FUJIFILM X100F [シルバー]
- 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。

このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2020年4月24日 11:28 |
![]() |
29 | 7 | 2020年3月12日 06:20 |
![]() |
12 | 4 | 2020年2月15日 21:08 |
![]() |
45 | 19 | 2020年2月9日 13:42 |
![]() |
26 | 7 | 2020年2月8日 23:49 |
![]() |
13 | 8 | 2020年2月5日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
ovfにした時に、露出やSSなどの情報が表示されては、直ぐに消えてしまうのですが、これは仕様でしょうか
シャッター半押しで戻りますが、直ぐまた消えます
皆さんのカメラではどう表示されますか
書込番号:23323024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
disp/backボタンで元に戻りました
失礼致しました
書込番号:23323058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃぴそんさん
解決できて良かったですね。
FUJIFILMのカメラを始めて使うユーザーは、戸惑うことが多いです。
まずは説明書ですね。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x100f/index.html?_ga=2.218096479.890833000.1586078327-879263718.1549352920
しかしFUJIFILMの説明書は説明不足なことが多いので、電話問い合わせも必要な場合があります。
電話でのお問い合わせ
富士フイルムデジタルカメラサポートセンター
TEL:050-3786-1060
ご利用いただけない場合は、0228-30-2992
受付時間: 月曜〜金曜 9:30〜17:30/土曜・日曜・祝日 10:00〜17:00
書込番号:23323090
1点

ご丁寧にありがとうございます
そして、返信が遅くなり申し訳ありません
わからないことが沢山ですが、皆さんに助けられている次第であります、頼りにしています、今後ともよろしくお願いします
書込番号:23357171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
x100sからx100sとgopro hero7を売却して手に入れました。めちゃめちゃいいカメラで大満足なんですが、仕事では5d mark4を使っていまして、x100fで撮った写真を拡大したときにもう少し解像するのではないか?と思いました。
仕事でつかっているものと比べてしまいまして・・・
シャープネスは+1にして 感度はiso3200ぐらいまでのAUTOにして撮影しています。
多分カメラの能力を発揮させられていない部分があるのだと思いますが、皆さんの普段の設定などをご教授いただけますと嬉しいです。
またOVFで撮影時に右下にEVFを小さく出せるのだと思うのですが、その設定はどこにありますでしょうか?説明書を見てもいまいちわからないて困っております。
何卒よろしくお願いします。
5点

karatetaroさん
>もう少しぱきっと撮りたい
この画像の絞りはF4なので、ぱきっと撮るなら絞りをF8とかF5.6まで絞ってみて下さい。
それと風景の場合はVelviaにすると、コントラストと彩度が上がるので、ぱきっと見える度合いが増します。
なおシャドウは-1が良いと思います。(シャープネスは0が良いかな)
>またOVFで撮影時に右下にEVFを小さく出せるのだと思うのですが、その設定はどこにありますでしょうか?説明書を見てもいまいちわからないて困っております。
使用説明書:36頁に書いてあります。
書込番号:23279035
7点

karatetaroさん
二枚目の画像について
・露出オーバーだと思います(露出補正が無い方が良いのかな)
・手振れが出ているよにも思います。ISO感度を上げてSSを早くしたら良いのかな。
・絞り4では無く、F8とかF5.6、Velvia 当たりで撮ればと思います。
書込番号:23279052
3点

>karatetaroさん
>仕事では5d mark4を使っていまして
>仕事でつかっているものと比べてしまいまして・・・
感じわる〜ぅ
>シャープネスは+1にして感度はiso3200ぐらいまでのAUTOにして
お仕事でお5D4をお使いの方がこういうことを聞きますかねえ? シャープネスもISOも??だし。少なくともストリクトな者の設定じゃない。かつ露出もねえ。。カメラが泣いてる
誤)ご教授
正)ご教示
書込番号:23279076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamadoriさん
絞って、露出はプラスにふらず0でシャドウを-1ですね!絞りはf5.6以上f8 あたりですね!
ありがとうございます!!一度試して見ます!!
後ERF見つけました!ありがとうございます!!!
書込番号:23279082
4点

甘いところがいいんじゃないの?
フジのカメラで、シャープなのはGFXだけだと思ってます。
全部使ってみたわけじゃないですが。ふんわりしてるんですよ。
他のカメラも使っている人は、最初、失敗したかなと思うみたいです。
書込番号:23279239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snap大好きさん
そうなんですね!x100s使ってたときはそんなもんだろうと思ってつかってましたが、これはフジの写りなんですね!ふわっと逆に表現できるように撮影してみます。ありがとうございます!
書込番号:23279266
2点

>snap大好きさん
僕もそう思います。特にこのカメラは、いい加減といえばOVFもいい加減。パララックスのせいで見たままがとれません。その辺りが面白いですね。被写体にもよると思いますが、シャープを必要とするものと、フワッとした方が良いものとで、カメラの使い分けがいるかもしれませんね。この機種はこういう機種と.割り切って使うと面白いと思います。
書込番号:23279512
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
先月フォーカスエラーが発生して修理にだしたのが戻ってきました。地元のサポートセンターに持ち込んで、だいたい営業日換算で2週間くらいです。
ちょうどセンターのそばに神社があるので撮影を少ししました。
すると、あれこんなに小気味良いシャッターだったっけ?っていうくらい良い感じです。修理内容としてはレンズユニット交換と書いてありました。昨年9月に新品購入して、ほとんど使わないまま(10〜12月繁忙期のため)、年明けに使っての故障でしたので、最初からおかしかったのかもしれませんね。
昔は故障というのに当たることはほぼ無かった気がしますが、最近はカメラに限らず故障品に当たることが増えたような気がします。
何はともあれちゃんと直ってよかったです。
7点

KIMONOSTEREOさん
修理に出して正解でしたね。
>すると、あれこんなに小気味良いシャッターだったっけ?っていうくらい良い感じです。
>修理内容としてはレンズユニット交換と書いてありました。
このカメラはレンズシャッターなので、レンズユニット交換で小気味良くなった。ということはうなづけます。
>昨年9月に新品購入して、ほとんど使わないまま(10〜12月繁忙期のため)、年明けに使っての故障でしたので、最初からおかしかったのかもしれませんね。
私も、この状況をお聞きする限り、最初からおかしかったような気がします。
なおレンズシャッター不調ということは、修理前では露出がおかしいという可能性も否定できないですね。
そこら辺をチェックされた方が良いかもしれません。
書込番号:23221368
2点

KIMONOSTEREOさん
修理費は無料でしたか?
書込番号:23231780
0点

>yamadoriさん
もちろん無料です。昨年9月に通販で買いましたが、無記名の保証書と通販サイトの販売証明をプリントアウトしたものを持参したら受け付けてくれました。
書込番号:23233111
3点

KIMONOSTEREOさん
>もちろん無料です。
無料で良かったですね。
質問した理由は、スレ主さんの別カキコミ(書込番号:23178448)を読んでいた為です。
>一応衝撃などによる不具合の場合は別途有料になりますと念押しされました。
>当方には心当たりは無いのですが、、、一応形式でしょうかね。なお、その際は修理前に連絡しますとは言われました。
書込番号:23233148
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
カタログでましたね。
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x100v-product-catalogue-and-additional-images-leaked/
チルトは付いたけど,手ぶれ補正は付かなかったなあ。
7点

手ブレ補正は付かなかったけど、クラシックネガが付いた。購入の後押しにはなる。
レンズは微調整程度らしい。開放時の調整かな?
書込番号:23210213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://drive.google.com/file/d/1LOvQKXSQMu4JNoNZuFUnnhmxdEyu9IId/view
日本語版のカタログもありました。
販売価格の情報はまだないでしょうか。
書込番号:23210252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


AFがどうなったかが、最大のポイント。
何しろ、フジの最大の弱点だから。
一眼の方は良くなっているので、期待してもいいかも。
オリンパスはあれだけ文句言われているのに、いまだにAFがダメだ。
書込番号:23210408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チルトが付くとは意外でしたね。
レンズは解放のぼんやり感が少しは減ってくれるでしょうか。
ただ、発表には心躍るんですが100Fが大好き過ぎて新製品に手を出す気にならない気がします。
あとくだらない事ですが商品名、5代目が「V」になることは予想されていましたが次はどうなるんでしょうね。
「ROKU」で「R」とか?
書込番号:23210449
2点



カメラ詳しくないんですが
このシリーズはクラシカルな感じでいいですね。
軍艦部?のごちゃごちゃした感じが特に。
書込番号:23210815
0点

六本木で見て来ました。
現物はシルバーしか無かったですが何人かは見ていましたね。
データーは持ち帰れませんでしたが、ゆっくり触って来ました。
16万か、今度は購入かな!!!
書込番号:23211566
1点

16万。。これは税抜きかも
書込番号:23211601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>muscledさん
発売前に高揚感は終了した感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=Wy2YzUvHDq0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350368
残念です。
書込番号:23212346
2点

広告代理店の問題というよりFujiFilmの企業コンプラの低さが露呈しただけ。
せっかくの新製品に盗撮カメラという汚名を着せて炎上させている責任と火消しはどうするんだろうか?
FujiFilm側に誰一人として「これはヤバい動画だな」と思った人間がいなかったのだろうか?
書込番号:23212376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

報道では自社HPからは削除されているとなっているけどネットには残りがちだからなぁ、、、
製品そのものの問題ではないので『火消し』が大切だと思います。
書込番号:23212543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外国人カメラマンの日本ストリートスナップではよくある写真だと思うけど、日本人がやるとダメなんだよね。
書込番号:23212546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>テクマクマヤくんさん
私もそう思います。
基本的に日本人は外国人や旅行者に寛容。
あと、日本人カメラマンは見てくれの悪いのが多い。ってところでしょうか?
書込番号:23217220
2点

X100FのPVでも,外国人カメラマンのスナップありましたけど,こんなに暴力的じゃなかったな。
結局,撮影スタイルが問題なだけで,国籍ってわけじゃないと思いますよ。
ただ,今回の問題はカメラマンにあるのじゃない。
問題は,このカメラのアピールのために,Fujifilmがわざわざ「あの撮影スタイル」を選んだってことでしょう。
それが一般には受け入れられないことに気づかなかったってことです。
それにしても,これで手ぶれ補正が付いていれば,現段階では完璧だったのに・・その点も重ねて残念だ。
書込番号:23218776
0点

>テクマクマヤくんさん
>基本的に日本人は外国人や旅行者に寛容。
日本に限らず、多くの国で言えることです。外国人が物珍しそうにするのは当然ですから、多少のことは多めに見よう、となる。
言い方を変えると、自分とはかかわりのない、違う土俵の人間だから許せる。ふつうのおっさんがヤクザの写真を撮ったら確実にどつかれるけど、小学一年生の女子児童なら苦笑しておしまいとか。。
書込番号:23219727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/2686#
ようやくX100シリーズにチルト液晶が付いたし、レンズリニューアルも楽しみ。
他にも紹介記事が出始めました。
https://asobinet.com/info-fujifilm-x100v/
https://www.gizmodo.jp/2020/02/x100v.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233284.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233319.html
https://japanese.engadget.com/2020/02/05/x100v/
https://asobinet.com/comparison-fuji-x100v-x100f/
8点

どうですyamadoriさん
またX100復活してみては(^^)
書込番号:23212120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆ〜すけ☆さん
>またX100復活してみては(^^)
うーん、サブカメラとしてニコン Z50ダブルズームキットを買ったばかりなので、X100復活は先延ばしです。
X100Vの発表が遅かったため、サブカメラをX-T30からニコンZ50へ切り替えたばかりなので。
ゆ〜すけ☆さんはX100Vへ復活ですか?
先延ばしするための、自分への言い聞かせ(言い訳)
・当面、高値キープでしょうけど、それにしても定価が高過ぎる。
・FUJIFILMの初期ロッ品質に対する不安が大きい。
・あの犯罪行為ともいえるPVを見て、嫌悪感を覚えたこともマイナス要因。
X100S,X100T,X100Fの元愛用者として憤慨しています。
あのカメラマンと依頼者のFUJIFILMは、写真に撮られた人たちから肖像権侵害の訴訟を連発されるでしょうね。
書込番号:23212692
3点

yamadoriさん
あらあら、ニコンと復縁ですか。
趣味の世界の事なので良いと思います。
私は、Vが気になっていますが、余りにも高すぎです。
型遅れとはいえ、フラッグシップのH1より高価とは驚きです。
富士の宣伝は、お粗末ですね。私も、憤慨しています。
常識のない写真屋(家でない)を使って失敗する様は、
これ限りにしてもらいたい。
富士のカメラを持っていると疑われそうで、恥ずかしい。
書込番号:23212834
4点

>yamadoriさん
Z50っすかぁ??あれ、いいっすね!大注目です。羨ましい。
100Vは、高すぎ。Fでしばらくはいいかな。Z50に浮気しそう。
ここ最近のフジ、特に可怪しいですよね。やることなす事、可怪しい。
フジの営業トーク、真に受けたら大変(笑)まんまと餌食になっちまう。
それはともかく、今回のプロモーション、大いに社品格さげたね。
書込番号:23213325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゆ〜すけ☆さん
>Z50っすかぁ??あれ、いいっすね!大注目です。羨ましい。
Z50、いいですよ。
標準ズームレンズ込みの重さが585g、X100Vの450gより135g重いだけだから持ち歩きでも楽チンです。
>100Vは、高すぎ。Fでしばらくはいいかな。Z50に浮気しそう。
ホント高いですね、X-T3より高いんだから。
>富士の宣伝は、お粗末ですね。私も、憤慨しています。
>常識のない写真屋(家でない)を使って失敗する様は、これ限りにしてもらいたい。
おっしゃるとおりです、私も憤慨。
・問題のカメラマンの撮影スタイルの問題点
通行人の行く手を突然遮りカメラを突き出し、相手をびっくりさせ強引に顔をカメラに向けさせ撮影。
これは明らかな迷惑行為。
しかも、相手が不審、不快気に振り返っても、それを見ないようにするため何気もなく通り過ぎる。
撮った相手に、お礼の気持ちも行為も無い。
・不特定多数の人が見る場に、撮られた人に無断でその人の顔をさらすことを平気でやっている。
肖像権侵害で訴訟されてもやむを得ない行為。
・肖像権侵害が話題になった時期、画像や映像を取り扱う企業は、法律順守のために社員教育を徹底して行い、今に至っている。
→FUJIFILMは、何をやっているんでしょう。
書込番号:23213401
4点

キタムラで、162,855円で予約受付。
欲しけど、買えない。
たかがコンデジ、されどコンデジ。
書込番号:23214953
1点

昨年秋にX100F買いました。
秋〜年末は会社の繁忙期ということもあり、ほとんど使わずにいました。
年明け落ち着いたところで使おうと思ったら、フォーカスエラーのトラブル発生。
マニュアル見たり、ネットの情報調べたりしましたが、どうにもこうにもダメです。
重い腰を上げて地元のフジフィルムサービスセンターに持ち込んだら、修理対応になりました。
2週間ほどで修理完了の連絡が来ました。明日か火曜日にでも取りに行こうかと思っております。
それはさておき、新型はなんとなくコストダウンしたのかな?って感じに見えますが、いかがですかね?
書込番号:23218668
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
本日久々に使おうと思ったら、「フォーカスエラー」という表示が、、、、
マニュアルに従って何度か電源を入れ直したら直りましたが、調子の悪い間は電源の入れ直し時に内部でジーコジーコとなにやら動いている模様でした。
購入から半年ほどで、まだ使用頻度は少なめです。
室温10度ほどの部屋に放置してたものをすぐに使おうとしたせいでしょうか?
今は室温は25度ほどくらいです、この状態では普通に電源入れたら即普通に動作しました。
このエラーは頻繁に起こるものなのでしょうか?どういう原因で起こりうるものなのでしょうか?
修理に出さなくても大丈夫なエラーなのでしょうか?
2点

>KIMONOSTEREOさん
原因はわかりませんが、購入半年なら早めにメーカに持っていかれることをお勧めします。
保証期限が切れてからだと送料もかかりますから。
もしお近くにサービスステーションがあれば、直に持ち込まれて詳細に発生した状況などを説明された方がいいと思います。
書込番号:23164340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17104/~/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%8C%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%84%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82%EF%BC%88x100%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%8Fx70%EF%BC%89
によると、フィルターを誤った方法で装着すると、「フォーカスエラー」が出るようですが、フィルターを誤った方法で装着していない場合は、故障だと思いますので、販売元等に修理を依頼されたほうが良いと思います。
「フォーカスエラー」は、カメラがレンズのAF機構を正常に動作できないと判断した場合に発生すると思われます。
>このエラーは頻繁に起こるものなのでしょうか?
については、ネットで"フォーカスエラー"で調べると、別の機種でもそれなりの情報はヒットしますが、頻度が多いかどうかという事は私には分かりません。
それと、
>室温10度ほどの部屋に放置してたものをすぐに使おうとしたせいでしょうか?
というのは多分関係ないと思いますが、もし関係していたとすれば、いずれにしても故障のせいだと思います。
書込番号:23164609
1点

先ほど再度起動したら再発しました。
正直もうわけわかりません。
フィルターはアダプタリングを介してつけてます。念のためアダプタもフィルターも外しましたが同じ症状です。
当方福岡在住ですので、福岡市内にフジのサービスステーションがあるので近いうちに持ち込もうかと思います。
対面で症状確認してもらったほうがよさげです。
書込番号:23164661
0点

>KIMONOSTEREOさん
おはようございます。
フォーカスエラーの件ですが、鏡筒とメイン基板を繋ぐフレキの断線、もしくはフレキが接続コネクタから外れかかって接触不良を起こしているのだと私は思います。
下はフォーカスエラーからフレキの断線を発見し、自分で直された方の例です。自分で分解・修理することはおすすめしませんが、そのようなこともあるんだと認識いただければと思います。
https://blog.goo.ne.jp/trance-tenshi/e/3c71d8a22403b08fad7e01bb18e58844
書込番号:23164821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

空やのっぺりした壁を撮影しようとすると、フォーカスエラーが出るのは通常です。
複雑なものを撮影しようとした時にも出るエラーなんでしょうか?
書込番号:23164835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KIMONOSTEREOさん
>マニュアルに従って何度か電源を入れ直したら直りましたが、調子の悪い間は電源の入れ直し時に内部でジーコジーコとなにやら動いている模様でした。
>このエラーは頻繁に起こるものなのでしょうか?
X100S,X100T,X100Fを使っていましたが、フォーカスエラーが発生したことは有りませんでした。
>どういう原因で起こりうるものなのでしょうか?
原因は良く判らないけど、FUJIFILMカメラの電源系統関係の故障は数回以上経験しています。
>修理に出さなくても大丈夫なエラーなのでしょうか?
これは故障だと思うので、保証期間内ですから早く修理に出されるとをお薦めします。
書込番号:23165428
1点

昨日市内にあるサービスステーションに行ってきました。
サービスの方も同様にリング類のチェックをされてましたが、外してもフォーカスエラーが出るのをその場で確認してもらい修理対応となりました。一応衝撃などによる不具合の場合は別途有料になりますと念押しされました。当方には心当たりは無いのですが、、、一応形式でしょうかね。なお、その際は修理前に連絡しますとは言われました。
心当たりは無いと言ったものの、ソフトケースに入れた状態で車のシートから床にゴロンくらいはあったと思います。それくらいで壊れちゃうんですかね〜。
主にオリンパスのMフォーサーズカメラを使っており、同じように車内で床にゴロンくらいはたびたびありましたが、故障とかは無いですね。今のところ。
もしこれが要因での故障だったらちょっと考え物ですね。
なお修理は2〜3週間後だそうです。なので有償か無償かの返事は1〜2週間後でしょうかね。
書込番号:23178448
5点

連絡ないね〜〜って思ったら本日連絡ありました。
1/18に出して、本日連絡ですから、営業日で2週間ってとこですかね。週末行けたら取りに行きますかね。
巷ではX100Fの後継機のPVだかなんだかでもめているようですが、、、、(^^;
書込番号:23212104
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





