FUJIFILM GFX 50S ボディ のクチコミ掲示板

2017年 2月28日 発売

FUJIFILM GFX 50S ボディ

  • 中判サイズの5140万画素CMOSセンサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載したハイエンドミラーレスデジタルカメラ。
  • メーカー初の着脱式である369万ドット有機EL電子ビューファインダーを採用。背面液晶モニターは、236万ドット静電式タッチパネルに。
  • 大口径(マウント径65mm)と短いフランジバック(26.7mm)が特徴の専用マウント「Gマウント」と「GFレンズ」を新開発。
FUJIFILM GFX 50S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥763,950

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥262,000 (2製品)


価格帯:¥763,950¥763,950 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/FUJIFILM G Format/43.8mm×32.9mm/ベイヤーCMOS 重量:740g FUJIFILM GFX 50S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM GFX 50S ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのオークション

FUJIFILM GFX 50S ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥763,950 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月28日

  • FUJIFILM GFX 50S ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM GFX 50S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM GFX 50S ボディを新規書き込みFUJIFILM GFX 50S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

LAOWA Magic Format Converterについて

2018/05/12 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 Zeiss fanさん
クチコミ投稿数:124件
機種不明
機種不明
機種不明

SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE α7RU

SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE 普通のアダプター

SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE LAOWAアダプター

LAOWA Magic Format Converter使用の報告です。
以前からEF→Gのマウントアダプター使用していましたが、広角ではケラレがあり、不満でした。
今回、LAOWA Magic Format Converter(EF用)を購入し、お気に入りのレンズがケラレなしで使えればラッキーと思い購入しました。
結果、所有する58mm以下のレンズのうち17本が使用できるようになりました。
特にうれしいのは、SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE(EF)、Flektogon 20mm f2.8(M42)、Distagon 25mm f2.8(Y/C)、Micro-Nikkor-P 55mm f3.5、(AI)が使用できたことです。
35mmフルサイズでの使用と比べると、若干望遠気味になります。サンプルをアップしますので、参考になれば幸いです。(RAWをLightroomで現像のみしました)
ただ、問題点も2つありました。
1つ目は、たまたまかも知れませんが、EF側のマウントがシビアで、EF用のマウントアダプターを介すると装着できない点です。これについては、LAOWA Magic Format ConverterのEFマウントをルーターで削って対処しました。
2つ目は、マウントよりの内側にはみ出ているレンズが装着できなかったり、無限遠が出ない点です。これは如何ともし難く諦めました。私のレンズで該当したのは、Zenitar 16mm f2.8 Fish-eye(Y/C)、Tessar 45mm f2.8(Y/C)、Pentacon 29mm f2.8(M42)などでした。
画質低下は少なく、良い製品と思いますが、上の問題に注意してください。

書込番号:21818692

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/14 01:55(1年以上前)

Zeiss fanさん
エンジョイ!


書込番号:21822972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/06/27 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fotodioxアダプターしよう、少々トリミングNikon200F2.0EdVr2

同じくニコンのニーニーレンズ200mmF2.0

Moreno Nikon 200F2.0全て少々トリミング

GF110F2.0これはトリミングなし、当たり前か

ZeissFanさん、どうもです。

この書き込みを見て、にこんFマウントを先ほどポチしてしまいました。
ニコンのレンズは一本しか持っておらず、しかもgfx50sで使用するために購入したのですが
四隅がけられてしまってます。
広角ではなくて中望遠なので、我慢して使えばよかったのですが
この書き込みを見て妄想が膨らんでしまいました。

一本しか持ってないニコンレンズマウントはAF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR IIです。
LAOWA Magic Format Converterを使用したら、四隅の蹴られがなくなりF値も一絞り明るくなってF1.8になるのでしょうか???

書込番号:23496843

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/06/28 13:57(1年以上前)

逆に一段暗くなるのですね、泣き泣き

>逆に、Magic Format Converterは、フルフレームレンズが作るイメージサークルを大きくするように設計されており、富士フイルムGFX 50Sカメラの中判フォーマットセンサーに適合する大きさに拡張する。同じ量の光をより大きなセンサー領域に広げる必要があるため、明るさは減少するのが欠点だ。結果的には、1stop暗くなる。

書込番号:23498772

ナイスクチコミ!0


2525ンさん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/19 18:57(1年以上前)

Zeiss fan さま

> 2つ目は、マウントよりの内側にはみ出ているレンズが装着できなかったり、無限遠が出ない点です。

自分はキャノンのEFの14mmf1.8を持っていて、このアダプタの存在を知り、アダプタを介して装着して星を撮ろうかと考えていました。しかし、無限遠が出ないとなると、星は撮れない(撮りにくい)ということになるのでしょうか?

書込番号:25552516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームV4.50出ました

2023/11/28 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度4

Ver.4.41からVer.4.50への変更内容

追加・変更される下記項目1については、GFX 50S New Features Guideをご覧ください。
GFX 50S New Features Guide

フジノンレンズGF30mmF5.6 T/S、GF110mmF5.6 T/S Macroとの組み合わせで以下の機能がご使用いただけます。
・距離指標表示
・フォーカスチェック
・シフト量/レボルビング量をカメラに表示、及びExifタグへ記録

以下の設定条件にてフォーカスチェックで拡大表示させた場合、フリーズする現象を修正しました。
・35mmフォーマット:ON
・フォーカスチェック:ON

その他軽微な不具合を修正しました。

電池は販売中止になりましたがファームは出してくれましたね。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx-50s/

書込番号:25524909

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度4

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx-50s/

Ver.4.40からVer.4.41への変更内容

マニュアルフォーカス時に2画面表示状態で、35mmフォーマットモードをONにすると主画面に見える範囲が、実際に撮影される画像よりも画角が狭く表示される問題を修正しました。

まだフジから見捨てられていませんね。

書込番号:24816078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2022/07/09 16:43(1年以上前)

>すー.jpさん
全くAPS-Cフラッグシップより安いのに、勿体無いですねえ。
元GFX50Rユーザーだけど、ここまで安いと逆に欲しくなります。
大きく重いのは、元ペンタ645ユーザーの僕から見たら、なんの問題ないし。

書込番号:24827835

ナイスクチコミ!0


スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度4

2022/07/09 18:48(1年以上前)

>中判使いさん

50sU型が出たときにドナドナしようかと思ったのですが、下取りが安くて追い銭の金額でレンズを買った方が幸せになれると思いなおしまし

た。

書込番号:24827977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 
機種不明

手ぶれ補正付きのニコンの200mmf2ですがかれこれ2年ちょっと前に先行購入。
理由は中華のsteels ring社が開発中ですぐに出そうだったから思い切って先行購入。
しばらく中古でD810購入して使ってました。

でも痺れきらしfotodioxのアダプター購入してgfx50Sで使用、結構けられることがわかりショック??あははでした。

久しぶりにsteels ringのHP見たらスマートアダプタ完成して販売してました。
ちょっと迷ったけどポチしてみました。
到着は今月下旬のです。
さてさて私は何という阿呆なのかなと反省中です。

書込番号:23167166

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/14 05:35(1年以上前)

理由はわかりませんが、ニコンレンズアダプターの方がキャノンEFマウントアダプターよりもAF性能が良いと書いてあります。

書込番号:23167167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/01/14 10:13(1年以上前)

ニコン200 F2って、70万円もしますが、普通にフジレンズ買った方が、バランスや性能も良いのでは? バランスが悪いとぶれやすくなりますよ。

それとアダプター次第で、蹴られがなくなることがあるんですか?

書込番号:23167422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/14 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京セラCONTAXのアポゾナー200mm F2.0

P.アンジェニュー200mm F2.8ED

フジGF110mm F2.0

ソニーミノルタ135mmF2.8(T5.6)STF

>snap大好きさん

おっしゃる通りですよね。
でもフジが200mmF2.0というレンズを作ってくれないのでこうなっちゃったんですかね。
わたしのお友達(わたしと違ってプロ)はライカRのApo200mmF2.0をマウント解像してGFX50sで使用してます。
中古で購入しましたがそれでも60万円弱でした。
まあ、ダメで飽きたならば売却すればよしと思ってます。
レンズはカメラ本体と違ってままの値段で売却できますから。

アダプター次第で蹴られるこことは変わりませんです。
スマートアダプターなのでAF可能になり、EXIF連動できる様になるだけです。


書込番号:23168461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/14 21:37(1年以上前)

>結構けられることがわかりショック??あははでした。

ニコンの200mmのイメージサークルは35mm(フルサイズ)ですのでもちろんけられます。

簡単に言うとフルサイズのカメラにAPS-C用のレンズを付けるのと一緒です。

書込番号:23168590

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/14 22:01(1年以上前)

>餃子定食さん

蓼食う虫も好き好きです。
わたしがアップしたレンズの写真、35ミリカメラのレンズですがどれもクロップではありません。
ただし、ニコンFはやはりマウント径小さいですね、そして鏡筒も狭いのではと思います。
キャノンのEFマウントはマウント径大きいですから良いのですがニコンはずーっとマウント変えなかった弊害ですかね。

書込番号:23168649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/14 22:14(1年以上前)

>弊害ですかね。

弊害と言うより最適化と言った方がいいですかねー。

無駄にイメージサークルを大きくすると内面反射も影響しますから最後尾にある平面レンズの大きさで無駄に大きくしないようにしています(フード効果)

書込番号:23168684

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/15 03:14(1年以上前)

別機種
当機種

D810で撮影したニコンのニーニーレンズ

CONTAXのニーニーレンズ

>餃子定食さん

そうですか、ニコンは無駄にイメージサークル大きくしない設計ですか
私は無駄にイメージサークル大きい35ミリレンズ探してたので
やはりニコンのニーニーではなくてキャノンのニーニーにすべきだったようです。

同じニーニーレンズでもCONTAXのニーニーはイメージサークルが無駄に大きいのか
ほとんど蹴られませんね。

ありがとうございました。

書込番号:23169071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 
機種不明
当機種
当機種
当機種

PHOTODIOXアダプター経由で装着したアンジェニュー200

ラージフォーマットで撮影しトリミングなし、以下同じ

全て開放F2.8での撮影です。

おまけ

最近CMOSフイルムよりもCCDフイルムのほうがなんとなく柔らかな写りで良いと感じてます。

そこで柔らかな低コントラストな写りをするPアンジェニューDEM200mmF2.8EDつけてみたら良いかもと思い立ち
昨日早朝散歩に連れていきました。

ラージフォーマットで撮影してみると蹴られなく、結構使えそうな感じです。

解像度番長レンズと真逆の設計なのでちょうど良さそうに感じました。

書込番号:22970645

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/06 09:32(1年以上前)

思うのただが
○コントラストの低いレンズ
○設定でコントラストを低くした

二者は別物の質感なのだろうか?
自分は良く差が判らない。

リバーサルフィルムでは
フィルム銘柄で
発色
コントラスト
彩度を選んで
増感現像や、プリントでアレンジしてたから

デジタルカメラが登場した時
これはカメラが 各種フィルムの銘柄と
現像所機能を内臓してるじゃ無いか!
とは思いました。

書込番号:22970781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/10/06 09:50(1年以上前)

あるんですね〜(^ω^)
全体的バランスも良さそうですね!

書込番号:22970820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2019/10/06 10:03(1年以上前)

>golfkiddsさん
味のある描写で雰囲気が良いですね。

>リバーサルフィルムでは
フィルム銘柄で
発色
コントラスト
彩度を選んで
増感現像や、プリントでアレンジしてたから
デジタルカメラが登場した時
これはカメラが 各種フィルムの銘柄と
現像所機能を内臓してるじゃ無いか!
とは思いました。

今でもプリントすらときは色調、濃度を注文してんだからリバーサル時代と変わらないんじゃないの。

書込番号:22970847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/06 10:17(1年以上前)

別機種

EF200mm F2.8L II USM T20

>golfkiddsさん

これですか。
https://lens-db.com/p-angenieux-dem-200mm-f28-ed-1989/

思ったより普通の写りなんですね。もっとトロふわにボケるのかと思ってました。
露出アンダーなのが影響してるのかな?

お値段は、おそらく高いのでしょうけど、新品8万円台と劇安な
EF200mm F2.8L II USMを使って見られません?

https://kakaku.com/item/10501010017/

機会があれば、ポートレート(あるいはオブジェ)や草花を、露出を+補正して
撮っていただいて、柔らかなボケ味を見てみたいです。

書込番号:22970876

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2019/10/06 20:13(1年以上前)

みなさまどうも返信有難うございました。

純正GFXレンズも良いですが色々遊んでも良いかと思います。
いろんなご評価があると思いますが、皆さんも実践していただければと思います。

書込番号:22972094

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2019/10/09 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Leitzビゾテリート200mmF4

MamiyaApo200mmF2.8

京セラCONTAX645 Sonnar210mmF4

NikonAi200mmF2.0EDVR2

モンスターケーブルさん>お値段は、おそらく高いのでしょうけど、新品8万円台と劇安なEF200mm F2.8L II USMを使って見られません?

有難うございます。でも200ミリクラスの単焦点レンズだぶりまくりでもうこれ以上購入する余裕なしです。

書込番号:22978362

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2019/10/09 22:36(1年以上前)

いつの間にか、CMOSは高画質の代名詞扱いされるに至りましたが(一種の洗脳?)、
CCD全盛期のCMOSの位置付けは(特にノイズが多くて「根本的な」コントラストが得られないなど)低画質で低級品向けでした。

利点と言えば、安い、速い、で、製造コストが安い、転送速度が速い、
あと、電子シャッター状態でスミアレスということぐらいだったかな?
と思います(^^;

書込番号:22978549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2019/11/09 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはオーバー気味に

前の写真も含め絞りは全て開放です。

雨上がりの早朝で朝日があたり水蒸気のモヤモヤ発生してます。

同じ200mmレンズのもっと明るいレンズはどんな感じか試してみました。
京セラコンタックスのアポゾナー200mmF2.0です。

書込番号:23035546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

怪しいレンズとうチャコ

2019/10/20 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

グルグルが出ますが、柔らかいグルグルですね好印象です。

これは偶然どこかを触って多重露出モードに

シュナイダー・クルナッツ社及その子会社ISCOのシネマ70用の映写レンズでマウント改造またはアダプター付きでヘリコイドを持つレンズを探していたら、eBayで怪しげなレンズを見つけ、酔っ払っていたこともあり(先日の台風で蟄居中に)ポチした怪しげなレンズが本日とうちゃこ。
インドネシアからで、EOSマウントに改造してたのでFotodioxアダプターをつけて川崎市生田緑地で開催されていたバラ園に出かけてきました。

書込番号:22998952

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2019/10/22 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ソニーA7R2に装着して撮影、以下おなじ

この怪しげなレンズは、ISCO ULTRAーSTAR??HGーPLUSー185MC Lens made in Germanyと記載されており、
キャノンEOS EFマウントに改造されてます。ヘリコイド付きです。

キャノンEOSマウント改造なら135フルサイズで使用したらどうなるのかな?って思い、おなじ生田緑地のバラ園に
持ち出しました。

驚きというかびっくりの結果でした。
GFXのラージフォーマットではグルグルボケ、柔らかめ、がかなり出たのですが、135フルサイズではほとんどなしです。
絞りバネがついてないので、GFXも135フルサイズの両方とも開放での撮影です。
レンズは色々ネットで調べてたら、80mmF1.8だそうで、映画館の映写用プロジェクターレンズです。

書込番号:23001807

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM GFX 50S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM GFX 50S ボディを新規書き込みFUJIFILM GFX 50S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM GFX 50S ボディ
富士フイルム

FUJIFILM GFX 50S ボディ

最安価格(税込):¥763,950発売日:2017年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM GFX 50S ボディをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング