FUJIFILM X100F [シルバー]
- 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2017年4月18日 22:21 |
![]() |
20 | 3 | 2017年3月29日 20:18 |
![]() |
22 | 0 | 2017年3月6日 00:10 |
![]() |
17 | 7 | 2017年1月25日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

レリーズボタンがいいですね。絶対使いやすいし赤はワンポイントにいいですね!ケースやストラップにもこだわりたくなりますね。
書込番号:20787760
1点

>灯里アリアさん
小さなオシャレなバッグが良いですね(o^^o)
これなら、散歩にも気軽に持ち出せますね。
お付き合いで、福岡舞鶴公園の陽光桜を貼ります。
書込番号:20789278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横合いからすみませんが、赤いレリーズボタンとても似合って良いですね。
どこで入手できるのでしょうか。
よろしければ教えてくださいませ。
書込番号:20826347
0点

>悠々快適2さん
自分はこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BZJ979U/ref=oh_aui_detailpage_o08_s00?ie=UTF8&psc=1
安いですしなかなかいいですよ。(外れやすいのが難点ですが)
別のカラーもそろえようかなと。
書込番号:20826704
1点

>灯里アリアさん
Ulyssesのクビズモの購入検討をしているのですが、写真のものは純正のフードですか?
純正のフードつけたままだと難しいのかなと思いまして。
書込番号:20827320
1点

>あおのりんごさん
フード付きだと入らないと思います。
これはアダプターリング+プロテクタを付けていますが、これでもキツキツです。
フードはさらに前にせり出すので入らないと思います。
(ユリシーズの製品はこの辺りの自由度をもう少し欲しいですよね・・・これ以上になるとバック的な物しか)。
書込番号:20827651
0点

>灯里アリアさん
なるほどです。ありがとうございました。フードだけ外して入れるかですね。もうちょっと考えてみますー!
書込番号:20828041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
電車通勤のサラリーマンなので、普段通勤カバンで持ち歩くための保護用ケースのレビューです。
今までは、巾着袋に収納して鞄に入れていましたが、鞄の中で飛び出していることがあり、
精神衛生上良くないのでケース(ポーチ)を購入しました。
Panasonicのソフトケース「DMW-CG5-A」です。 (LUMIXのGF/GM用)
X100Fの純正と言っても良いくらいピッタシ!です(^^) ※少し余裕あります。
レンズに継手リングとドームフードを付けた状態で収納可能です。
背中のポケットにUSBケーブルを収納しています。
質感も良く、メーカーのロゴを主張していないのが良いです。(←ここ重要!)
カバーの抑えは、マグネットなのでサッと取り出し可能です。
(マジックテープ式は、静かなところで気を遣うので、購入対象から外しました)
このケースには、ショルダーストラップやベルト通しが付いていないので、単独のカメラバックにはなりませんが、
鞄の中での保護用としは良いと思います。
また、このケースにレンズを外した状態のX-Pro2も収納可能です。
12点

カッコいいですね。
自分の場合だと、ビジネスバッグの中へ裸で突っ込むか
良くても百均のフェルトケース・・・
ペットボトル入れをレンズケースにするとかも
しょっちゅう置き忘れたりしますんで安上がりにしております。
書込番号:20776891
3点

FUJIFILM デジタルカメラケース ブラック F SC-P10 をX100S、X100T、X100Fで使い続けています。
でも発売中止のようです。
易くて、使いやすいんですけどね。
https://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-F-SC-P10/dp/B0056NC7O8
書込番号:20777124
5点

>hotmanさん
私もレンズ用の巾着とかでしたけど、色々探してみてパナソニックのソフトケースにしてみました。
鞄と一緒なので、置き忘れは無いと思います(^^)
>yamadoriさん
フジの純正ケースがあったのは知りませんでした。
シンプルで良さそうですね。
発売中止は残念ですね。
書込番号:20777270
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
このX100シリーズでは、初代から画質に惚れ込んで、それだけでも十分に購入価値を見いだせていました。 順調に?S→Tと各モデルを楽しんで来ましたが、今回のレベルアップは、過去と比べてかなりインパクトの大きいものだったと感じています。
特に気に入っている点は、4つです。 フォーカスレバーの採用、リア・フロントコマンドダイヤルの採用、コントロールリングによるデジタルテレコンの採用、顔検出・瞳AF設定です。
撮影している時の、その操り感覚は、しばらくは他のカメラに手がつけられないかもしれません。 今時のカメラにしたら、もっと様々な機能が満載出来るかもしれませんが、あえて「撮り操る楽しさ」を追求してセッテイングしているこの製品は、多くのファンを魅了する事になりそうな気がします。
22点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
X100に始まり「S」「T」と購入してきました
もうX100シリーズを買わない筈でX-pro2に変更しましたが
これが使いやすいがゆえに23oは「F」に・・・っと惹かれている自分がいる
>何れも一緒とは言わせない
確かに納得
私はX100シリーズが好きなんだなぁっとつくづく感じている本日
断捨離って難しい・・・
書込番号:20585872
6点

初代X100が出た時すぐに買いました。単焦点の面白さにどっぷり浸かってたので、面白い絵がたくさんとれるので楽しかったことを思い出します。ただ初代は起動の遅さ等レスポンスの悪さのためドナドナしてしまいましたが、世代を重ねるたびに良くなってきているので再びワクワクしてるところです。
書込番号:20588046
1点

何となく気になって・・・
いつの間にか好きになって・・・
気付いたら隣にいた・・・
そんな、存在です。
でも、価格が歯止めになっちゃうかも?
書込番号:20588058
0点

>山ニーサンさん
自分が中古購入したD800Eより高いです。
でもライカ買ったと思えば。
書込番号:20588273
0点

皆さん、こんにちは
X-100S→X100Tを愛用してました。(過去形)
このレンズをとても気に入ってるので、あとは機能、仕様、性能の向上に期待大です。
X100S:コンデジのように操作感が安っぽく感じたことが多々ありました。まさしく高級コンデジといったところです。
X100T:コンデジっぽさが少なくなったのでX100Sから買い換えたんですが、まだチョッピリコンデジライクが残っていました。
でも大きく進化してましたね。
ファインダー以外では、X-T10より若干機能が落ちるような気がして、あと一歩という感じでした。
(X-T2も愛用しました)
X100F:X-T2ユーザーなので、仕様やメーカーの説明を見る限り、X-T2やX-Pro2の機構や仕様を盛り込んだと思われます。
まさしくプレミアム・コンパクトの名にふさわしい、きびきび動くカメラとの予感がします。(まだ触っていないけど)
欲しいなと思わせるカメラです。
でも、チルト液晶は欲しかった。
(チルト液晶装備のX-70から後の発売なので、X100Fに期待してたのでチョッピリ残念)
書込番号:20601098
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





