カ所の不具合画素は、規定の1200分の1の量についてのクレームということになります。

0.01%というのは、フルHD時代から変わってない指標です。画素数が増えたのになぜ%がいっしょかというと、画素数が多いと言うことは画面全体に対する1画素の寄与率が低く、不良があってもわかりにくいということを加味した結果と思います。
だって仮に4Kディスプレイで1画素の不良があっても、フルHDの1画素に比べて1/4未満の面積しかないのですから。

まあそうはいっても、この手の話はメーカーは規格に照らして杓子定規な対応するようなことはあまりしません。

でも一方で、2画素程度の不良は、セット交換しても状況が改善しなかったり、むしろ状況が悪化したり、そもそも今2個でも、後になって増えたりという可能性は十分にあります。どこかであきらめることもあらかじめ見越しておいた方が、精神衛生上いいかも知れません。

書込番号:20974521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2017/06/17 16:09(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます!
そのような注意書きがあったとは、、驚きです!
アドバイス通り少し諦めどころを考えてみようと思います。
いまの不具合箇所は中心に近くどうしても気になりますので、、。

書込番号:20974562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/06/18 18:29(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


一応、「量販店」での購入なら、お店のサービスとして「初期不良交換」をして貰える可能性は有ります。
なので、「量販店での購入」なら、連絡してみて下さいm(_ _)m

書込番号:20977613

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音質を良くしたいと考えてますが。

2017/06/11 03:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:3件

液晶テレビを購入したのですが、音質を良くしたいと考えてます。
サウンドバーとウーファ−が一セットになってる物が良いのか?
アンプ、スピーカーと別々の方が良いのか分かりません。
価格もどのくらいの物にすれば、良いのかとわからない事ばかりです。
皆さんはどんな感じで音質を改善してますか?

書込番号:20957885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2017/06/11 05:53(1年以上前)

大まかにいえば、サウンドバーはサラウンド再生とテレビとの連動が得意で、比較的コンパクトにまとめられます。
プリメインアンプ+スピーカーは同じ予算なら音質は上になりやすいのですが、逆にサラウンド再生はできず連動もできません。
また入力がアナログのみということが多いです。

AVアンプとスピーカーの組み合わせなら連動もできるのですが、サウンドバーよりは価格が上がる傾向になります。

書込番号:20957982

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/11 06:58(1年以上前)

ドラ衛門。さん

おはようございます。

>価格もどのくらいの物にすれば、良いのかとわからない事ばかりです。

先ず、予算を決めないと話が進ま無いと思いますネ。

>液晶テレビを購入したのですが、音質を良くしたいと考えてます。

音質を良くすると言ってもピンキリですから、どの程度の音質を希望されますか?

例えば、テレビスピーカーより音声が聞き取り易く、少し迫力の効いた音質なら、バータイプても改善効果は十分有りますが、映画等を迫力の有るサラウンドで視聴した場合、其なりのシステムが必要に成ります。又、AVアンプとスピーカーのセットで最初は2.1chで聴かれて、物足りなければ徐々にスピーカーを増やして、5.1chや7.1ch等にする事も可能ですが、単品購入に成る為、価格的には高く成ります。

ホームシアターシステムで選ぶなら、迫力が有りサラウンド効果も良く、拡張性を有しているので、システムアップが可能なオンキョウのV60がお薦めで、価格的にも5万以内としては、完成度が高いモデルだと思います。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/basev60/technology.htm


※尚、音質に関しては、上限が有りませんので、予算を決めて希望に近いベスト選択をするしか無いと思います。

書込番号:20958058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/06/11 08:38(1年以上前)

>ドラ衛門。さん
最近も似たような質問ありましたので、まずは、下記あたりご覧ください。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000933678/SortID=20925406/

Z810Xのスピーカーは、狭ベゼルのため、テレビ本体下部に床の方を向いて取り付けられているので、音の抜けが悪いです。

まずは、安いサウンドバータイプのものでも、スピーカーが前を向くので、音の抜けや低音は劇的に改善されます。
しかもお手軽ですね。

書込番号:20958233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/06/12 00:45(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>サウンドバーとウーファ−が一セットになってる物が良いのか?
>アンプ、スピーカーと別々の方が良いのか分かりません。

「スピーカーの数」や「出力」などとの関係があると思うので、「どちらが良いか」とは言い難いと思います。
当然、「スピーカーの(種類も含めた)数」と「高出力」の方が、良い音が聞けるとは思いますが...(^_^;


>価格もどのくらいの物にすれば、良いのかとわからない事ばかりです。
>皆さんはどんな感じで音質を改善してますか?

ご自身の上限が無いのであれば、
http://kakaku.com/item/K0000939076/
こういうのとか...


本体なら、「設置場所」や「予算」が一番の条件になると思いますが、その辺は気にしないのでしょうか?

他には、
http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=2%2c3%2c4&4K=on&ARC=on&
この辺から探してみるとか...
 <このカテゴリの製品で気になる製品をいくつか見つけて、
  それらの違いなどをそこの口コミで聞いた方が良いのでは無いでしょうか?

書込番号:20960693

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/06/12 02:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
>口耳の学さん
こんばんは、
返答遅くなり大変失礼しました。
予算は10万円までと考えていてテレビより高価な物は無理です。
ご紹介頂いたONKYOなど見た目綺麗で良いかなと思ってます。
ただONKYOのようにセットのスピーカーの音質は量販店で聞けますが、アンプ、スピーカーの音質を聞くコーナーがないので、やはりセットの物を聞いて購入が良いのかなと思ってます。

書込番号:20960784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/06/12 02:15(1年以上前)

>ドラ衛門。さん

予算が10万でしたら、

最低限の目安として、BDソフトや放送波等のコンテンツの5.1チャンネルがリアルに楽しめるか?楽しめないか?を基準にされてはどうでしょうか?

マルチスピーカー設置可能なら、
ヤマハのYHT-903JP
5.1スピーカーとAVアンプがセットになった非常にリーズナブルながら豪華なパッケージです。

シンプルにシアターバーで完結なら、
ヤマハのYSP-1600
フロントワンボディーのバータイプで唯一リアル5.1が楽しめるのはヤマハだけです。そのシリーズの一番リーズナブルな商品です。

※他者のシアターバーは、リアルな5.1が楽しめません。リアスピーカーを設置しない場合は、バーチャル(偽物)で我慢するしかありません。

※TVの付属より少し良くなればいいとか、2チャンだけで良いなら他にも沢山のラインナップがあります。

書込番号:20960790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/06/12 11:47(1年以上前)

>ドラ衛門。さん

まず2.1chで行くか、5.1chなどのサラウンドにするか、ですが、サラウンドはリアスピーカー等々たくさんのスピーカーの設置が必要なので、何かと面倒です。線が床を這いまわって、家人にも嫌な顔をされる可能性が高いですし、線に足を引っかけかねません。

そこまでやる覚悟を固めたとしても、予算10万ではリアなどから効果音が出る程度は実現できますが、スピーカーごとのつながりのよいサラウンドサウンドを味わいたいなら、最低限タイムアライメントをやらないと音場の整合性がとれません。そうなると10万では収まりません。

ですので、私としてはサラウンドで中途半端なものを選ぶくらいなら、サウンドバーで2.1chで割り切った方がすっきりしてていいと思います。これですと10万もかかりません。

お勧めは、

パイオニア HTP-CS1
http://kakaku.com/item/K0000884413/

ソニー HT-CT790
http://kakaku.com/item/K0000904376/

こんなところでしょうか。

ヤマハのサウンドプロジェクターは部屋が長方形で左右対称であれば、良好な動作が期待できますが、部屋の左右の壁までの距離が大きく違っていたりすると理屈通りの動作ができなくなります。それに、スピーカー自体、カタログの図にあるような指向性はありませんので、実際は各chの音が混ざって、単体スピーカーを設置するほどの良好な方位感は出ません。ヤマハの場合、4K HDRパススルーに関する仕様も不明確なので、確認が必要です。

書込番号:20961415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/06/12 16:13(1年以上前)

>予算10万ではリアなどから効果音が出る程度は実現できますが、スピーカーごとのつながりのよいサラウンドサウンドを味わいたいなら、最低限タイムアライメントをやらないと音場の整合性がとれません。そうなると10万では収まりません。

それは無いでしょう!

ヤマハのYHT-903JPなら、しっかりセッティングすれば非常にリーズナブルながら十分に楽しめますよ。

個人的な意見として、わざわざお金を出して中途半端な2.1よりはいいと思います。

書込番号:20962002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/06/13 09:59(1年以上前)

>トランスマニアさん

オートアライメントをやるかやらないかって音質に与える影響は極めて大きいと私は思います。
その前提で、10万以内でオートアライメント付きのAVアンプとスピーカー購入は無理という考えから、先日の口コミをしたわけですが、YHT-903JPというセット商品って、調べてみると、この価格でYPAOに対応しているんですね!。
であれば、つながりのよい音が10万円以内で実現できる可能性があるセットということになりますのでコスパは高いですね。失礼いたしました。

ただ実際の音質を私は聞いたことがありませんので、形だけのアライメントになってないか、などについてはよくわかりません。
でも、サウンドプロジェクターなどよりは、こちらの方が安定的にサラウンドが楽しめると思います。

それよりも、YHT-903JPの付属アンプは4K HDRのパススルーに対応しているとの記載がどこにもありません。発売時期的に未対応の確率が高いですが、もし未対応であれば、UHD-ブルーレイでHDRの映画コンテンツを見ようとすると、映像信号が伝送されないことになり、見ることができなくなります。

そのあたり詳細情報をご存知でしょうか?

書込番号:20964022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて特価

2017/06/10 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
ヤマダ電機新宿東口
【価格】
税込み257040円
ポイント42044P
期間限定ポイント25000P
とかなりお買い得だったので即決でした。
【確認日時】
6月10日
【その他・コメント】
ちなみにその前にビックカメラにいったら30万越えで13%ポイント還元だったので嬉しいです。

書込番号:20956726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
n109_nkaさん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/10 19:54(1年以上前)

よかったら発行レシートを写真で確認したいんですが、大丈夫ですか?

書込番号:20956913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2017/06/11 03:06(1年以上前)

>ルレラパさん
ご購入おめでとうございます。
REGZAの値下がりは凄いですね。
私も本日58Z 810Xを購入しました。
税込22万円と大満足でした。

書込番号:20957858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2017/06/13 12:35(1年以上前)

>ドラ衛門。さん
何処で購入されましたか?教えて頂けませんか?。

書込番号:20964330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/06/21 09:18(1年以上前)

安く購入した!とか安く購入する予定!という人皆消えてしまいますね…

書込番号:20983972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/06/21 16:00(1年以上前)

僕は65インチ狙いですが、つい先日大阪のヤマダ電機46万でポイントが60000ポイントということでした。

書込番号:20984635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2017/06/22 12:48(1年以上前)

>さとぴん1979さん
はい、そうですね。ドラ衛門。さんのご回答を待っているのですが、ご回答頂けないようです。安く買えたことの自慢でしょうか?このスレッドは特価情報カテゴリですので、皆んな具体的な情報を求めて見に来てるのですよね。残念です。
>ドラ衛門。さん
具体的な情報を提供して頂けませんでしょうか?

書込番号:20986824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/06/22 22:18(1年以上前)

>もんじゃやキーさん
58Z810Xが税込22万円なら即決なんですけどね(^^)

書込番号:20988103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2017/06/22 22:30(1年以上前)

>さとぴん1979さん
そうですよ!58インチで22万なら即決します。ホント、情報が欲しいです。

書込番号:20988159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/06/26 22:31(1年以上前)

私も先日ヤマダ電機で58z810xを購入致しました。
交渉したところ25万円のポイント1万付与。その場でプレミアム会員になればさらに5千ポイント付与との事でした。実質23万5千円ですね。
参考になれば幸いです。

書込番号:20998407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2017/06/27 09:37(1年以上前)

>何度転んでも懲りないさん
ヤマダ電機で、そこまでイケるのですね。
情報提供、どうもありがとうございます。

書込番号:20999280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで実質約25万円で購入

2017/06/05 15:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:30件

ビックカメラで実質約25万円で購入しました。
購入希望額を伝えただけですが安くしてもらえてラッキーでした。
ちなみに5年保証、配送、設置などの諸経費込みです。
リサイクルはなしです。

書込番号:20943708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューにも記載しましたが

2017/06/05 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:12件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

【ショップ名】
沖縄県ヤマダ電機

【価格】
ポイント無しの税込24万
【確認日時】
6月4日なんとかセール!?生活応援セール!?で日曜日までの値引きって事でした。

【その他・コメント】
レビューに間違って記載してしまいましたが、先にのべたようにセールで店員曰く6/4までのセールで、「本日決めてくれるなら」って事で購入しました。

書込番号:20943595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

58Z810X購入

2017/06/04 14:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 KG888さん
クチコミ投稿数:7件

今日58Z810X買いましたー。
値段はそこまで安くないかと、
260000円税別
期間限定ポイント25000円分
参考までにどうぞー。

書込番号:20941197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 KG888さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/05 04:17(1年以上前)

補足です。
・ヤマダ購入
・保証はメーカー1年、ヤマダで5年
・税込280,800円の期間限定ポイント25,000円なので実質255,800円。

58M500Xを買うつもりだったんですがなくて
510を勧められ価格.comと同じ金額にという話しから
最終的に810になりました。

書込番号:20942831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2017/06/05 06:41(1年以上前)

http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

計6年保証ってコトは無料長期保証ですかね?
保証内容の説明ありました?

書込番号:20942915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KG888さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/05 12:03(1年以上前)

そうですね、無料延長保証になります。
特に説明うけずにそうなんだぐらいに聞いてました。

書込番号:20943379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


phantasmaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/26 12:17(1年以上前)

本日某Kデンキで購入しました。
最初税込みで30万近い価格でしたが、ネットなどの最低価格を伝えたところ、その場でいろいろ調べてくれて最終的に5年保証付、配送・設置無料、税込で235000円にしてくれたので即決しました。
保証やら設置やらを付けると意外とコストがかかるのでこの価格は満足です。ご参考までにどうぞ。

書込番号:21229918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z810X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z810X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 50Z810X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング