LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 標準5倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.(H-FS12060)」1本が付属。
LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥119,800
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月23日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 9 | 2017年11月16日 18:29 |
![]() |
11 | 0 | 2017年10月15日 14:23 |
![]() |
7 | 0 | 2017年10月4日 02:02 |
![]() |
12 | 6 | 2017年10月2日 18:20 |
![]() |
6 | 2 | 2017年9月26日 04:57 |
![]() |
7 | 7 | 2017年9月23日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
パナソニックの神対応に感謝!
G9の手ブレ補正がGH5の手ブレ補正も新ファームで同等の性能に引き上げられるようです。
http://digicame-info.com/2017/11/gh565.html#more
デジカメinfoより
10点

いまのDual IS2は中望遠までしか効果ないから、結局、超望遠域はレンズの手振れ補正能力によるのが現状です。
LEICA100-400mmはDual IS2でもレンズ単体でも、ほとんど手振れ補正能力(静止画)は変わりません。
今回のファームアップで、超望遠域の高周波のブレまで補正してくれることを期待しますが、ボディ側では難しいでしょうね。
できれば、オリンパスの300mmF4を付けた時、デュアルで作動してほしいです。
静止画では現状なんの問題もないですが、動画ではゆらゆらしてしまうので・・・。
書込番号:21357178
3点

その記事で述べられているように、GH5のAF-Cはぜんぜんだめですので、もしG9のAFが優れているのなら、ファームアップでAF性能もアップしてほしいです。
書込番号:21357188
6点

本当に6.5段分の補正がが来たら大感激です! HDRよりも、アナモフックモードよりも、ログよりも嬉しいです、
この6.5段分補正は手振れロックをさらに強めたものでしょうかね。
三脚禁止の撮影場所が多いので、手振れロックによる4K60P撮影がものすごく重宝してます。
6.5段は夢のようなファームアップですが実現するでしょうかね。
書込番号:21357268
2点

>taka0730さん
>できれば、オリンパスの300mmF4を付けた時、デュアルで作動してほしいです。
お気持ちはわかりますが、それはないでしょうね。(^-^;
書込番号:21357326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G9は、GH5の写真特価型とのふれこみで発表されていたようですので、
G9で出来ることの多くはGH5でもファームで対応出来るのだろうと思っていましたが、やはりとても嬉しいです!
おそらく、このファーム対応は、今にでも出来るのだと思うのですが、そうなるとG9のうま味と購買意欲がそがれるそうなので来春に対応なおでしょうね。
逆に言えば、このような嬉しいファームアップデートの発表は価格を安定さえることにもつながるのかも知れません。
そして、GH6の登場はまだ先になり、おそらくオリンピック前あたりにまた革新的なものを出して来るのかな・・・
書込番号:21357392
4点

以前、排熱処理の関係から
ボディ内手ぶれ補正と
動画無制限との
両立は難しいという話を
聞きました。やはり6.5段分
手ぶれ補正では、動画時間に
多少の制限がかかってしまうの
ではないでしょうか。
書込番号:21357512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一部GH5よりは改良されてるみたいですけれど
ある意味GH5から写真撮影に機能を限定した低価格機体が
DC-G9という立ち位置なのかもしれないですね
書込番号:21359142
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
GH5を購入して、4k 60P撮影してきました。
https://youtu.be/E0zjvnn-DLo
2017年9月30日に東京 お台場で開催されたFIA Intercontinental Drifting Cupを、撮影してきました。
三脚に固定した状態で、レンズは、LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140を、14mm側にして撮影しました。
11点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
今週MacOSをHigh Sierraにアップデートしたところ、RW2ファイルがPreviewで開けました。
今回のアップデートの目玉アプリ「写真」でRAW現像もできるようになりました。
SILKYPIXなどの本格RAW現像ソフトと比較しても、動作も軽く調整項目がかなり増えてなかなか使えます。
PhotoshopやAffinity Photoの外部エディタとも連携でき、OS付属のおまけソフトの域を超えています。
残念ながらApertureでは新しいAVキットが使えないようで依然としてRAWが処理できません。
アッポデートの終了を宣言されてからも、Leightroomの整理機能が嫌いでApertureを使い続けてきましたが、
これで整理機能の優れた「写真」に移行できそうです。
もしかしてと期待しましたがQuicktimePlayerでは残念ながら10bitも400M ALL-Iも開けません。
iMovieでもダメ、FinalcutProとVLCはどちらも正常に開けます。
ただ旧シリーズのFinalCutPro7、Motion,、Soundtrackのシリーズは全部使えなくなりました。
もうほとんど使用していませんでしたがちょっと悲しいです。
7点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ


御意(*`・ω・)ゞ
書込番号:21243576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しま89さん
実はそのメニューがグレーで設定できなくて悩んでるんですよ^^
一度設定をすべてリセットしてからやってみたんですができなくて悩んでます。
書込番号:21245917
0点

>HAWAII 5-0さん
4K動画のHDRはHLG方式で再生するにはHLG方式のHDRテレビや機器が必要になります。
GH5でHLG 4K HDR動画撮影の設定は下記順番になりますヨ。
@カメラのモードダイヤルをクリエイティブ動画モードセット。
Aメニューから動画→記録方式へ進み、[AVCHD][MP4]以外を選択する。
B同じ動画メニュー内の画質設定で[HLG可能]となっている設定を選択する。
Cフォトスタイルで[ハイブリッドログガンマ]を選択する
以上でHLG 4K HDR動画撮影が出来ますが、対応した機器又はTVを接続せずに通常のモニターやTVで見ると色が抜けた暗い映像が見えるだけでHDR映像にはなりません。
TVで見る場合はHLG方式に対応した 4K HDRテレビが必要です。
HLG方式に対応していないHDRテレビで見ても暗く映るだけです。
又、これらのHLG 4K HDR動画を編集する場合もHDR動画編集に対応したソフトで書き出し時にHLGのHDRである信号を埋め込む必要があります。
HAWAII 5-0さんがグレーになっていて選択できないでいるHDR設定は写真用のHDRではないでしょうか。
書込番号:21246065
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
この夏、花火大会を撮影したので音楽に乗せて動画作りました。
よかったらご覧くださいませ!
■撮影
カメラ:GH5 V-log L
レンズ:LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
花火の音が入ってるところは4Kで撮りました。
他は大体FHD 180fpsです。
【8分Long ver】
https://youtu.be/8JIrqrUmRO8
【1分Short ver】
https://youtu.be/VNdNCQIeux4
6点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
こんばんは、
GH5を購入してやっと購入特典のV-logライセンスが届いたので
友人のGYPSY JAZZデュオのライブ映像撮ってみました!
1カットFIXですが、よかったら見てみてください。
魚眼レンズLUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5で狭い空間でも演者の存在感を出して見ました。
https://youtu.be/_2PXrQuFVZE
以下は過去のGH3などで撮った映像がある私のチャンネルです。
https://www.youtube.com/user/KUROMUSI
5点

プロ並みですね。プロの方かもしれませんが。
書込番号:20940328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熱停止しないGHは長時間録画にはもってこいですよね。60p 10Bitって事はNinja Infernoあたりをご使用でしょうか。当方Ninja Assassinから買い替えを検討しているのですが使い勝手など如何でしょうか?
書込番号:20944164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、4K60p外部収録ではなくFHD10Bitの内部収録の様ですね。早とちりしてたようです。m(_ _)m
書込番号:20944216
1点

ご覧頂きありがとうございます。
彼らはプロです。
書込番号:20955118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね!内部収録でした。
外部収録はやったことないので、わかりませんです。。。(^◇^;)
書込番号:20955120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノイズだらけに見えますが・・・。
ISOいくつで撮ったんでしょうか?
書込番号:20955147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





