
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年6月12日 22:10 |
![]() ![]() |
33 | 14 | 2022年5月8日 23:24 |
![]() |
6 | 4 | 2022年4月8日 23:26 |
![]() |
0 | 3 | 2022年4月8日 23:28 |
![]() |
1 | 1 | 2022年1月30日 11:58 |
![]() |
2 | 1 | 2022年2月7日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
ようやく手に馴染んできた機種ですが、データ転送がやっかいです。
下のUSB充電蓋をいちいち開閉せざるを得ず(劣化も心配なので)、
純正充電台を使ってもあくまで充電としかノートPC側にも認識されず、、、、、
何故かbluetooth接続しても、送信失敗になり、、、、
他どうゆう方法で使われてますか?
こうゆう時はKYF37とか直挿し出来るタイプが楽ですね。
0点

>motoomottoさん
私は他機種(Android機)ですが、データ転送対応のUSBケーブルを使っています。
何台か使って来ましたが、全てスマホにケーブルを繋ぐと充電のみか、データ転送するかといった画面が表示されて、データ転送を選べばデータ転送ができるようになります。
なんらかの都合でその画面が出ずに充電のみになっているのでは?
私の機種では設定の中の「USB設定を選択」で充電のみか、データ転送をを選べます。
とりあえず設定に入って検索の部分にUSBとでも入れて検索して、データ転送が可能になるように設定してはいかがでしょうか。
書込番号:24790120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選択は問題ありません。充電口開閉を毎回やるのが億劫なだけで。
開閉せずにデータ転送出来たらよいですね。
書込番号:24790595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
mnc mmc を求められ
51と 440入力したら、
それまでのsupl,dunまで入力したのが抹消?され、
この端末はAPN追加出来ません とメッセージ出ました。
初期化したら、再度SIMロック解除必要なのか?
それともuq simは使えないのか????
教えてください!!
書込番号:24691054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦SIMの更新したら、アンテナ立って電話使えましたが、、、モバイルネットは使えず、、解決法教えてください!!
書込番号:24691087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その個体が赤ロムで無ければSIMステータス更新(WIFI接続で実行)で使えるハズです
書込番号:24691264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初期化したら、再度SIMロック解除必要なのか
必要ないです。
https://simchange.jp/sim-unlock-reset/
>それともuq simは使えないのか
au端末なら、UQはau系ですから、使えないことはないはずです。
書込番号:24691370
3点

ありがとうございます。SIMチェンジ参考になりました。
電話だけは通話出来ました。ってことはシムロック解除されてるんですよね?
書込番号:24692761
0点

>電話だけは通話出来ました。ってことはシムロック解除されてるんですよね?
MVNOロックが撤廃されたのは2017年8月以降に発売されたモデルです。この端末は2017年2月発売なので該当です、UQで使うためにはSIMロック解除が必要です。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11342
書込番号:24692953
5点

Wi-Fiをオフで新規追加で設定していますか
APN新規追加手順
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/torque_x01.html
書込番号:24693079
3点

皆さん ありがとうございます。
なぜかiij mio Aタイプ では APN設定してOK
だったので、UQだけがネットワーク切断状態 です。 トホホ
ただそのUQ シムはほかのAU端末で使用可能だったので 原因不明
なーーーんです。
書込番号:24694053
0点

auのキャリアモデルなら、SIMロック解除の有無に関わらず、
VoLTE通話開始以前から、UQ mobileで使用可能です。
私は、SAMSUNG Galaxy Note 3・SCL22(SIMロック解除不可機種)を、
最初の 2年(2014年 7月〜 2016年 8月)は auで使い、
以後は UQ mobileで使っていました。
3G停波に伴い、今年 1月、au移行プログラムにより、SCG09購入と共に auに戻りました。
スレ主様は、通話は出来ている、SIMは他の au端末で使用可能との事ですので、
apn設定の文字入力が正しくないのでは、と推測されます。
半角スペースが余分に入っていないか、suplの次がカンマでなくピリオドになっていないか、
等をご確認ください。
また、supl, dunを入力しないで、の設定もお試し下さい。
書込番号:24694538
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
>auのキャリアモデルなら、SIMロック解除の有無に関わらず、
この端末はMVNOロックがかかっているのでSIMロック解除無しではUQで使えませんが?
実際に使ったことあるのでか。
書込番号:24695019
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
Note3などは確かにSIMロック解除不要で使えましたが、au VoLTE対応機かつSIMロック解除義務化後の2015春モデル〜2017夏モデルまではMVNOロックがかかっていて、UQなどau回線で利用するにもSIMロック解除必須ですよ?
書込番号:24695028 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すいません、エメマルさんの書き込みが反映されておらず指摘内容被りました。
書込番号:24695038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます。
シムロック解除は確認済みです。
ちなみに ,supl, dun の カンマとdun の間 はスペース 要りますか??
書込番号:24695373
0点

>motoomottoさん
スペースが有るとダメですよ
書込番号:24726043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
>motoomottoさん
一度SlMロック解除すれば初期化してもロックはかかりません。
書込番号:24690673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2017年発売機種なので、他の条件を満たしていればauIDを登録してロック解除が可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/#attention02
https://id.auone.jp/id/pc/assigned/index.html
書込番号:24690676
2点

ああ、初期化済みの端末を購入したのなら、再びロックされることはないですね。但し、WiFi環境下での「SIMカードの状態を更新」は必要になるかもしれません。
書込番号:24690681
2点

ありがとうございます❗
書込番号:24691042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
1件あたりの通話録音と総件数は?
それとSIMロック解除後に
UQ SIM だと 利用可能な口コミもありましたが(そこでの返信なく)、
BAND系の問題なく4GがAUと同じ感じで使えますか?
OCNモバイルONE のSIMだと、そもそも あれ?現在は4G回線でしたか?で使えますか?
0点

本家docomoのSIMをauのガラホに入れると、データ通信は4Gで使用できますが、VoLTE通話が出来なかったとの報告があります。
そもそもauのガラホはau回線でしかVoLTEが使用できないらしいです。
OCNモバイルはドコモ回線なので、VoLTEが使用出来ない可能性があります。
なので、おススメしません。
書込番号:24690955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ mobileはau回線そのものなので、TORQUE X01で問題なくVOLTE通話が可能です。
メール以外の機能はUQ mobileで問題なく使用できます。
書込番号:24690961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
新しいバージョンはインストールできず、古いバージョンはLINEのサーバー?に接続できない
色々と調べるとバージョン11.5まではAndroid5対応で、11.6からはAndroid6対応になるようで、11.5.0をインストールできました
(adb install -r LINEのapk -rが必要です)
ガラホ(KYF37)に LINE を入れてみる
https://king.mineo.jp/reports/153608
が参考になりました
ありがとうございます
使い勝手も、意外とサクサクで良い感じ
ただ、終話ボタンで終了すると通知が届かなくなるので、クリアキーで終了が必須です
書込番号:24570327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリアで終了しても10〜15分過ぎると通知が届かなくなりますね…
対策は、無いかもしれない…
タイマー系アプリで30分ごとにLINEを起動するか
まぁ、それでも使えないよりマシかな
書込番号:24570767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
Xperia VL(SOL21)からTORQUE X01 KYF33にUQモバイルのSIMを入れ替え、通話・デザリングができました。
トラブル(下記参照)がありましたが問題なくできました。
私のデザリング用途は任天堂Swichでスプラトゥーン2を屋外でのプレイです。
常時接続のオンライン対戦ゲームというハードな環境でもラグも無くスムーズにプレイができました。
(参考までに2時間プレイで約300MBのデータ通信をしました)
上記の問題とはSIMカードの種類でした。
前機種Xpera VLは『nanoSIM』で、新機種TORQUE X01 KYF33は『マルチSIM』対応のため、
ただ入れ替えただけでは使用できません。
サポートセンターで手続きし新しいSIMを郵送→新機種に入れて、データ通信の設定をし、
MyUQから回線切替をして使用できました。
手数料は3,300円でしたが、『nanoSIM』は今後廃止されるため、後日全額キャッシュバックされます。
※ちなみに『nanoSIM』と『マルチSIM』のカードのサイズは同じです。
私の使用環境
・通話の発信
・着信は全転送でプライベートスマホに転送
・屋外でデザリング
でそれ以外はしておりません。
また、TORQUE X01 KYF33はUQのHPでは対応機種に入っておりませんので
あくまで自己責任でお願いいたします。
ご参考になれば幸いです。
2点

質問です。
同様に中古購入検討してますが、
電話着信も問題なく使用出来てますでしょうか。
書込番号:24585760
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)