FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X100F [シルバー]

  • 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥154,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚 FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100F [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X100F [シルバー]とFUJIFILM X100Vを比較する

FUJIFILM X100V
FUJIFILM X100VFUJIFILM X100V

FUJIFILM X100V

最安価格(税込): ¥252,647 発売日:2020年 2月27日

画素数:2610万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

(974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 Jossiさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これまでずっとCanon EOS 6Dにあれこれレンズをつけて愛用していたのですが、
このたび、お散歩カメラとしてFujifilm X100F を購入しました。

概ねものすごく気に入っているのですが、超広角レンズで撮ったかのような樽型の歪みに驚きました。

これは、レンズの口径が小さいからなんでしょうか。

Fujifilmの同じ画角のレンズでも、
X100F > Fujifilm XF 23mm f/2 R WR > 23mm F/1.4の順で歪みは起こりにくいのでしょうか?

樽型の歪曲が如実な写真を添付します。

この歪曲問題がましになる、あるいは解消されるなら
Fujiのミラーレス(X-T2かX-T20)に乗り換えようかなぁと思っています。

理屈的に、あるいは、X100Fと、Fujifilmのミラーレスカメラ+23mmレンズを使っていて
経験からわかること等、お教えいただけるとうれしいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:21520202

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/18 11:09(1年以上前)

>Jossiさん
通常の状態でここまで歪むのはおかしいので、何かのはずみでワイコン設定ONになっていませんかね?

書込番号:21520238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/18 11:18(1年以上前)

Jossiさん こんにちは

自分の知り合いが使っていますが ここまで歪む写真見たことないです。

書込番号:21520251

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5421件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/18 11:47(1年以上前)

PHOTO YODOBASHI の作例を見る限り、ここまでの歪みはないですね。
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/x100f/

スレ主さんの作例は撮って出しでしょうか。それともRAW現像でしょうか。

書込番号:21520307

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/18 11:59(1年以上前)

>Jossiさん

何かが変です。

書込番号:21520321

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/18 12:18(1年以上前)

>Jossiさん

とりあえず、説明書127ページにあるリセットをしてみるのがイイかと。

ちなみに中古で購入でしょうか。

書込番号:21520354

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/18 12:24(1年以上前)

原因がコンバージョンレンズ設定なら説明書の110ページを参照。

書込番号:21520371

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/18 13:07(1年以上前)

コンバージョンレンズのマークが出ていませんか?

書込番号:21520472

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jossiさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/18 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あ?、やっぱり聞いて良かった。おかしいんですね、これ!!

ワイコン設定はチェックしましたが、
念のため、カスタマイズした設定は全部リセットしました。
海外在住で、今、夜なので、翌朝、同じ場所でまた撮ってテストしてきます。

添付した写真は、歪みが出る状況がわかりやすいように撮影したものです。
歪むことに気づいて、こういうのが歪むのよねーということでテスト撮りしました。
通常はRawだけで撮っていますが、これらはJPEGとRawで撮ったJPEGの方の撮って出しです。
露出とかは触ったものもあるかもですが、歪みに関するようなところは触っていません。

中古でNYでは有名なカメラ屋さんで買いました。
(日本のヨドバシカメラみたいなところです(笑))
税金分が安かった程度で、コンディションも新品同様とかだったかと。
なので不具合ありかもという認識はなかったです。

明日撮った結果によっては、カメラ屋さんに状況を説明して、チェックしてもらおうと思います。
Fujifilmのコーナーがあるので、中古部門じゃなくて、そっちに聞きに行ってきます。

ヨドバシカメラさんのは、みんな撮って出しなんでしょうか?
ちなみに、なんでも歪んで写るわけではないので、
ヨドバシカメラさんの作例では、判断しがたいです。
長方形で構成されているようなものを
ちょっと近くから撮るまで私も気づきませんでした。

というわけで、歪曲が気にならなかった写真も添付しておきます。

早速、お答えくださったみなさま、ありがとうございました!大感謝です!
まとめての回答ですみません。ご容赦ください。

書込番号:21520487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/01/18 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル

レタッチ

GR そこまで酷くは無い

Jossiさんが気にならない画像も、かなり樽型歪曲しています。

少し、レンズ補正と見え易くレタッチしてみました。
これでも、未だ少し歪曲していますが…

iphoneアプリは、まともなレンズ補正アプリ無いんですね。 ^_^;

同じ単焦点型コンデジのGRは、RAWの状態でも殆ど歪曲しません。
パースは、28oですので大きいですけど。

書込番号:21520595

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2018/01/18 15:40(1年以上前)

Jossiさん
 X100S、X100T、X100Fを使ってきましたが、書込番号:21520202の写真のような激しい歪みは体験したことが無いです。
あきらかに異常な歪みです。
以下、コメント

・投稿写真にExif情報が付いていないので、X100Fではない他のカメラで撮影した写真のような気がする。
 (ごめんなさい、信じられないほど酷い歪みなので、ついつい疑ってしまいました)

・dustbox0513さんの疑問と同じで、「ワイコン設定ONになっているかもしれない。

・このような激しいX100Fでの歪曲は見たことが無いけど、そうであれば明らかな故障だと思う。

※この写真を添付して、FUJIFILMサポートセンターへ問い合わせる必要が有ると思います。
 既にサポートセンターか修理センターへ問い合わせ済みですか?

書込番号:21520744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/01/18 16:45(1年以上前)

RAWで撮ったと書いてるけど現像ソフトは何を使ってる?
その設定は?

書込番号:21520848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/01/18 18:56(1年以上前)

>kyonkiさん

ここの掲載は、撮って出しみたいです。
本来は、jpg撮って出しは補正が効いている筈なんですが…

書込番号:21521146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/18 19:53(1年以上前)

>Jossiさん

なんとなく換算35mmの絵じゃないような。

ワイコンが付いてませんか。レンズの前に。

レンズ周りをこれと比べてみて下さい。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100f/product_views/

書込番号:21521286

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/18 20:10(1年以上前)

ここなら斜めからも。レンズ周りを比べてみて。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1062428.html

書込番号:21521331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/19 01:00(1年以上前)

>Jossiさん

ワイコンをつけているのに、
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/lens/conversionlens/x100wideconversionlens/
の中に出ているワイコン設定を「OFF」にしているような感じですね。

書込番号:21522159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/19 06:08(1年以上前)

Jossiさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21522311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossiさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/19 08:12(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

コンバージョンレンズなどのアクセサリはついていません

Lightroomのメタデータ

こんなに沢山のご回答が一夜明けたら届いていて感激しています。ありがとうございます。

頂いた回答内容が重複しているのもあり、
申し訳ないんですが、またまたメンションなしでお返事させていただきます。


コンバージョンレンズはついていません。
このぺたっとした姿が好きなので、レンズフードすらまだ買ってないくらいで。。。^^;
アクセサリー類なし、素のまんま使っています。

現像ソフトは Adobe Lightroom CC 2015です。
写真のとりこみ、ファイル管理、レタッチに使っています。

最初にアップした写真は、とりこんで、念のために設定を初期化して、JPEGとして書き出したものです。
(っていうか、元がJPEGなので、保存し直したことにはなっていますが、ソフト内では何も変更していません。)
今回の再撮(2枚めと3枚め)はコンピュータにとりこんだものをそのままアップしています。

歪みの修整を画像編集ソフトで直すとか、その他もろもろあれこれやり方は知っています。
こんなに歪むもんですか?という質問です。

Exif情報は、普段、SNSなどで写真をアップしたりしているので、付けないような設定にしてたかも。
嘘ついてません!(笑)
どのカメラで撮ったかの記憶ははっきりとありますし^^;
Lightroomでメタデータで確認しましたので、間違いないです。

小さいカメラって、こういうものなのかなぁ(高いのに残念)という気持ちがあったんですが、
皆さんが、明らかにおかしい!っておっしゃるので、
買ったお店に写真をつけて歪んでない?ってメールしてみたら、
返品受け付けてくれるようでした。
(メールの返事には何も説明無しで、気に入らなくってごめんね、
 返品用のラベル添付したんで、送料はあなた持ちで送ってって、それだけ。
 でも、通常の返品期間は1ヶ月なので、故障扱いにしてくれたのか、
 それとも、大きなお店だから、常にカスタマーは正しいというポリシーなのか、よくわかりません。)

いろいろ理屈の部分で聞きたいこと(レンズの口径の大きさって、歪みと関係あるのかとか)が残っているので、
お店のFujifilmのコーナーにカメラ持参で来週、行ってきます。

とにかく、沢山お答えを頂き、ありがとうございました^^
助かりました!

書込番号:21522495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/19 08:17(1年以上前)

Jossiさん
おう。

書込番号:21522506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/19 08:27(1年以上前)

>Jossiさん

焦点距離が変です。33mmになってます。

正しくは23mmです。

やっぱり設定ミスかな。

書込番号:21522526

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/19 08:30(1年以上前)

>Jossiさん

テレコン有りの設定になっていますよ。

書込番号:21522534

ナイスクチコミ!7


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコンバージョンレンズ

2018/01/14 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

クチコミ投稿数:2件

テレコン購入を考えています。
純正テレコンのTCL-X100が大きすぎるので、他メーカーのテレコンを検討しています。
X100系におすすめのモノや、他メーカーで収差検証などされたことのある方がおられましたら、ご教授願います。

書込番号:21510350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/14 19:17(1年以上前)

>純正テレコンのTCL-X100が大きすぎる

TCL-X100はコンバージョンレンズの最高傑作。
APS-C用として180gで仕上げた設計は素晴らしい\(◎o◎)/!

パナのDMW-L55は1/2.3インチセンサーのコンデジ用なのに399g・・・・・

書込番号:21510505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2018/01/15 16:50(1年以上前)

別機種

ケンコーフードは蹴られたので八仙堂フード

>パレオクトラさん、こんにちは。
純正しか選択肢はないのでは?!

書込番号:21512852

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2018/01/15 17:51(1年以上前)

パレオクトラさん
>純正テレコンのTCL-X100が大きすぎるので、他メーカーのテレコンを検討しています。

TCL-X100が大きすぎると思ったら、購入せずにデジタルテレコンで代用したらどうですか?
JPEGでしか記録できないけど、画質も中々いいですよ。

他メーカーではX100シリーズ用は売ってないと思います。

書込番号:21512984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/01/16 17:21(1年以上前)

>パレオクトラさん

現時点において、収差等の性能については、
専用設計品を超えるものは無いと思います。

技術的に可能でも、
ニッチ過ぎて採算がとれないでしょうから、
製品化されることはないですね。

書込番号:21515643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/16 21:06(1年以上前)

皆様
大変貴重なご意見ありがとうございました。
家の隅に眠っていた先人のkenkoのフィルム用テレワイコンが超軽量で写りが年代や値段の割に良かったので、
最近ではもっと良いのがあるのかと思って質問させていただきました。
TCL-X100の購入を前向きに検討します。

書込番号:21516165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/16 21:07(1年以上前)

>パレオクトラさん

1.4倍で180gなら決して大きくありません。
って言うか、純正は四隅まで解像するように作られているのですが、他社製だと中心部は解像しても周辺部が甘くなる場合が多いです。

書込番号:21516168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スナップ時、距離を固定する方法

2018/01/11 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。
X100シリーズは初代が出たときから気になっていました♪
たぶん購入すると思います(お金はありませんが……)。

さて、タイトルの件ですが、
専門用語が判らないので、伝わりにくいかも知れませんが、
例えばマニュアルで撮るときに、ピントの合う距離を「2m」に固定する場合、
どのような手順になるのでしょう?

ご存じの方、お見えでしたらヘルプ・ミー!

書込番号:21502119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/11 18:47(1年以上前)

>morineruneさん

普通に考えると、何らかの被写体から2m離れてフォーカシングをMFモードにしてピントを合わせれば、2m先の部分にピントが合う状態が維持される様になると思いますが、そういう事で宜しいのでしょうか。

書込番号:21502161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/11 18:51(1年以上前)

>morineruneさん

http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x100f/shooting/manual-focus/index.html
を見たら、このカメラはMFの距離を正確に指定できるのですね。
距離を正確に設定出来る機能があるカメラがある事は知りませんでした。

書込番号:21502173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/11 18:51(1年以上前)

>morineruneさん

ピントの合う距離を「2m」に固定する場合、
⇒AFを解除して
MFモードにして、
距離目盛りの2mの位置に、合わせれば良いです。

距離目盛りに2mが無かったら
1mと∞のど真中が2mです。

どちらにせよ
距離目盛りと
披写界震度目盛り
のある単焦点レンズを使わないと
その関係が把握できません。

残念な事に
その二つがあるレンズは
AFでピントを合わせる現代は殆んど無くなってしまいました。

風景写真では、どこにピントを合わせるか?
の指針となる
距離目盛りと
披写の深度目盛りでした。



書込番号:21502174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2018/01/11 19:18(1年以上前)

morineruneさん
>例えばマニュアルで撮るときに、ピントの合う距離を「2m」に固定する場合、どのような手順になるのでしょう?

1.ファインダー表示に、MFスケールを追加
2.カメラのフォーカスセレクトをMFに設定すると、ファインダーや背面液晶にMFスケールが表示される。
3.MFスケールを見ながら、レンズのフォーカスリングを回して撮影距離を2mに合わせる。

書込番号:21502230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/11 19:33(1年以上前)

おお、むっちゃレスポンスが早い!(歓喜)。

>量子の風さん
返信ありがとうございます!
なるほど! 表示されるメーターで合わせる感じですね。
ちょっとスッキリしました。
イメージトレーニングします!


>謎の写真家さん
返信ありがとうございます!
AFのスピードが重要な時代になってしまいました(涙)。
液晶を見なくても全ての設定が出来ることが、理想なのですけれど……。
フィルム時代は、楽器のように、自由にカメラを操るのが好きでした♪
が、しかし、ランニングコスト……(涙)。


>yamadoriさん
返信ありがとうございます!
やはり表示を見ながらの設定になりますか……。
テンポ良く行うには慣れるしかないですね(←買ってもいないのに)。


ーーーー
でもこのシリーズ、格好は大好きです♪
だから好きになりたいのですけれどねえ(笑)。
誰か背中を押してくれないかなあ。

書込番号:21502267

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2018/01/11 19:56(1年以上前)

morineruneさん
>やはり表示を見ながらの設定になりますか……。
>テンポ良く行うには慣れるしかないですね(←買ってもいないのに)。

表示を見ながらが嫌なら
レンズ鏡胴に距離目盛が付いているXF23mmF1.4とX-Pro2を買ってください。

それと、
X100Fは2mの距離目盛にこだわらなくても、MFにしておいて目測で2m先の物にフォーカスポイントを置いて
ワンショット合焦でピントが固定できますよ!

書込番号:21502325

ナイスクチコミ!1


スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/11 19:57(1年以上前)

皆さんGoodアンサーなんですけれど、
より判りやすく記してある、yamadoriさんに決めさせて頂きましたー。
ありがとうございましたーっ!

書込番号:21502329

ナイスクチコミ!2


スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/11 20:52(1年以上前)

>yamadoriさん
実は今、pro1&Leicaレンズを使っています。
で、流れとしてpro2購入の計画を立てていました。
ですが突然、もうレンズで悩みたくないっ! と、なりまして……。笑

でも確かにpro2の方が直感的に使えますよね。
ルックスはx100の方が好みなのですが……。
うーん、困りましたねえ。笑

書込番号:21502463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらかに?

2017/11/13 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

今現在、x-pro1を所有しています。
レンズは、18mm,35mm,18-55mmでXF

いつも個人的に使うのが、23〜35mmです。

そこで、全てを売り払いX100に変えるか?
迷っています。( ´-`)

レンズのみ23mmF2.0 を追加する場合も検討中…

ただx-pro 1の出番が私には少ないのです。
手持ちで出掛ける大きさには、?大きい?

どうでしょうか?勿体ないのか?それとも、
100シリーズなら手軽さがあるのか?

所有者さまからのご意見を聞かせて下さい。

素人ですが、18mmは全然使用してません。
18-55mm とダブってますので…
いつもは、35mmとズームでの使用です。

写りは特に35mmF1.4が素晴らしいです!

書込番号:21356169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/13 23:41(1年以上前)

X-Pro2持っていましたが、結局でかくてX100F残して
レンズ含めて売っちゃいました。
個人的には手軽さが欲しかったようです。

書込番号:21356211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/14 01:08(1年以上前)

>Natume530さん

こればっかりは答えがないですねえ。
「やってみて、初めてわかる」って感じですね。
答えはスレ主さんの心の中にあるって感じです。

ただ、X100Fは、固定単焦点ですし、レンズ交換できないし、手ぶれ補正もないし、F2です。
で、コンパクトではあるけど、GRやX70ほど、小さくはない。本体だけならα7Sとあまり変わりません。
ただ、上記の理由で、レンズ交換できないので、割り切って使用できます。

書込番号:21356390

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/14 01:10(1年以上前)

X-Eに27は本当にお手軽です\(^^)/
コレがあるからX100を我慢できてるに違いない

書込番号:21356396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/11/14 06:36(1年以上前)

お早うございます。

所有者ではありませんが、持ち出して使ってなんぼという考え方はあると思います。X100Fの場合は現行のコンパクトでは唯一であろうハイブリッドビューファインダーを備えていて使用感はX-Pro1と変わりないでしょうし一体型と言う事で精度面では返って追い込まれている事も考えられます。後はどれだけ23mmで頑張って写せるかかなと思います。X100Fにはデジタルテレコンも有って35mm判換算50mmと70mmの撮影も出来ますがやっぱり劣化はしますんでNatume530さんには厳しそうな感じがします。

書込番号:21356529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2017/11/14 08:12(1年以上前)

>Natume530さん

>> 手持ちで出掛ける大きさには、?大きい?

はい、「ミラーレス一眼」は全般的に小さく軽量です。

18-55mmのズームは売却しましょう。

なので、23mmと56mmを買えば、OKです。

書込番号:21356641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/14 10:19(1年以上前)

>ただx-pro 1の出番が私には少ないのです。
>手持ちで出掛ける大きさには、?大きい?


5D3&大三元&328等一式を売っ払って、ミラーレス(α6300&1670Z)に鞍替えしましたが、
α6300(404g)+1670Z(308g)=712gがもう我慢出来ないほど重く感じます、
コンデジ(GRU)購入後はまっく持ち出さなくなりましたので、そろそろお役御免ですので出品決定です。
で、現在は家族同伴の場合はムービー、写真撮りはGRUになりました。

X100F (469g)+テレコン(ワイコン)だと700g超だと思うのですが、
それならばレンズを残して、X-E3の出番じゃないですか?

書込番号:21356849

ナイスクチコミ!7


スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

2017/11/14 18:31(1年以上前)


みなさん色々とありがとうございます。

本日、カメラのキタムラさんに行ってきました・・

X100Fの実機が無くて触れませんでした。(TT)

今は、スマホ!で済ませちゃうんですね?
店舗で実感しちゃいました。
カメラ販売の少ないこと、小さいこと・・

結果は・・・

買取査定をして頂いたのですが、
満足いかなかった金額でした。(購入出来ない金額)

ですので、18mm/F2.0 買取りで帰ってきました。

まだ、自分にはX-Pro1で・・・と言われてるみたいです。
XF-35mm/F1.4が素晴らしいので何とも気難しい気持ちです。

お騒がせをしました。(_ _)

最後に、店員さんに聞いてみました。

私「最近のカメラで1押し!は?」

店「Sonyが断然売れています。」
店「α7のMk2がいいですよ。」
店「たぶん、替えても満足しますよ。」

・・・・です。(笑)



書込番号:21357645

ナイスクチコミ!0


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/15 03:55(1年以上前)

Pro1, T20, X100F所有していますが、56mm、35mm、23mm、16mmの明るいレンズや
16-55のズームをどうしても使いたいとき以外はX100Fで満足しています。
X100Fがギリギリ入るケースに入れて持ち歩くと荷物がうんと減って気持ちいいです。

なんといってもX100はスタイルがいい。
またデジテレコンは思ったよりいいですよ。
フロントリングに割り当てておくとズームを使用しているよう、というよりかズームより便利です。
まあPCでディテールを見ると差は出てくると思いますがスナップであればいい感じです。

書込番号:21358856

ナイスクチコミ!2


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2017/11/15 20:08(1年以上前)

>Natume530さん

自分が買ったから言うわけじゃないんですけど、E3という選択肢はありませんか?100F並に小さく、レンズ資産も活かせますよ。

書込番号:21360290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/11/16 18:09(1年以上前)

自分はX-Pro1とXF18mmをかなり以前に処分したが、XF18mmは片ボケがなければ手元に置いておきたいと思った。

で、今買うならレンズ交換式コンデジのX-E3だと思いますが、X100Fのようなレンズ固定式コンデジは素子やレンズ後玉にゴミが付いたらサポセン送りするしか手はない点が構造上の欠陥です。

書込番号:21362678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/11/19 10:47(1年以上前)

解決済とのことで大変恐縮ながら私の所管です。素人の戯言として笑ってやってください。
X100F,そしてX-Pro2所有です。


X100Fは大変満足していますし実際X100Fばかり持ち出します。
X-Pro2はというと息子の陸上競技の試合とか、超望遠撮影(100-400mmレンズ)専用となっており、それ以外の用途では有用性はあまり感じていません。
あくまで好みの画角というものが 35mm 付近であればX100Fでコト足りると思われます。

X100Fの最大のメリットはボディが小さいこと、そして単焦点レンズという「迷い」を完全に排除していることに尽きると思います。
普段の街撮りスナップも旅行先でもズームが欲しいと思うことは多々あれど、ズームだと逆に画角に迷ってしまい、なんだかよくわからない構図で撮ってしまうことがあります。
35mmという画角で写せるものだけ写そうとすると自然にシックリするものです。

かと言いましても、X100Fにはデジタルテレコンや専用のワイコン・テレコンもあり、標準35mm、デジタルテレコンで50mm、70mm、ワイコン使用で広角28mm、テレコンで使用でテレ端100mmまで対応します。
更に、NDフィルターもボタンひとつでON・OFF出来るので別途フィルターを持ち歩く必要もありませんし、継ぎ手リングなどを利用すれば簡単に各種フィルター(PLフィルターなど)を装着できるので、28mm〜100mmの画角に各種フィルターが装備出来るミニマルデジカメだと思います。

そんなようなことをブツクサつぶやいている動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=mTBxvNn5bXw&t=18s


ともあれスレ主様のご意向が一番重視されるべき事柄ですし人それぞれカメラの用途は違います。
なにが合ってるとか間違っているとか数字やレビュアーさんの「いいね」の数でカメラ選びはしたくないものだと私は考えております。

書込番号:21369460

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタム名の編集できますか?

2017/10/25 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 フジ色さん
クチコミ投稿数:20件

X100Fユーザーの皆様今晩は。
T2やPro2がファームアップで対応したカスタム名の編集はX100Fではできないのでしょうか?
説明書にないからできないとは思うのですが。。。新しい機種ができないというのも不思議だったので質問させていただきました。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt2firmware/history.html
T-2の場合、こちらのページの変更点20番がこれにあたります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21307520

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/26 02:28(1年以上前)

フジ色さん
メーカーに、電話!

書込番号:21307799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


junshinさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

2017/10/27 10:59(1年以上前)

私も過去にメーカーに質問したのですが、今現在は予定をしていないとの事でした。
でもいつかはあるのではないかと私は勝手に思っています。
だってサブ機として持っている方も多いでしょうからね!
みんなでメーカーに電話かメールでアピールをしましょう

書込番号:21310828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 フジ色さん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/30 21:38(1年以上前)

>nightbearさん
そうでしたね!

>junshinさん
電話する前に回答していただきありがとうございます。Pro2とかより後に発売したのに機能を載せないのはなぜなんでしょうかね?
地味に便利な機能だと思うので今後のファームアップで対応するのを期待します。

書込番号:21320629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/31 07:30(1年以上前)

フジ色さん
おう。

書込番号:21321397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスリングの感触

2017/10/22 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

質問があります。
フォーカスリングを回すと部分的に「ゴリゴリ」っとした感触があるのですが
皆様のx100Fにはありませんか?
少しつまむように回すと顕著に感じます
今までのX100シリーズには無かった感触だったので質問させて頂きました
教えて頂ければ幸いです

書込番号:21298133

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/22 14:12(1年以上前)

ジリジリじゃなくてゴリゴリですか?
借りて使ってみたしたが、そんな音はしなかった
ような気がします。

書込番号:21298556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/22 17:26(1年以上前)

>junshinさん
今まで気にしていなかったのですが、言われると多少そんな感じです。
電気的にフォーカスしているので、そんなものかと思っています。

書込番号:21299069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/23 10:19(1年以上前)

junshinさん
メーカーに、電話!


書込番号:21300888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

2017/10/23 16:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
>モンスターケーブルさん
ジリジリと言うよりコリコリに近いかな?
今度の休日カメラ屋さんへ行ってみたいと思います

>冬眠ヤマネさん
確かに電気的に動かしているので何かしらの仕掛けがありますから
多少のゴリゴリはありそうですね。
個体差もあるのか表現が難しいです

>nightbearさん
一応聞いてみます

書込番号:21301447

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/26 07:17(1年以上前)

お早うございます。

僕も店頭で触ってみましたがリングを握って回すと擦れる感じはあります。他のメーカーのものも大体似たような感触ですがコンデジの中で唯一キヤノンはG7 X Mark IIでもG5 XでもG1 X Mark IIでも擦れる感じはありませんでした。リングが撓まないからだと思いますが、こんな所まで拘っているとするならそれはそれで凄いメーカーだと思います。

書込番号:21307953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

2017/11/01 22:21(1年以上前)

カメラ店で触ってきましたが、多少はゴリゴリ感があるようですので
このまま使用してみます。
ご回答いただきましたみなさまありがとうございました

書込番号:21325400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 22:23(1年以上前)

junshinさん
おう

書込番号:21325408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100F [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X100F [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

FUJIFILM X100F [シルバー]をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング