プチ食洗 NP-TCM4
- 洗浄時間約29分の「スピーディコース」を採用した、少人数家庭向け(18点)の食器洗い乾燥機。
- 「高温洗浄」に対応。専用洗剤や吸盤、排水ホース、給水ホース、調整脚などが付属する。

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2022年2月5日 12:27 |
![]() |
3 | 7 | 2022年1月31日 22:37 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2022年1月21日 23:17 |
![]() |
1 | 1 | 2022年1月16日 23:18 |
![]() |
7 | 2 | 2021年11月25日 10:57 |
![]() |
10 | 4 | 2021年5月2日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
キッチンに本商品を設置したいと考えています。
キッチンへはすでに写真のような水栓がありますが、こちらに給水ホースを取り付けるワンタッチ金具?(洗濯機の給水みたいなもの)を取り付けることはできるのでしょうか?
必要な情報がございましたら追記させていただきますので、よろしくお願い致します。
書込番号:24580569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

アップした写真(左)と同じものなら注意書きに「全自動洗濯機には絶対に使用しないでください。」と書かれています。
全自動洗濯機に使えないものは食洗機にも使えません。散水用です。
同じようなもので食洗機用にはANP12H-720(右の写真)がありますが自己責任で。
水栓全体の画像がないので不明です。基本的には横水栓などの単水栓用です。
書込番号:24571214
1点

詳しい返信ありがとうございます。
写真のは単水栓のようです。
教えていただいたANP12H-720のパーツを調べてみて、大丈夫そうだなと思ったのですが、自己責任でとの言及されていたのは推奨される方法ではないという事でしょうか?
もう一つのキッチン蛇口はTKHG3 1PBという蛇口で、これに分岐水栓をつける方が好ましいでしょうか? パナソニックのHPでこの型番を入力しても適切な分岐水栓を検索することができなかったので単水栓の方でいけるならと思って質問した次第です。
書込番号:24571688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己責任と書いたのは水栓が単水栓なのかが不明だったので。
アップした写真が取り付けた状態です。
スパウトが取り外せる立て水栓ならL型の洗濯機用ニップルを取り付ける方法もあります(スパウトの取付けネジサイズは外径26mmのタイプが多いので26mmならW26山20サイズのL型の洗濯機用ニップル)。
TKHG31PBにはCB-SSG6が適合。
書込番号:24571838
1点

>柊の森さん
ほんとに詳しくありがとうございますm(_ _)m
分岐水栓の型まで教えていただきありがとうございます!
最後にもうひとつだけ質問なのですが、単水栓の方に接続したとすると温水での稼働はできないでしょうか?
書込番号:24572421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単水栓に接続すると給水接続になりますが食洗機のヒーターで高温洗浄してくれます。
標準コースで約70度、スピーディコースで約50度。
YouTubeでNP-TCM4の動画があります。庫内のスペースも参考になると思います。
ANP12H-720を使用するならビス止めなので時々点検を。給水ホースが外れる事はめったに無いですが外れた時に緊急止水弁(オートストッパー)がありません。
単水栓を食洗機専用にするなら洗濯機用ニップル(緊急止水弁付き)をお勧めします。
書込番号:24573338
1点

>柊の森さん
何度も詳しく説明していただき、ありがとうございます(^^)
教えていただいた中でどうするか選択していこうと思います!
ありがとうございました!
書込番号:24573725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
NPーTCM4かTCR4を検討中です。
水栓工事も自分でやってみようと思っています。
分岐水栓の型番は判明していますが、給水・給湯どちらで繋げば良いかよくわかりません。
賃貸物件に住んでおり、三栄のシングルワンホール混合栓ですが、室内に給湯器のリモコンがありません。
湯側にひねると、しばらくした後とても熱いお湯が出ます。(湯温不明)
色々調べてみましたら、給湯で繋いだほうが良いというのも見かけたのですが、我が家のような事情でも給湯で接続して大丈夫なのでしょうか?
書込番号:24555572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HPのよくある質問に書いてあるよ。
給湯器は定温出湯型なら本体のステッカーから品番調べてネットで検索だね。
普通こんな事訊かなくても判る人がやる事だと思うけど。
多分60℃なのでお湯で時短出来そうだけど、賃貸で水漏れなんてシャレにならないので気を付けてね。
一応建前上プロに任せる事をお勧めします。
書込番号:24556075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
こんにちは。
現在住んでいる賃貸物件には、添付のような分岐水洗がすでに付いており、ここに本機種の取り付けを検討中ですが、検索しても似た例が出てこなく困っております。
知見をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
分岐水栓の品番は、KVKのLK152CPDHと記載あります。
書込番号:24548329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
奥行き29cmのカウンターキッチンのカウンターに置けますか?
また音はどのくらいうるさいですか?
同じ部屋でテレビが見られない程ですか?
書込番号:24455320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プチ食洗の場合は奥行きが25.9cmあれば大丈夫そうです(足はそれよりも内側)。
もし心配なら専用置き台を使うなどすればどうでしょうか。
機種が違いますが運転音はNP-TCR4で40dB台。
YouTubeにNP-TCR4の運転音の動画があります。
サポートに確認すると安心かも。
書込番号:24455496
2点

音の大きさで言うと、TVの横でそのまま置きたくは無いですね。
低音と高音が同時に起こるので声が聴こえづらくなると思います。
吸音材挟んだ壁を挟むなりした方が良いと思います。
書込番号:24462584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
賃貸住宅に住んでいます。食洗機を購入したので、分岐水栓を取り寄せ、自分で取り付けました。
以前から、スパウトの排出口に節水シャワーを後付けで付けて使用していたのですが、分岐水栓を付けてシャワーを使用すると分岐水栓のナット側接続部から水漏れします。節水シャワーを取り外すと水漏れは収まるので、分岐水栓自体は問題なく付けれたと思っているのですが、、。
排出口がシャワーになっていたほうが便利なので、今後もシャワーを使用していきたいです。なにか解決方法があれば教えてください。
初めての質問なので、返信の仕方等手探りですが、必ず目を通しますので、ご意見を頂きたいです!
書込番号:24111908 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

シャワーを使うと逆圧がかかって水漏れするのだと思います。
水漏れする主な箇所はパッキン部分です。
シングル分岐の下部やカートリッジ下部にパッキンがあると思います。
接合部分のパッキンが甘いと水圧がかかると水漏れします。
パッキンを確認してみてください。
分岐水栓の取り付け説明書を読めばパッキンの箇所が分かると思います。
書込番号:24112324
1点

>柊の森さん
コメントありがとうございます。確かに、シングル分岐の下部から水漏れします。パッキンは1年前に入居した際、業者さんに取り替えてもらったもので、今見たところ傷もなく綺麗そうです。甘いというのは劣化しているとか噛み合っていないという意味でしょうか?取り替えるのも手ですか?
書込番号:24112620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パッキンに問題が無くてキッチリ噛み合っているならスパウトと水栓本体の間にあるOリングの摩耗劣化の可能性もあります。
節水シャワーはスパウトに負荷をかけます。
書込番号:24112721
1点

>柊の森さん
やっぱり負担かけますよね、、Oリングも見てみて、大丈夫そうなら大人しくシャワーは外そうと思います。自分1人ではわからなかったので、相談に乗ってくださり助かりました。ありがとうございました。
書込番号:24114033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





