FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X100F [シルバー]

  • 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥154,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚 FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100F [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X100F [シルバー]とFUJIFILM X100Vを比較する

FUJIFILM X100V
FUJIFILM X100VFUJIFILM X100V

FUJIFILM X100V

最安価格(税込): ¥252,647 発売日:2020年 2月27日

画素数:2610万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X100F [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X100F [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X100F [シルバー]のオークション

FUJIFILM X100F [シルバー] のクチコミ掲示板

(3120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

キャンペーンは?

2017/01/26 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

クチコミ投稿数:124件

X100F高いけどシルバー予約しました!
X-T20はキャンペーンでお高いグリップが先着?でありますけどX100Fも何かやってほしいですね。
今現在情報がないから無いのかな?
お高い買い物だから少しオマケが欲しいとか思っちゃいまして。

書込番号:20603331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/26 08:41(1年以上前)

定価3万アップしてグリップ付けますとか、そんなんでもオマケが欲しい人はうれしいの?

書込番号:20603443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/26 11:01(1年以上前)

まどあかりさん
 発売開始時の価格はご祝儀相場で高いから、その高い値段で買ってくれるアリガタ〜イお客さんには感謝の意を込めて、おまけぐらい付けて欲しいということですよ。
それに、なんで3万円なんてべらぼーな金額なのかな〜。

書込番号:20603738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2017/01/26 12:27(1年以上前)

>yamadoriさん
そゆことです!
まあ無くてもX100シリーズ好きだから値段は気にしないのですがX-T20がやってたので(^^;

書込番号:20603930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/26 12:30(1年以上前)

ひまきちくんさん、こんにちは
 シルバーを選ばれたんですね。
私はブラックかシルバーか、大いに悩んでます・・・・・・
・ブラック:カメラ増殖が山の神にばれない・・・・
・シルバー:今度のX100Fのシルバー、なんとなくカッコいい。
 カタログは全てシルバーですね。(フジはブラックを売りたくないのかな?)

書込番号:20603946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2017/01/26 12:37(1年以上前)

X100Tはシルバーで当時ブラックもいいなぁと思ってたので今回こそブラック!と思ったのですがやっぱX100シリーズはシルバーかなと色んなサイトで確認して決めました!
やっぱシルバーに黒字がかっこよくて(^^;
今回シルバーの質感アップというのも背中を押しましたね☆

書込番号:20603974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/26 13:56(1年以上前)

別機種
別機種

my 100S Silver

my 100T Black

ひまきちくんさん
>今回シルバーの質感アップというのも背中を押しましたね☆

やはり、ひまきちくんさんも、シルバーの質感アップを感じられたんですね。
X100Fブラック派は小宗派になるのかな。
でも取っておいたアクセサリー/フジツボ型ドームフードはブラックだしな〜
悩ましい・・・・・

書込番号:20604140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/01/26 18:34(1年以上前)

キャンペーン情報は今のところ無いみたいですが、
『FUJIFILMデジタルカメラ最新機種イベント』
http://fujifilm-x.com/event-2017-spring/?_ga=1.23960314.191853886.1485422794
が各地で開催されるとのことですので、行ってみたら何か特典があるかもしれませんよ?

なお、何か特典があることを保証する趣旨ではありませんので、その点ご了承ください。
(あくまで「ひょっとしたらあるかも?」「あってもいいのにな」「できたら何かあってください」という雨乞いレベルの希望的観測です。)

書込番号:20604761

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/26 18:56(1年以上前)

しおしおだにさん
 X-T2は発売前のタッチアンドトライ会場で、X-T2購入者だけが応募できるハガキを配ってました。
景品はQUOカード(500円)、私も応募してQUOカードを受け取りました。
X100F、X-T20も同様な特典があるかもしれません。

書込番号:20604819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/27 08:00(1年以上前)

ひまきちくんさん
お店でゃってるかも?

書込番号:20606198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/28 08:16(1年以上前)

>ひまきちくんさん

僕はブラックを予約しました。予約して買うのは初めてです。
おまけなら電池をおまけして欲しいなあ。

CDみたいに、発売前予約者には、もれなく予備バッテリープレゼントとかどうでしょう?
電池はいくつあってもいいですよね。

あと、メーカーによっては、ムック本が送られてきたりしますよね。

あーあ、下取りにするからNP-95が、あまっちゃっうなあ。

書込番号:20608923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2017/01/28 08:23(1年以上前)

>nightbearさん
マップカメラさんで予約したんすけどどうでしょう、やってほしいです。

>chokoGさん
ブラックもいいっすよね、予約したあとでも迷ってます!笑
ほんとバッテリーとかムック本でも全然いいです。
なんでもそうだけど売れ残りにキャッシュバックやらキャンペーンして商品を捌くの多いけど予約購入した人も優遇してもらいたいものです。

書込番号:20608930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/28 08:35(1年以上前)

>ひまきちくんさん

確かにその通りですね。
以前、別のメーカーの一眼を買った時、予約じゃなかったんだけど、
応募した先着何名とかで、バックをもらいました。
あと何もしなかったけど、ムック本も送られてきました。

ただ、バックは好みもあるので、電池の方が実用的ですよねー
蓋を開けて、「fujifilmから応募者全員にプレゼントです」なーんてハガキが入ってないかなあ〜

書込番号:20608953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/02 06:33(1年以上前)

ひまきちくんさん
おう。

書込番号:20702532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

サンプルが出始めましたね

2017/01/24 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

クチコミ投稿数:2576件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度1

https://www.dpreview.com/samples/5006874527/fujifilm-x100f-pre-production-sample-gallery

公式サイトのサンプルと比べるとまぁ、普段使いだとこんな感じかなという印象。
某掲示板では100Tとシルバーの色味が違うという情報があり非常に気になってます。

書込番号:20598903

ナイスクチコミ!4


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/24 21:36(1年以上前)

灯里アリアさん
>某掲示板では100Tとシルバーの色味が違うという情報があり非常に気になってます。

フジはモデルチェンジの都度、シルバーモデルの色が微妙に変わるような気がします。
私は次のような理由でブラックを選びます。
 1.ブラックの方が高級なイメージが頭の中に出来上がっている。(古い世代だから)
 2.モデルチェンジでも、ブラックなら色の違いが目立たなさそう。
 3.社外品のレンズフードやアダプターリングはブラックが多いから。
 4.持っているカメラが殆どブラックだから、買い換えても山の神にばれる確率が低い。

書込番号:20599438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/24 22:53(1年以上前)

TデザインさんのHPにはもう作例が出ています。

書込番号:20599729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/25 12:02(1年以上前)

基本的な画質は、X-T2やX-Pro2、X-T20と同じ
と考えて良さそうですね。

書込番号:20600838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/26 21:44(1年以上前)

こんなサンプルもありました。

http://priime.com/veekster/fujifilm-x100f-sarasota-fl

書込番号:20605305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ISO400〜51200のサンプル

2017/01/24 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

(外部サイトへ飛びます。)

https://www.ephotozine.com/article/we-go-hands-on-with-the-fujifilm-x100f-premium-compact-including-sample-photos--30484?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Ephotozine+%28ePHOTOzine%29

「ephotozine」にISO400〜51200のサンプルがありました。
標準の「〜12800」までは、冗談抜きで常用できるんじゃないでしょうか。

書込番号:20597020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/24 04:14(1年以上前)

>chokoGさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20597248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度1

2017/01/24 19:31(1年以上前)

6400までは問題なく使えますね。
12800も非常用と割り切ればありだと思います。GRは常用が1600までという印象だったので一気に使い勝手が上がりそうです!

書込番号:20598916

ナイスクチコミ!0


ntbnさん
クチコミ投稿数:117件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/02/07 12:20(1年以上前)

すでに予約してますが、12800でもかなりノイズ少ないですね。ディテールも残ってますし。

書込番号:20637599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電

2017/01/22 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 komaki1986さん
クチコミ投稿数:3件

X100Tはmicro USBで充電可能で、かなり便利でしたが、X100Fはどうなんでしょうか。出先に充電器を持っていかなくて済むのは大きなメリットでした、USB充電出来ると、x-pro2の充電器としても使えるので二台持ち運ぶ時にはとても便利なんですけどね。

書込番号:20590980

ナイスクチコミ!1


返信する
表富士さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 02:37(1年以上前)

私も気になっていましたので、サポートセンターに問い合わせたところ、以下の回答をもらいました。

「X100Fにつきましては、USBバスパワーによるカメラ本体での充電にも対応する予定となっております」

とのことで、USB充電は可能なようです。

書込番号:20591145

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/22 06:16(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの「Fujifilm X100F Unboxing (The mini X-Pro2?)」、まあつまり開封動画によると1分28秒位から端子カバーを開けて撮影したカットがあり、マイクロUSB端子にはバッテリー+雷マークも刻印されていますからUSB充電対応は間違いないでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=KbUToqCntX8#t=85

書込番号:20591301

ナイスクチコミ!3


スレ主 komaki1986さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/23 09:50(1年以上前)

>表富士さん

問い合わせて頂いた結果を教えてくださり、ありがとうございます。安心いたしました。X100FとX-pro2運用なら、X100Fが充電器代わりになるのでありがたいですね。旅先で荷物が増えず、重宝しそうです。助かりました。

書込番号:20594869

ナイスクチコミ!0


スレ主 komaki1986さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/23 09:50(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございました。

書込番号:20594870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラの使い方

2017/01/21 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件 FUJIFILM X100Fの満足度5

今日、京都のFUJIKINAで触ってきましたが、スタッフさんに
「このカメラを買おうと思いますが、X-T20なんかも小さくていいなと思って迷ってます」
と言ったところ
「X100はOVFが特徴なのでその二つが選択肢というのはありえない。
EVF使うならX100以外で良いのでは。」
と返されてしまいました。

初代X100をこれまで使ってきましたが
私はあまりOVFは使ってなくて
EVFが多いのですが
みなさんはどういうスタイルで撮影されてますか?

OVFだとパンフォーカスでしか実質的に撮影出来ないと思うんですが
私は解放で撮るのが好きなのでEVFメインになっています。

書込番号:20590400

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/01/21 21:38(1年以上前)

好みの問題かと思いますが、
ProシリーズとX100シリーズはハイブリッドOVFにお金をかけているので、
OVFが必要なければ割高になってしまうのは事実です。
自分はProシリーズを2台使っていますが、
背面液晶での撮影やEVFでの撮影もしています。
ですが、OVFで撮影できるというのが最大のメリットであるのも事実です。
(どんなに頑張ってもEVFはOVFの代わりにはならないように思うので)

書込番号:20590429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/01/21 21:48(1年以上前)

最初に断っておきますが、回答ではありません。

>「X100はOVFが特徴なのでその二つが選択肢というのはありえない。
>EVF使うならX100以外で良いのでは。」
>と返されてしまいました。

私は、店員さんのこのような助言?は、要らぬおせっかいだと思ってます。
X100の特徴がOVFにあるとしても、OVFをメインで使わなければいけないということはないと思うからです。
また、OVFやEVF以外の点が気に入ってX100を選ぶという選び方も当然あることでしょう。

その店員さんには申し訳ないのですが、その助言?はあまり気にせずとも良いと思いますよ。

以上、個人的な雑感です。

書込番号:20590465

ナイスクチコミ!21


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 PHOTOHITO 

2017/01/21 22:26(1年以上前)

X100Sを使っていましたが、OVFはほとんど使いませんでしたね。
レンジファインダースタイルのデザインが気に入っていましたので、気にしたこともないです。
ただ、本来の機能を使っていないことと、コストがかかっているので、勿体無いことになるのかもしれませんが。
T20との比較は、レンズ交換ができるかどうかということになるかと思います。

書込番号:20590609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/21 22:37(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます
OVFの使い方が私は分かってないというか、技術がないと自分で思ってますが、OVF使ってる方はどんなときに、どういう使い方されてるんでしょうか?

書込番号:20590648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/01/21 22:47(1年以上前)

自分の場合はリアルタイムでシャッター切りたい時です。
EVFだと自分の意図とは若干の遅れが生じるので。
近接でもパララックス補正である程度の構図はつかめるので、慣れれば便利です。

書込番号:20590686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度1

2017/01/21 23:10(1年以上前)

>X100はOVFが特徴なのでその二つが選択肢というのはありえない。

自分ならこんな意味不明な決めつけをする程度の店員が居る店では買わないな〜。

書込番号:20590774

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/21 23:23(1年以上前)

>ntbnさん

X100やX-Proの両シリーズに憧れつつ諸事情により
指をくわえてるだけの一眼レフユーザーです。

その前提では発言権が無いならスルーして下さいね。


個人的見解ですが、利便性ならEVFなんです。
反面、官能性ならOVF。

日当たりの良いリビングか
日当たりの良い映像を流すリビングか
どっちが気持ち良いか?みたいな価値観です。

ハイライトを見たとき「まぶしい!」って感じながら撮りたい。
柔らかい光を「柔らかいなぁ〜(´▽`)」って感じながら撮りたいって事です。

そこに何か媒介があることがどうにももどかしい。
手袋越しに女の子を触る感じです。
それはそれはもったいない話だよね(^^)v

書込番号:20590819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/01/21 23:32(1年以上前)

Pro2ですが(X100Tは年末に売却)気分とシーンですかね。
街撮りスナップとか歩きながらの風景だったりはOVF、接写や構図をしっかり決めたい時、露出が難しい時はEVFですね。
まあEVF使ってる時の方が多くはあります。

書込番号:20590844

ナイスクチコミ!1


mugitaroさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/22 02:56(1年以上前)

私は街を歩きながらのスナップ撮影で多用しています。

EVFで撮っていると、シャッターを押した瞬間に人が入ってきたりして、中途半端に写り込むということがよくあります。
人が写り込むのは仕方ないんですが、顔の半分で切れたり、首から下しか写ってないとか、あるいは顔だけ写っている首チョンパという写真は気持ち悪いので、極力避けたいです。

OVFは撮影範囲外も見ることができるので、「あ、人が歩いてくるな。来る前にシャッター切ろう」とか、「ここまで来たら撮ろう」といった判断がしやすくなります。

書込番号:20591167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/22 06:52(1年以上前)

OVFを省いたモデルが出ると良いなぁと、思っています(その分下げて下さいね♪)

書込番号:20591332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/22 08:22(1年以上前)

ntbnさん
 X100S、X100Tを使っていました。
若い頃レンジファインダーのライツミノルタCLを使っていたので、、レンジファインダーカメラに近いデザインのX100Sから使い始めました。他の魅力は、コンパクト、明るい広角レンズ、評判の高画質/フィルムシミュレーション、ググッと寄れるなどです。

>私はあまりOVFは使ってなくてEVFが多いのですが、みなさんはどういうスタイルで撮影されてますか?

私も、ほとんどEVFで撮っています。
(カメラ雑誌で赤城耕一さんが本音で「EVFだけあれば良い、使い辛いOVFは・・・・」の記事を見て、やはりそうなんだと思いました)
OVFで撮影する場合
1.タイムラグを嫌うスナップ
  F8あるいはF11に絞った絞り優先、AFターゲッは中央のMFモード/ワンプッシュAFで想定した距離(2mとか3m)に固定。
  ノーファインダーで撮ることも多いです。  この撮影方法はレンジファインダーカメラと同じ使い方ですね。
  しかしX100シリーズはピントリングがメカ式じゃないためクルクル回さなければいけないので、ワンプッシュAFを多用します。
※要注意事項:ワンプッシュAFで合焦させても、画像再生するとピントが外れる仕様なので、要注意です!

2.夜景撮影(ほとんど遠景)
 三脚を使い、MFスケールで∞の位置に合わせて撮影。 EVFより、はるかに見やすいOVFを使います。

>OVFだとパンフォーカスでしか実質的に撮影出来ないと思うんですが

 そんなことは無いです。レンジファインダーカメラだって、ピントを合わせて使っていたじゃないですか。
でもレンジファインダーカメラはファインダー中央部の測距部分で合焦を確認できたけど、
X100シリーズのOVF標準設定では合焦しているかどうか判らないので、X100Tなどではデジタルスプリットイメージを多用。
でも、やっぱりEVFの方が使い易いですね。

<その他>
 レンジファインダーで撮影していると写真仲間から「一眼レフの方が使い易いのに、「なぜ使い辛くて高価なRFを使うの?」とよく言われました。
X100シリーズは、(私の好きな)レンジファインダーのデザインでありながら、一眼レフファインダーに近いEVFを備えているのが魅力だと思っています。(このレンズの描写力も気に入ってます)

長文、失礼しました。

書込番号:20591446

Goodアンサーナイスクチコミ!4


33Xさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/22 09:48(1年以上前)

個人的な意見としてですが、

OVFかEVFか、ということではなく、
両方使えるのがメリットだと思っています。

1つか2つを選ぶなら2つ付いてるほうが楽しそうだし。

あとはデザインが気に入るかどうかも大事ですよね。
見た目が気にいってないと持ち出すこともしない可能性があるのでw

またファインダーとは別の話でチルト液晶が付いてくれれば便利だと思いますが、
そうするとメーカー側としてはT20やT2の存在意義がなくなるのでやらないんでしょうね。結局どっちも欲しくなるのでうまい売り方だなとは思います。

書込番号:20591674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/01/22 10:08(1年以上前)

EVFしか使っていないと
OVFの良さは分からない。
その逆もまた同じ。

私は総合的にはEVFの方が使いやすいけど。
EVFは一瞬遅れて画を表示。
その点OVFはリアルタイムで感じることが出来ますから・・・

書込番号:20591728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/22 10:16(1年以上前)

みなさんのお話は勉強になります。
やっぱりEVFを使うシーンが多い方のも不思議ではないんですね。
OVFを使ってないとX100を活用してないような話ぶりだったもので
ちょっと気にしてしまいました。
ちなみに店員ではなく、富士フィルムの女性スタッフさんです。
FUJIKINAという京都で開催中のイベントです。

色々機能について考えますが、最終的にはデザインが気に入っているのも大きいと自分で思いますし、それも大事ですよね。
夜景撮影はたしかにOVFが構図確認に有効かもしれませんね。
私は夜景は一眼レフを使うことが多いですが。

書込番号:20591752

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Fの満足度5

2017/01/22 10:39(1年以上前)

ntbnさん
>夜景撮影はたしかにOVFが構図確認に有効かもしれませんね。
>私は夜景は一眼レフを使うことが多いですが。

私も夜景撮影はメインカメラのX-T2を使うことが圧倒的に多いです。
参考:X-T2での夜景撮影  書込番号:20528972 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#20528972

X-100しか持っていないときの夜景撮影はOVFを使うということです。
私は、あなたの質問に対する回答をしたつもりなんですが・・・・・

書込番号:20591826

ナイスクチコミ!0


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/22 18:26(1年以上前)

ファインダーはレンズセンターにある方が構図を決めやすいはずです。
また、X−T20なら、レンズ交換もでき将来発展させることもできます。

コンパクトなカメラを求めているならともかく、電子ファインダを中心に使うのならX−T20の方が良いのではないでしょうか?

書込番号:20593132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/22 18:51(1年以上前)

>KazuKatさん

> ファインダーはレンズセンターにある方が構図を決めやすいはずです。
> また、X−T20なら、レンズ交換もでき将来発展させることもできます。
>
> コンパクトなカメラを求めているならともかく、電子ファインダを中心に使うのならX−T20の方が良いのではないでしょうか?


また、微妙な事を、、、。
レンズのセンターにあるのは背面液晶だけだと思うよ。
上にずれるか斜め上にずれるかの微妙な問題で、
センターにファインダーがある機種なんて存在しない。

望遠鏡型EVF付きミラーレスとかあると良いのにね。

書込番号:20593204

ナイスクチコミ!2


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/22 19:58(1年以上前)

ミッコムさん

上と斜めの違いは微妙?何をおっしゃいますか?
では何故、ほとんどのミラーレスがファインダーをレンズの上に置いているのでしょうか?

書込番号:20593415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/22 20:07(1年以上前)

>では何故、ほとんどのミラーレスがファインダーをレンズの上に置いているのでしょうか?

A:一眼レフの真似

書込番号:20593454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/22 20:33(1年以上前)

何故、真似しなければならないのでしょうか?

書込番号:20593568

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 チルト式?

2017/01/20 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 Ray_0417さん
クチコミ投稿数:15件

公式のページに

3.0型 チルト式 TFTカラー液晶モニター(約104万ドット)

とかかれているのですが、このカメラは可動式液晶という認識で正しいのでしょうか?

今迄のX100シリーズではチルト採用されていなく、youtubeで動画を探しても、背面のデザインからも液晶の可動が確認できず、ここで質問させて頂くことにしました。

書込番号:20585861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度1

2017/01/20 13:47(1年以上前)

これ、自分も気になってました。
昨日アキバヨドバシでカタログ貰ってきましたが、チルトしている画像は1つも無かったので誤植だと思います。
人によってはふざけんなよレベルの間違いだと思いますけどね^^;

書込番号:20585942

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ray_0417さん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/20 13:52(1年以上前)

>灯里アリアさん

やはり誤植なのでしょうか?(;_;)

何方もつっこまれてなかったので購入を悩んでる自分としてはココは気になる所です…
発表前のリーク情報ではチルトではないと言われていて、公式はチルトとかいてある…

混乱しています…

書込番号:20585954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度1

2017/01/20 14:07(1年以上前)

>Ray_0417さん
トップページには確かにチルト式となっていますが、仕様のページ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100f/specifications/

では、液晶モニタのところが
3.0型 3:2アスペクト TFTカラー液晶モニター 
約104万ドット(視野率 約100%)

となっていて、チルト式のT20のページだと同じ項目が
3.0型 3:2アスペクト タッチパネル式TFTカラー液晶モニター 
約104万ドット(視野率 約100%)
チルト式(上:90度、下:45度)

となっているので、トップページのみミスってるんだと思います。
もしチルトついてたら個人的には魅力が3割増しです(笑)

書込番号:20585981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/01/20 17:02(1年以上前)

チルト付くなら買おうかと思ってメーカーに確認したところ、やはり誤植だそうです。残念。

書込番号:20586359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Ray_0417さん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/20 17:05(1年以上前)

>こむぎおやじさん
>灯里アリアさん


御二方とも調べて頂きありがとうございました!
富士フイルムはこの機種にチルト式は要らないと判断されてるのかもしれないですね…

書込番号:20586366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/01/21 07:15(1年以上前)

X100Fでチルトなら、私も欲しいです。
APS-C・f2.0・拡張性、魅力的です。

GRでも同じですが、こう言う機種は可動液晶が
中々無いですね?
GR使っていますが、マクロ撮影が多いと腰が
疲れます。

書込番号:20588038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ray_0417さん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/21 12:11(1年以上前)

>テンプル2005さん


私も普段D5500を使っていて可動液晶の素晴らしさを体感しているので、ブツ撮りが多い自分としてはチルトは歓迎なんですけどね…

書込番号:20588773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/21 23:00(1年以上前)

この機種の開発意図で「可動液晶によるマクロ撮影」って要素はかなり優先順位が低いんじゃないかな?
そういう用途ではX-T2/T20を使ってくれっていうのが開発現場(フジフィルム)の意図であるのは明白です。
だって誰が見ても性能面でどうのこうの言ったらレンズ交換式のX-T2/T20にアドバンテージがあるのは当然ですし、
まあこの機種はもう少し情緒的な部分で訴えかけるってことだわな。
これとPro2だけは「光学ファインダー」「アナログインターフェイス」「固定液晶」はこれからも不変だろうし、さらに
あと光学ファインダー時に同時に右下に視野率100%のEVF画像を表示出来るんだってね!!!

「右手ですべての操作をつかさどる・・・」ってことがカタログでうたってある以上、リコーのGRのようなスナップシューター的な扱いの機種ってことも判ります。
X70がディスコンされた以上35mmのスナップ用カメラというカテゴリーは必要でしょうね。

可動液晶でマクロ撮影がどうしてもしたい・・・・・という人は無理してこれを買わなくてもX-T2/T20にした方がいいんじゃないかなあ?T2はかなりいいですよ。

書込番号:20590731

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X100F [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100F [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X100F [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100F [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X100F [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

FUJIFILM X100F [シルバー]をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング