FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X100F [シルバー]

  • 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥154,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚 FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100F [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X100F [シルバー]とFUJIFILM X100Vを比較する

FUJIFILM X100V
FUJIFILM X100VFUJIFILM X100V

FUJIFILM X100V

最安価格(税込): ¥252,647 発売日:2020年 2月27日

画素数:2610万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

(3120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OVFのブライトフレーム表示に関して

2021/01/29 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

機種不明

今ほどx100fを使用していましたら、OVFから一部の表示が消えて、画像のようにフレームのみが表示されるようになってしまいました。
またこれは、ランダムな間隔で通常の表示に戻る場合もありました。
バッテリーを抜いてみたのですが、特に改善されませんでした。
これは私が何かの設定を変更してしまっているのでしょうか?
あるいは故障になるのでしょうか。
ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:23933390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2021/01/29 02:30(1年以上前)

すみません、
単にディスプレイ表示の問題でした。
LCDの表示を切り替えられることは知っていましたが、OVFにも適用されることは知らず、ファインダーを覗いた状態でdispbackボタンで切り替えることができました。
失礼しました

書込番号:23933435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 露出補正

2020/12/15 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

クチコミ投稿数:5件

感度ダイヤル設定(A)をコマンドに設定してからisoはAに合わせ露出補正ダイヤルをCに合わせればフロントコマンドダイアルを中央押しでiso感度を変えるか露出補正を変えるか切り替えが出来ると説明にありますがiso感度しか変えられません
この状態では露出補正ダイヤル自体効きません
感度ダイヤル設定(A)をautoに設定して
isoをAに合わせれるとフロントコマンドダイヤルでも露出補正ダイヤルでも露出補正を掛けることが出来ます
iso感度を任意の感度に設定すると露出補正は出来なくなります。

故障ですかね?それとも何か何処か設定を間違えてますかね?
設定に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします🤲

書込番号:23850834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/12/15 19:41(1年以上前)

何となく把握したのですがauto1.2.3のいずれかの場合でないと露出補正が出来ないのですかね?

書込番号:23850914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/12/15 20:41(1年以上前)

やきそばメーンさん
>感度ダイヤル設定(A)をautoに設定して
>isoをAに合わせれるとフロントコマンドダイヤルでも露出補正ダイヤルでも露出補正を掛けることが出来ます
>iso感度を任意の感度に設定すると露出補正は出来なくなります。

手元のX-T3で動作確認してみました。
感度ダイヤル設定(A)をautoに設定た状態で
・ISO感度を任意の感度に設定する
 露出補正ダイヤルをCに合わせ、フロントコマンドダイヤルを回すと露出補正が掛かる
・ISO感度をAutoに設定する
 露出補正ダイヤルをCに合わせ、フロントコマンドダイアルを中央押しでISO感度変更か露出補正かを選ぶことが出来る

動作確認は以上です。

書込番号:23851020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/16 00:04(1年以上前)

確認ありがとうございます。
いずれにしても露出補正は掛かるという事ですね?
やはり何回やっても感度ダイアル設定(A)コマンド設定してiso感度Aにしてから感度auto1〜3で露出補正は-3〜+3及びCで中央押しでフロントコマンドダイアルで設定する事も出来ませんでした
コレがx100fで言うと正常なら良いのですけれど、、

書込番号:23851414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/16 04:02(1年以上前)

説明書を隈なく見た所Mモードではiso感度はautoで無ければ露出補正が出来ないとちゃんと書いてありました
実機で確認してくた方もいらっしゃってありがとうございました。

書込番号:23851529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/12/16 09:22(1年以上前)

やきそばメーンさん
>説明書を隈なく見た所Mモードではiso感度はautoで無ければ露出補正が出来ないとちゃんと書いてありました

疑問が解消できて良かったです。
しかし露出モードがMモードだと、最初から書いてもらいたかったですね。
Mモード、ISO感度固定では、当たり前の仕様ですから。

書込番号:23851773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/12/16 14:36(1年以上前)

昨日の時点でx100F を使い始めたばかりでX100f はコレと言ってMダイヤルとかがあるわけでは無いのでマニュアル設定がMモードと言う呼び名だと解決した時に初めて知りました。
普段からレフ機は使いますがそんなに詳しい方ではないですし優先モードとかがまだわかってませんでした。
今となってみると把握しているので同じ質問が来ればこう言う事なのではないかな?と思う事もできます。
なので私はちゃんと初心者マークをつけて詳しい方にご教示下さいと掲示板でお願いした次第です。
話の内容を見て何故フロントコマンドダイアル真ん中を押しても切り替えが出来ないか予測も立たない私と同程度の知識しか持たないのに自分のカメラでただコレがこうでしたと理解しづらい回答をして来ないでください質問なのですからわからないのなら回答しなくていいんですよ
なんのプラスにもなりませんでしたが、答えてくれた事に感謝してしっかりお礼をしている初心者の人間にあなたのおかげで解決した訳では全くないのに終わっている質問に対してこう書いて欲しかったなどと要求しないでください。
そう言う事がわかっているなら初めから質問する必要もないのですから
常識的にわかっている事柄なのに予測も立たずに答えられなかったのに答えも持たずに要らない要求は迷惑です
こちらはあなたの要求ではなく答えが知りたかったのです
それではわからないからどう言う設定かもう少し説明して欲しいとかならわかりますけどね
コレに懲りて知識もないのに質問に答えないでくださいね
質問はわからない人がする物でわかる人が答える物なのですから

書込番号:23852189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/12/16 17:35(1年以上前)

やきそばメーンさん
 状況説明より、嫌みを交えたカキコミの方が長文なのはいかがなものかと思うので、書き込みしておきましょう。

>なんのプラスにもなりませんでしたが、答えてくれた事に感謝してしっかりお礼をしている初心者の人間にあなたのおかげで解決した訳では全くないのに終わっている質問に対してこう書いて欲しかったなどと要求しないでください。

質問スレでの状況説明が不足していると思うという意味で書いたのであって、別に要求しているわけでは無いですよ。
(質問スレ詳しい状況説明が望ましいということはkakaku.comのマナーにも書いてあります)

>常識的にわかっている事柄なのに予測も立たずに答えられなかったのに答えも持たずに要らない要求は迷惑です

感想を書き込んだんだけど、あなたに迷惑を掛けていることは無いと思いますが・・・
常識的にわかっている事柄だと書かれたので、カメラの露出設定の常識を書いておきますね。

1.露出は絞り、シャッタースピード、ISO感度の三値で決まり、露出補正をオートで掛けるには、三値のうち二つを決めてから残りひとつをオートにする必要が有る。
 ・ISO感度が固定と書いてあったので、常識的にAモード(絞り優先AE)かSモード(シャッター速度優先AE)だと解釈しましたね。

2.このため、別機種だけど露出の基本操作が同じX-T3での実機動作を書き込みました。

※ISO感度を固定したと書いてあるけど、まさか絞り、シャッタースピードの両方を固定してとは思えなかったですね。

>コレに懲りて知識もないのに質問に答えないでくださいね

余り誹謗しない方が良いと思いますね。
逆切れとも思えるカキコミはいかがなものですかね。
情報量が少ないカキコミから、相手が持っている知識が乏しいと断言できるわけがないですからね。
(X100Fを使用していたことが有りましたが、今は手元に無いので操作が同じX-T3の実機動作を書き込んだ次第)

書込番号:23852435

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/12/16 18:02(1年以上前)

やきそばメーンさん
>質問なのですからわからないのなら回答しなくていいんですよ
>質問はわからない人がする物でわかる人が答える物なのですから

「回答するな」ということは書き込みをするなと同意語だから穏やかでは無いですね。
初めてのスレ立てのようなので、kakaku.comはルールやマナーが決められているので紹介しておきます。

価格.com 掲示板 利用ルール
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
抜粋
質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。

書込番号:23852479

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/12/16 19:14(1年以上前)

連続カキコミ、失礼します。
>>しかし露出モードがMモードだと、最初から書いてもらいたかったですね。
>>Mモード、ISO感度固定では、当たり前の仕様ですから。

>コレに懲りて知識もないのに質問に答えないでくださいね

スレ主さんのと私では、価格.com利用の常識が違っていたのでしょう。
私はなにも懲りなければならないカキコミをしているつもりは無いです。

価格.COMの基本的ルールが私の中で常識です。
<抜粋>
投稿内容は具体的かつ簡潔に!
有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。

特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。

書込番号:23852624

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ510

返信200

お気に入りに追加

標準

秋を撮りに行こう

2020/11/19 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

神護寺の茶屋

神護寺の階段で

仁和寺の五重塔

渡月橋





X100Fをこよなく愛する皆様。

秋を撮りに行こう。


京都の秋を撮って来ました。

普段なら人出が多く近寄ることも出来ませんが、今年は外国の人が少ないので行ってみました。

紅葉の京都に行くのは初めてでしたが、どこを見ても絵になるのでついついシャッターが多くなります。

皆様の秋もお待ちしています。

書込番号:23797998

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/20 08:28(1年以上前)

神護寺まで行かれましたか。満喫されましたか?仁和寺は以外と野鳥撮影の適地で、僕は五重の塔の周りを毎日撮り歩いてます。自宅から10分です。

逆に、僕は、東京や横浜に行ってみたい。昨年、クルーズ船で晴海に接岸した時に、生まれて初めて東京に行きました。右も左も分からないので、外国人向けの半日ツアーに混じって、皇居、明治神宮、浅草寺に連れて行ってもらいました。^_^

書込番号:23798569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/21 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お近くなんですね

神護寺 右のモミジは散っていました

西明寺

落ち葉が奇麗

>みきちゃんくんさん こんばんは



>神護寺まで行かれましたか

上まで行くのは老体にはしんどかったです。休み休み登りました。

行く途中の階段等の落ち葉が、そんな気持ちを和らげてくれました。



>逆に、僕は、東京や横浜に行ってみたい。

そうなんですよね。

何時も近くにあるとそのありがたみが薄れてしまう、人間は贅沢な生き物ですね。

京都にお住いのみきちゃんくんさんをどれ程羨ましいと思ったことか。

健康でいる時は何も思わないが、健康のありがたさも同じようですね。

お大事にして下さい。

今回は秋の京都を平等院、東福寺、平安神宮、貴船神社、神護寺、西明寺、天龍寺、龍安寺、仁和寺、嵐山・渡月橋、竹林の道、

永観堂と回って来ました。

とても充実した京都の旅でした。





書込番号:23801946

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/23 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貴船神社

龍安寺 閉館近くだったので人がいません

永観堂 

紅葉NO1





貴船神社の灯籠に灯りが入るのを待って撮りましたが、周りはまだ明るいのでマイナス補正をして撮りました。

龍安寺は夕日がとても奇麗でした。

永観堂は今まで一番だった東福寺を押さえて京都の紅葉名所一番になったようです。





書込番号:23805787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/23 18:08(1年以上前)

>shuu2さん

貴船神社まで行かれましたか。東から西まで網羅されてますね。京都人より京都通ですね。紅葉も今週一杯で一段落ですか。今日も仁和寺に出向きましたが、今年は冷え込みが無かったので、あまり色好きが良くないようですね。ですが、嵐山なんかはすごい人出のようです。目の手術で一番おいしい時期を逃しました。実は僕、あのダイヤモンドプリンセスに乗ってました。陰性で下船しましたが、あの時の二週間といい、今回の四日間といい、今年は軟禁の年となりました。さて、来年はどうなることやら。

書込番号:23806462

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/23 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

天龍寺近くの茶屋で

渡月橋近くで

東福寺 ここはX100Fはお留守番でした

平等院 ここもX100Fはお留守番



>みきちゃんくんさん


今年は災難でしたね。

来年はいい年でありますようにと願っております。

>あのダイヤモンドプリンセスに乗ってました

まさかみきちゃんくんさんが乗ってたとは、TVで見てましたが乗ってたのですか!!驚きです。

東京にまた来て下さい。御案内させて頂きますよ。

京都は7,8回行ってますが、混雑しない夏ばかり行ってました。

今回初めて紅葉の時期に行きましたがとてつもなく奇麗ですね。

京都の街を宇治の平等院から貴船神社、嵐山・高雄と紅葉を中心で回って来ました。

駐車が思うように出来ない所もありましたが、3日間で12か所程回って来ました。

カメラは3台で撮ってましたが、このX100Fは何か所か持ち出さない時がありました。

フジの派手やかな色が好きですね。





書込番号:23806899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2020/11/23 23:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

落葉が物語る(笑)

落葉が物語る2(笑)

京都は、銀杏と紅葉見れたんですね。
愛知県は、散々でした。
11/21は、銀杏丸坊主。
紅葉、3割ハゲてました。

書込番号:23807280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/24 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

永観堂で そのままの状態なので絵になります。

永観堂で

天龍寺の近くの茶屋



>テンプル2005さん こんばんは


テンプル2005さん、それは残念でしたね。

自然は天候もあるしベストタイミングで行けるのはほんの数日かも知れませんね。

若い方なら働いてもいるし、余計にいい時期に行けるのは少ないかも。

京都の紅葉は初めて行きましたが、ベストタイミングでした。

紅葉の時期、何処を撮っても絵になります。

イチョウの葉は結構落ちてましたが、踏みにじられていないので反対に絵になりました。






書込番号:23809030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/25 16:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

今日は、早朝から竜安寺に行ってきました。まだ左目は見えにくいのですが、家でくすぶっていても仕方がないので、D200を持ち出して。このカメラも、デジカメ黎明期のカメラですが、とても力の入れられた機種です。CCD機特有の色合いが出るカメラで、D50共々今でもよく使います。今年の、紅葉はあまり鮮やかでないですね。そんな中で、比較的綺麗に色ずいているところを撮ってきました。いずれも朝のゴールデンタイム。少し黄色みがかった柔らかな光が差します。機種違いですいません。X100fは今のところ防湿箱で持ち主同様、軟禁状態(笑)です。やはりレフ機は良いですね。

書込番号:23810417

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/25 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

龍安寺




>みきちゃんくんさん



>まだ左目は見えにくいのですが

回復はしてるのですね。気長に療養して下さいね。

>朝のゴールデンタイム

この時間帯は地元の人は無料で庭園を散策出来るのですか?

>やはりレフ機は良いですね。

私はこの頃ミラーレスばかり使っていてレフ機は殆ど使ってません。

それこそ防湿箱で居眠りしてます。(D4sは下取りに出しました)

Nikonも少し心配です Nikon1の再来にならなければいいのですが
https://digicame-info.com/2020/11/20212f.html


フジの派手やかな色は結構好きですね。

Velvia、カラー+1、シャープネス+2で撮ってます。

派手やかな色はNikonより好きかも。



書込番号:23810498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/25 17:47(1年以上前)

>shuu2さん

朝の八時までは、地域住民へのサービスなのか、池周囲のお庭は散歩コースとして開放されています。四季折々の風景が楽しめます。

ニコンの新型レフ機が噂されているのですね。野鳥撮影仲間の間では圧倒的にレフ機愛用者が多いですね。しかしミラーレスが秒間60コマ撮れるのであれば、レフ機愛用者の主張するタイムラグなんか関係ないですね。僕も野鳥撮影ではニコ1やオリを使いますが、一瞬を捉えるのであればミラーレスの連写枚数が役立ちます。

個人的には、レフ機の撮ってる感と、歴史に裏付けられた信頼性は捨てきれません。D5を頂点に数台のニコンレフ機を使いますがFマウントレンズの関係からZへの乗り換えは今のところ考えていません。ただ、レフ機の性能はD5あたりで頂点に達していると思うので、今後新型レフ機が出ても.買い増すことは無いと思います。

今の課題は、ミノルタレンズもまた多く所持している関係で、Aマウント機が無くなると困ります。α7U辺りの中古を買おうかなと思っています(アダプターで運用します)この機種ならFマウントのVR無しレンズでも使えそうですし。.まあどちらにしても、経費計上の関係で年内の購入は見送り、来年になりそうです(笑)

書込番号:23810551

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/29 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神護寺近く

永観堂

永観堂

とても鮮やかに見えましたが


>みきちゃんくんさん こんにちは



>朝の八時までは、地域住民へのサービスなのか、池周囲のお庭は散歩コースとして開放されています。

朝のこの時間までに行けば入れるのですね。(結構お寺は早くから開いてますね)

>今年の、紅葉はあまり鮮やかでないですね。

そうですか、私にはとても鮮やかに見えましたが、本来はこれよりもっと鮮やかなのですね。

26日に高幡不動尊に行ってみましたが、確かに東京の紅葉も去年と比べたら鮮やかさは無いですね。




書込番号:23818648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/29 13:50(1年以上前)

>shuu2さん

野鳥撮影仲間とも話しtrましたが、今年は赤くなる前に茶色くなりました。年々悪くなるようです。

書込番号:23818702

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/29 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

久々に持ち出しました



日野市にある高幡不動尊に紅葉を撮りに行って来ました。

昨年も同じ時期に行っていますが、今年は紅葉が奇麗では無かったです。

寒暖の差が少なかったのか葉っぱが赤くならず枯れてしまっていますね。

どうにか絵になる様な所を撮って来ましたが、今年は散々の紅葉かもしれません。

X-Pro2も今回持ち出してみましたが、同じようにいい色出してくれました。


みきちゃんくんさん、やはり今年は紅葉いまいちなんですか。



書込番号:23818801

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/05 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>みきちゃんくんさん

お邪魔させていただきます。
お二人のアップは勉強になります。
ありがとうございます。

100Fをバッグに通勤してみました。
そして上野の森を経由してみましたが、モミジの紅葉はもう少し先かもしれません。
銀杏は朝陽により綺麗でした。

書込番号:23831839

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/06 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本堂内から

境内のお茶屋から

連投させていただきます。

所要があり、昨日から一泊で京都でした。
本日の午前中に少々時間がありましたので、清水寺を散歩いたしました。

紅葉はピークが過ぎたようでしたが、アップさせていただきます。

100Fは手軽に持ち出すことができ、便利です。

書込番号:23831878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2020/12/06 06:04(1年以上前)

>CNTココさん

京都にお越しでしたか。紅葉ピークは過ぎてますが、清水寺は床の新調が終わったとかしんぶんほうどうされてましたね。
青空に黄色の銀杏が映えますね。コロナが終息すれば、ゆっくり東京見物したいものです。

書込番号:23832087

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/06 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神護寺途中の茶屋で

天龍寺近く

永観堂





>CNTココさん こんばんは


写真アップ有難うございます。

上野公園紅葉がしてました。

今年春、私が桜を見に行った時は自由に見られましたが、その後コロナで規制がかかり見られなくなったことがありました。

来年の春はどうなっているんでしょうか。

京都も行ったのですね。普段ならまだ見られるかと思いましたが今年は早かったようですね。

私は16日頃行き早いと思ってましたが、丁度見頃の時でとてもラッキーでした。

思い切り京都の紅葉を楽しめました。

清水寺は今回は行きませんでしたが、まだ楽しめるようですね。

清水寺はライトアップを撮りたいと思ってましたが、18日からとの事で諦めました。(18日は帰るので)





書込番号:23833425

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/09 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内 シャンパンゴールドのイルミネーション

新橋駅 D51のイルミネーション

六本木 けやき坂 イルミネーション(ロッポンギ・ヒルズ・クリスマス)

恵比寿ガーデンプレイス バカラ・エターナル・ライツ



イルミネーションの季節ですね。

都内のイルミネーションを撮って来ました。

今年は新型ウイルスで取り止めてしまった会場もあります。

せめて気分だけでも華やかにしたいですね。

丸の内、新橋、六本木、恵比寿と撮って来ました。

書込番号:23838572

ナイスクチコミ!2


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/12 19:29(1年以上前)

当機種

>shuu2さん

各地のイルミネーション 綺麗に撮れてますね。
クリスマスシーズンです。

本日も東京はコロナ感染者数が最多更新…
インフルエンザより死亡者数が少ないようです。
ただ、昨年同様にインフルでの死亡者数は激減しているとのことです。

落ち着いたクリスマスを迎えられたら良いですね。

※夕方の散歩で自宅の門前にて

書込番号:23845143

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/12 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京駅

駅広場で

恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿ガーデンプレイスで




>CNTココさん こんばんは



ありがとうございます。


日に日に人数が増えてきて減る気配一向にありませんね。

車なので電車などは利用しないのですが、撮りに行くにもひやひやです。

撮って直ぐに帰ってきてしまうのですが、連れ合いがうるさくてかないません。

今は出掛けないのが一番でしょうが、フラストレーションがたまりますね。

病気にかかったら元も子もないので気を付けたいと思います。

CNTココさんも気を付けてお過ごし下さい。





書込番号:23845288

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 X-100Vホットシューカバー

2020/11/03 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

別機種
別機種
別機種

100Vでも同様ですが、やはり色味は…

あ…カメラ汚い(笑)

質感悪くないです。X-Aシリーズとかに良いかも♪

X-100Fを愛する皆様こんばんわ(〃▽〃)♪

X-100Vの発売で衝撃的だったのは「例の動画」よりも「ホットシューカバーが標準装備された事」でした(笑)
…なんてのも忘れかけてた今更になって購入してきました♪

金額聞かずに2個取り寄せたんですけどね…
今日受け取ったら「1個440円(税込)」でした。
まぁ…
2色整型で質感は悪くないし…
シルバーだし…
純正部品だし…

高いか!?安いか!? は、アナタ次第です(o^^o)

既出かもしれないですが、同じような事を考える人も居るかもしれないので…
「X-100Vはいずれ買うかもしれんけど…それよりも何よりも純正ホットシューカバーが裏山すぎなので、とりあえず100Fに取っ付けてみた件♪」

の報告でした(〃▽〃)♪

書込番号:23765842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/03 18:49(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ いいなぁ〜 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23765846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 18:53(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん♪

まぁ…キリンさんのホットシューカバーがあるから買う必要なかったんだけどね(笑)

書込番号:23765866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/03 19:01(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ うちの麒麟さんは寝てます・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23765893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/03 19:16(1年以上前)

何事も色味は合わせたほうが良いです!

書込番号:23765936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/03 19:18(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ つうか、カメラいいなぁ〜
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23765937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 19:31(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん♪
ウチのキリンさんも防湿庫でお留守してます(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

カメラは…質より量です( ̄^ ̄)ゞ  
僕は高いの買えないから…

書込番号:23765967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 19:33(1年以上前)

mirurun.comさん♪

色味と色気はチョー大切ですよね(〃▽〃)ポッ♪

…2個も買った事を反省してます。

書込番号:23765970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/03 20:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!
⊂)
|/
|

書込番号:23766108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/03 20:35(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 余ってる1個は私が使ってあげるから、 
⊂)  カメラ買ってちょうだいねぇ〜
|/ 
|

書込番号:23766130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 21:02(1年以上前)

☆観音 エム子☆さん♪

御意( ̄^ ̄)ゞ

最近…「その機体の性能のおかげだと言う事を忘れるな!」というランバ・ラルのセリフが頭から離れません(泣)

書込番号:23766225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 21:06(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん♪

ニコンのF90Xなら3台あるから1コあげる♪
名前がガンダムみたいでカッコいいでしょ(*^^*)

…あ、でも黒ボディだわ (。┰ω┰。)

書込番号:23766234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/03 21:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 送料元払いで送ってぴょ
⊂)
|/
|

書込番号:23766268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2020/11/03 22:04(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ カッコ良ければ、、、 
|/ 
|

書込番号:23766396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 22:17(1年以上前)

☆観音 エム子☆さん♪
着払いでよければ、8箱ぐらいに分けて発送します( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:23766432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 22:22(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん♪

なんかメチャメチャお久しぶりな感じですね(〃▽〃)♪

ん…カッコよ……く…(笑)

色味は日中なら気にならないかもしれないけどね…

ケツがツライチにならんのですよ(。┰ω┰。)
これは誤算(笑)

まぁ…ヒトバシラーって事で(〃▽〃)♪

書込番号:23766444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2020/11/03 22:30(1年以上前)

Ni○konのヤツ、ロゴ削っちゃえ( ̄∇ ̄)

書込番号:23766465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/03 23:34(1年以上前)

柴-RYOの輔さん♪

実は…ニコンのガンメタのヤツをこないだまで着けてた(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

書込番号:23766604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/11/06 22:55(1年以上前)

ぽん太くんパパさん

ごぶたたしております。
このスレッドは懐かしの豚耳・・

赤色のでっかいボタンは録画ボタンですか?
やる気スイッチですか?
( ^ω^ )

書込番号:23772215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件

2020/11/06 23:12(1年以上前)

別機種

最近、仕事に身が入らないもので…

Tio Platoさん♪ご無沙汰してます(〃▽〃)♪

あ、レビューはいつも楽しく読ませていただいてますよ♪

赤いボタンっすか?
もちろんボヤッキーが「ポチっとな♪」ってするヤツですよ( ̄^ ̄)ゞ

まぁ…当然そのあとには「おしおきだベェ〜!」ってされちゃうんですけどね。

書込番号:23772255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/04 10:14(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ お元気ですか?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23888001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

lightroom 現像

2020/10/12 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 Kouki0425さん
クチコミ投稿数:6件

x100fで撮影した写真をlightroom classic 2020で読み込もうとしたのですがなぜか読み込みに失敗するのですがなぜでしょうか。ファイルはRAFとなっています。

書込番号:23721546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/10/12 20:56(1年以上前)

Kouki0425さん
 私もLightoroom classic(最新Version)を使っているけど、X100FのRAW画像(RAF)を問題なく開くことが出来るし、現像も出来ますよ。

書込番号:23722109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/10/12 22:43(1年以上前)

Kouki0425さん
 説明無しで解決済みですが、一体全体どうなってるんですか?

書込番号:23722376

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

OVFの有効利用

2020/10/02 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

X100Fを手に入れ使い始めました。「チッ」というシャッター音がとにかく好きです。でも、まだまだ使いこなせていません。今まで一眼も使用していたためか、ふと気づくとファインダーで見たままの画像が撮影できるEVFにしていることが多く(というかしたまま)なっています。これではせっかくのOVFがもったいないと思い、皆さんに教えていただきたいのです。OVFはこんな時に使うと便利、あるいはOVFの意義とはこうだ、などの意見をいただければ幸いです。

書込番号:23700572

ナイスクチコミ!4


返信する
MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/02 14:05(1年以上前)

この機種の元になったライカなどのレンジファインダー機は、この機種と同じようにブライトフレームを採用しています。ライカなどは光学式のブライトフレームですので、フレーム自体がそれほど正確ではありません。当初は正確でなくてもモノクロネガで撮影することがほとんどでしたので、引き伸ばしに時にトリミングすれば良いまでの話だったのです。

それからブライトフレームですと、被写体がフレーム外からフレームインする様子を捉えながら撮影できます。これがスナップではとても有効なのです。

これとは別ですがスナップで速射する場合、マニュアルで露出を事前に決め、ピントも目測で設定し、後は絞り込んで被写界深度でカバーするといった方法がずっと行われていました(全てそうしていたわけではありません)。当然このときは正確なフレーミングは行いません。このような使われ方「も」してきたのが、レンジファインダー機です。

書込番号:23700661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/10/02 16:02(1年以上前)

高速連写のときにEVFでは表示が追いつかないという機能的な問題が少し前まであった。それも最近はかなり解消されてきているけど、そもそもこのカメラとは関係のない話。

じっくり単写するカメラで、ボケがわからない、視差がある(最近のはないのか?)、逆光ではフレームが見にくい光学ファインダーに拘る意味がわからない。ノスタルジック? メリットは電池がもつことくらいか?

書込番号:23700825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2020/10/03 06:52(1年以上前)

X100シリーズは、固定レンズでレンジファインダーを楽しむカメラです。便利とか意義とか難しい理屈を付ける必要はありません。OVFレンジファインダーはファインダーで見たままには撮れません。若干のズレが出てくるのは構造上仕方がありませんが、一眼レフが出る前のカメラは皆そうでした。これを苦にするのなら、XE3等のEVF専用機を使うしかないですね。僕は、この機種使用の折は、背面液晶も殆ど使いません。極論を言えば細かな構図の確認なんてレンジファインダ^−では意味を成しません。ノスタルジックな雰囲気のこのカメラは、フィルムをデジタルに置き換えたという位のおおらかな気持ちで、クリアな光学ファインダーを楽しまれれば良いと思います。レフ機とは違うベクトルのカメラなので、レフ機と比較せず、気持ちを切り替えて楽しんだらどうですか?

書込番号:23701956

Goodアンサーナイスクチコミ!11


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/10/03 10:10(1年以上前)

hal1963さん
>OVFはこんな時に使うと便利、
X100シリーズのOVF
・夜景撮影に重宝して使います。
 真っ暗に近い山中での撮影では素通しのOVFの方が遥かに使い易い。
・OVFフレームの外側が見えるので、被写体の動きを予測できるメリットが有ります。
・OVFはすべての被写体がクリアに見える。(EVFはアウトフォーカス部分がぼける)

>あるいはOVFの意義とはこうだ、などの意見をいただければ幸いです。

レンジファインダー(フイルム)カメラ時代から言われてきたメリットのひとつに
・レンズの開放値が暗くても、ファインダーの明るさが暗くならない

書込番号:23702268

ナイスクチコミ!2


スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

2020/10/03 17:39(1年以上前)

なるほど。皆さんそれぞれメリットを見いだされているようですが、みきちゃんくんさんのご意見は、ちょっと違う視点を持っていて感じ入りました。撮影スタイルというか、X100シリーズの楽しみ方というか。目から鱗です。

書込番号:23703131

ナイスクチコミ!1


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/03 17:57(1年以上前)

みきちゃんくんさんと基本的に同じことを言ってるんだけどな…

メリットを見出すとかじゃなくて、小型カメラは以下のように変わってきています。

目測→ビューファインダー→距離計付きのレンジファインダー→一眼レフ→ミラーレス(もちろんそれぞれ並行して使われてれてもいます)

このカメラは歴史的名器であるライカを踏襲しているのが最大の特徴です。レンジファインダーが付いていなければEVFなしのコンデジと変わらないことになります。ですのでレンジファインダーが好きであったり、その特徴を活用するのでなければ、わざわざ買う意味はないと思います。

書込番号:23703163

ナイスクチコミ!1


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/03 18:23(1年以上前)

目測→ビューファインダー

ていうのがちょっと書き方があまり良くないかな。


目測とは光学式ビューファインダーが内蔵されず、ただの金属枠を軍艦部に付けたり、光学式のビューファインダーを付けているもののつもりで書きました。ピントは当然目測です。

距離計なしでファインダーが内蔵されたものをビューファインダーと書きました。ピントは当然目測です。

書込番号:23703221

ナイスクチコミ!0


スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

2020/10/04 01:39(1年以上前)

>MyTubeさん
歴史的なことについて詳しく書いていただきありがとうございます。
 今、手元に壊れたYASHICA エレクトロ35があります。高級品のライカではないけれど。実家にあったもので、亡父の形見として飾ってあります。かっこいいです。X100Fがこれに似ているのも購入動機かな。ノスタルジーです。私自身はあまり使ったことがなくて、ブライトフレームと実際の写真とのズレはよく分かりません。きっとあったのでしょうけれど、その頃は写真ができあがるまでは記憶に頼るしかなかったので、ズレは気にしなかった(というより忘れちゃう)のかもしれませんね。
 そういえば、X-Pro3も撮影に集中するために背面モニタが隠れているようですね。しばらくこのX100Fを使うときは背面モニタを使わないようにしようかな。その場では一枚入魂で撮るだけ取って、あとでまとめてパソコン上で見て、失敗も楽しむ、みたいな。そういうのも面白そうですね。他のデジカメでは絶対しないと思うけど。

書込番号:23704041

ナイスクチコミ!0


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/04 02:46(1年以上前)

大判(蛇腹のやつ)は背面のスクリーンで像を確認できましたが、35mmカメラでは一眼レフが普及するまでビューファインダー機とレンジファインダー機が主流でした(中判は二眼レフやウエストレベルファインダーが主流)。つまり、35mmカメラでは一眼レフ(SLR)が普及するまで厳密なフレーミングというものはできなかったのです。

SLR自体は1890年代に登場していたようですが(ウエストレベルファインダー)、1948年にコンタックスがペンタプリズム式一眼レフカメラを発売し、ここでやっとアイレベルで撮影が可能になり、SLRが普及し始めます。その後現ペンタックスがクイックリターン式SLRを発売し、1959年にニコンFが発売され、ここからSLR機が主流になっていきます。

当初SLRは高価でしたので、家庭ではまだまだビューファインダー機とレンジファインダー機が使用されていました。オートフォーカスの時代になってもSLR以外のコンパクトカメラのファインダーは相変わらず適当なものでした。

繰り返しになりますが家庭ではプリントが主流でしたので、それほど厳密なフレーミングは必要なかったのです。(シリアスフォトグラファー(プロもアマも)の中にはトリミングを嫌う方もいました)

プロフェッショナルの世界では印刷原稿として使用しやすいポジフィルム(リバーサルフィルム)が主流でした。ポジフィルムは(印刷時にトリミングへできるでしょうけど)フルフーレムでの撮影が前提でしたので、プロ用SLRには視野率100%のペンタプリズムファインダーが求められました。ちなみにニコンFは当初から視野率100%でした。

現在はデータの後処理で如何様にでもなるのでさほど気にする必要はありませんが、トリミングを嫌う方には相変わらず視野率は重要になります。ライブビューは当初から視野率100%です(例外はあるかもしれませんが)。動画は余計なものが見切れると後処理が大変なので視野率100%は重要でしょう。

35mmカメラで正確な視野率のファインダーを得たのはここ60年くらいの話で、元来カメラのファインダーでのフレーミングというのもは「おおよそのもの」と言う認識が主流だったのです。シビアな視野率を求めたのはプロと一部のアマチュアのみということです。

書込番号:23704072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/04 06:02(1年以上前)

「レンジファインダーが付いていなければEVFなしのコンデジと変わらないことになります」と書きましたが、本機はOVFとEVFが切り替えられますので、この書き方は誤りでした。訂正いたします。

書込番号:23704143

ナイスクチコミ!0


スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

2020/10/06 18:11(1年以上前)

ご意見も出尽くしたようなので、一旦閉めさせていただきます。X100Fの使い方への認識を変えていただいたような気がします。ありがとうございました。

書込番号:23709568

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2020/10/06 21:37(1年以上前)

hal1963さん
X100Fの機能的な魅力は、OVF&EVFのみにあらず、撮影をエンジョイして下さい。
・ストロボ全速同調のレンズシャッター
・日中快晴でも絞り開放F2が使える高速電子シャッター
・NDフィルター内蔵
・JPEGでもフイルムシミュレーションブラケットで三種類のフイルムシミュレーションで記録できる。
 (シャッター回数は一回のみ)

書込番号:23710085

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100F [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X100F [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

FUJIFILM X100F [シルバー]をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング