TORQUE X01 [レッド] のクチコミ掲示板

TORQUE X01 [レッド]

IPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能に対応したタフネスケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2017年 2月24日

販売時期:2017年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g TORQUE X01 [レッド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

TORQUE X01 [レッド] のクチコミ掲示板

(1142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TORQUE X01 [レッド]」のクチコミ掲示板に
TORQUE X01 [レッド]を新規書き込みTORQUE X01 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ?

2017/01/27 01:28(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは。
まだ発売前ですが
ラジオは聴けるんでしょうか?

書込番号:20605940

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/01/27 02:31(1年以上前)

GRATINA 4Gと同じであればラジオは内蔵していません。
かなり面倒ですが、下記サイトにて紹介されている方法でRADIKOをインストールすれば聞くことは出来ると思います。
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-115.html?sp
なお、基本料金では10MB分の通信しか出来ないので、WiFi環境推奨となります。

書込番号:20605977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2017/01/27 22:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

こんばんは。
早速の御回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:20608185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモで使えますか?

2017/01/21 20:00(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:218件

すごくアホな質問ですみません、
この機種を白ロムで手に入れた場合、ドコモでガラケーとしてFOMA契約する事なんて可能でしょうか?
出来たらすごく嬉しいのですが・・・。

携帯でネットは使わないので今でもガラケー派なんです。

書込番号:20590122

ナイスクチコミ!3


返信する
yohko3830さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/21 20:28(1年以上前)

>はんめくんさん

基本、4GLTEなので、ドコモのfom,a SIMで使えるかは分かりません。
Xi SIM なら使えるかも。詳細はドコモに聞いてください。


※注意点※

白ロムと言っても、この端末のSIMロックを解除されてないと、au以外のSIMを挿しても通話・メールは出来ません。
SIMロック解除できるのが現時点ではまだ、購入日より180日経過後なので、他社のSIMが使えるのは、早くても、8月末ですね。
そして、必ず他社のSIMにて、通話・メールが出来る保障はありません。

この端末がSIMロック対象機種かどうかは、販売日決定又は販売されてからでないと au 社員でも分かりません。


もう1点。
通話・電話番号宛SMSメールが可能だったとしても、ネット通信は出来ない可能性が高いです。
au ・ ドコモ ・ ソフトバンク 各社の通信方式が 違う為です。



○余談○
私は、この端末を au で新規契約購入して、180日経過後にSIMロック解除をして au を解約し、
今使っている大手携帯会社にて 持込み機種変更(SIMサイズ変更)して使おうと思っています。
もし、通話・メールの利用が出来なかったら、泣く泣くオークション等で売るしかないと思っていますが・・・
(ネットはしませんので、私にとっては通信方式の違いは問題ありません)

書込番号:20590201

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/21 20:37(1年以上前)

FOMAシムはGRATINA 4Gとかでもシムロック解除しても使えないので同様に無理でしょう

xiシムでなら使えますが前ユーザーがシムロック解除してるか白ロムを自身でシムロック解除しないと無理ですね

書込番号:20590223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 TORQUE X01の満足度4

2017/01/21 21:55(1年以上前)

既存のauのVoLTE対応ガラホの周波数帯はBand 1.18.26のようです。おそらくTORQUE X01も同じではないかと思われます。
ドコモのメイン周波数帯であるBand1はカバーしてますがエリアは当然狭くなりますね。

SHF32をSIMロック解除してドコモSIM挿した方のブログ
http://s.webry.info/sp/yama-yama-blog.at.webry.info/201604/article_3.html

書込番号:20590495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/26 12:25(1年以上前)

>はんめくんさん


>>>携帯でネットは使わないので今でもガラケー派なんです。


ドコモでも、ガラケーってP−01Hってありますがね。


auの機種をドコモってのが理解できませんがニーズあるのかしらん。

書込番号:20603920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信21

お気に入りに追加

標準

ガラケーではない?

2017/01/13 10:56(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:19件

結局各社通話専用ガラケーでは儲からないから、4GLTEにして、ガラケー風で高い通信料を得ようとしているように見えてらこの機種も結局、ガラケーを使い続けたい機械には無知な高齢者からの通信費搾取を目的にしたガラケー風の端末になるんですかね?今はソフトバンクの202SHを通話専用で約1000円で運用しているけど、同じ感じで使える機種なのかな?

書込番号:20564803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/13 11:25(1年以上前)

ガラケーの開発技術者をコスト削減で合理化してしまい、もう開発は不可能になったのでは?
電池の保ちが悪くなったら、最低です。仕事で困る人が大勢でそうです。

書込番号:20564859

ナイスクチコミ!7


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/13 12:06(1年以上前)

>pure.playerさん



>>>ガラケーを使い続けたい機械には無知な高齢者からの通信費搾取を目的にしたガラケー風の端末になるんですかね?


昨今は、ネットにアクセスも簡単になってきてますしキャリアも向後の事を考えればそのへんを機種変更の際にちゃんと説明するように家電量販店や街中のキャリアのショップを含め説明責任をしっかりしてるのではないでしょうかね。


が、一概に高齢者が無知って断じるのは如何なもんでしょうかね、オイラの両親はauの京セラのベイシオをフツーに活用してます@60代後半。オイラの家は皆auにて利用してますし固定回線もauのスマバリュです。


>>>今はソフトバンクの202SHを通話専用で約1000円で運用しているけど、同じ感じで使える機種なのかな?


でしたら、そのままソフトバンクの202SHを継続利用で宜しいのでは。

書込番号:20564937

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/01/13 13:46(1年以上前)

UIの見た目は違うけど、基本的にはGRATINA 4Gと操作性は同じでしょう。ブラウザの操作方法が十字キー中心から、タッチパッド方式に変わります。
この機種は、WiFiも搭載しているのでモバイルデーター通信をオフにして運用すれば料金がかさむことはありません。自宅のWiFiやスマホ・モバイルルーターに接続することで普通に通信も行えます。
なお、単に月額を安く済ませたいだけなら、ドコモの月サポ付き4Gガラケーの一括0円案件にMNPするのが一番です。202SHより安いプランは5分カケホ前提ですが。

書込番号:20565153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2017/01/13 15:24(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

高齢者を一括で機械に疎いとの表現は浅はかでした。すみません。

この機種にはこの機種にしかない魅力があり、月額のアップとトレードオフででも手に入れたい層が一定数いると思うので、まぁauの戦略としては正しいですがね。

かくいう自分も、その一人です。

書込番号:20565312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/14 04:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

お聞きしたいのですが、モバイルデーター通信をオフにした場合
Wi-Fi環境がない場所での通話とかは可能なのでしょうか?

スマホだと通話が出来なくなると思ったので。

書込番号:20566896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/14 06:54(1年以上前)

すごく基本的なことですが音声通話とデータ通信は別物ですよ。 

書込番号:20567011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 09:07(1年以上前)

私など、スマホをガラホにしてまで買おうかと悩んでいますので、ある意味、auの戦略は失敗かと(笑)

書込番号:20567304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/14 13:02(1年以上前)

>かずですよさん

そうだったんですね、スマホは格安simを利用してるので
てっきり通話も同じと思ってました。

現在ガラケーとスマホの2台持ちで利用なので
ガラケーはパケ割に入ってるのでガラホの方が
通信費用はWi-Fi利用が出来るので少し安くなりそう。

デザリングで常時接続させてたら外出先でも利用可能なので
ガラケーからガラホに変更するメリットはありそうですね。

Bluetoothデザリングが利用出来ると電池消費も少ないので。

書込番号:20567888

ナイスクチコミ!4


muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2017/01/14 13:10(1年以上前)

月額1300円以内で所有できるのなら、
迷うことなく買います。

書込番号:20567904

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2017/01/14 13:32(1年以上前)

同じく、月額1500円以内に収まるなら乗り換えますね。

書込番号:20567962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/14 23:33(1年以上前)

もっと早く出してほしかったな。

書込番号:20569794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yohko3830さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/21 11:15(1年以上前)

>pure.playerさん
>muscledさん

端末代金を除けば、スーパーカケホ1200円(+消費税+ユニバーサルサービス料3円)とダブル定額Zを付けて
LTE NETは付けなければ、1200円(+消費税+ユニバーサルサービス料)で運用できます。
ダブル定額Zを付けると、端末代1200円のところ、月々600円割引になります。
LTE NETは割引必須条件ではありません。
この端末は、wifi を使えるので、自宅に無線LANがあれば自宅でのネットは可能ですし、
公共wifi を利用すれば外でのネットも可能です。

安く運用するのが目的(通話と電話番号宛SMSメールしか使わない)であれば、
上記の料金プランが一番安いですね。(LTE NET非加入の場合はeメールは出来ません)
端末代と合わせて1800円(+消費税+ユニバーサルサービス料)で運用できます。

VKプランは998円ですが、ダブル定額に最低500円掛かるので、上記プランより高くなります。

書込番号:20588623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 02:02(1年以上前)

ホームページを見てみると、auスマートパスに加入しないと毎月割が200円×36回分、減額になると書いてあります。
一気に購入気分が害されました。

書込番号:20591124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/01/22 09:47(1年以上前)

こすい商売してますよね〜。スマートパスは途中解約オッケーなのでしょうかね?だとしても、やっぱり解約忘れを想定してのことだろうし、どっちにしろセコい。

通話定額だけで十分儲かるくせして、小銭を払わせようとする。キャリアメールがそっぽ向かれつつある今、こんなやり方で契約者増やせると思ってんのかね?今やるべきは、キャリア離れしようとしてる、限られた顧客の引き止めであって、キャリア同士で駆け引きしてる時代じゃないことに気づいてないんかね。

書込番号:20591672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 10:02(1年以上前)

auは最高益だとか浮かれていますが、顧客に利益を還元していないだけのことですよね。そもそもガラホの場合、電話とメールのみの使い方をする方が大半な訳で、auスマートパス前提の価格設定には賛同できかねます。抗議の意味合いで、残念ながら見送ろうと思いました。

書込番号:20591712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yohko3830さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/22 11:36(1年以上前)

>pure.playerさん
>真夏ライダーさん

新規・機種変更・MNP全ての契約にて。

TORQUE X01 の場合、スマートパスに加入しなくても、600円の月々割引になるようですよ。
スマートパス必須ではありません。

HPのどちらを見たのか知りませんが、TORQUE X01 に関しては、料金プランの条件さえあえば
600円の割引になります。

ご不明な点があれば、au のサポートに電話して聞かれてみてください。


SIMロック解除が出来る端末かどうかは、現時点では不明です。発売日決定やスペックデータ更新されたくらいで
決定されると思います。(auサポート談)

書込番号:20591981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 12:58(1年以上前)

auオンラインショップの価格画面に、auスマートパスに関する記述があります。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYF33&dispNo=001011009
そして、毎月割の説明をクリックすると初めて表示される説明文に毎月割減額の詳細が書いてあります。
auオンラインショップでは減額するのに、実店舗では減額しないことがあるのでしょうか?

書込番号:20592211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 13:10(1年以上前)

参考に文面を貼り付けておきますね。

auスマートパスご加入時の毎月割の金額について
・毎月割対象のAndroid搭載スマートフォンにおいて、auスマートパス(372円/月(税抜))加入有無に応じて、毎月割の金額が変動いたします。

・auスマートパスのご加入無しの場合は、ご加入有りの場合より『300円/月(税抜)減額』となります。(最大36ヶ月の割引では、『200円/月(税抜)減額』となります。)
・毎月割の金額は、毎月末のauスマートパスのご加入状況により、翌月の割引額を判定いたします。

書込番号:20592241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yohko3830さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/22 13:25(1年以上前)

>真夏ライダーさん

オンライン予約(購入)では、LTE NETの申込も必須ですし、実店舗で購入されてはいかがでしょうか?

スマートパスについては、恐らくまだこの端末の詳細があがってないので、オンラインでは他の端末の購入と同じ条件になっている可能性がありますね。

スマートパスについて、auのサポートに電話で聞かれましたでしょうか?

私は、サポートに電話で聞いて、先のコメントを記載させて頂きました。
600円割引について、LTENETやスマートパスの契約は必須ではない との回答を頂いております。

まだ、販売日が決まっていない機種なので、疑問点がありましたら、auサポートへ直接お聞きになられてください。

書込番号:20592288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 13:49(1年以上前)

>yohko3830さん
ご返信、ありがとうございます。私自身、自分の勘違いであって欲しいと願っています。
他のガラホには、スマートパスの記述がなく、かつ、本機のみ記載がありましたもので、先の書き込みのとおり理解した次第でした。もちろん未発売機種ですから、掲載誤りの可能性もあります。ご提案のサポートへの電話は、混んでいたので聞けておりません。

予約段階とはいえ、正規のホームページ画面の記述になりますので、私は、現段階での予約は見送ろうと思います。
正式に発売となり、実際の適用の有無が判明・確定した以降に、注文するならしたいと思います。
今後も参考となる情報がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:20592342

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TORQUE X01 [レッド]」のクチコミ掲示板に
TORQUE X01 [レッド]を新規書き込みTORQUE X01 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

TORQUE X01 [レッド]
京セラ

TORQUE X01 [レッド]

発売日:2017年 2月24日

TORQUE X01 [レッド]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)