
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 8 | 2020年3月13日 17:56 |
![]() |
135 | 12 | 2019年12月13日 05:28 |
![]() ![]() |
71 | 4 | 2019年12月3日 20:37 |
![]() |
1 | 5 | 2019年7月20日 15:56 |
![]() |
5 | 1 | 2019年2月27日 06:01 |
![]() |
4 | 9 | 2019年2月21日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
この度OPPO AX7を購入しました。
連絡先の移行ができなくて困っております。
SDカードから移行を試みても連絡先はないとなるし、
Bluetoothで行っても文字化けしてできません。
何か方法がありますでしょうか?
ご教授お願いしたいです。
よろしくお願い申し上げます。
3点

>こうじきんさん
こんにちは。
どちらの機種も使っていないですが、自身がガラケーからAndroidスマホ(SIMフリー)へ切り替えた際のやり方を書きます。
前提として、連絡先は「Google連絡先」に全て移行する事とし、Googleアカウントに紐づけてクラウド管理されることとなります。
つまりデータがローカル管理となりませんので、抵抗感あれば役に立たないと思いますが、私の場合は今後機種変更する際にもGoogleアカウントに紐づいて連絡先が連携可能なので、手軽さやバックアップの安心感から「Google連絡先」にしました。
で、肝心の手順ですが。大体こんな感じだったと思います。
@ガラケーにて連絡帳をSDカードにエクスポートする。(たぶんvcfファイルが作成されると思います)
Aカードリーダー等を使ってPCでSDカードを読み込む。
B@のデータを、取り込みたいGoogleアカウントに対してインポートする。
C必要に応じて、取り込んだ連絡帳データをPC上で整理する。
DスマートフォンのGoogle連絡先に、データが同期されている事を確認する
Googleのサポート情報も参考にしてください。
https://support.google.com/contacts/answer/1069522?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja&oco=0
※ABについては、カードリーダーがなくとも、vcfファイルがPCに転送できればやり方は何でも良いと思います
端末のローカル管理の連絡帳作成が希望でしたら、上記の話は向きませんのでスルーしてください。
書込番号:23281593
5点

>でそでそさん
私のスマホには、以下のアドレス帳が入っています。一本にしたいのですが、
Google電話帳
ドコモ電話帳(解約したのになぜか使える)
かんたん電話帳(発信確認がすばらしい。編集ができない!)
電話帳X(トライアルが3日間!広告無しは600円)
を試しましたが、Google電話帳が無難ですかね?また、これのデータはGoogleドライブに有るのでしょうか?
書込番号:23281655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん
Googleの連絡先しか使っておらず、比較できるほど他を知らない中での意見となってしまいますが…。
管理データはGoogleドライブには無さそうに思います。
Googleアカウントの付帯情報として管理されているようで、Googleが管理するサーバのどこかしらに保管されているのでしょうが、細かいことはわかりません。
<自身が考えるメリット>
・Googleアカウントに紐づいてクラウド管理されているため、機種変更時に手間が無い
※今後もAndroid中心で使うつもりなので
・PCからでも連絡先を編集できるため、纏まった編集とかをしたい場合があったら気分的に楽
※あまりそうした場面はないですけど、例えば名前の先頭に【〇〇会社】といった接頭子をつけて整理したくなった場合なんかに、スマホ端末でチマチマ編集すると私はイライラしてくるので、PCでコピペでさっさとやりたい…とかですかね
・Gmailを利用するのであれば、PC⇔スマホで連絡先情報が同期しているので、PCでも共用できて楽
<自身が考えるデメリット>
・自身のGoogleアカウントが悪用された場合に、連絡先情報も見られてしまう
※その場合連絡先以外にもGmailとかその他のGoogle利用サービス全てに同じことが言えるので、連絡先だけ心配している場合でもないですが…
・クラウド管理が何となく不安な人には向かなそう
あまり真面目に考えてませんが、自分なりにはこんなところでGoogle連絡先の便利さを優先して、そこにデータを寄せましたというぐらいでしょうか。
適当な回答になっているかわかりませんので、疑問が残ったら再度コメントをお願いします。
書込番号:23281739
4点

>でそでそさん
ありがとうございました。
Google連絡帳で行きます!
書込番号:23281746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

でそでそ様
詳細なアドバイスありがとうございました!
SDに移したのですが、PCではどのファイルかわかりませんでした。
(PCはimacです)
また行き詰ってしまいました。
大変恐縮ですが、お知恵を貸していただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23282077
4点

>こうじきんさん
ご返答ありがとうございます。
連絡先データはvCard形式として保存され、ファイルの最後が「.vcf」となっているはずです。
見当たらないようなら仕様が異なるか、auのバックアップアプリ(またはデータ移行アプリ)が独自のファイル形式にしているのかもしれません…。
私が持っていたガラケーでは拡張子vcfのファイルがSDカードに出力できましたが、X01は勝手が違うのかもしれません。
下記の[詳細版]の取説も軽く見てみましたが、ハッキリわかりませんでした。(vCardに関する記述は、赤外線通信とBluetoothの部分にしか見当たらず)
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/x01/
以下は余談みたいなものですが。
私はWindows PCしか使っていませんのmac OS特有の事情がありそうかなと考えましたが、下記を見るとmacでもvCardファイル(.vcf)は取り扱えそうですね。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/contacts/adrbk1457/mac
もしかしたらCSVファイル(.csv)となっている可能性もあるかもしれません。
何にせよ、電話帳データは単なるテキストデータでしかありませんので、ファイルサイズは小さいはずです。(数KB〜百KBぐらいのサイズじゃないかなと思います)
macの扱いがわかりませんが、ファイル名とファイルサイズで当たりをつけてみて、テキストエディタでデータを覗いて連絡先情報が詰まっているファイルを探るのも有効かもしれません。
明快な答えができなくて申し訳ありません。
書込番号:23282108
3点

皆様
本当にありがとうございました。
メリットやデメリットがよく整理できました。
文字化けが5分の1位ありますが、スマホに入れることができました。
PCでの編集に挑戦中ですが、同期できるのか心配です。
またグループ分けをどう行うかと格闘中です。
取り急ぎ御礼をさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23282110
3点

Googleアカウントの連絡帳を同期してそのまま使うと端末で変にいじったり(特に複数の端末で参照すると同期不良を起こしたりもします)、消してしまうとそのままアカウントの連絡帳まで消えてしまうのも不便な時があります。
ので、私はPCで編集したあとVCFファイルで出力してSDに直接コピーかGoogleDriveにアップロードして端末に書き出し、単独の連絡帳を利用してアカウントの連絡帳は表示しないか同期そのものを外したりしてバックアップ的とどめてます。
追加する時も端末では仮に登録して後からPCで編集します。
PCでなら、もしも連絡帳が崩れたり誤って消えたりした時もある程度の期間過去に遡って復元できますので(当然復元した以後の編集は破棄される)最後に編集追加した日付をアカウントのTODOにメモって置けば便利ですよ。
書込番号:23282204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
以前カシオのタフネス携帯を使用していて、2年前からこの機種を使用しています。
このたび、縛り期間を過ぎることから格安SIM(OCNモバイルone)運用を考えています。
格安SIMにした場合、プレインストールされていたLINEやCメールは
設定を変更すれば新たなアプリ等を入れなくても使用出来るのでしょうか?
5点

キャリアメールはau解約時にメールアドレスごと失われます。OCNにはキャリアメールがないのでGoogleアカウント等で代用することになります。
LINEは利用可能なはずですが、ガラホ向けLINEは来年3月で無料通話を含む着信通知の機能がなくなります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/2019-003/
OCNに移るなら1円〜のスマホに乗り換えたほうがいいでしょう。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
書込番号:23095952
5点

ありりん00615さん
早速書き込みいただきありがとうございました。
ラインが使用出来そうなので安心しました。
着信機能が無くなっても、LINEそのものが可能であれば
私の使用目的には合致します(不便ですが…)。
キャリアメールアドレスが飛んでしまうのは覚悟の上で、
電話番号に紐付けのCメールが使えれば代用できると考えています。
そもそも別途メールアプリ等のインストールは
私のPCスキルでは無理なようです…
本音は1円〜のスマートホンにしたいのですが
職業柄、また趣味のフィールド上、スマートホンの
大画面は割れる可能性が大なので、
二つ折りの携帯電話が手放せないところです。
ご助言、参考にさせていただきます。
書込番号:23096026
5点

SMSのことですね。MVNO SIMのSMSがCメールアプリで利用できるかはわからないですね。
あと、忘れてましたがOCNはドコモ系なので、利用できるBandはBand1だけとなり、利用可能エリアが限られてきます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
SIMのみの契約にするなら、au回線のプランが有るMineo、UQ、LINE、IIJMIOから選んだほうがいいでしょう。
UQにも実質0円のガラホがありますが、auからのMNPが有効かはわかりません。
https://www.uqwimax.jp/shop_m/detail/25/
書込番号:23096085
5点

>ありりん00615さん
>キャリアメールはau解約時にメールアドレスごと失われます。OCNにはキャリアメールがないので
OCNはキャリアではないので、キャリアメールがないのは誰でもわかりますが、ありりん00615さんは契約したことがないのでocn.ne.jpのメールアドレスが付与されることは知らないのでしょうか?
>UQにも実質0円のガラホがありますが、auからのMNPが有効かはわかりません。
また詳しくもないのにネットサーフィンで見つけた情報の書き込みですか? この料金プランやマンスリー割を使って実質0円の契約が現在も適用できるのか、調べてから書き込んだらどうですか? スレ主さんに無駄に希望を持たせて楽しいですか?
>VX-8Dさん
ありりん00615さんの過去の書き込みを見ればわかりますが、非常に不正確な書き込みが多いです。以前から色々な人に指摘されていますが、全く直す気配がなく、スレ主さんを惑わして楽しむ愉快犯、もしくは人の話全く聞かない信念を持った方ですので、相手をする価値がありません。
ちなみに中身が同じauのガラホを持っているので、OCNモバイルONEのSIMカードを挿してCメールを試してみましたが、プレインストールしてあるアプリで送受信可能でしたよ。
書込番号:23097246
26点

そうでしたか。UQのガラホは実質2万円でした。どうも失礼しました。
書込番号:23097390
0点

>ありりん00615さん
>そうでしたか。UQのガラホは実質2万円でした
なぜ「実質」なのですか?
書込番号:23098334
23点

>エメマルさん
他のスレでも出鱈目な投稿が止まりませんし、都合の悪い指摘は無視されますね。
訂正するならまだ良いですが、理解されずに延々と繰り返されて厄介です。
いちいち周りがフォローしなきゃならんの、どうにかして欲しい。
書込番号:23099356 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ここ2週間だけでも派手に量産しています。これだけ自身の知識のなさを露呈したら、普通の人は恥ずかしくて書き込みを辞めるレベルかと思いますが・・・。ハートの強さに辟易しますし、誰にも訂正して貰えないスレッドは可哀想ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020113/SortID=23086040/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030303/SortID=23088577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23075617/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031216/SortID=23075388/
書込番号:23099399
22点

書き込みいただいた皆様
元・VX-8Dです…。
直ぐに皆様にお礼の返信をするつもりでしたが、
どどうしても前のIDでログインできず、
やむを得ず新しい名前で再登録しました。
私の質問も的を得ていなかったので、
皆様にご面倒をおかけしたようで
申し訳ありません。
皆様からいただいた情報・アドバイスを
参考に、最後は自己判断で格安シム・チャレンジを
してみます。
旨く目的どおりの運用が叶ったら、
ここで報告させていただきます。
お騒がせしました。
書込番号:23099987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VX-8Dさん
「Cメール」は、auが使っている単語です。
一般には、SMSメールとかショートメールといいます。
格安simで使う場合は、音声通話付きかSMSメール対応のsimでなければなりません。
料金も高くなります。
書込番号:23103119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>VX-8Dさん
>あさとちんさん
が言われてますがキャリア使うよりは安く出来ますよ
書込番号:23103244
5点

>あさとちんさん
>格安simで使う場合は、音声通話付きかSMSメール対応のsimでなければなりません。
一般論としてはその通りなのですが、この端末にSMSなしのデータSIMを使う人はほぼいないと思います。
>VX-8D 2さん
ちなみに通話+データ1GBのMVNOだと最安はb-mobileの990円、ドコモ・ソフトバンクは通話+100MBで1,200円です。
https://sim-fan.mobile-runner.com/high-speed-low-price/
LINEはwifiのみなら通話のみSIMで、MVNOはIIJの920円が最安、キャリアはソフトバンクの980円となります。
書込番号:23103949
8点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
LINEアプリを使用中
ログアウトしたら
アプリこど消えてしまいました。
不明の文字が!
復元出来る方法がありましたら
教えていただけませんか?
書込番号:23068841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ログアウトとは何をログアウトしたの?
LINEにログアウトなんかありませんよね
グーグルアカウントのこと?
書込番号:23068877
18点

ああこれケータイか…
ケータイ版のLINEにはログアウトなんかあるの?
書込番号:23068881
18点

LINEアップデートでおかしくなったのでしょう。
ガラホ版はトーク履歴のバックアップも出来ないので、消えてしまったら終わりです。
アプリ自体は端末に組み込まれているので消えないはずです。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000676/#a_013
書込番号:23068913
19点

皆様ありがとうございました!
設定→アプリ→無効でありました!
無事に復元出来ました。
書込番号:23085578 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
現在は、au 通話のみ契約で運用しております。
機種代金の支払いが終わったら、mineo Aプラン運用を考えております。
MVNO運用で、付与される『XXXXX@mineo.jp』のアドレスは
ガラホにあるメール機能で使えますか?※設定できますか?
既出かも知れませんが、どなたかご教授頂けませんでしょうか?
また、設定できるなら他のMVNOでも構いません。
宜しくお願いいたします。
0点

基本的にできません。
別途、メールアプリをネットから拾ってきた上で、無理矢理、インストールするしかないです。
それなりの技術や知識が必要ですし、リスクも高いです。
スマホ用のアプリですから、いわゆるガラホでは使いにくくなります。
他のMVNOでも同じです。
書込番号:22794138
0点

やっぱり無理ですかー
Aqua Mail のakpファイルを無理矢理入れて
Gmailが使えると聞いたのですが、エラーばかり吐くんですよね。
ご回答有難うございます。
書込番号:22794424
0点

ガラホでアプリ(メーラー編)
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-130.html
コメント
> AquaMail 有料版について
Googleplayを動作させる必要があります
もしかするとFree版でも必要になったのか?
Apkのインストールは最新にすると動作しなくなることが多々あります。
認証を回避するか他のメーラーを試されるか。
また、ESファイルエクスプローラーがGooglePlayから消えた日
https://telektlist.com/es-fileexplorer-googleplay/
Du Globalがリリースしているアプリ全てがGooglePlayストアから削除された
書込番号:22801219
1点

>REDRUM1975さん
アクアメールならエラーは吐かないですよ。
またGmailのウェブ版なら普通に使えます。プッシュがないから使い物にならないですけど…。
あとapkを入れるのに、パソコン操作が必要になってしまいました。残念です。
書込番号:22807777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
最近気がついたのですが、深夜の就寝中に万歩計がカウントされています。
設定した目標歩数に達成されるとメッセージ表示されるので、一日の歩数を確認したりするのですが…
深夜の就寝中にカウントとカロリー消費が記録されていました。
無意識に携帯持って動いていたのか?と、思いましたがそんなことはありません。
過去の記録を確認したところ、かなり以前から度々深夜の記録がありました。
ほとんどがやはり深夜2時頃です。
色々な要因で起こる現象なのか?それとも…ほぼ同じ時刻なので、ちょっと薄気味悪いです。
こんな症状ある方おりますでしょうか?
3点

モーションセンサーがおかしくなっているかもしれません。通常は誤カウント防止のため何秒か歩いてから遡ってカウントが始まるはずです。気になるならショップに持ち込んで診断してもらいましょう。
書込番号:22496581
2点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
ガラケーから機種変更しようと思い、白ロムのこの機種を購入しました。
まだ機種変更契約はしていません。それで色々と操作して覚えてます。
その中で、バッテリーを外すと時計がリセットされます。
外してすぐに取り付けるとリセットされなく一分ぐらい間をおいて入れるとリセットされます。
契約していればネットワーク接続で自動でセットなるんだと思うのですが。
契約していないので手動で設定しています。電話帳は大丈夫です。
これは正常なのでしょうか。よろしくお願いします。
1点

大容量コンデンサに蓄積した電気で、短時間、回路が動作しているのでしょう。
電池交換ができそうなこの機種を検討しています。
様々なアプリは、契約しなくても動作するのでしょうか?
書込番号:22483701
0点

>ガラスの目さん
アプリのほとんどはデーター通信だと思いますのでデーター通信の契約も必要と思います。
WiFiでは出来ると思います。
私は通話のみの契約にしようと思っています。
書込番号:22483766
0点

>契約していればネットワーク接続で自動でセットなるんだと思うのですが。
>契約していないので手動で設定しています。電話帳は大丈夫です。
契約していなくてもWi-Fiでは繋いでいるんじゃないのかな?って思うんだけど、“設定”→“日付と時刻”→“日付と時刻の自動設定”ってのをオンにしておけば自動で合うよ
書込番号:22483842
0点


>どうなるさん
WIFIで試してみました。日付と分は合ってますが時が合いません。
今10時なってます。このまましばらく様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22483894
0点

>どうなるさん
WIFIで試してみました。日付と分は合ってますが時が合わないですね。
今11時になってます。
このまましばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:22483903
0点

>WIFIで試してみました。日付と分は合ってますが時が合いません。
>今10時なってます。このまましばらく様子をみたいと思います。
これってWi-Fiで日付と分は自動であったけど時間だけズレてるってことだよね?
であれば時計設定の時刻合わせ(タイムゾーン)が“日本”じゃないところになってるんだと思うよ
(それを変えないといくら待っても合わない)
書込番号:22483910
1点

20時に11時を指すならGMTになってるんでしょう。
デフォルト設定かと。
書込番号:22483941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷいちゃんさん
タイムゾーンの設定があったのですね。
日本に合わせて解決しました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:22484041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)