FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]とFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T20購入!

2018/12/16 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5
機種不明

悩みに悩みやっと購入しました、調べ尽くしての購入なのでとっても満足してます!これから札幌ファクトリーにてT20 撮影デビューします、K3Uとの差を確かめて来ます!
ちなみにレンズキットで税込88000円でした。
K's電気にて最安値でした!

書込番号:22328371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/16 14:22(1年以上前)

>ちなみにレンズキットで税込88000円でした。

現状11万円位に戻ってますのでお買い得ではないかと思いますよ。

書込番号:22328377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 14:42(1年以上前)

そう見たいですね、K's電気も対応してくれる店員によって変わるようですが…

書込番号:22328420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 14:52(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます。安く買えましたね。もちろん好みですがボディケースつけたらキズ防止と持ちやすくなります。レリーズ(シャッター)ボタンつけたらボタン押しやすくなります。革ストラップもいいですよ。カスタマイズも楽しいですよ。
 早く慣れて、カメラについてるボタンによく使う機能を割り付けて使いやすくしてくださいね。

書込番号:22328439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 15:02(1年以上前)

ありがとうございます!
レリーズボタンと予備バッテリーはアマゾンにて18日到着予定です、ボトムカバーは本革か合皮の物か悩んでる最中でして現物見て購入しようと思ってます!
ボタンのカスタマイズは徐々にやっていこうと思ってます!楽しみです!!

書込番号:22328455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 15:24(1年以上前)

>峰フジ男さん
 私はボディケースはあえて合皮にしました。黒地に赤ステッチが気に入ったので。本革より丈夫ですし気を使わなくていい。 本革にする場合は本革となっていてもコバ(端しっこ)の処理がちゃんとできてないのははがれてきますから要注意です。私のは合皮ですが、安かったのにつくりもしっかりしてます。ブラックだからかそれほどチープには見えません。買うときは底の電池BOXにアクセスしやすいよう底が開くものを選ぶ方がいいですよ。
 ストラップは本革です。いいのを買ってたので10年選手で3台目です。あと10年使ってもぜんぜん大丈夫な感じです。

書込番号:22328507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 15:41(1年以上前)

>harmonia1974さん
やはり合皮の方が良さそうですね、皮製は所有感で勝ちですが今まで本革でいい思いした事がないです、買い替えしそうな気がしてました、これからファクトリー経由でビックカメラに行って見て来ます!貴重なお話ありがとうございます!!

書込番号:22328535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 15:44(1年以上前)

>harmonia1974さん
違う話しなんですが。
氷点下5度10度の中での使用経験はありますか?私は札幌での撮影がこれから多いので少し心配です、メーカーでは0度まで結露しない事とあります、良い方法ありましたら教えて下さい。

書込番号:22328539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>峰フジ男さん
T20ご購入おめでとうございます。
おなじ北海道なんですね。札幌ファクトリーでデビュー予定ですか〜いいですね〜

ファクトリーで昨年T20で撮ったものですがお祝いに!!
今年はミュンヘンクリスマス市で撮りました。
いいカメラなので使いこなしてください!

書込番号:22328577

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 16:24(1年以上前)

>峰フジ男さん
harmonia1974さんへの質問ですが

>氷点下5度10度の中での使用経験はありますか?私は札幌での撮影がこれから多いので少し心配です、メーカーでは0度まで結露しない事とあります、良い方法ありましたら教えて下さい。

わたしも北海道住で旧機種のX-T10のときですが富良野の-20度とかの撮影や支笏湖のひょうとう祭りなんか-15度くらいでも使ってましたがなんら問題なかったですね。ひょうとう祭りでは1時間以上寒いところでの撮影もしましたが正常に動いてましたよ。
X-T20でもなんら問題ないと思ってます。
ただ車に戻ると結露すると思いますのでわたしは必ずバックにいれてトランクとかに収納するよう心掛けています。
いきなり暖かいところに持っていくと必ず結露するんでそこだけ注意しています。

書込番号:22328627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 16:42(1年以上前)

>峰フジ男さん
KiyoKen2さんが答えられてるので不要ですね。
私のところでは-5℃以下になることは希なので(^^;スキー場でも-10℃くらいかなあ。ましてや-20℃なんて世界は経験したことありません。カメラをどう扱ってよいのやら未知の世界です。
私は壊れたら嫌なので買うときに保険に入るようにしてます。1万〜5000円程度の掛け金で数年の安心が買えます。修理したら数万円コースですから。私はこれでけっこう助かってます。数年でいろんなところへたってきますから。もちろん自然故障の範疇です。

書込番号:22328669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 20:23(1年以上前)

>KiyoKen2さん
キヨケンさんのフジカラーで写そに少しお邪魔した時に「カメラ探すより被写体探せ」に心打たれました笑
T3を諦めてT20 購入しとても満足です!氷点下での撮影も可能のようで嬉しいです!自己責任のもと撮影楽しみます!

書込番号:22329222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 20:25(1年以上前)

>harmonia1974さん
保険は加入しました、必要ですよね!一度手にしたカメラにはとても愛着がわくので大事にしたいと思います!

書込番号:22329231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何枚か撮影したの掲載させて下さい、下手ですが…
キヨケンさんさっきファクトリーから帰りました。

書込番号:22329254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨で鏡面効果のイルミネーション XC16-50 II 型

イルミネーションは雨の日がオススメ

クロススクリーンフィルター

X-T20 XC16-50 II 型

峰フジ男さん、X-T20ご購入おめでとうございます。

自分はX-T20ボディだけで85,000円位だったので、レンズキットで88,000円は安いと思います。

この時期はイルミネーション夜景を撮られることが多いと思いますが、雨の日だと路面に反射して2倍綺麗に撮れます。さらにクロススクリーンフィルターを付けるのも面白いです。

書込番号:22329371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/16 21:14(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
モンスターケーブルさんの写真にはいつも感動してます。
「こんな写真撮りたいなぁ」とよく思います!
クロスフィルターと雨の効果いいですね!試してみたいです、ところで雨には勿論濡れないようにするんですよね?K3Uは多少濡れても気になりませんでしたが、T20 は初めてづくしで色々教えて下さい!!

書込番号:22329387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/12/19 12:06(1年以上前)

当機種

厚岸の朝

仕事で厚岸に来たので1枚。

書込番号:22334928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

CaptureOneでエテルナ

2018/12/14 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

すでにご存じの方もおられると思いますがCaptureOneというRAW現像ソフトでX-T20の各フイルムシミュレーション+エテルナで現像できます。
エテルナの本家は体験したことはないのですが作例などで大体はわかります。
いい線行ってるのでは?ないでしょうか。
他の各フイルムシミュレーションも違和感がなく凄く使えるソフトだなと思います。

また解像感ももともと良いX-T20ですが更にすごく良くなりますしハイライトシャドーの調整も簡単ですし何より軽いのですごく使いやすいです。無料で使えるソフトでは一番だと思います。
手持ちのXQ1,X-A1も使えるのですがフイルムシミュレーションには対応していませんが元の色が良いので難なく使える印象です。
おススメですので是非CaptureOneで検索してみてください。


作例はすべてCaptureOneでエテルナで現像しています。

書込番号:22324203

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/12/14 19:40(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

CaptureOneの選択画面

2〜4枚目
これもすべてエテルナで現像しています。

書込番号:22324218

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/12/14 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

CaptureOneのアスティア

撮って出しアスティア

アスティア

書込番号:22324227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/12/15 07:43(1年以上前)

>KiyoKen2さん

3万2千円のこれですか?
レビュー0、口コミ0ですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000651240/

書込番号:22325093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/15 08:16(1年以上前)

>KiyoKen2さん
情報ありがとうございます。
C1のアスティア良さそうですね
無料で使えるのですか?

書込番号:22325128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/12/15 09:06(1年以上前)

>KiyoKen2さん
CaptureOneが無料で使えるのは知りませんでした。
SONY用の無料版は使用した事があるのですが、私が至らないからか操作がかなり難しくSLKYPIXで行ってる次第です。
今はX-T10をメインに使ってますので再びCaptureOneをトライしてみます。

>また解像感ももともと良いX-T20ですが
xtransの方がモヤっとすると言われる方がおられますが、そうではないのですね?
X-T10を次の夏くらいに動向を見て買い換えようと思ってますがX-T3の画像がまだ掴めなくて心配でした。
KiyoKen2さんがそうおっしゃるので一安心です。

書込番号:22325190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/12/15 09:08(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>MFつけて♪さん

プロ版は有料で高いですけど無料で使えますよ。
前に上げたキャプチャーワンの画像の一番上のExpress fujifilmを選択すればオッケーです!
無料の割に使い勝手も機能も十分すぎだと思います。エテルナは素晴らしいと個人的に思います。
他ののフィルムシミュレーションも素晴らしいなと思います。また解像も見違えるほど良くなるので試して見てください。

純正ソフトとより使い勝手は良いなと思います。
T20ユーザーにはとても満足度が高いと思いますよ。

少なくとも私は非常に満足しています。

書込番号:22325194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/12/15 09:11(1年以上前)

>フルサイズ魂さん

T10だとフィルムシミュレーションに対応してませんのでT20以上の機種をオススメしますが過去のT10の画像でも現像しましたがこちらも解像はめちゃくちゃ良くなりますよ!

書込番号:22325198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2018/12/15 09:52(1年以上前)

>3万2千円のこれですか?
レビュー0、口コミ0ですね。

レビューや口コミがないとダメなのか?

Adobeが多いのだろうけど、CaptureOne使っているプロも少なくないけどね。

フジフジって言ってるわりに無料版があるの知らなかったのかな。

書込番号:22325280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/12/22 06:46(1年以上前)

当機種

フリーソフトでリサイズして文字入れしただけの画像

>>フジフジって言ってるわりに無料版があるの
>>知らなかったのかな。

フジはね、JPEG撮って出しがキレイなんだよ。
後処理でグチャグチャいじらないと使い物にならない某C社や某P社と一緒にしないでチョンマゲ!

書込番号:22340700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ138

返信22

お気に入りに追加

標準

T20の高感度域DRはT100よりも優れる!?

2018/10/18 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

ダイナミックレンジ比較サイト
http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Fujifilm%20X-T100

低感度は差がありませんが、
高感度域でのDRはT20のほうが上ですね。

このサイトでは他社機種との比較もできますが、
最新になるほど、撮像素子のサイズに依存して、
DRは向上していますね。

驚くことは、MFT素子はAPS-Cに肉薄するものもあります。
ただし私の保有するパナGF1やGF2はやはりひどい!
一番新しく買ったGM1sが一番いい素子のようです。

書込番号:22190817

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/10/18 14:49(1年以上前)

機種不明

黒がX-T20

>momopapaさん

ナイスな情報ありがとうございます。
ISO400から6400までは、X-T20がトップですね。

フルサイズと比較すると、ISO250以下はやっぱり
差がありますが、高感度域は肉薄してます。

書込番号:22191029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/10/19 15:24(1年以上前)

機種不明

D7200やEOS 7D Mark2 と比較

X-T20をEOS 7D Mark2 やD7200と比較してみました。

拡張ISO100でも、EOS 7D Markより良好。

書込番号:22193084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/19 18:21(1年以上前)

このツールは楽しめるし、いろいろな発見がありますね。

ただ、APS-Cはそろそろ限界に来ているのかも知れませんね。
X-T3はT20並みですので。

またm4/3でも一昔前のAPS-Cと同じレベルがあります。
画素数が違うので正しい評価ではないかも知れませんが。
昔に買ったパナのGF1、GF2の諧調の悪さ、白とびの理由も良く理解できます。

また最新のフルサイズはさすがにワンランク上ですね。

書込番号:22193378

ナイスクチコミ!7


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/19 20:56(1年以上前)

追伸です。

m4/3では
OM-D E-M1 Mark II
がAPS-C以上のレベルですね。
すごい!

書込番号:22193736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 22:02(1年以上前)

>momopapaさん

 興味深い情報ありがとうございます。

 今から7年前フジのX10のダイナミックレンジには驚いたことがあります。ご存じだとは思いますが、フジのダイナミックレンジは
拡張設定だけでなくハード的に作られた部分もあるそうですが、それでもとても自然ですね。実際E1やT3はとても自然に感じます。

 ところで最近注目しているのはペンタックスのK-Pの存在です、このダイナミックレンジは凄いですね。僕の好きなフジS5proやライカのM8やM9も何のその、楽勝です。

しかし本当にそのダイナミックレンジが全体として画質的に絶対的なメリットと感じるかどうかは良いと感じるかどうかはいささか疑問です。

ところで私はこういうのに疎くあまり詳しくないのですが、momopapaさんダイナミックレンジが実際的な人間の感覚を考慮に入れた画質に及ぼす影響を具体的に説明いただけませんか?

ペンタックスK-Pの存在はフジの高感度耐性の優位性を脅かすどころか、楽勝の域に達しているのですがどのように感じられますか?

書込番号:22193919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 22:06(1年以上前)

機種不明

例えばこれ


http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Fujifilm%20X-T100

書込番号:22193931

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/19 22:12(1年以上前)

>フォトアートさん

ありがとうございます。

私もKPの特性を見て驚きました。
でも何か不自然な特性ですね。

KPを友人が使っていますが、高感度が良いとは聞きます。
DRについては不明です。

パッと見た目でDRの違いが感じられるのか私も分かりませんが、
以前のm4/3機では白とびが多いと感じたことがあります。
DRの違いは白とびくらいでしか判断できないかも知れませんね。
黒つぶれはわかりにくい?
それ以上に高感度でのノイズのが比較しやすいですね。

中途半端は回答でゴメンなさい。

書込番号:22193944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 22:40(1年以上前)

>momopapaさん


つまりですね、必ずしも、ダイナミックレンジ=画質的な魅力にはつながらないケースが多々あるように思います。
例えば、S5Proのダイナミックレンジは今となっては比較するとかなり狭いのですが、実際は大変良い画質です。

人間の知覚力ではむしろ、ダイナミックレンジが広いと妙に魅力に欠けることもあります。逆もしかり。

弾けるような艶やかな肌の表現はほんの少しダイナミックレンジが狭くてもベイヤーが良く、しっとりとして質感はXトランスが良いみたいな感じでしょうか。

率直にいうとmomopapaさんのこのスレは小さな違いさえも、ダイナミックレンジの広さが機種の優劣さえ決めているように思えるのです。

書込番号:22194027

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 23:03(1年以上前)

PS

>momopapaさん

今、PentaxのKpの説明を見てきました。


PENTAX KP ボディ


約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。


ついでに作例も見てきましたが、不自然さは感じることはなく、そのダイナミックレンジや、高感度耐性は驚異的です。
ただ人肌に関してはフジが好みですが、色合いに関しては多少色の演出過多な面も感じるものの、それは調整できるレベルだと思いました。

書込番号:22194089

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/20 12:29(1年以上前)

>フォトアートさん

ありがとうございます。
確かにスペックや特性図だけを見て判断するのは危ないですね。

ただし、時間軸で見ると確実にDRなんては良い方向に向かっているので、
デバイスとしての基本性能はイコールなのかも知れません。

それ以外の画像処理、色彩等は各社で味付け、ノウハウがあるので、
DRや高感度ノイズだけで全てを決めつけけるのはいけませんね。

それ以上に、自分のセンスや構図が重要ですし。。

書込番号:22195041

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/20 12:32(1年以上前)

追加の話ですが、

X-T100、ダブルレンズキットを購入し、
2本のレンズを仕入れることを考えていましたが、
T20のほうがDRが良いので購入を躊躇しているところがあります。
知らぬが仏かも知れません。。

書込番号:22195047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/20 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

この精細な画質はベイヤーだからこそ

XC15-45の写りにはすっかり驚かされています。

>momopapaさん


そのカメラを魅力的にするものは、実はどれだけ使うかに依存しているように思います。
どんどん撮って楽しみ使いこなすかどうかはダイナミックレンジなんてどうでもいいことかもしれませんね。
勿論、ある程度の広いダイナミックレンジは必要だと思います。だから、最低でもμフォーサーズの画質以上が欲しいと思います。

ところでペンタックスのダイナミックレンジはK-50まではさほどフジと変わりませんでしたが、K-70から飛躍的な進歩がありました。
もしダイナミックレンジがすべてなら、フジを選ぶ理由はありません。しかしなぜフジを選ぶか?それはすでに持っているレンズも関係あるでしょうし、画質的に好きだからなんだと思います。


それではXC50-230Uの画像とXC15- 45の画像を貼って誘惑しておきます。(笑)

書込番号:22195930

ナイスクチコミ!9


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/20 22:09(1年以上前)

>フォトアートさん

アップされて画像、透明感があって素晴らしいですね!
X-T100、DRチャートでは語れないものがありますね。

私が最初にデジタル一眼レフを使い始めたのは、
KissDNです。
その後ニコンD40を追加しました。
さらにKissDX、ニコンD5000、D5100、D3200と買い増し。

ところが富士XシリーズのX-M1を購入し、驚きました。
これまでのどの機種よりもシャープで、高解像で、透明感がある!
それ以降はXシリーズをメインに使ってきました。

ペンタックスは未使用なので、もしも使ったら虜になるかも知れません。
ただし、店頭で触ると、重いし、武骨、レフ機であるということで敬遠しています。
食わず嫌いなのかも知れませんね。

書込番号:22196271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/20 23:00(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

このようなくらい水槽の中で、この描写はXトランスには不可能

ダイナミックレンジを広くすると眠くなりますが、こちらを好む人もいると思います。

>momopapaさん

ありがとうございます。

K-1Uを最近撮影会で借りましたが、ファインダーは素晴らしいものがありますね。
画質も、とてもいい。 ただ色飽和が気になります。

フジの色合いは難しい色合いでもまず飽和しません。フジの素晴らしさは色にあると言われる理由だと思います。

ちょっと、高感度比較サイトを見てください。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt100&attr13_1=pentax_kp&attr13_2=fujifilm_xt20&attr13_3=olympus_em1ii&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_3=1&normalization=compare&widget=1&x=0.7100802624923771&y=-1.0463609149457833

これを見てわかるように、ダイナミックレンジを重視すれば、幾分か眠くなり、艶やかさは消えます。これはRaw現像で良く感じられると思います。実際、X-T100でもダイナミックレンジを広く現像すると、艶やかさは消えます。

写真は広いダイナミックレンジが好ましいケースがありますが、T100でのデフォルトで十分なダイナミックレンジは得られていると思います。 勿論好みで100ではなく200や300まで拡張すればいいと思います。勿論Raw現像すれば、もっと広くなります。

自分がX-T100を選んだのは、ベイヤー機特有の解像です。 そしてそれがもたらすクリアな画質です。ご自身がどんな被写体を得意とされるかによっても選ぶ機種は変わってくると思います。

書込番号:22196422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/21 06:49(1年以上前)

別機種
機種不明

 ペンタックスの色飽和に関して


実は過去にK70やKpの購入を真剣に考えたことがあります。私の知人にはCCDのist DSやK100
などを屈指し見事な画像を撮っておられました。 今でも彼の画像を見ると大変魅力的です。

ペンタックスがCCDのころはたいへん深みがあり、実に色合いに関しても好みでした。
しかし、C-mosに変わったころから、色が飽和気味になったようにおもいます。
もともとCCDのころから派手ではありましたが、なんとも言えない色調に惹かれたものです。

 そういう経緯もあって単に高ダイナミックレンジ、高感度耐性が画像を良いものにしないと判断しています。
言うまでもなくペンタックスファンは多く、好まれる方は少なくないのですが、しかしフジの画質を知ってからはもう、
あまり、ほかには目が向きません。

 ところでX-T100ですが、ダイナミックレンジは今となっては平凡な数値ですが、その精細で美しいディテールは傑出しています。
一点突破と言ったらいいのでしょうか。これ(美しいディテール)を買いたいためにT100を選んだようなものです。momopapaさんが選ぶものは被写体や撮影スタイルや好みにもよるんじゃないでしょうか。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt100&attr13_1=pentax_kp&attr13_2=fujifilm_xt3&attr13_3=olympus_em1ii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_3=1&normalization=full&widget=1&x=0.6986160356856914&y=-1.0559274994742384

難しい赤の被写体ですが、ペンタックスKPの場合、ディテールはもちろん色飽和を起こし、立体感は失われています。
フジのT3も色合いは抑えてありますが、若干、色飽和によって似た傾向を示していますが、ペンタックスほどではありません。

しかしT100はこの鮮やかな色調で、色飽和を起こさず、立体感は残っています。

書込番号:22196879

ナイスクチコミ!7


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/21 08:03(1年以上前)

>フォトアートさん

さまざまな情報と見解をありがとうございます。

DPReviewの画像比較、各機種の特徴がわかりますね。
RAWもそうですが、Jpegでの違いも大きい。
特にISO6400などの高感度では差が感じられます。

おっしゃるように細部を見た場合、T100が一番良く見えます。
解像感と発色(艶)が一番ですね。
フォトアートさんが推す理由が分かりました。
また、X-T3は赤が少し朱に転んでいますね。

DRの話はTVの画質設定でも言われることですが、
DRを広くとると眠い画像になると聞いたことがあります。
一見鮮明なダイナミックは画像はDRレンジが狭い設定になっているそうです。

書込番号:22196992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/21 09:16(1年以上前)

>momopapaさん
適材適所の道具の一つとして良い機材があると楽しみが増えますね。

写真撮影を引き続き楽しんでください!

書込番号:22197125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/10/21 10:00(1年以上前)

当機種

やつしろ全国花火競技大会 ND8使用

>momopapaさん
>フォトアートさん

>>CCDのist DSやK100

K100D Super 使ってました!
F2.8より明るいレンズだとAF迷うので手放しましたが、メリハリのある写真が撮れてました。

ダイナミックレンジは、白飛びやシャドー潰れで差が出ます。感度を上げてダイナミックレンジ拡張を使うと、時として不自然になる場合があります。花火ではNDフィルター着用で白飛びを最小限に抑えています。

書込番号:22197219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/21 11:20(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

いつもながら見事な花火写真です!

さて、momopapaさん、モンスターケーブルさん

興味深い記事がありましたので引用します。

『ダイナミックレンジの不思議』

https://bigdaddyphoto.blog.fc2.com/blog-entry-869.html

書込番号:22197385

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/10/23 21:26(1年以上前)

機種不明

フルサイズ3機種とX-T20のISO12800比較

ニコンZ7、EOS R、α7 IIIとX-T20で、ISO12800の
ノイズを比較してみました。
最新フルサイズ機と全く遜色ないですね。

書込番号:22202808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2018/09/29 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5
機種不明
当機種
機種不明

あかんピンボケ。でもこんな感じでドレスアップ。

ボケ具合にうっとり。

お別れした皆さん涙

先日は購入相談(別スレ)にてアドバイス頂きありがとうございました。購入に際して悩みどころ(T2かT20か、レンズは…)が多く、かなり楽しめました。結局T20レンズキットにしました。黒に赤ステッチのボディケース、赤いレリーズボタン、メタルのホットシューアダプター、初代X100から愛用してきた革のストラップでドレスアップ。
 そして、同時に中古ですが、レンズも2つ買いたしたので以下のシステムが組めました。GR2と併せて楽しくやっていけそうです。
(1)XF18-55 →面倒なときの一本
(2)XF3514 →たぶん常用
(3)XF55-200 →子どもの行事用
--------以下オールドレンズ
(4)RICOH XR Rikenon50mmF2.0
(5)CANON FD 50mmF1.4
(6)CANON FD 85mmF1.8
(7)CANON FD 135mmF2.5

 本当はXR2320も買う予定でしたが予算オーバーにつき凍結しました。
 2種類もマウント維持する経済力はないのでマイクロフォーサーズとはお別れしました。
 さっそく3514試してみました。テキトーに撮ったのと使い方がイマイチ分からないのですが、ボケ味にうっとり。AF遅くて売っちゃいましたが、X100の時を思い出す色合い!これこれ!
 よく分からない報告になりましたが、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22146326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2018/10/01 05:04(1年以上前)

>harmonia1974さん

ご購入おめでとうございます^^

早速のドレスアップ(カメラケース、ストラップ、レリーズボタン)に愛着が現れています!!

楽しんでまいりましょう^^

書込番号:22150992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/10/01 14:56(1年以上前)

当機種

先週末は台風で花火大会中止でした

>harmonia1974さん

X-T3も出ましたが、コスパを考えるとX-T20が最強なのは間違いありません。XFレンズで18mmから200mmまで揃えれば大概の撮影には対処できますが、FD 135mmF2.5が気になります。作例お願いします!

書込番号:22151696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jgudjuさん
クチコミ投稿数:57件

2018/10/01 23:48(1年以上前)

ドヤ顔でアップするような写真じゃないw
X-T20を貶めようとしてるなら良作w

書込番号:22152903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/10/02 05:19(1年以上前)

>footworkerさん
ありがとうございます。これからマニュアル読み込んで設定もカスタマイズしていきます。前のカメラといろいろ勝手が違います。
ダイヤルなどのつくりもしっかりしていますね。楽しめそうで期待でいっぱいです。

書込番号:22153153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/10/02 05:25(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
そうなんですよ。FD135で撮られているすごいポートレート見かけて買ったんです。分かっちゃいたのですが、前のカメラ、マイクロフォーサーズだったので270mm相当。使うの難しすぎて諦めてました笑 前よりは使いやすくなるかな。チャレンジしてみます。

書込番号:22153155

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:211件

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/index.html

8-16mmと200mm(テレコンキット)は予約受付開始日も決まったようです。


個人的に一番驚いたのが、33mmF1.0と16-80mmF4.0がロードマップに載った事かな。
33mmは値段を見て失明するかもしれませんが、16-80mmはマストバイの予感w

書込番号:21976201

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2018/07/20 18:02(1年以上前)

16mmF2.8が思ったより大きいのが残念。
このサイズなら、O.I.S.が搭載できたのでは?

書込番号:21976236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/07/20 18:49(1年以上前)

33mmF1.0は 15万円以上 20万円未満でしょう。

明るさはF1ですが、フルサイズに換算すると、
50mm F1.4でしかありません。

これがフルサイズ用のAFレンズでF1なら軽く
30万円以上するはずです。

書込番号:21976333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/20 22:19(1年以上前)

33mmはジーコレンズだったりして

書込番号:21976744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件

2018/07/20 22:56(1年以上前)

全群繰り出しならうるさいでしょうねw

書込番号:21976829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/26 22:24(1年以上前)

>あれこれどれさん
そうなんですよね!
富士フイルムは、ボディ内手ブレ補正がないから、レンズに欲しいですよね。数本でいいから。

書込番号:21990303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2018/07/27 13:35(1年以上前)

>屁の河童Jr.さん

> 数本でいいから。

なぜか、フジは消極的ですね。
さすがに、80mmマクロと200mmは、O.I.S.付きですが…。
個人的には、XCレンズもロードマップに載せて、拡充して欲しいと思います。単焦点もO.I.S.付きで。

書込番号:21991486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

すばらしいの一言!

2018/05/24 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:214件
別機種
当機種
当機種
当機種

先日購入しました!
選んだ理由はただ一つ、デザインのみ!
この昭和感がたまりませんね♪

本日さっそく試写してきました。
普段はキャノンの一眼で、根っからのキャノン派です。
それでいきなり初めてのフジ、戸惑いながらも約200枚撮影、残バッテリーは40%でした。スタミナは思ったより満足です。

撮影スタイルですが、撮影はすべてEVF ONLYです。各種設定はモニターで行いました。
設定はキャノンの一眼と同じく、絞りのみマニュアルでしてますので、同じように設定しました。
フィルムシュミレーションですが、色々試した結果、Vが良い色を出すのでとてもお気にいりになりました。

さて撮影後の感想ですが、センサーがAPS-Cなのであまり期待しなかったのですが、本当に写りが綺麗ですね!
設定にもよるのでしょうが、出来上がりのシャープ感がとても気に入ってます。
またキャノンとは違う色!さすがフジだけあって色は最高ですね♪

画像の出来上がりは好みでしょうが、当方はフジに浮気しました♪
機械操作はまだまだ慣れてませんが、時間の問題でしょうね。
ダイヤルでの設定は、本当にカメラで撮っているぞ感があり、またわくわく感もありと、本当に撮影していて楽しいカメラです!

不満な点は、まだ操作が慣れていないせいもあってか、親指でセレクトボタンなどを押して(当たって)しまうところです。
当方手がとても小さいので、このカメラとのフィッティングは良いのですが、手が大きい人は使いずらいのではないでしょうか?
サムレストがあった方が、より使いやすい気もしてきました。

皆様はどんな感じでしょうか?
まあとにかく良いカメラです!
これなら長くお付き合いが出来そうですね♪

書込番号:21847833

ナイスクチコミ!14


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2018/05/24 14:38(1年以上前)

 購入おめでとうございます. 

 こりゃ良いね.私も・・・何て思う人多いと思います.

 イヤ,私は浮気していますが,妻にばれないようにしなくちゃ.

書込番号:21847932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/24 14:57(1年以上前)

誰かさんがドヤ顔で書き込みしそうなスレやなぁ(笑)

書込番号:21847959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/05/24 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和な教室

昭和なアグネス・ラム

昭和な看板 

昭和なバスの座席

テックスさん、X-T20ご購入おめでとうございます。

>>この昭和感がたまりませんね♪

まさに「昭和の香り」ですね。

お付き合いで「昭和な被写体」をアップしますね♪

書込番号:21848289

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/05/24 18:37(1年以上前)

>誰かさんが ---

今頃、天にも昇る気分で喜んでるな --- 昇ったままにならないといいが。

書込番号:21848300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/24 19:35(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

大当たり! ナイス

書込番号:21848458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/05/24 20:04(1年以上前)

…(  ̄▽ ̄)

書込番号:21848529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/05/24 20:05(1年以上前)

あ、スレ主さんの写真は好きですよ( *´艸`)

書込番号:21848536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


タニニさん
クチコミ投稿数:12件

2018/05/24 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>テックスさん
コンバンワ

ご購入おめでとうございます。

色、いいですよね〜
私も、キャノン派とは言い切れませんが、普段は5DmarkWと24-70mmF2.8U、16-35mmF4を使っています。

でも、最近、X-T20を買ってから、だんだんと、T20しか持ち歩かなくなってしまいました。





書込番号:21848959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2018/05/25 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま返信ありがとうございます♪

>モンスターケーブルさん
昭和の画像良い雰囲気ですね!そういえば昔のバスの床は木でしたね!懐かしいです。

>松永弾正さん
ありがとうございます!撮影場所はお気に入りの撮影スポットです♪

>タニニさん
フジでしか出せない色ですね!お花の色が立体に見えます♪本当にきれいですね!

このカメラは、本当に一枚一枚をじっくり撮るカメラだと実感します。
フィルムカメラからデジカメに世代が変わってから、デジカメのあまりの手軽さに、被写体を安易に見すぎている感がありました。
このカメラを手にしてからは、自らがダイヤルという少し手間がかかる設定をあえてする事により、今まで以上に光の入れ方や構図をより一層考えるようになった気がします。

はじめてカメラを手にした時の喜びが、再び湧いてきました♪


書込番号:21851252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/31 11:02(1年以上前)

行動が単純でわかりやすいよね(笑)

書込番号:21863743

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2018/06/01 17:26(1年以上前)

>テックスさん こんにちは

>テックスさんの色は違うねぇー、若しかして魔法使ってるんじゃない?

書込番号:21866496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング