REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 50Z810X [50インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z810X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 50Z810X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z810X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z810X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

予想より早い値下がりどこまで下がる?

2017/05/19 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

量販店で50Z810Xが205000円!予想では、7月のボーナス辺りにこのくらいの価格と予想してたのに!
ボーナス前には、180000円くらいになるのだろうか?
REGZAのハイグレード液晶テレビかと思ったのにこのまま特売液晶テレビになるのだろうか?

書込番号:20904182

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/19 23:12(1年以上前)

RRRR(≧∇≦)さん

こんばんは。

量販店でモデル末期の50Z20Xの底値が、20万(税込み)ぐらいだったので、発売から4〜5ヶ月では底値には成らないのではと思いますネ。

※量販店で205000(税込み)なら、50Z20Xの底値に近いので、決断した方が後悔しないと思います。(流石に180000(税込み)は無いのでは・・・)

書込番号:20904311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/05/19 23:26(1年以上前)

>クチコミハンターさん
こんばんは。
そうですね!
18万は810の後継機発表後辺りですかね。
それにしても、Z20Xに比べたら値下がりが凄く早いように思いますが、画質など20Xより劣るのでしょうか?
20Xの画質は視聴した事は有りますが、去年の記憶、量販店に現品とかあればリアルに見比べれると思い量販店巡りをしましたが、探す事は出来ませんでした。
810Xを視聴した感じではかなりの完成度と私は思いましたがどうなんでしょうね?

書込番号:20904347

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/20 00:54(1年以上前)

RRRR(≧∇≦)さん

こんばんは。

>810Xを視聴した感じではかなりの完成度と私は思いましたがどうなんでしょうね?

Z20Xからのマイナーチェンジで、Z810Xは味付けを少し変更(肌色をより自然に)していますが、スペック的には同等程度と思いますネ。

書込番号:20904538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/20 11:07(1年以上前)

繰り返しになりますが、
私が、昨年1月ヨドバシカメラで 50Z10X を購入した時の価格は、180,000円(税込み、ポイントなし)

昨年12月、名古屋Laviで 58Z20X を購入した価格は、221,184円 (税込み、ポイント 33,753)
(店の最終在庫3台のみ上記価格で販売、小生以外に同価格で2名の方が買われたと思います)
(この時、50Z20X は、税別 215,000円、ポイント 28,220 で販売していました)

数日前、58Z810X に関し、ヤマダ電機は価格コムの最安価格より僅かではあるが安くすると。
これに対し、ヨドバシカメラ・アキバは、ヤマダ電機の価格に合わせる事は絶対に無理(しない)、
50Z810X, 58Z810X  共 5万円以上高い価格を提示)

また、東芝担当者が、
ヤマダ電機は、1台高く売れたら、他の1台が赤字でも、2台合わせて赤字にならなければ、「売ってしまえ」・・と、
無茶苦茶の価格で売る(世間相場、値を崩す)・・・と、顔を赤くして憤慨していました。

それでも、客の小生としては、申し訳ないが安いに越した事はありません。
逆に、ヨドバシやビックに販売価格値下げの努力を願いたいものです。

書込番号:20905196

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2017/05/20 16:30(1年以上前)

>issbrgさん
こんにちは。

そうなんですね。

今回は、205000円税込みと言う見積もりを貰いましたが、この辺りが限界みたいですかね。
因みに設置場所の都合で諦めましたが、58Z810Xも250000円税込みの見積もりを貰いました。
50Z810X.、58Z810X共にもう少し粘れば更に値引も出来そうな感じですね。

書込番号:20905738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/20 16:57(1年以上前)

>RRRR(≧∇≦)さん

こんにちは。

今はまだ5月、発売して3ヵ月経つか経たないかといったところです。
小生が、Z810Xを100%買うと決めていたら、この辺りが現時点での限界だと思って買います。

ただ、ヨドバシはともかく(価格面でヤマダ電機とは張り合わない、自分達の希望する利益が出ない限り売らない)、
ビックカメラは、ヤマダ電機の見積書を持っていけば、ヤマダ電機の見積価格−1,000円(来て頂いた交通費分として)
の価格は提示してくれると思います。

ただ、見積もりが無いと、辛辣な事を言われる可能性があります。
「出来もしない価格を言って、下げようとするお客さんが居るんです、貴方とは言いませんが」・・・とか!?
しかし、他店の見積もりさえ持参すれば、上司の許可を得るために30分ほど掛かるかも知れませんが
ヤマダ電機より1,000円安くはしてくれると思います。

書込番号:20905778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/05/20 17:07(1年以上前)

>issbrgさん
こんにちは。
こちらは田舎なので、ケーズデンキ、エディオン辺りでの価格競争になります。
エディオンは論外として、ケーズデンキはヤマダと張り合ってくれてますね。
ヤマダのポイント分に少しプラスの値引みたいな感じです。
今回の価格、両店で競わせた結果の私が出来る限界値引のようです。

書込番号:20905799

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/20 23:45(1年以上前)

>RRRR(≧∇≦)さん
50インチの方なら年末までには18万くらいになると思われますけど、今の時期ではちょい早いですね。
この機種は前モデルZ20Xのマイナーチェンジに過ぎないことを、量販店も敏感なお客さんもわかっているので、高値維持が難しいのでしょう。値落ちは想像以上の速度で進行しましたね。

書込番号:20906655

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/05/21 00:38(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。
そうですよね。
いくら値下がりが早いとは言え180000円代はまだまだ先の話ですよね。
今のテレビが限界なのでそこまでは待てないので、205000円税込み辺りで購入ですね。
有機EL辺りもZ810Xと安価の差はなく安価だったので購入を考えましたが、地デジが残念で断念しました。
今の段階では液晶が少し上かな?次回数年後に買い替える時は有機ELも良いところまでいきそうですね。

書込番号:20906743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/05/21 21:25(1年以上前)

205000円、かなり安いです。
ヤマダ電機、ケーズデンキ、エディオンなどの量販店に値段交渉していますが、205000円は無理との事でした。

差し支えなければ、どこの量販店で、205000円だったのか、教えてもらえないでしょうか?

書込番号:20908826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/05/21 22:26(1年以上前)

>かずおじさん!さん
こんばんは。
ヤマダとケーズでの値引交渉で205000円はケーズの価格です。
値引き交渉も今の価格が限界みたいです。

書込番号:20909034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/05/22 00:01(1年以上前)

ケーズデンキの値段なんですね。
今日、ケーズデンキに値段交渉に行ったんですが、25万が限界と言われました⤵️

ちなみに、どこのケーズデンキなんですか?

書込番号:20909333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/05/22 00:37(1年以上前)

>かずおじさん!さん
こんばんは。
水曜日休みなので購入に行きます。
木曜日にはレシートアップするんで参考にして下さい。

書込番号:20909385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2017/05/22 01:13(1年以上前)

こんばんは。
水曜日に購入に行かれるんですね。
羨ましいです!

レシートの件、ありがとうございます。
スレ主のレシートを参考に、今週末に再度、ケーズデンキに交渉に行くつもりです。

図々しいお願いなんですが、レシートのアップとあわせて、店名も教えていただけたら、有難いです。

書込番号:20909437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hi☆roさん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/01 02:32(1年以上前)

>RRRR(≧∇≦)さん
 
逃げた?

書込番号:20933303

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット速度について

2017/05/17 14:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

また質問ですいません。
こちらのTVを使ってる方は回線速度はどのくらい出てますか?
au光1G1戸建てで使って有線で接続してるんですが
youtubeを見てても安定していません。50mbまで行ったと思ったら20mbまで下がったりで
ネットフィリックスの回線速度判定も何回か図ってみたんですが23mbでした。
これだと4k見れるか不安なんですが。みなさんもこんな感じなんですか?

書込番号:20898700

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2017/05/17 14:58(1年以上前)

PCでは問題がない速度が出るのでしょうか?
ギガビット回線の契約をしていても、100Mbps以上の速度が保証されているわけではありません。
あまりにも遅いようなら、契約業者に調査を依頼したほうがいいかと思います。
なお、固定回線は夕方以降に速度が落ち込みます。

書込番号:20898733

ナイスクチコミ!6


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/17 15:37(1年以上前)

PCでは問題ない速度がでます

書込番号:20898789

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/17 17:06(1年以上前)

Buffer Healthにそこそこ秒数が貯まってれば大丈夫なんじゃないですか?

書込番号:20898916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/17 21:11(1年以上前)

みぃうさん

こんばんは。

>au光1G1戸建てで使って有線で接続してるんですがyoutubeを見てても安定していません。

環境依存による回線速度の問題では無く、REGZAのLANモジュールに起因しているなら、メーカー確認にて判断するのが、早く解決出来るのではと思いますネ。(前機種Z20Xでも、同じ様な問題が報告されていますので、仕様は同じかと思います)

※尚、前機種のZ20Xでも、回線速度が出ない問題について、色々と意見交換されていますが、最終的には外部機器接続等で対応されている様です。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=20500918/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=19538528/#tab

書込番号:20899422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/17 21:15(1年以上前)

>みぃうさん

PCに2画面機能、またはHDMI出力は付いていますか?

付いていれば、PCとTVをHDMIケーブルで接続し、TVをPCのモニターとして使用すれば
たぶんYoutubeは綺麗に見られると思います。(たぶん←お持ちのPCの性能が判りませんので)

この方法で見られるのであれば、設定をゲームモードにしてください。設定が「あざやか」ですとかなり遅延し、
マースの↑がフラフラ動き、マースを右に動かしているのに、↑は左に動いたりと、
↑が、かなり遅れて動くため、使い物になりません。

設定は必ずゲームモードで。
また、設定をゲームモードにすると画質が極端に落ちます。
その為、映像設定は「あざやか」の場合の映像設定の数値を全ての項目で、どういう値になってるかを調べ
その数値で、ゲームモードの数値を(あざやかの場合と全く同じ数値に)変更されれば、綺麗に見られると思います。

書込番号:20899434

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/05/17 22:35(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


試しに、「無線LAN」で繋げませんか?
 <無線LANの方が早い場合も有るようです(^_^;

書込番号:20899697

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2017/05/17 22:55(1年以上前)

僕はフレッツ光/ファミリーハイスピード一戸建ての契約で、有線接続ですが
TV側で使用しているスイッチングハブを100mbps対応のモノから
1000mbps対応に変えたら、速度がグッと上がりました。

最も回線が込み合う時間帯でネットフリックスの回線速度が
10〜20mから45〜50mに、アクトビラの回線速度は20〜30mから
60〜70mに改善され、YouTubeの4k動画もHDにダウンすること無く
観れるようになりました。

更に速度が上がるのでは・・と思い、RANルーターも300mbps対応のモノから
1000mbpsのモノに変えましたが、残念ながらそれ以上速度は上がりませんでした。

スレ主さんと同じ状況とは限りませんが、ご自宅のネット環境(使用している機器など)を
確認してみてはいかがでしょうか?



書込番号:20899767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/17 23:20(1年以上前)

うちはフレッツ光のマンションタイプで、テレビはLGのOLEDですが、4Kコンテンツを視聴している際のyoutube統計情報のConnection Speedは常に75Mbps〜80Mbpsで安定しています。Buffer Healthは概略15sec程度、Dropped Frameはほぼゼロです。
以前、なつ1963さんがレグザ内蔵ブラウザのスループットを測定されて、同じネット環境のPCに比べてレグザのほうは速度が不安定でスループットも低いということをおっしゃってましたが、やはり東芝のテレビは独自OSが祟ってネットの転送速度に問題を抱えているようですね。

書込番号:20899853

ナイスクチコミ!3


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/18 00:22(1年以上前)

>プローヴァさん>mn0518さん>名無しの甚兵衛さん>issbrgさん>クチコミハンターさん>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
一応au光から配布されてるルーターから有線で直結で繋げてるんですが
youtubeは安定してるときは40mbから50mbぐらいです。
au光の機会が悪いのか一応交換を申し出ました。
TVの初期不良って事はありませんよね?

書込番号:20900002

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/18 01:54(1年以上前)

今、パソコンでRadishで計ったら下り300mb上り600mb
そのあとすぐにTVでネットフィリックスで計ったら23mb
これもうどうすればいいんだろう・・・

書込番号:20900089

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/18 02:15(1年以上前)

連投失礼します。
ためしにps4で計ったら53mbでました。
これはTV側の問題みたいですね。
初期不良なのでしょうか?

書込番号:20900109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/18 08:15(1年以上前)

>みぃうさん
東芝のテレビはZ20XやM500Xでも同様の指摘が過去ありましたので、おそらく仕様です。独自OSのIPスタックの実装が良くないのでしょうね。

ところで、統計情報で実際にコマ落ちは起こってますか?コマ落ちが起こってなくて実害がないなら、速度が出ないだけでは不良と判断して貰えないかもしれません。古いパソコンで接続速度が出なくても不良じゃないのと同じです。

心配なら初期不良交換を申し出てみる手はあります。
それで直らなければ仕様と割り切るか、他メーカーの機種に交換してもらうかですね。コマ落ち起こってる画面の写真を撮るでも見せて、量販店と交渉しましょう。
私の経験では、少なくともパナソニックのFireOSとLGのWebOSはきちんと十分な速度が出ます。

書込番号:20900368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/18 15:48(1年以上前)

>プローヴァさん
コマ落ちはないですね。youtube4kは速度は安定してないですけど
4kは見れてます。
みなさんはどのくらい速度が出てるのか知りたいです。

書込番号:20901140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

正常に4k見れているか

2017/05/16 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

regzaで4kのTV 58Z810Xを購入してyoutubeを見てたんですが
dimensions 1920x1080*2 となって

下の項目Resolusionなどが両方とも3840x2160なんですが
これは4kで正常に再生されてますか?

書込番号:20896760

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/16 19:48(1年以上前)

>みぃうさん
オプション-統計情報でそのように出ていれば大丈夫と思います。4Kと2Kの違いって解像度ですぐわかりませんか?

書込番号:20896953

ナイスクチコミ!4


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/16 22:38(1年以上前)

dimensions 1920x1080*2が3840x2160じゃないんですが、これは大丈夫なんですか?

書込番号:20897399

ナイスクチコミ!2


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/17 00:01(1年以上前)

ブラウザのzoom設定(表示文字の大きさ)を変えると

 PCの4Kモニターで、ブラウザ(Chrome)を使って、4K@60Hzの動画を表示したときのStatsです。
 ブラウザのZOOM機能で文字の大きさを200%に設定してフルスクリーンにすると、Dimensionsは、1920x1080*2(Aの黄色枠)のように表示されますが、Resolution(赤枠)が、3840x2160@60になっていれば、動画の解像度は、4K_3840x2160@60Hzで表示されているので、何ら問題はありません。
 テレビ内蔵のブラウザは、たぶん大きい文字で操作できるようするために、デフォルトが200%の文字サイス設定になっているのではないでしょうか。

書込番号:20897604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/17 00:09(1年以上前)

>みぃうさん
1980x1080 の縦横2倍という意味ですから、3840x2160になると思います。
というか、絵を見て4Kか2Kかわからないんですか?

書込番号:20897628

ナイスクチコミ!2


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/17 01:32(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます
一応目視で確認できるんですが、念のため
フルHDの動画みても、dimensions 1920x1080*2 となって いるんですが
Resolusionは1920x1080になっているんですが、dimensions 1920x1080*2は固定なんですか?

書込番号:20897740

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/17 02:05(1年以上前)

 テレビ内蔵のブラウザの表示設定がzoom200%固定だと思います。その状態で、4K解像度ディスプレイを使ってFHD(1080p)動画を閲覧すると、Dimensions 1920x1080*2 でResolusionは1920x1080と表示されます。
 いずれにしても、フルスクリーン表示の場合、動画はResolusionの表示解像度で再生されるので、Dimensionは気にする必要はありません。

書込番号:20897762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/17 04:35(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございました。
ちゃんと表示されてるみたいなので安心しました。

書込番号:20897811

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

2017/05/17 14:45(1年以上前)

みなさんありがとうございました

書込番号:20898709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

寝転んで見たとき綺麗に見えますか?

2017/05/15 17:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:253件

寝転んで見たとき、この機種はVAパネルだから見にくくなりませんか?
夜寝ながら見ることが多いので教えてください。
また、左右の斜めから見たときはどうですか?

書込番号:20894286

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/15 17:32(1年以上前)

>ベンソウメイさん
Z810XはVAパネルなので、上下方向も左右方向もIPSパネルに比べると視野角影響が強いです。寝転んでみる場合は上下方向が効きますね。
ただ、ものは考えようで、IPSパネルは視野角特性は穏やかですが、正面のコントラストはVAに比べると1/3〜1/4しかないんですよね。VAに比べると、IPSは、「低めのコントラストで黒浮きを感じる絵が角度を変えても持続する」感じです。
それにIPSが視野角特性が穏やかといっても、VAに比べて片側10度くらいの違いですので、影響の受け方は、実際の視聴環境によります。
少し古い記事ですが、同じ東芝同士で2世代前の機種なので、下記ある程度参考になると思います。
http://ascii.jp/elem/000/001/027/1027406/index-3.html

メーカーでもVAとIPSの両方をラインナップしている例が多いですが、ハイエンドは必ずVAですね。これは今後一般的になってくるHDRのコンテンツを大迫力で再現するためには、VAの素のコントラストの高さが必須となるからです。HDRではピークの輝度を思い切り上げますので、その分黒は浮いてしまいます。これを防止し、まぶしいピーク輝度と黒浮きのない絵を両立するために、パネルには高いコントラストが要求されるのです。

そういうトレンドがありますので、画質優先のハイエンドはすべてVAになっています。Z810Xを俎上にのせておられるなら、このあたり勘案して機種選択されればと思いますよ。
ちなみに、ソニーのX9500Eという機種が来月発売になりますが、こちらはZ810Xよりさらに高いピーク輝度を持ち、音質にも配慮した機種になっています(もちろんVAです)。こちらもお勧めです。

書込番号:20894325

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/05/15 17:34(1年以上前)

綺麗さの感じ方には個人差があり、これは、お店で実際の角度から自分で確認した方が良い^ ^

まぁ、寝っ転がるのはかなり勇気が要りますがね(≧∀≦)

書込番号:20894330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/15 18:01(1年以上前)

ipsパネルを選んどいたほうが、後で視野角による色の変化で受ける精神的ダメージが少なくて済むかも・・・

アクオスなんかは、横幅の広い大人数を収容できる部屋でサイドに座って見るとあからさまに白くなりますからね・・・

リビングぐらいだったらよっぽど真横で見ないと気にはならないとは思いますが・・・

書込番号:20894377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/15 18:07(1年以上前)

寝転んで見るというのは液晶にとっては割と厳しい状況なので、部分駆動の制御など、メーカーが一生懸命作り込んでいる高画質の部分も、寝転んで見られたら全て吹っ飛んでしまいますね。
でも、たまに真正面から見ることもあるならVA選んでおく意味もあるかもです。

本気で、寝転んでも高画質を追求したいなら有機ELテレビしかないですね(笑)。

書込番号:20894390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/15 20:34(1年以上前)

VAパネルの特性で、綺麗に見えない場所から見て、「綺麗に見えますか?」

この質問は、VAパネルの特性を逆によくご存知なのでは!?

それでもあえて聞かれるのであれば、壁掛け方式で、

ご自身が寝た時に、テレビの真正面に目がくるように

テレビを上下、左右に方向を操作できるようにされれば

全く問題ないのでは!?

書込番号:20894754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2017/05/15 23:45(1年以上前)

>ベンソウメイさん

私はひとつ前のモデルの58Z20Xですが液晶パネルは同じ仕様のものだと思われます。
私も普段寝転がって見上げる形で観ていますが若干影響はあるものの私的には問題ない範囲です。
左右も浅い角度なら、やはり若干影響はありますが私的には問題ない範囲です。
でも感じ方は人それぞれですので参考程度まで。

書込番号:20895353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2017/05/16 10:31(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
画面が左右に少し動かせるテレビがあったと思いますが、上下にも少し角度調整できるテレビが
あればよいと思いますが、有るでしょうか?
寝転んで見るときは大体10度くらいの角度で見あげていると思いますからそれほど気にならないかもと思います。
テレビ台に細工して上下に角度調整できるのを考えてみたいと思います。
確かにIPSパネルのテレビを見ているのですが発色がもう一つという感じです。
次回にこの機種を買いたいと思います。

書込番号:20896007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2017/05/28 16:03(1年以上前)

先日、知り合いの家でテレビを見せてもらいました。
シャープのLC-26-GD3のだいぶ前の26インチとこれも旧型のLC40LX1の40インチです。
どちらもVAパネルで下から見たら問題無くきれいに見えました。
現在、パナソニックのTH-42AS650のIPSパネルのテレビを見ていますがVAパネルのほうが
やはりきめ細かくて発色もきれいで深みがあると思いました。
次回はこの機種とか他の機種でもVAパネルにしようと思いました。

書込番号:20924489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

8年ぶりに購入

2017/05/14 17:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

42Z8000を使用していますが、最近調子が悪くなってきたため、思い切って本日購入してきました。
前回は、家電エコポイントに間に合うように購入したため、値段がまだちょっと高い時期でした。
今回はもう半年程度待てば、だいぶ値段も下がってくることは承知しつつも、買いたい時が買い時!
と割り切って購入に踏み切りました。

先週、下交渉をしていましたが、今日本格交渉をして、

店頭値札 298,700円(税別) ポイント10% 5年延長保証付き 家計応援ポイント10,000円
購入価格 220,000円(税込) ポイントなし 5年延長保証付き 家計応援ポイント10,000円 で
購入しました。
先週は、230,000円(税込)の提示を受け、価格.comの最安値段が下がっている点を考慮した上で、
今日は223,000円(税込)の提示でしたが、「今日買うから22にしてください」とお願いしたら、OKが
出たので購入してきました。

家計応援ポイントが付与されたら、純正HDDを購入することも伝え、そちらも値引きしていただけるそう
なので、今から設置が楽しみです。(購入時点の価格.comの税込最安値より安くするそうです)

ちなみに今のZ8000は100円で下取りしていただいため、リサイクル料金も発生せずでした。
前回はLABIで購入しましたが、今回はテックランドが安かったのでテックランドで購入しました。
LABIは税込300,000円、ポイント10%(30,000円相当)、延長保証5年、家計応援ポイント10,000円
でした。(ケーズでも交渉しましたが、税込260,000円、延長保証5年が限度とのことでした)

書込番号:20891944

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/05/14 18:19(1年以上前)

>TOMO629さん
ご購入おめでとうございますwww
私も本日購入しましたo(^o^)o
ケーズにて税込み26万でしたw
自宅に届くのが楽しみですo(^o^)o

書込番号:20892057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2017/05/14 19:33(1年以上前)

購入おめでとうございます❗
私も購入予定であり、値段交渉中です。
かなり安く購入されたので、羨ましいです。

よかったら、レシートのコピー等を載せてもらえないでしょうか?

書込番号:20892214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2017/05/14 20:50(1年以上前)

一部加工してますが。

>ポッン♪さん
購入おめでとうございます。
我が家は50インチが設置できる上限なので、色々なメーカーを店頭で
見比べましたけど、このTVの綺麗さは素晴らしかったです。
今までもREGZAでしたから、見慣れてるということもありますが。
お互い楽しみですね。

>かずおじさん!さん
こんにちは。
この機種をご検討されてるとの事。
まだ出たばかりで高いですけど、交渉がんばってください。
参考までにレシートの画像添付します。

書込番号:20892427

ナイスクチコミ!6


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/16 22:11(1年以上前)

スレ主さんの購入価格を見せて頂いて、58Z810Xもヤマダ電機であればそこそこの価格になるのではと、
行って尋ねたところ、

58Z810Xが、税込価格からポイント分を引けば、価格コムの最安価格よりわずかに安い価格を提示されました。

ひょっとしたら、ポイントなし、その場で即金で交渉したら、もう少し下げてもらえる感じを受けました。

ただ、55X9350Dが実質20万円近い数字を提示されましたので、58Z810Xに決めるかは迷っています。
(パソコンモニターとして使用するため、静止画・動画に強い55X9350Dは魅力、ただ画質がドギツイ。)
(ただ、55X9350Dにするかは、55X9500Eを見てからにします。)

それほどハードな交渉はしていません。あっさりこれらの数字を聞けました。
参考になれば幸いです。

書込番号:20897327

ナイスクチコミ!2


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/17 21:25(1年以上前)

上記に記載したヤマダ電機の価格を、ヨドバシカメラ・アキバで合わせる事が可能か?
行って聞いてみました。

絶対に無理・・・との回答。 (各5万円以上の差がありました)
(そんな価格になることさえ信じられない・・・と言った感じでした)

現時点でZ810Xの価格を、わずかでも価格コム以下にしてくれるのはヤマダ電機だけのようです。

書込番号:20899477

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2017/05/17 23:53(1年以上前)

>issbrgさん

当方、ポイント値引きで実質〇〇円!という販売手法や接客態度が嫌で、ずっとケーズで購入して
いましたが、最近のヤマダはポイントなしの現金値引きにも応じてもらえる、価格.comの値段に
合わせてもらえるなどの理由で、今回の大きな買い物をしたところです。

以前だと、同じ地域の広告もしくは店舗の価格しか相手にしていませんでしたが、今回はお店側から
「価格.comの最安値と同じです」と説明してくるようになってました。

交渉過程は割愛しますが、298,700円税別10%ポイント→248,000円税込→230,000円税込(初回)、
230,000円税込→223,000円税込→220,000円税込(購入、2回目交渉)という具合でした。

購入した店舗の店員さんはいい方でした。
ただ、商品のレイアウト(陳列)は、相変わらず雑然としてるところがヤマダでした。

書込番号:20899939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/05/21 21:19(1年以上前)

本日、ヤマダ電機に行ってきました。
結論から言うと、25万円(税込)が限界との事でした。

正直、スレ主さまの価格にヤマダ電機の店員もビックリしてました。

今日は買わずに、再度、値段交渉を頑張ってみたいと思います。

書込番号:20908815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2017/05/21 23:51(1年以上前)

>かずおじさん!さん

同じヤマダ電機でも店舗によって価格が違うんでしょうね。
事実、当方もLABIとテックランドで大分価格に差がありましたので。

当方の場合、いずれの店舗にも他店舗の価格情報は教えず、
ちょっと無理かなぁ〜っていう価格を提示し、
「購入は焦ってません。もう少し安くなってからでもいいんですが、
この値段が可能なら直ぐにでも購入を検討します。」と伝えました。

何回も交渉するパワーもないし、ノリが悪かったら仕切り直ししようと
思ってましたが、前回の購入価格(228,000円)より安く購入できる
とは正直ビックリでした。



書込番号:20909312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Z810XとZ20Xの違いは?

2017/05/09 16:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

テレビを買いに量販店に行きました。
どのテレビも画質が凄く綺麗なんですね。
その中でも、REGZA 50Z810Xと50Z20X が目についた。
聞けば、810は20の後継機との事、見た目は変わらない、画質は薄いか、濃いかスペックではエンジンが違うみたいだか、どちらが良いのでしょうか?
810、20ともに在庫あり、価格はZ 20Xの方が安いが若干の違い。
レビュー、クチコミを見ると圧倒的にZ 20Xが多くて、Z810Xは少ない。
Z 810XはZ20Xに比べて余り売れてない?イコール余り出来が良くないのだろうか?
どちらが買いでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:20879458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/09 17:28(1年以上前)

こんにちは。
Z20XからZ810Xへは、映像エンジン含めて完全にマイナーチェンジなので、Z20Xの方がコスパは良いと思います。
今後のことを言うと、ファームアップやアプリの対応等で、新しいZ810Xしか対応しない、などの差別を受ける可能性はあります。
もしZ810Xにするなら、ボーナス商戦まで待てば、一段値段が下がると思いますよ。
レビューやクチコミが少ないのは、単に出たばかりだからでしょうね。

書込番号:20879546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/09 18:38(1年以上前)

ヒカリ(ヘ。ヘ)さん

こんばんは。

>810は20の後継機との事、見た目は変わらない、画質は薄いか、濃いかスペックではエンジンが違うみたいだか、どちらが良いのでしょうか?

Z810Xは味付けを少し変更(肌色をより自然に)していますが、基本スペックは同等なのでZ20Xの画質で良いなら、コスパ的にはZ20Xの方は交渉次第で更に下がる可能性が有るので、Z20Xで交渉されて見てはどうですか。

>Z 810XはZ20Xに比べて余り売れてない?イコール余り出来が良くないのだろうか?

Z810Xは発売されて間もないので、圧倒的にZ20Xの方がレビューも多いのは当然ですネ。又、Z810Xは誰が見ても納得がいく完成度の高いテレビに仕上がっていると思います。

書込番号:20879687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2017/05/09 18:48(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
Z20Xが税込み18万、Z810Xは数万プラスのギリギリ20万を少し切る感じの値引き交渉結果です。
Z 20X は在庫一点なので商談中と言う事で、数日ですが置いて貰ってます。
スペック等Z20Xが上ならZ20X が良いみたいですね。

書込番号:20879717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 19:39(1年以上前)

>ヒカリ(ヘ。ヘ)さん

スペック等Z20Xが上ならZ20X が良いみたいですね ← これは、どういう意味ですか?

Z20Xが税込み18万円。
Z810Xは20万円を少し切る?  ← そんなに安く売ってくれるのですか?
(50Z810Xは、ヨドバシカメラでは30万円ぐらいしますよ)

2万円弱の差なら、小生なら何の迷いも無く新しい機種・50Z810Xを買いますが!?

また、810Xは電気店で見ると、色が薄いように感じると多くの方が感じられたようですが、
自宅で見たら、810Xの方がより自然な色に見えると1ヶ月ほど前に説明を受けました。
10年以上の付き合いで、信頼できる東芝の方ですので、この説明は間違ってないと思います。

書込番号:20879803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/05/09 19:50(1年以上前)

>issbrgさん
こんばんは。
Z20X からマイナーチェンジのZ810Xと書いてたので、Z20Xの方が上かと思ってましたがZ 810Xの方がスペックは上なのでしょうか?

書込番号:20879827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/09 20:07(1年以上前)

>Z20X からマイナーチェンジのZ810Xと書いてたので、Z20Xの方が上かと思ってましたがZ 810Xの方がスペックは上なのでしょうか?

スペックはZ810の方が劣っている事は無いはず、どれだけ違うかは知らんが映像エンジンはZ810が新世代になっている。

アップデートで新機能対応とかあった場合に現行モデルだけ対象とかは有り得るから価格差2万円チョイ程度なら新型買った方が良さそう。

書込番号:20879867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/09 20:16(1年以上前)

>油 ギル夫さん
こんばんは。

今後を考えたら新機種の方が良いみたいですね。

アドバイスありがとうございます。


書込番号:20879887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/09 21:55(1年以上前)

>ヒカリ(ヘ。ヘ)さん
マイナーチェンジの言葉の意味を誤解されてるようですが。
ハイエンドモデルで、現行機種より劣る方向のマイナーチェンジは通常はないと思います。
そうではなくて、中身は少し良くなっただけで、実は大差ないのだけど、メーカーとしては新製品効果で売値を上げたい、と言うことです。

書込番号:20880196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/09 22:15(1年以上前)

>ヒカリ(ヘ。ヘ)さん

こんばんは〜。
810Xのユーザーですが、スペックに関して言えば810の方が上になるかと思いますが、皆さんが仰る通りマイナーチェンジに過ぎないので、どっちを買っても後悔はしないと思いますよ。
ただ、両方の差額が2万程であるならば私は810Xを購入します。私が購入した時点で20Xの未開封の在庫が無かったので810にしましたが、もし20Xがあれば20Xを購入してたと思います(笑)

そもそも700Xでも充分キレイだなぁ、と思ってる位ですから、私の様な人には20Xや810Xは宝の持ち腐れで勿体ないんですけどね…


書込番号:20880275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/05/09 22:22(1年以上前)

>プローヴァさん
>つねヴェルさん
こんばんは。

マイナーチェンジ→スペック落ちかと思ってました。

Z20X、Z810Xはスペック的には大差はないようですね。

それなら新機種のZ810Xにしようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20880300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/09 22:30(1年以上前)

Z810Xか20万切るなら、これで決まりだと思います。逆に2万円安いだけのZ20Xに価値はないと思います。
やはり量販店も、単なるマイナーチェンジとわかってますので、値落ちは思いの外早かったですね。

書込番号:20880329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/05/09 22:38(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:20880357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/10 12:53(1年以上前)

>ヒカリ(ヘ。ヘ)さん

話を蒸し返すようですが、50Z810Xは本当に20万円を切ってもらえるのですか?

通常では考えられない価格です。
20万円ではなく、30万円の勘違いでは?  (量販店の人が間違えてませんか?)

東芝のZシリーズの新機種で、50インチが20万円を切るのは通常なら11月〜翌年1月。
それが、5月に既にその価格?  どこかで話がずれていませんか?

50Z810Xが20万円を切るようでしたら、これから判断すると、
58Z810Xは、25万円を切ってもおかしくはありません。 であれば、購入をしたいのですが!?

どこの量販店か? 問題ないようでしたら教えてください。

書込番号:20881546

ナイスクチコミ!7


Direct♪さん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/10 15:41(1年以上前)

お邪魔します!
REGZA50Z810Xと58Z810Xを2台値引き交渉中ですが、税込みで45万の見積もりを頂きました。
値引きは粘りと根性!
皆さん良い買い物を。

書込番号:20881851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2017/05/12 11:15(1年以上前)

Directさん
もし問題ないようでしたら、何処のお店で見積もりをとられたのかお教え願えませんでしょうか?

書込番号:20886058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z810X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z810X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z810X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z810X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z810X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 50Z810X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング