FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X100F [シルバー]

  • 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥154,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚 FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100F [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X100F [シルバー]とFUJIFILM X100Vを比較する

FUJIFILM X100V
FUJIFILM X100VFUJIFILM X100V

FUJIFILM X100V

最安価格(税込): ¥252,647 発売日:2020年 2月27日

画素数:2610万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

G1Xmark3他

2019/01/25 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

クチコミ投稿数:1件

よろしくお願いします


オリンパスのe-pm1をずっと使ってきましたが、
日時がリセットされてしまうようになり、
そろそろ替え時かと買い替えを検討しています。


今度は出来ればaps-cが良いと思い、
ミラーレスなども検討してはみたのですが、

レンズをほとんど交換しないこと。
小さい子供と犬が対象なのでAFがそれなりに使えること。
子供は寄ってくることが多いので、最短撮影距離が短いこと。
(10センチなら大丈夫そうです)


などを考え、
このX100Fか、キヤノンのG1Xmark3のどちらかがいいのかなあと
そこまでは来たのですが、


今までの使い方を考えると、
換算50ミリくらいが一番使用頻度が高いのです。

pm1の時も 25ミリの単焦点をつけっぱなしだったので、
ズームがないこと自体は問題ないのですが、

このX100Fだとクロップして使わなければならなくなり、

でも、室内で使うことも多いので、
G1XだとF値が暗い点が気になり

どちらにするべきか 決めかねてしまっています。


100Fでクロップを常用するのって ありでしょうか?
もしくは
G1Xで F値暗くても 日中の室内ならそれほど問題ないでしょうか?


あるいはそれ以外に、
何か良い打開策はありますでしょうか?



どうぞよろしくお願いします。



書込番号:22418930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/25 18:38(1年以上前)

げんまいこさん こんばんは

>100Fでクロップを常用するのって ありでしょうか?

クロップで使うのでしたら APS-Cセンサーフルに使えず APS-Cサイズにした意味が薄れますし 

>G1Xで F値暗くても 日中の室内ならそれほど問題ないでしょうか?

暗い場合 ISO感度上げることで カバーはできますが 25oのようなボケは期待できない気がしますので

APS-Cセンサーに拘るのでしたら フジのミラーレスなど APS-Cサイズのセンサー積んだミラーレス+単焦点の方が良さそうな気がします。

書込番号:22418958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/25 18:45(1年以上前)

質問内容に おかしげな箇所が
多々有りますので
コンデジを卒業して
aps-cのX100Fにしたほうが
真剣に写真撮影に取り込め
基本的な事が判ってきそうな気がします。

書込番号:22418974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2019/01/25 18:45(1年以上前)

キヤノン EOS M6 か キスMに32mmF1.4
富士フイルムXE3辺りに35mmF2wr
ソニーのAPSCに35mm
ソニーのフルサイズに50mm

辺りが良いと思います\(^^)/

書込番号:22418976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2019/01/25 19:00(1年以上前)

こんにちは。

>キヤノン EOS M6 か キスMに32mmF1.4

ほら男爵さんに1票。
32mmF1.4は軽量コンパクト大口径で換算50mmがお好きな
スレ主さんにはぴったりではないですかね。
最短距離(レンズ前)10cmは無理ですが、
15.6cmくらいまで寄れますよ。
※最短撮影距離23cm-レンズ長5.6cm-フランジバック1.8cm=15.6cm

>レンズをほとんど交換しないこと。

しなければしないで良いと思います。
ときどき一眼カメラでレンズ交換しないのは意味がないみたいなことを
言う人がいますが、気に入ったレンズ1本で運用するのもありだと思います。
好きなレンズを付けられるのが一眼カメラのメリットだと思います。

書込番号:22419006

ナイスクチコミ!3


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2019/01/25 20:23(1年以上前)

>げんまいこさん
私もミラーレスに単焦点がいいと思います。
X100Fではなく下位機種のXF10使ってますが、単焦点では機会を逃すこともあるので、いざという時にズームレンズに換えられるのは有利だと思います。

>謎の写真家さん
おかしなのはアンタだろ。
e-pm1はミラーレスだよ。
X100Fはコンデジだよ。

書込番号:22419220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2019/01/25 21:46(1年以上前)

>げんまいこさん
X100Fも良いです。でも安くなったX-T20もなかなかコンパクトで良いですよ。コンパクトといってもE-PM1にはかないませんが。それでもマイクロフォーサーズ並みにコンパクトです。レンズキットもF2.8mm始まりでバカにできません。良い写りしてます。単焦点50mm相当なら35mmF1.4や2.0もあります。私は前者を持ってます。このカメラの前はマイクロフォーサーズ(GX7)で25mmF1.8使ってました。軽くてAF速くてコンパクトで優秀なレンズでしたが、撮る前に結果が分かって、そういう意味では残念に感じてました。3514は良い味出ますよ。もうちょっと寄れたらと思うのとちょっとモタっとする部分はありますがなかなか良い味出ます。早い方が良ければF2.0のほうが良さげです。
私は初代X100も使ってましたが、現行のはAFとかも速くて使いやすくなってますね。1台完結もアリかと思います。スナップ撮るのに便利です。子どもが小さい頃、X100を多用しました。35mmという画角も使いやすかったです。ボケ味も美しくて良かったです。
でももっとコンパクトに行くならGR2もアリですが現行のは屋内や暗さに弱いです。間も無く出るGR3の様子見も良いかもしれません。
でもお子さん撮るなら富士フィルムのカメラはホントいいと思います。やっぱり肌がきれい。

書込番号:22419466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/25 23:39(1年以上前)

見た目がカッコいいので、PowerShot G1 X Mark III に1票です。

薄暗い室内でも大丈夫みたいです。
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk3/feature-highquality.html

書込番号:22419721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/26 06:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G1 X Mark III ISO2000でも油絵っぽくなりません

G1 X Mark III ボケ方が美しいです

G1 X Mark III エッジ処理が自然で高解像な写りです

G1 X Mark III 光沢感が綺麗に出ます

お早うございます。

X100Fのデジタルテレコンはかなり出来が良いと思いますがやっぱりデジタル臭がするのと、AFの合焦性や操作性のメカメカしさからパパっと操作して撮るカメラでは無く構えて色をじっくりいじるカメラではないでしょうか。

G1 X Mark IIIは光学ズームであること、AFの合焦性が普通に良い事、タッチパネルとリングやホイールを併用すると直感的に素早く設定が変えられる機動性もあります。高感度撮影に関してはISO2000でも十分に綺麗でボケ方はG7 X Mark IIとは滑らかさが違いますし妙なエッジの強調感無く高解像で光沢感も綺麗に出ます。

総合的に極々一般的な普段使いとしてならG1 X Mark IIIの方が状況に応じた撮影の幅の広さがあって良いと思います。

書込番号:22420004

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/26 07:21(1年以上前)

EM10KM3ボディーではダメなの? 

予算が許すなら富士XT20+35mmF2なら、それなりに軽い。それか、EOS100+32mmF1.4。でも、どっちも手ぶれ補正がない?

書込番号:22420060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2019/01/26 07:45(1年以上前)

機種不明

一応
X100系を50mm相当にする光学式テレコンもあります

書込番号:22420099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/26 07:52(1年以上前)

私ならソニーRX100M5を買います。
理由は圧倒的なオートフォーカス性能。

書込番号:22420110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

2019/02/01 15:10(1年以上前)

オリンパスの新しいものにするのはダメなのでしょうか?どうしてもAPS-Cにしたいのならその選択肢は外れますが。

X100Fはとても良いカメラだと思いますが基本単焦点であることを考えると、ズームできるキヤノンのほうが汎用性高そうだと私は思ってしまいます。スレ主さんにとってどちらがよりよい写真が撮れそうか?

書込番号:22435332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホWi-Fi接続

2018/12/25 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

クチコミ投稿数:44件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

スマホWi-Fi接続がうまくいきません。どうしたら繋がるのでしょうか?
アプリはダウンロードしました。無線LANが必要?

書込番号:22349036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/12/25 18:38(1年以上前)


参考ですが、記載ありますね。

http://app.fujifilm-dsc.com/jp/#camera_remote

この機能を使用するには、スマートフォンアプリケーション「FUJIFILM Camera Remote」が必要です。

カメラとスマートフォンやタブレットはBluetoothRまたはWi-Fiで接続します。(Bluetooth搭載のカメラではBluetoothでペアリングを行うと、自動でWi-Fiにも接続し、画像の自動転送ができます)。

書込番号:22349316

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/25 20:00(1年以上前)

Android 端末の設定により 富士フイルム製アプリを使用してカメラとのWi-Fi接続が出来ない場合があります。
エラーメッセージ Android OSバージョン5 以降では アクセスポイント(カメラ)を探す機能が「位置情報」機能と連動するため ...

AndroidとカメラがWi-Fi接続出来ない  富士フイルム
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/19411/~/android%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%8Cwi-fi%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84

書込番号:22349491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

2018/12/26 05:44(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:22350288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5

2018/12/26 17:52(1年以上前)

ありがとうございました。無事に接続出来ました。

書込番号:22351326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/12/26 19:06(1年以上前)


結局

どのような操作をしましたか、、、

今後踏まえて、

ご指導くださいマセ。。。

書込番号:22351486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 20:13(1年以上前)

今どき連動出来ないって最悪だな
このメーカー直接チェキプリンターに画像送れるのが売りじゃないの?

書込番号:22351636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のチリ、ホコリについて

2018/09/26 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 青秋さん
クチコミ投稿数:3件

先日このカメラを中古で購入いたしました。

以前X100を使っていましたがその辺りの良さに。X100f を購入検討していてやっと中古市場も落ち着いてきたような気がしたので購入に至りました。


そこでネットで購入し撮影を何回かしているうちに気がついたのですが、OVFの状態でファインダー内にチリやホコリが多数発見してしまいました。


レンジファインダー機ですので写りには勿論影響はないですし、気になるのであればEVFにすればいいだけのことなんですが。。通常の順光撮影や日光があまり強くない時はOVFにしても気にならないですが。
逆光時はホコリキラキラと…鬱陶しい時があります。。

フィルム時代にライカなどのファインダーに慣れていたのでOVFで普段はX100f でも撮りたいですが…
精神衛生上よろしくないですよね。。


ただ中古でと言いつつも発売から1年くらいしか経ってないのにファインダーにホコリなんてはいるもんなんですね…聞くところによるとファインダー清掃はファインダーユニット一式丸ごと交換になるので最低でも5万以上はかかるとのことでした。そんなホコリなんていつ入るかわからないし何回も修理に出したんじゃ新しいの買ったほうがいいか乗り換えるべきですよね。


それでもX100シリーズのプロダクトとデザインと描写は長年写真をやって来た人間、新たに写真を始めた人間のすべての人に写真を撮る大切や素晴らしさを教えてくれているように思います。

そこでなんですが、
X100f ユーザーまたはX100シリーズユーザーさんはそんな持病ともいうべきホコリやチリとどんな風にお付き合いしているんでしょうか…写りに気にしないともう割り切るべきですか?

それともEVFで撮っているのでしょうか?

もしくは自力でホコリなど吹き飛ばす手段などありますか?



写真は、一応見辛いですがファインダーにゴミが入っている様子です。一個二個レベルではないです。

書込番号:22139605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
amapapapaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/27 15:09(1年以上前)

>青秋さん
X100Fは発売日に購入し、ファインダーのごみ問題に悩み返品した経緯があります。
それでも魅力的な機種なので、最近再度入手しました。
私の想像では、恐らくファインダー横の視度調整ダイアルからホコリが侵入するのではないでしょうか。ここにブロワーで風を送ったらどうなるかとやってみたら、内部のホコリが移動もしくは見えなくなりました。
ただ、この方法では一時的には良くてもホコリがさらに奥に入ったり新たなホコリが入る可能性はあります。
もうちょっと気密性を高めてほしかったですね!

書込番号:22141364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2018/09/29 09:27(1年以上前)

機種不明

私もここで「視度調整ダイヤルからホコリが入る」という情報を聞き、X100Fを買ってすぐにダイヤルにテープを貼りました。
ヤザキのナシジテープなどのハーネステープが伸縮性があるので局面にもぴったりと密着し、剥がしても糊が残らないのでおすすめです。
密着しているのでパッと見にはテープを貼っていると気付かず見た目の違和感もありません。
今の所ファインダーへのホコリ混入はないですね。

書込番号:22145411

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2018/09/30 21:54(1年以上前)

昨年、新品で購入してEVF使用時にゴミが上部から中心部に向かって伸びて来たので、六本木のサービスセンターに持ち込み宮城県の工場送りでEVFとシャッターユニットを交換して、完全復旧しました。 Finderゴミ等々問題は多いようで、窓口の対応も迅速ですのでまずは持ち込みでしょう。

書込番号:22150447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2018/10/04 13:52(1年以上前)

参考になるか分かりませんが経験したことを書きます。
ファインダーのチリ・ホコリ問題ですが、私は半年に一度メンテがてらFujiFilmに送付して対応してもらっています。
X-Pro2も所有しておりますが、やはり防塵防滴ボディと非ボディとの差でしょうかね。2,3ヶ月でチリ・ホコリ溜まりますw

最初は1年保証有効中にFujiFilm修理センターへ電話をしてファインダー内のチリ・ホコリについて相談したところ、1年保証なので無償で対応してくださいました。
そして2回目。
案の定チリ・ホコリが溜まっていましたがそれよりなにより、ファインダー内のEVF幕が下がらない(EVFのみ)状態になってしまいギリギリ1年保証だったのでこれまたファインダーごと交換でチリ・ホコリも気にならなくなりました。


そして3回目。。。
今回はファインダーのチリ・ホコリも気になったのですが、軍艦部とボディに少し隙間が出来ており、指で押さえるとパカパカと浮く程緩くなっていました。
ま、さすがにコレ(軍艦部のパカパカ)の無償修理は無理だし、ファインダーのチリ・ホコリも含めたらかなりの修理金額になるだろうな… と諦めてましたが、2回目の修理の際に返送されてきた修理報告書の左下に、「同症状で同箇所に不具合が起こった場合は6ヶ月間無償対応」とあったので、再び エイヤー!でFujiFilmへ修理依頼をかけたところ、なんと、ファインダーは無償でクリーニングOKでした。

軍艦部は部品交換で送料諸々含め2万円弱になっちゃいましたけど、半年に1回のペースでFujiFilmに相談すれば、X100Fの修理対応が続く限りクリーニングは無償の可能性は高いと思われます。


私はこのX100Fを手にしてしばらく、他メーカー、FujiFilmの他機種にもまったく魅力を感じなくなってきまして、ボディの買い増し、レンズの買い増しの病も随分減りました。
超望遠レンジの画を諦めるのであれば、もうコレ1個で良いなと思ってます。

書込番号:22158401

ナイスクチコミ!8


スレ主 青秋さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 17:19(1年以上前)


やはりそう言った症状があるんですね。。
どこからゴミが入ってるのかわからないですし。
レンジファインダーっていうカメラはもともと部品数も多いでしょうし通し窓ということを考えると空洞が多いのでそこからゴミが入るのかな?などと思ってましたが…まさかファインダーの隙間があるとは。。

具体的な対策ありがとうございます。。

書込番号:22200152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 青秋さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 17:22(1年以上前)

>Yamaneko009さん

ファインダーゴミは撮影に影響ないとはいえなかなか集中できなかったりされますよね笑

フィルム機のライカなんかだとオーバーホールに5.6万は当然でしたし。

愛着があるならデジ機といえども長く使うことを考えると5万くらい払ってファインダー交換もありかなって思ったりもしました。。笑

書込番号:22200161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

本体発熱について

2018/09/08 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

先日、当機種を購入したばかりのものです。
久しぶりの富士フィルム機ということで、楽しんで撮影しているのですが、一点気になることがありますので、質問させて下さい。

質問というのが、本体の発熱についてです。
電源をいれ、数分たつと、右手のグリップあたりが温かくなってきて、どうやらバッテリー室からの発熱のようです。
熱といってもそれほどのものでもなく、少しあたたかいと感じるくらいのものですが、付属のバッテリーが中央部にかけてすこし凹んでいたので、それとの関連が気になります。

皆様のX100Fはどうでしょうか?(発熱やバッテリー形状について)
他社のカメラをいくつか使ったことはありますが、バッテリーが凹んでいるというのは初めてだったので、お教えいただけるとありがたいです。

熱を感じた際の使用環境としては、クーラーの効いた室内での使用です。

書込番号:22093090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2018/09/08 15:27(1年以上前)

W126Sって、ほぼ四角では。
角に溝はあるでしょうが。

書込番号:22093334

ナイスクチコミ!2


YNSONMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/08 16:11(1年以上前)

>ボンビーな大学生さん
バッテリーが新品の状態で中央にかけて凹んでいるのは、私のバッテリーも同じです。
使用するに連れて膨らんでフラットになってきます。
ただ、空調の効いた室内でカメラの外側が温かくなるというのは経験がありません。

使用後のバッテリー単体が温かい事はありますが、、

書込番号:22093440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2018/09/08 17:45(1年以上前)

私のX100Fも数分使い続けていると熱を持ちます。
他社のカメラではこのような熱を経験したことがないので多少気にはなりますが、
熱くて持てないとか特に不具合があるわけではないので、こういうものだと思って使っています。
バッテリーの凹みも同様にあります。

書込番号:22093662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/09/08 18:12(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。

>MiEVさん
言い方が悪くてすみません。
仰るとおり、バッテリーは四角です。
私が伝えたかったのは、大げさにいうと、バッテリーを横から見たら、まるで糸巻き型収差のように中央部が両端に比べて、凹んでいるということです。

>YNSONMさん
YNSONMさんのバッテリーも同様に凹んでいるということ、そして使用とともにフラットになっていくことで安心しました。
ただ、温かくなるのは経験がないというのは気になります。
インターネットで調べても、X100Fの発熱についての情報は私が調べた限り見当たらなかったのも気になるところですね。

>黒いたちさん
黒いたちさんのカメラも熱を持つのですね。
発売からずいぶん経っている機種なので、今さらロット不良なんてこともないと思うので、これが仕様なのかもしれません。
仰るとおり、発熱により実使用上で困ることは今のところないので、このまま使ってみます。

書込番号:22093747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/09/08 23:36(1年以上前)

>ボンビーな大学生さん
バッテリーは、使用中や充電中は発熱します。
異常な発熱でない限り問題ないですよ。
デジカメを数台持ってますが、どれも多少の発熱はあります。

最初はバッテリーの中央が凹んでいて、使用しているとフラットになる?
これって膨張を見込んで凹ましているのでしょうか。
質の悪い互換バッテリーで膨張したという話は良く聞きますが、
純正バッテリーとしてはちょっとあり得ないですね。

書込番号:22094585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2018/09/10 20:34(1年以上前)

>まるるうさん
返信ありがとうございます。
お返事遅れてすみません。

バッテリーの発熱の件、承知しました。
今のところ、実使用上で困らないので、ボディの材質なんかも発熱を感じる原因になってるのかな?と考えています。

また、バッテリーの形状については、予備バッテリーとして純正品を追加購入したものが本日届いたのですが、そのバッテリーも同様に中央部が凹んでいましたので、富士フィルムのバッテリーはこんなもんかな?と思うようにしています。
仰るように、使ううちに膨らんでくることを想定して凹ませているとしたら、純正品としてはちょっとお粗末な感じは受けますが…(笑)

書込番号:22099424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

標準

X100FかX100Tか、選べません…。

2018/09/01 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 YUKI_LOCKさん
クチコミ投稿数:6件

教えてください!
現在nikonのフルサイズ機を所有していますが、サブ機にコンデジを買うことに」しました。
色々調べた結果たどり着いたのがfujifilm x100シリーズでした。

画質にはそこまでのこだわりはない(というか1600万画素もあれば十分すぎる)のでコスパを考えてX100Tにすべきか…。
操作性やオートフォーカスなどを見ればX100Fにしようとも思ったのですが、やはり高い…。
ということで選べません!!


もし皆さんが今買うなら、値段の落ち着いてきたX100Tにするか、もう少し頑張ってX100Fにするか、どちらを選びますか?

ちなみに普段は子どもや風景が多いです(最近はフィルム一眼ばかり)。
仕事で海外出張が増えてきて、持ち運びも考えた結果のコンデジでした。
地方在住のため、実機に触ることができません!
お優しい方よろしくお願いします!!

書込番号:22074878

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/01 15:04(1年以上前)

たまに行く海外でなるべくその一瞬も撮り逃したくないならやっぱりX-100Fではないでしょうか。AFが速いと言うのもありますけれどX-100TはAFポイントがまばら過ぎて合わせ難かったような記憶があります。

後、画質はそれ程気にしないと言う事ですがデジタルテレコンを効かせた時にX-100Fが有利な、よりはっきりとした差が出てくるでしょう。そう言う意味での撮影の幅の広さもあります。

書込番号:22075017

ナイスクチコミ!10


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2018/09/01 17:18(1年以上前)

YUKI_LOCKさん
X100S→X100T→X100Fと買い替えてきたので、少しはコメントできると思います。
>画質にはそこまでのこだわりはない(というか1600万画素もあれば十分すぎる)のでコスパを考えてX100Tにすべきか…。

1600万画素でOKなら、X100TでもX-Transの画質を十分楽しむことができます。

>操作性やオートフォーカスなどを見ればX100Fにしようとも思ったのですが、やはり高い…。

X100Fは、かなり強化されていることが多いので、頑張ってX100Fがお薦めかな。

X100Fの強化点で評価できること
 ・AF測距点を、従来モデル(*4)の49点から91点(最大325点)まで大幅に拡大
 ・フォーカスポイント選択専用ジョグダイヤルの採用
 ・NDフィルターをレンズに内蔵
 ・デジタルテレコン(ただしJPEGのみ)
 ・レスポンスが少々良くなった
 ・電池持ちが良くなった(バッテリーが大きく、重くなったけど)

書込番号:22075347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/01 18:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ガンバる…
⊂)
|/
|

書込番号:22075560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2018/09/01 19:14(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん
 何を言いたいのか、さっぱり判らないです。
わかる言葉で書いて下さいな。

書込番号:22075604

ナイスクチコミ!9


スレ主 YUKI_LOCKさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 21:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
X100Fに完全に傾きましたね…!
是非参考にさせていただきますね!

書込番号:22075907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKI_LOCKさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 21:06(1年以上前)

>yamadoriさん
ご丁寧にありがとうございます!
やっぱりX100Fにしようと思います!
たぶん背中を押して欲しかっただけなんだと思います…!

書込番号:22075918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YUKI_LOCKさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 21:07(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
やっぱり?
頑張るべき(´・ω・`) ??

書込番号:22075923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/01 21:21(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ べき!!!
⊂)  それがbest!!!
|/
|

書込番号:22075963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/02 15:17(1年以上前)

機種不明

|
|
|、∧
|Д゚ シルバーですよね!?
⊂)
|/
|

書込番号:22077834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/02 22:35(1年以上前)

>YUKI_LOCKさん
x100にたどり着いたということはレンジファインダー風のovfに魅力を感じているのですか?パッと瞬間的にピントがあってるか判断がつきづらいのでAF任せなときが結構あります。その意味でAF性能は重要です。

書込番号:22079032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/08 00:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ X100F 買う為に、
⊂)  ガンバるべき!!!
|/
|

書込番号:22091812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/09 08:00(1年以上前)

機種不明

欲しいッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:22095169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/10 23:43(1年以上前)

別機種

|
|
|、∧
|Д゚ 私は、とりあえず…
⊂)  これで我慢します!!!
|/
|

書込番号:22100050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2018/09/18 08:41(1年以上前)

機種不明

最近の旅行鞄の中身(一部)

X100T を4年ほどかなり活発に使っている者です。
先日X100Fをちょっとだけ触る機会がありました。スナップシューターの方なら嬉しい進化があって、正直驚きました。
1. 電源 ON にしてからの立ち上がりが速くなった
2. MF でリングを回した時の遅れがかなり小さくなった
他のスペックのお話は、大事だと思えば新しい方にしておけば間違いないですよね。
Fuji は綺麗に写るので、是非是非(笑)

書込番号:22118234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YUKI_LOCKさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/18 12:49(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
か、買っちゃった…( *´艸`)でも黒…('Д')

>あちなぎそうさん
ありがとうございます。AFが思ってた以上に早くてビックリでした!

>yt メルボルンさん
ありがとうございます。
FUJIの写りめちゃくちゃきれいで驚いてます。
もっと早く買っとけば良かった…。これからガンガン使います!
ゴ、ゴーグルが気になりますが…。

書込番号:22118637

ナイスクチコミ!3


スレ主 YUKI_LOCKさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/18 12:52(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました!
思い切ってX100F買っちゃいました(嫁さん大激怒でしたが…)!
予想以上のカメラでビックリです。
まだあまり触れていませんが、これからガンガン使っていこうと思います。

書込番号:22118647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Yusuke Tsutsui Photography 

2018/09/22 10:55(1年以上前)

ゴーグルですね。同じ写真をソーシャル公開した時にもツッコまれました(爆)

書込番号:22127692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/30 16:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 黒なの!? 何故…!?
⊂)  つうか、おめでとうございます!!!
|/
|

書込番号:22149490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/13 06:58(1年以上前)

>YUKI_LOCKさん
おめでとうございます。
後悔しないカメラです。
黒ですが、良い選択だったかと思います。
シルバーも良いのですが、買取り価格で差が出てくるかと思います。
他社製品でしたが、買取り価格は黒が1万円高くなってました。
シンプルが一番なのでしょうね。
自分も欲しいだけに羨ましい限りです。
ニコンのサブ機ですか。良いですね。
ニコンもひと昔前に、こんな製品を作っていたのですが、残念です。
富士、頑張ってますね。
とにかく、おめでとうございます!

書込番号:22250073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2018/07/03 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
ここ数年、旅行の機会が増えた事もありスマホカメラでは満足できなくなり
本格的なカメラが欲しくなりました。

旅先でのスナップ中心という用途や、持ち運びを考えて
Webでいろいろ検索して見ると、、、X100のスタイルに一目惚れw

一ヶ月ほど同フジのミラーレスか悩みに悩んで、近所のコジマで実機を
手にして、その操作性で決めました。
実は中学時代にマニュアル機で写真をかじったことがあり、
その頃の記憶を、うっすら呼び起こしてくれました
でも、我が家予算委員会の審議で某キタムラのWebストアで中古を購入w

まだ届いていませんが、余った予算でアクセサリー買いまくっています。
中3でお年玉貯めて買ったキャノンAE-1以来にワクワクして眠れません・

W杯、日本は惜しくも負けkましたが
私の眠不足は、もう少し続きそうです。

ごめんなさい、クチコミになっていませんね。
愛機が届いたら使用感など、素人目線でご報告します。

書込番号:21939503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/04 05:42(1年以上前)

某キタムラのネットショップで買う場合は「店舗受取り」にしておくと、店に届いた中古品を実際に店頭で確認し、万がいち不具合があればその場でキャンセルが出来たような気がします。→不確かな記憶ですが、某キタムラの良心的なシステムだったと記憶しています、、、。

実際にブツを見ずに中古品をネットで買う程怖いものはありません。

書込番号:21939675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/04 07:55(1年以上前)

>でも、我が家予算委員会の審議で某キタムラのWebストアで中古を購入w

既に契約確定済みなのでしょうか? 店頭受け取りならじっくり確認した方が宜しいですよ。キタムラの店員は人によって査定のレベルが違うので傷物でも美品扱いしたりします。また傷は無くてもボタンが押しにくいとか変色などは記載されていません。新品ならともかくネットで中古の購入には目利きが必要です。

書込番号:21939815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/07/04 08:07(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
>JTB48さん
ご返信ありがとうございます
そうなんです、店頭受け取りだと現物確認してキャンセルも出来るのです
このシステムがあったので某キタムラでの購入に決めました
しかし、ここ数日で新品も値下げ傾向にあるので、いっそキャンセルして
新品にしようか悩み中です

書込番号:21939831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/04 10:13(1年以上前)

今キタムラのネット中古を覗いてみたら、、、X100Fの中古って結構高いんですね、
普通に9万円台じゃあないですか!!!

スレ主さんはもっと安い中古をゲット出来たんですか?

書込番号:21940023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/07/06 16:19(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

はい9万円ジャストに近い金額でした
本日「届いた」と連絡があり先ほど店舗で確認したところ、、、状態だ、、、

とても良かっらです!

なので決めてしまいました
まだケースやらフィルターやらが届かまいので、持ち出しできません。
お散歩する日が楽しみです

書込番号:21945181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100F [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X100F [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

FUJIFILM X100F [シルバー]をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング