GSX250R のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GSX250R」のクチコミ掲示板に
GSX250Rを新規書き込みGSX250Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ201

返信43

お気に入りに追加

標準

遂に買ってしまった(^^;)

2017/12/12 09:04(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

今年8月にレンタルで2日間試乗して以来、
久し振りに「欲しい欲しい病」を発症。
遂に抗い切れずに契約してしまいました。
妻からは「意志薄弱」と白目で見られております。(^^;)

車体色は赤/黒で、乗り出し¥537,000。
取り付けは自分でする条件で以下のオプションをサービスしてもらいました。

・キジマ/ヘルメットホルダー
・スマホホルダー(RAMマウントのパチモン、てかOEM?)
・デイトナ/マルチバーホルダー
・社外ナンバープレートホルダー(中古品)

納車予定日は図らずも陛下のお誕生日(!)
大変申し訳ございません。m(__)m

因みに購入店はこちら。
http://www.itokt.co.jp/
国内4メーカーはもちろん、
台湾メーカーなどのアジア車も豊富に取り扱うお店です。
近日、ホンダドリーム扱い車種専門の店舗がオープンするとのことです。
中京地区のホンダ党は要チェックですかね。(^_^)

書込番号:21425643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/12/12 10:27(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

ご購入おめでとうございます🎶
良きバイクライフを。

私も来年には買い替え予定です。(出ればの話ですが)

たぶん カブC125
何十年も、カブの125cc化を待っていました。
これが最後の買い替えとなると思います。
ボロくなった車の買い替えや家の改築などなど。。。。。。。 出費が。。。

書込番号:21425767

ナイスクチコミ!6


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/12/12 11:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
来年の価格comツーリングでお披露目楽しみにしていますね!
ワタクシは多趣味さんの縁側秩父ツーリング以来、バイクに乗っていません(^^; 来年動くんだろうか??

書込番号:21425857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2017/12/12 11:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。
納車までワクワクですね。

書込番号:21425890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/12/12 12:15(1年以上前)

おめでとうございます。
納車されるまでわくわくですね。

書込番号:21425926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/12/12 13:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
買い替えですか?増車ですか?
いずれにしても楽しみですね。

いいなぁ…

書込番号:21426056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/12 13:24(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

あ、イイですね。
陛下のお誕生日と言うことは、ご自分へのクリスマスプレゼントですよね。

しかし、鉄騎さん元気ですね。
温暖と言われる瀬戸内在住ですが、軟弱者の自分はこの寒さで、すでに引きこもりです。(^-^;

書込番号:21426092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/12/12 17:24(1年以上前)

おめでとうございます!

渋いチョイスですねぇ〜いつもの的確なインプレとツーレポを楽しみにしております。

書込番号:21426520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2017/12/12 18:36(1年以上前)

>T-MAX400さん

コメントありがとうございます。
125ccモデルはカブの理想形ですね。
丈夫で良好な整備性、最少の燃料消費で最大の出力。
仕事だけでなく旅の相棒としても心強いことでしょう。
早く国内販売が始まるといいですね。
お金は・・・頑張って稼ぎましょう。(自戒)


>かま_さん

コメントありがとうございます。
10月は残念なことでした。
今度は天候の穏やかな4月辺りに集まれるといいですね。
年度始めで皆さん忙しいとは思いますが。
またご一緒させて下さいませ。(^_^)ノ


>jjmさん
>マジ困ってます。さん

コメントありがとうございます。
もうね、このワクワク感の為にバイク買ってる様なもの・・・
いや、ウソです。(^^;)
でもアレやってコレやってと夢は膨らむばかりですよ。

そうそう、マジ困さん、
この前ご紹介頂いたLEDヘッドライトをGTS250iに導入してみましたがゴキゲンですね。
GSXにも導入したいと思います。
ご紹介感謝。


>多趣味スキーヤーさん
コメントありがとうございます。
11年選手のRV125(キャブ車)と交替としました。
なのでGTSとGSXの二台体制となります。
250クラスで被ってますが、やはりツーリングはMTの方が楽しいですね。
スクーターはサイレンサーとドライブケースカバーがガリガリになっちゃう。(^^;)
単純な移動はスクーターが楽チンですけどね。


>さんま大好きさん
コメントありがとうございます。
私は国粋主義って訳ではないですが、
クリスマスよりもハロウィンよりも陛下のお誕生日なのです。
子供の頃からウチにはサンタは来てくれませんでしたね。

暑さ寒さも噛み締めてこその(変態?)バイク乗りと思っております。
凍結や雪が無い限りは冬も絶賛稼動中です。(`_´)


>屁理屈どっとcomさん
コメントありがとうございます。
お誉めに預かり光栄です。
今度のマシンは個人的には完璧に近いのでヨイショだらけにならないかと・・・

ならないかも。(・ω・)
色々気が付いたことやらインプレして行きたいと思いますので、
期待しない程度のワクテカ加減(?)で見守って頂けたら幸いです。

書込番号:21426682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/12 18:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

惚れちゃったんですねえ
大事にしてあげてください
あんまり飛ばされませんよう。
でもスポーツ車、楽しそうだなあ・・・


それにしても寒いのにお元気で何よりです

先日15,000円で買ったメイト整備して(どうもケースベアリングだめっぽい)
ガマン出来ずに雪が降る中ちょっと乗ったんですが
アゴがなくなったかと思いました
年々寒いのには弱くなりますね

書込番号:21426738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2017/12/12 21:15(1年以上前)

>アハト・アハトさん
コメントありがとうございます。
私も整備を含めていじるのは好きな方なのですが、
不動車を直して乗るとなると根気が続かなくて走りたい方が勝ってしまうから向いていないかな、と。

私の冬装備は上からシステムヘルメット(OGK/イブキ)、
今では見掛けなくなったユニクロのテカテカしたビニール生地のダウンジャケット、
ホームセンターで仕入れた防寒グローブ、
下はヒートテックタイツにジーンズといった具合です。
特にダウンジャケットは全く風を通さない上に少々の雨なら雨具代わりになって最強ですね。

しかし冬場は走っている時よりも降りて歩いている時の方が寒い!
ヘルメット被ってないから当たり前と言えば当たり前ですが。

今はスクーターなのでシールドやカウルの恩恵が大きいです。
レッグシールドの無いスポーツモデルでは下半身の装備強化は是非ですね。
ヒーテック(ヒートテックと似てるから紛らわしい)の電熱インナーパンツに心惹かれています・・・んが、高い!
取り敢えずバンディットの時に買ったオーバーパンツ動員です。

書込番号:21427142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/12/12 21:43(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん、今晩は。

「欲しい欲しい」病、良いですね。
我慢しちゃうと病気になっちゃうのですよね。

バイクではないですが、今日マツダのダイレクトメールが来て、「欲しい欲しい」病が出ています。
だけど、先日冷蔵庫と電子レンジを買っちゃったし、もうすぐ年金生活になる身、ましてお袋の老人ホームの年金で賄えない分の補助をしていると無理かな。

何か他のものに興味を移さないと心がもたないです。

書込番号:21427220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2017/12/13 00:26(1年以上前)

>暁のスツーカさん

コメントありがとうございます。
今の世の中は何かと誘惑が多くて困りますね。(^^;)
それでいて先立つもののお悩みが尽きないご心痛、察します。

自身は今はまだ実感がありませんが、明日は我が身ということなのでしょう。
楽しめるうちが花ですね。

書込番号:21427648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/22 22:53(1年以上前)

いよいよ納車ですね。
初乗りレポート期待してますよ。

路面温度上がらないので、お気をつけて。

書込番号:21452641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2017/12/23 02:14(1年以上前)

>さんま大好きさん

コメントありがとうございます。
いよいよ待望の納車です。
先ずはタイヤの皮むきがてらワインディングを軽く流して来る・・・

つもりでしたが先日身内が病気で入院しまして、
そいつの世話でそれどころではない状況です。
おまけに翌日、医者から経過説明に呼び出されてスクーターで行ったら途中でクルマにバックで衝突されました。(泣)
フロントフェンダーはバキバキになってしまいましたが、
自身が負傷しなかったのは不幸中の幸いです。

そんな訳でしばらくはツーリングにも出掛けられない状況が続くと思いますが、
たまには乗って、こちらへ感想など書き込めればいいな、と思います。

書込番号:21452982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/12/23 07:36(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
お身内の方の入院、スクーターでもらい事故。
ついてませんね。
体が無事だったのが救いですね。

悪いことはいつまでも続きません。
詳しいことを知らないのに無責任なことは言えませんが、
悪いことのあとには必ずいいことが待ってますから、
お身体に気をつけて過ごしてください。
早く新車生活を楽しめる暮らしが戻りますように。

書込番号:21453179

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/12/23 09:24(1年以上前)

お大事にです。
ワタクシも引っ越しに通院に葬式に、、、 全部呼ばれてる側ですが、まぁ寒くてそんなに自分の事も進まないので、今はいいかなと思っています。
1月は2台車検です。
4月のコムツーは予定しておきます。
GWの準備もあるのでGWの前の土日からは価格com はパスです。今年は熊本行けるかなぁ?て考えてます。

書込番号:21453337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/23 09:29(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

うわぁ、それは大変ですね。

ご自身にけががなかったのが、なによりでした。
ご家族の様子とか心配でしょうが、ご自愛なさってください。

書込番号:21453349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2017/12/24 06:50(1年以上前)

バタバタしていて返信が遅くなりました。
申し訳ありません。

昨日午前、無事納車となりました。
慣らしに行けないのは残念ですが、
やはり新しいマシンを前にワクワクが止まりませんね。
早くツーリングに行けるようになりたいです。

とって返して午後から事故車の入庫で再びバイク屋さんへ。
実際の修理は部品の手配などもあって翌年と言うことで、
その間の代車(!)としてニンジャ250を貸して貰えることになりました。
修理完了までの間、乗り放題です。(^^)v
>多趣味スキーヤーさん
お気遣い感謝です。
おっしゃる通り「いいこと」あったみたいですよ。(^_^)


>かま_さん

コメントありがとうございます。
春のツーリング、楽しみです。
是非参加させて下さい。よろしくお願い申し上げます。
熊本って言うとやはり復興支援でしょうか。
東北もそうですが未だ仮設住宅で不自由な生活をされていらっしゃる方もあると聞くと、
私の問題など取るに足りない些細なことなのだなと思います。
機会があれば当地を訪ねてみたいと常々思ってはいます。


>さんま大好きさん

お気遣い感謝です。
私はくじに当たるとかは本当に全く無いのですが、
悪運が強いと言うか、こういう時には大事にならない星の下(もと)みたいです。
とはいえ油断は禁物ですね。

書込番号:21455622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2017/12/24 07:25(1年以上前)

>4級メカニックさん

コメントありがとうございます。
何と言うか、その・・・




ともかく、コメントありがとうございます。(笑)

書込番号:21455653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2017/12/24 07:56(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ホントに弱り目に祟り目と言うか大変ですね。

御身内の方は大丈夫ですか?
こんな言い方は不謹慎かと思いますが気分転換にニンジャとGSXの乗り比べを存分に楽しめると考えて年末年始のお休みを楽しんでくださいね。

書込番号:21455693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン回転インジケータ

2017/11/05 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

クチコミ投稿数:12件

やっと1,000kmの慣らし運転が終って、回転数の縛りをなくして思うがままエンジンを回せるようになりました。
低回転型エンジンといっても回すと楽しいですね。
ところで慣らし運転中はエンジン回転インジケータを5,000回転に設定して、慣らし運転の上限の目安にしていたのですが、通常はどれくらいに設定されているんですかね?
最大トルクのとこ?それとも最大馬力のとこ?
キリの良い10,000あたりですかね?

書込番号:21334929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/11/05 19:12(1年以上前)

自分なら9000rpm〜9500rpmですかね。
これって、フル加速する時にタコメーターを見ずに設定した回転数で光らせてシフトアップする時に使う物ですよね。

書込番号:21334977

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2017/11/05 19:50(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

そうです。
以前の5,000回転のままで走ったらずっと点滅しっぱなしで夜だと目障りなんですよね。
GSX250R だと9,000回転ぐらいですかね?

書込番号:21335076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/11/05 20:07(1年以上前)

>SUZUKI GSX250R 動力性能の検証 Vol.2
http://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/gsx250r-005-2.htm

9500rpmぐらいが良いみたいですね。

書込番号:21335114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/05 20:50(1年以上前)

>ピエール34さん
レッドが10500なら慣れるまではオーバーレブを避けるために9000で慣れたら9500でいいのではないでしょうか
レッドに入れない為の警告表示ですから余裕を持ってが一番

125で1万に設定してたら街中では低速ギアでしか点くことは余りないですけどね。

書込番号:21335231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2017/11/06 02:42(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

分かり易いサイトですね。
情報ありがとうございます。
こんなに詳細に検証される方がいるんですね。勉強になりました。
それにしてもバイクを沢山持っている方ですよね。

書込番号:21335913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/11/06 02:45(1年以上前)

>W 級 二輪 整備士さん

レッドゾーンですか!
ギリギリ過ぎて光らせないですね。
光っぱなしも困りますが、全く光らないのも寂しい気がします。

書込番号:21335916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/11/06 02:50(1年以上前)

>DUKE乗りさん

そうですね。それぐらいが良い気がしますね。
中華製なんでオーバーレブさせるのも怖いですし、たまには光らせたいので9,000〜9,500で設定してみます。

書込番号:21335919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2017/11/06 11:15(1年以上前)

ノーマルの状態なら、ギヤレシオとパワーカーブから
理論的には、、、

1速は9500〜10000まで引っ張って意味あるけど
2速は9000でシフトした方がよりパワーが得られる。
9500は引っ張りすぎ。

それ以降ピークパワーの8000超えたらシフト
8500以上回すくらいならシフトした方がパワーが得られる。

1速〜2速へのシフトは9500>6000へと回転数の落ち込みが
大きいのである程度引っ張った方がパワーバンドをはずさずにすむが、
それ以降、回転数の落ち込みは少なくなっていくので
ピークパワーを超えて引っ張る意味が少なくなっていくという理屈です。

書込番号:21336399

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ124

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 慣らし運転中

2017/09/10 20:01(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

クチコミ投稿数:12件

この週末に納車されました。
10数年ぶりにバイクを買ったリターンライダーです。
以前はGSX-R250R→GSX-R400Rを乗ってました。
久々のバイクでおっかなびっくり状態ですが、乗り易くてエンストもしないで運転できました。
最近のバイクは乗り易いですね。
今はまだバイクも身体も慣らし運転中なので近場の運転だけですがこれからいろんなところへツーリングに行きたいです。
マニュアルには慣らし運転は1000km、回転数は5000回転までとなっていますが、5000回転に抑える運転って難しいですね。
交差点で右折待ちからスタートして加速していくのに1速で5000回転をオーバーしない運転をしようとするとモタついちゃいます。
皆さんは慣らし運転ってどんな感じでやってますか?

書込番号:21185670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/09/10 21:37(1年以上前)

ピエール34さん

250ですから、5000回転はちょっとツライのではありませんか?
10000以上がレッド・ゾーンなので、私なら7000回転くらいは回すと思います。

むかし大阪のモーターショーで、設計している人に話を聞いた事があるのですが、
エンジンに一番悪いのは、ノッキングとコール・ドスタートだと言われました。

エンジンを掛けて、夏でも1分間は走らない事と、ノッキングや、チェーンにスナッチが
出るような走り方をするくらいなら、思い切って回して下さい、という話でした。

書込番号:21185932

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2017/09/10 22:47(1年以上前)

>自然科学さん
書込みありがとうございます。
そうですよね。マニュアルに書いてあったんで意識して運転しているんですが、どうやっても1速だけは6000〜7000回転は回さないとスムーズに走れなくて・・・。
因みにスズキのマニュアルでは初回オイルの交換は1000kmとなっていますが、こんなんで良いんですかね?
久々にバイクに復活したら全てがユーザーフレンドリーで驚いています。

書込番号:21186139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2017/09/10 23:25(1年以上前)

こんばんは〜

あまり回転数だけにこだわる必要はないと思いますよ〜
ワタシの場合、回転数はあまり気にせずに、高負荷をかけない様にしてましたょ
アクセルを、ガバッ開けしない様にして、ゆっくりとアクセルを開けて、スロットルを7〜8割位までは回しますよ
高速道路での、定速走行も、あまり意味はない様に思います
下道を、一速から六速まで!
各ギアを、低回転から高回転まで、軽負荷で使う方が、良い様に思います

書込番号:21186244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/09/11 00:23(1年以上前)

こんばんは、ピエール34さん

>皆さんは慣らし運転ってどんな感じでやってますか?

やったことありません。
納車されてすぐ高速乗って500Kmツーリング。
それが12年前でまだ乗ってる。
エンジンかけてから荷物載せたり、メットかぶったりしてるから、1〜2分暖気はしてる。

自動車関係の仕事してたことありまして、整備工場で点検に入った新車のエンジンがぶん回されるの毎日見ていました。
あれ見たら慣らしなんてアホらしくて。

最近見つけた動画で、ホンダの完成検査を写したものがありました。
ブレーキ検査でエンジン全開ののち急ブレーキ。
エンジン回さずにブレーキ検査なんて意味ないでしょ。
こちらの動画で3:00からエンジンを回しています。
https://www.youtube.com/watch?v=CYqMCRbGcF0

こういう状況ですから、納車のときにはエンジンは目いっぱい回されたあとなんです。
エンジンの寿命が一番縮むのは乗らないことですね。
2年放置したらかからなくなり、バイク屋に持っていったらオーバーホールと言われてしまいました。
同じ目に遭った人が周りにたくさんいます。

乗らなくなる一番の理由はクルマがあるから。
クルマは楽だし便利だから、どうしてもそっちを使ってしまう。
意識してバイクに乗るようにしてください。

ちなみにクルマはスズキですが、説明書に慣らし運転のことなんて書いてなかったですよ。
これももちろんやっていなくて、すでに8年目です。

書込番号:21186382

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2017/09/11 08:16(1年以上前)

>VTR健人さん
>たいくつな午後さん

書込みありがとうございます。
数値を意識しないで一応1000kmまではあまり負荷をかけないように走ってみます。
通勤では使わないので週末ライダーですが乗り続けていけるように頑張ります。
冬に乗らなくなりそうですが・・・。

書込番号:21186754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/09/11 09:25(1年以上前)

納車おめでとうございます。
先日レンタルで2日間乗りましたが、とても乗り易くて驚きました。
気軽に乗れるっていうのはバイクとして重要なことです。
気難しいと結局乗らなくなって不動車になってしまいますので。

「慣らし運転」は一種の都市伝説ですね。
最新のマシンには必要ないものです。
余り意識しないで、普通に走っていればそのうちマシンもライダーも慣れてくるものです。

他の方もおっしゃっていますが、
エンジンやパワートレインに過剰な負荷が掛からない運転を心掛ければ問題ないです。

GSX250Rはかなりの低回転でもエンストしないのでついつい怠慢になりがちですから、
むしろ回し気味でシフトを引っ張る走り方の方がマシンに良いと思います。

書込番号:21186857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/09/11 12:28(1年以上前)

>ピエール34さん
300km、500km、800km、1000kmと、段階を踏んではいかがでしょうか。
納車直後はやはり体も慣れてないのでゆっくり走り、
300kmあたりから少しづつ緩急つけてみたり。
慣らしが終わっても急加速や急ブレーキは車体にも精神的にもルールやマナー的にもよくないはずですから、
普通に走りながら体と車体を摺り合わせしてはいかがでしょうか。
漠然と1000km慣らしと考えると気が遠くなるので、300kmとか500kmとか目先に目標を置いた方が楽しいと思います。

私、先日スクーターのシリンダーを交換したので300kmはゆっくり走り、
その後500kmまでは緩急つけて走りました。
慣らしは500kmで一応終わりにしましたが、
その後も特に変わった走り方はしてませんw
今はもう700km走ってます。

書込番号:21187229

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/09/11 13:03(1年以上前)

ピエール34さん

オイル交換は、最初1000キロで良いと思います。
そのあと、3000キロで替えて、6000 → 9000 と、
覚えやすいように、3の倍数にしています。

オイルは、カストロール POWER1 RACING 4T 10W-50 MA 全合成油
これの4リットル缶を使っています。 アマゾンで5000円くらいです。
合成油は、酸化しにくく、初期の品質が長く続くのでお薦めします。

書込番号:21187341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/09/11 13:14(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
>自然科学さん

書込みありがとうございます。
週末に近場を250km程走ってきました。
まずは100kmずつエンジンの回転を感じながらじっくり走っていきます。
GSX250Rは低速のトルクがたっぷりあるんで走り易いです。
低速から回転を引っ張って乗るととても楽しいバイクなので自分の乗り方には合っていると思います。
低速型なせいかエンジンブレーキがよく効くのがまだ慣れないですが・・・。
10月下旬にはヨシムラのマフラーも届くので楽しみです。

書込番号:21187364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/09/11 13:24(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

書込みありがとうございます。
段階的な慣らし運転でそれぞれ注意することはあるんでしょうか?
まずは1000kmまでは回転数を抑え気味にして乗って、初回のオイル交換をしたら10000回転まで回していこうと思っています。
それまでは高速道路は我慢しようかと思っています。
(5000回転程度に抑えると6速でも70kmぐらいしか出せませんしね。)
10月下旬にヨシムラマフラーをつける頃には全開に出来そうです。

書込番号:21187380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/09/11 16:49(1年以上前)

>ピエール34さん
私ならテーマを決めてみます。
スピード出せないなら景色を見ながらとか、
どうせ回転上げられないなら低燃費走行に挑戦とか。

まぁ、私は500kmで終わらせちゃったのでw

書込番号:21187767

ナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2017/09/11 18:04(1年以上前)

一応同じ中国の会社のGN125に
乗っていますが 最初のオイル交換で
かなり鉄粉が出たので
もったいないけれど
1000キロぐらいでオイル交換を
した方が良いと思います。

書込番号:21187938

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2017/09/11 20:44(1年以上前)

初回オイル交換で鉄粉混ざるエンジンは
研磨油の中でエンジン回してたようなもので、
実害がなかったとしても高負荷をかけたくないです。

アジア製造も技術向上しているらしいですが
GSX250Rの廃オイルはどうでしょう?
もしよければ、初回交換時の廃オイルの状態を
また教えて頂けると嬉しいです。

ちなみに最近初回交換したヤマハのR6は
ほとんど金属粉が混ざってなくて
オイルを捨てるのがモッタイナイくらいでした。
さすがの国産エンジンです。

書込番号:21188384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/09/11 21:11(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
>jjmさん
>RICKMANさん

スズキのバイクといっても中華製ですから精度はそれなりでしょうね(^_^;)
オイル交換は初回1000km、以降は半年毎に交換をしていこうと思っています。
一応オイル会員になったので3年期限で10リットル買っておきました。
週末ライダーなので半年で1000kmも走らないかな?
だから贅沢なオイル交換になると思います。

書込番号:21188480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/10/23 22:18(1年以上前)

久々の書込みです。
仕事があったり雨が続いたりで未だ750km程度ですが無事に走っています。
この間ショップから連絡があり予定よりも早くヨシムラのマフラーをつけました!
(R-11ってやつです。)
もちろん音は最高で、エンジンの回転も軽くなったようで気持ちよく走れます。
益々バイクでの走りが楽しくなりました。
寒くなる前にもう少し走り込みたいです。

書込番号:21302224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ67

返信1

お気に入りに追加

標準

レンタルで2日間試乗

2017/08/27 21:46(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

GSX250Rと私。

個人的な興味と、スクーターしか乗っていないここ数年でフリーズしたマニュアル車の感覚を取り戻す目的で借りて乗ってみました。
僭越ながら感想を書かせて頂きます。
これからご購入をご検討される方々のご参考になれば幸いです。

結論から申し上げると一言で「大方の評判通り乗り易い」です。
スペック上の数値からまことしやかに喧伝される「非力」と言うイメージは無いです。
むしろモリモリの低中速トルクのお陰で、あたかも400ccクラスのマシンの様なパワー感でした。

峠などのタイトなワインディングが連続するシーンでの扱い易さは非常に心強いです。
2日間、ほぼ酷道険道探索(使い道がおかしいかも?)に引きずり回しましたが、
あらゆる場面で全幅の信頼を置いて存分に堪能しました。

スタートはやはり少々もたつく感じがあるものの、
低いギアで引っ張る走り方をすれば大型にも付いて行けるくらいのポテンシャルはあるので、
マスツーでも後れを取ることはないでしょう。

画像は162cm、56kgの小生が跨がった状態です。
足付きのご参考になるでしょうか。

以上、ご意見またはご質問など頂きましたらまた追記させて頂きます。

書込番号:21150168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2017/08/31 18:30(1年以上前)

燃費が気になる方がいらっしゃるかも知れないので追記します。
最初の給油では出発時にメーターをリセットし忘れたのでデータが取れませんでした。
以降、途中で一回、返却時に一回給油した分を報告します。

一回目:422.9km÷11.27L=37.52km/L
二回目:276.5km÷8.06L=34.3km/L

高速道路の利用はデータが取れなかった分なので高速と一般道の差は確認出来ませんが、
(確認が取れた)一回目の時はバイパス路線の自動車専用道路の通行を含むので燃費が伸びた可能性があります。

平均すると36km/Lってところなので燃料タンク容量15Lで540km走れるってことになりますが、
実際には350kmくらいからメーターの残量表示が2ブロックと1ブロックの間で行ったり来たりし始めました。
本格的に残り1ブロックになった(給油機マークが点滅する)のは380kmくらいから。
423kmで給油時にタンク内を覗きましたが、まだ1L弱残っている感じでした。

以上、給油タイミングの目安になれば。

書込番号:21159291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

標準

納車

2017/04/18 19:48(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

スレ主 zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

私もSBSで予約しましたが未だ入荷してないようです。中国から船便で来て国内検査で遅れているようで、今週には入るといわれました。今週末には乗れるかな?

書込番号:20827545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/18 19:57(1年以上前)

待ってる時はなかなか時間が経ちませんね(笑
そんな時はGSX250Rの画像とか動画を見て妄想しましょう。

ところで、何色にしたのですか?クリスタルブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト?

書込番号:20827563

ナイスクチコミ!4


スレ主 zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

2017/04/18 21:56(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
最初は赤×黒で予約してましたが、大阪サイクルショーの画像みてて、サイドカウルのレイヤー部が黒黒でかぶっている事に気づき、青黒白と三色重なってる方が映えると判断して、青×白に変更しました。どちらもカッコイいいですけどね。

書込番号:20827943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

2017/04/21 17:43(1年以上前)

来週の月曜に納車出来るようです。
神奈川で17台!というメーカーからのデリバリー数にも驚きで一便の少なささが伺えます。

書込番号:20834733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/02 19:42(1年以上前)

納車されて通勤、ツーリング200kmほど走った感想。

良い点
低回転トルクがありシフトチェシジが減らせるため楽。
まだ慣らしなので回してませんが、必要十分なトルク。
ワイド感のあるカウルで、あたかも四気筒収まってそうでスポーティーなデザイン。
ギヤポジショニンやインジケーターなど情報満載なメーター。
スイングアームのメンテナンススタンド用?ボルト穴。

悪い点
効かないリアブレーキ、安っぽいリアブレーキペダル。
硬めのクラッチと5000回転位のエンジンブレーキの死んだような音。
ネジ止めのシートはメンテナンス性が悪い。
ヘルメットホルダーは使いづらい。

書込番号:20862269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/05/02 20:40(1年以上前)

レビュー参考になります。
ですが気になったことがいくつかあったのでご教示願います。

>効かないリアブレーキ

余り効きが良すぎると急ブレーキ時にリアがロックして危なくないですか?
あと、低速コーナリング時にコントロールが難しくなりそうですが。

>硬めのクラッチと5000回転位のエンジンブレーキの死んだような音

クラッチレバーは油圧でなくワイヤーリンクなんですかね?
また、「死んだような音」という表現がイマイチ分からないです。
こもった感じってことでしょうか。

>ネジ止めのシート

キーによる解除機構は備わっていないということでしょうか?
それとヘルメットホルダーはどういう構造でしょうか。
出来たら画像をアップして頂けるとありがたいです。


以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20862397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/05/02 20:50(1年以上前)

それからもうひとつ。
書類などの収納スペースは、やはりシートの下なのでしょうか。
また、ライダースシートとピリオンシートのどちらでしょうか。
併せてお願い申し上げます。

書込番号:20862421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/02 21:18(1年以上前)

リアブレーキの感覚としては全力で踏んでもロックしない位弱い感じがします。
もう少し効いたほうが車体の沈みませて安定させられる気がします。半クラの速度コントロール時も同様に、効きが弱いと感じます。
死んだような音はエンジンブローしたような音で、最初は驚きましたが、慣らし運転でだんだん減ってきている気がします。
キーの開閉はタンデムシートのみで、メインシートは左右二カ所を六角ボルトでネジを外す必要があります。リアサスのプリロードなどはメインシートを外して調整する必要があるため面倒です。
ヘルメットホルダーはタンデムシートの裏部の樹脂フックに引っ掛けて、タンデムシートのロックで留める形式です。これはヘルメットを引っ掛けて、タンデムシートを取り付けるのが面倒です。

後、書き忘れましたが車重の重さは感じます。gsr比で11kg軽量化したとアピールしてますが約170kgは重いです。フレームが共用化で変えられなかったのかもしれませんが、あの価格を実現する為にはしょうがなかった部分だと納得はしてます。

書込番号:20862502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/02 21:21(1年以上前)

書類はタンデムシート下です。あまりスペースないです。メインシート下はすぐにバッテリーなのでスペースないです。

書込番号:20862507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/05/02 23:11(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございます。
詳しくご解説頂けたのでとても参考になりました。
エンジンブローは経験が無いので実感はありませんが、
何となくイメージは出来ます。

ヘルメットホルダーは以前に乗っていたバンディット1250も同じ方式でした。
確かに面倒なので、ハンドルバーにスズキ純正オプションの安いヤツ付けてタンクの上に置いてました

スタイリングの関係上、箱付けたりは余りしたくないので、
フレームサイドに標準で付けてくれるとありがたいですよね。

書込番号:20862800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tachiki3さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 GSX250Rの満足度5

2017/05/04 05:28(1年以上前)

昨日、ツーリングで中央高速、圏央道、西湘バイパスなどを走って来ました。
確かにヘルメットホルダーは使いづらいです。KILIMAの後付けのヘルメットホルダーを自分は取り付けようかなと考えています。
収納はリアシートに書類とETCを取り付けたら、それで一杯です。
リアブレーキは、自分はコントロールしやすく、丁度良い感じですが、これは人それぞれ乗り方などが違うからなんとも言えないですが。
以上、参加まで。

書込番号:20865618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tachiki3さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 GSX250Rの満足度5

2017/05/04 05:31(1年以上前)

文字修正
参加→参考
失礼しました。

書込番号:20865621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

入荷連絡ありました

2017/04/13 21:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

スレ主 tachiki3さん
クチコミ投稿数:21件 GSX250Rの満足度5

予約していたGSX250Rの入荷連絡がありました。4月17日発売の1週間前になっても、店から連絡もなく、そろそろこちらから連絡しようと思っていたところ電話がかかってきました。確定ではありませんが、入荷予定は4月20か21日との事です。これから購入しようとする方の参考になるかどうかわかりませんが、オーダーは、青白と赤黒が同じくらいの比率で、黒はその店では少ないそうです。
なんとかゴールデンウィークには間に合いそうです。

書込番号:20814962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/13 21:52(1年以上前)

良かったですね。
ゴールデンウィークの前と後では大違いですからね。
ご安全に

書込番号:20815025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tachiki3さん
クチコミ投稿数:21件 GSX250Rの満足度5

2017/04/14 12:57(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ありがとうございます。安全運転を心掛けます。

書込番号:20816483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/04/14 14:13(1年以上前)

先ずはご購入おめでとうございます。
納車が待ち遠しいですね。(^-^)

他社同クラスとのスペック比較では非力だと評されている様ですが、
低速域でのトルクに振られた動力性能とのことなので、
日常使いやツーリング向けみたいですね。
ポジションもスーパースポーツをイメージさせる外観と裏腹に、
ハンドル位置もセパハンながら高めとなっていて、
楽な姿勢で乗れるようなディメンションみたいです。

自身も結構なお年頃なので、こういったマシンが気になります。
納車されてしばらく走られましたらレビュー頂けると幸いです。

書込番号:20816602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tachiki3さん
クチコミ投稿数:21件 GSX250Rの満足度5

2017/04/14 23:52(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます。本当に納車が待ち遠しいです。低回転でも、そこそこのトルクがありそうなので、乗りやすい事を期待しています。馬力は、きっと自分は使い切る事が出来ないと思っていますので、それこそ、それこその馬力でOKです。


書込番号:20817988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 13:32(1年以上前)

GSXRカッコいいですよねえ。

自分もGSXRとCBRとニンジャで悩んでますので、納車後にどんな感じか

また口コミがあるとありがたいです。

書込番号:20826970

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「GSX250R」のクチコミ掲示板に
GSX250Rを新規書き込みGSX250Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

GSX250R
スズキ

GSX250R

新車価格帯:602800614900

GSX250Rをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング