
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年3月11日 16:03 |
![]() |
3 | 3 | 2018年2月23日 15:30 |
![]() |
1 | 1 | 2018年2月14日 17:39 |
![]() |
16 | 6 | 2019年2月26日 02:55 |
![]() |
6 | 2 | 2018年1月16日 12:56 |
![]() |
19 | 9 | 2018年2月4日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
気が付いたら、充電開始・終了時に鳴るはずの ブザーが鳴らなくなりました。
設定を確認しても、チェックが入っているし...同じ状態の方いらっしゃいますか?
書込番号:21619584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合があった時は、
電源を落として、
電池を抜いて、
SIMカードを抜いて、
もう一度すべて入れ直して、
電源を入れる。
自分はそのようにしています。
だいたいの不具合は、
自分の場合はそれで解決します。
解決しない場合は、
ショップに持っていきます。
ご参考までに…m(__)m
書込番号:21620692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なずな09さん
念のためですが、知らぬ間にマナーモードに入っているとかは無いですかね?
書込番号:21620788
0点

御指南ありがとうございます。
何をやってもダメです....
昨年、発売と同時にG'zOneより機種変しましたが、半年後に1mの高さから落としてしまい、ヒンジが割れました。
修理だと高くなるので、安心サポートで交換しましたが、個体差が有るのか結構不具合が多いです。
性能面では優れているのだろうが、G'zOneと比べてはいけませんね。
様子を見て、ショップへ行って見ますm(_ _)m
書込番号:21624116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
皆さんは、三太郎の日にミスタードーナツに行ったりしませんか?
私はこの前行ったのですが、店員から「バーコードを出して下さい」と言われ、
なかなか出せずに、auショップに駆け込んで、対応の簡略化をしてもらいました。
その後、バーコードを出せるようにはなったのですが、
仕様なのか、なぜかバーコード全体が表示されません。
これでは、折角の三太郎の日であっても特典に預かれません。
皆さんはどのように対応していますか?
0点

私のはバーコード全体を表示できますが。
もう使用済みなので画像は出せませんが、少し下に使用済みにするボタンが消えるぐらいだったか、
画面を移動すると全体を表示できますよ。
カーソルをオンにしてやってみてください。
寧ろ店舗側のバーコードスキャンが調子が悪いか汚れていると、フィルムを貼っているために中々読み込めないという方が問題でした。
書込番号:21599016
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
去年の3月に買ってずっと使い続けていますが、ここ数日で電池の残量が急激に減りました。
今までは、1日2日でも70%〜80%の残量がありましたが、
昨日の場合、1日で50%にも減ってしまいました。
使用量が特別多い記憶はないのですが、事実として報告しておきます。
8点

>玄炭さん
追伸です。
寒さで、携帯電話のバッテリーも放電しやすいです。
この寒さの影響もあるかと思います。
書込番号:21572990
3点

本日 突然 電源が入らなくなりました。
4月購入で、通話はほんの少しで、
電池残量20%を切ったら満充電でしたが、
昨日電源が切れていることに気が付いて
充電LEDが消えるまで充電したのですが
うんともすんとも言いません。
電池パックの取り外し、
SIMの抜き差し、
ROMカードの抜き差しをしても変わらず。
コタツで温めてもだめで、文鎮化です。
来週にでもauショップに行ってみます。
書込番号:21598920
0点

>八咫烏の鏡さん
コメントありがとうございます。
最近は少し症状も落ち着いてきましたが、やはり以前と比べると、
電池の減りは早いようにも思います。
書込番号:21598937
2点

https://www.yodobashi.com/product/100000001003462662/
ダメ元でヨドバシドットコムで注文したら、
4月2日〜4月15日頃お届け予定
って返事が来た。
ほんとに来たら報告しますね。
書込番号:22494345
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
http://s.kakaku.com/review/K0000933758/ReviewCD=1041724/
このレビューに書いた内容で、
訂正があります。
◆インターネットの検索は、
ホームページの小さな画面でしか
文字が入力出来ない、
と書きましたが、
「Web検索・URL入力」の画面で、
大きな文字で、
インターネット検索が出来ます。
◆文字入力中に辞書登録は出来ない、
と書きましたが、出来ます。
文字をコピーすれば、
辞書登録の項目があります。
●半年、使って、悪い点で気づいたこと。
◆このTORUQUE X01では、
インターネットの「pdf」が
表示出来ません。
これは非常に不便です。
◆ワンセグテレビの
「オフタイマー」をセットしても、
チャンネルを変えれば、オフタイマーは、
キャンセルされてしまいます。
つまり、チャンネルを変えれば、
オフタイマーを
セットしなおさなければいけないのです。
これは非常に不便です。
チャンネルを変えても、オフタイマーは、
セットされたままにしてほしい。
書込番号:21514469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mt01c309aさん
中身の濃いレビューで再レビュー回数をオーバーしたと思われますが、重複部分もありかなり長くなっていますので、一旦削除依頼を出してレビューし直した方がいいかもしれませんね。。。
レビューではそういうことが出来ないルールでしたでしょうかね?
書込番号:21514600
1点

この機種でpdfを見たい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016544/SortID=19378978/
PDF表示について
・Google Drive 表示する。
・最近の機種にはOfficeSiteはインストールされていないですか?
アプリを追加するのが困難な人やNGな人がいるようですが
・apkファイルでアプリをインストールする。
Acrobat Readerの最新は動作しないかもしれないが古いものなら動作するかも。
他にも PDF Vierwer 等でも表示可能と思われる。
書込番号:21515175
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
通話(SMS、メール は含まず)、だけしか使わないとして、(アプリを増やさない。)バックグラウンド受信だけで、
ダブル定額Z(ケータイ)で一か月おおよそ、パケット代金は、いくらぐらいかかりますか?
当方、3Gケータイしかもっていないので、バックグラウンド受信についての、知識がまるでありません。
誰か、教えてください。
2点

3G携帯からの買い替えで最初に不安になることだね
ようするに4G携帯で今までどおりの使用方法を望んでいるようだね
そのような使用方法の人からの解答がベストだと思うけど
本題
そもそもバックグラウンド受信をしない設定にしておけばそのような心配も無用なのでは
アプリの更新は自動更新をしないにして
Wifi時のみ更新にする
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000246/
その上で
自宅にWifi設備があるならこれで終わり
(アプリの更新やソフトウェアの重要な更新は自宅のWifiにて)
↑これがベストだけども
自宅にWifi設備が無い場合はキャリアのWifiサービス等を利用する等で対応
(他にはスタバ等のWifiサービスでもOkかな、、、)
Wifi利用時の注意点は割愛するけどもネットで調べるといくらでも出てくるから事前チェック要
欲しい解答ではないと思うけども参考まで
書込番号:21498142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にんじんがきらいさん
今日、買いにauショップに行ったんですけど、
バックグラウンド受信が怖くて買うのを諦めました。
返信ありがとうございました。
書込番号:21499974
3点

>ryousukeFCさん
>>>バックグラウンド受信が怖くて買うのを諦めました。
う〜〜ん、この口コミを漁れば”バックグラウンド受信”を制限する設定っていくらでもヒットしますが、それすら自ら能動的に検索しませんで”教えてちゃん”だと
>>>買うのを諦めました。
になるのねぇ、
契約の形態にてパケット契約しないのも選択可能なのに、それも自身で調べませんか。
>>>>当方、3Gケータイしかもっていないので、バックグラウンド受信についての、知識がまるでありません。
誰か、教えてください。
何の為のネットでのウェブ検索なんでしょうかねぇ。 って批判の内容の口コミ投稿は運営に削除されますんで、このくらいにて。
書込番号:21503659
5点

現在端末が不調でないのならゆっくりと予習してからでいいと思うよ
あせらずに
書込番号:21504819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップに行ったら、バックグラウンド受信は、個別のアプリ事に、
設定できないと言われたので、この機種を買うのを諦めました。
機種自体は、凄く魅力的な、機種なのですが・・・
もう、フィーチャーフォンの時代じゃないんですね。料金的にも、
スマホの方が、安いものも、auのシュミレーションを使うと、ありました。
これからは、スマホについて少しずつ学んでいけたら、いいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:21504886
1点

>ryousukeFCさん
auショップ嘘つき。できます。
データ使用量からバックグラウンド制限できます。
OSだけはどうしても出来ませんが…。
書込番号:21570266
2点

>にんじんがきらいさん
>acid-burnさん
auショップが馬鹿だから、勘違いしても仕方ないですよ。
OSのバックグラウンド止め方はwifi接続時のみにするコメント記載で通りで大丈夫だと思います。ただ通知とめないと少し通信するけど、ダブル定額の0円の範囲だから許容範囲ですね。
書込番号:21570417
1点

>灯坂さん
ショップからしてみたらガラホよりもスマホを契約してくれそうなユーザーが優先になるのでしょうね
なのでどうしてもガラホのことに関しては後手にまわる
以前にガラホを見に行った時にも店員がしきりにスマホをすすめてきました
その時の言葉が
「ガラホではできないこともスマホなら当たり前にできるからスマホがいいですよ」
確かにそうかもしれませんが、、、、
いずれにしても
ショップ店員もガラホを使用したことがないから詳しく知らない場合もあるかもしれませんね
書込番号:21570693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)