LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

  • 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
  • ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
  • 標準5倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.(H-FS12060)」1本が付属。
最安価格(税込):

¥131,361

(前週比:+11,561円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥131,361

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥131,361¥131,361 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥139,500 発売日:2021年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥131,361 (前週比:+11,561円↑) 発売日:2017年 3月23日

  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

180fpsで撮影しました。

2017/03/29 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

https://www.youtube.com/watch?v=lu5xFJGyvlI
1920x1080 24pでフレームレートを180fpsまで上げて、シャッター速度1/400で
撮影しました。
適正シャッター速度は不明ですがフレームレート2倍強にしました。

書込番号:20777954

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ66

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

このニュースですが。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC23H1G_T20C17A3MM8000/

全世界的にスマホに押されてオワコンと化しているコンデジが無くなるだけです。

マイクロフォーサーズは関係ない。
その証拠にこうい事は決まっていたはずなのにPanasonicからマイクロフォーサーズの新製品は続々出まくっている。
来月にも新作が出るという話は出ています。

オワコンのコンデジが無くなっていくだけの話。

これはPanasonicだけじゃなくどのメーカーにも強いられる未来。
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/02/01/79392/

OLYMPUSなんかはもうとっくにそんな事はやっている。
大量にあったコンデジのラインナップも殆ど無くなった。
ドットサイトが付いた超望遠のコンデジのコンセプトはいいとは思ったけど。

こういう動きはPanasonicが遅いだけ。NikonもやったしPENTAXもやっている。

フジもCanonもSONYも早くやらないと手遅れになるレベル。
カメラはコンデジしか出してないカシオ何かはどうするか分からないがこのままではじり貧必至。

コンデジから撤退するのは時代の流れから言えば当然の話です。

書込番号:20766175

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/25 17:46(1年以上前)

コンデジの次は?
みなさんそこを考えて心配しているのかも。
趣味のカメラの話ではなく、生活が掛かっているほうの問題として。

書込番号:20766182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/25 18:18(1年以上前)

80すぎの俺の親父が、TX1買う気満々です。
見習わなくては(笑)

書込番号:20766244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/25 18:22(1年以上前)

>ネガステマバスターさん
記事より
>GH4も、計画に対して、2倍の売れ行きをみせ、発売当初は品薄になるほどでしたが、GH5では、GH4をはるかに超える販売台数を予定しています。GH4の1.3倍〜1.5倍は販売したいと考えています。北米、欧州といった海外での反応がよく、それに次いで、日本での需要が高いという順番です。とくに北米はハリウッドでの人気が高いですね。

書込番号:20766254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/03/25 18:34(1年以上前)

コンデジは、そっちでもやりたいタイプ各社二つくらいあればいいんじゃないかな?

書込番号:20766275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ma-meさん
クチコミ投稿数:30件

2017/03/25 18:48(1年以上前)

コンデジの中でもいわゆる高級コンデジには十分、需要があるんじゃないかなと思ってます。
フォーサーズ規格はLX100みたいな高級コンデジにも適した規格だと思うんですけど、でてきませんね。

書込番号:20766301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/25 18:52(1年以上前)

うんうん(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

書込番号:20766314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 18:56(1年以上前)

なんか、ブラジルの勝ち組と負け組の妄想合戦みたいになってきますねwww

書込番号:20766326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/25 19:12(1年以上前)

スマホがコンデジになるのだから、そこに部品を供給すればいい。

書込番号:20766373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 19:14(1年以上前)

>スマホがコンデジになるのだから、そこに部品を供給すればいい。
これはソニーがやってます。

ちなみに、パナのCMOSはパナで作ってたんですか?

書込番号:20766378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 19:20(1年以上前)

俺の想像では、
GH5の技術者はビデオ部門に移ると思うんですよ。
で、mfsの高級ビデオ機を出すと。

書込番号:20766391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/03/25 19:35(1年以上前)

mfs

て、なんですか(´・ω・`)?

書込番号:20766427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2017/03/25 19:49(1年以上前)

私もコンデジを購入しなくなりました。
記録用の画質はスマホで十分、綺麗に撮りたいならばデジ一眼。

書込番号:20766464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 20:08(1年以上前)

mftですね

書込番号:20766513

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2017/03/25 20:49(1年以上前)

日経に大きく出てたようですがパナソニックは去年の9月に事業再編を出していて、4月からの新会社設立を受けての事だと思いますが。今年に入ってからCP+までのパナソニックの発言を聞いているとネガステマバスターさんが書かれているコンデジから撤退する可能性は大きそうですね。
日本のお家芸ともいえる白物家電も不振で、携帯撤退してコンデジに移行したのにコンデジも不振。残るのは新会社に移行の第1弾となりGHをフラッグシップとする動画機能の優位性を持ったミラーレス機で生き残っていこうというのが本音でしょうかね。
この件ニコンも多分同じですよね。ニコ1を続けて行くか今年が勝負どころではないでしょうか。

書込番号:20766604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/03/25 21:25(1年以上前)

以前ニュースになっていたAVCがコネクテッドに編入される(で良かったんでしたっけ?)件を再度報じただけなんですね。
それを理解して少しホッとしているところです。

m4/3であってもLUMIX GM後継とGF後継は影響を受けそうな気がしています。

ボディサイズ維持のためボディ内手振れ補正は無くてもいですが、AF性能や画像処理が中上位機との差が少なく、ボディの質感をさらに向上させて価格帯を上げることをしてきそうな気がします。

後継機の価格上昇は嫌ですが、GF,GMは永遠に続いて欲しい。

消費者目線とメーカー目線がごっちゃになってすみません。

書込番号:20766707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2017/03/25 21:31(1年以上前)

GH5を予約したものの(実機を触ってみて、結果的には購入しないかもしれないことを条件に店にお願いしたもの)、オリンパスのE-M1 MK2か、GH5にするか迷っていましたが、このニュースを聞いて、もし仮にもフォーサーズも含めたカメラ部門からの撤退だとすれば、やはりGH5にしようかな・・・と。
 動きモノを「シロートがたやすく撮る」ための技術としては 現時点における最高の到達ともいうべき「6Kフォト」という機能を搭載したカメラはGH5が最初で最後になるってことでしょうから。
 今後のことを考えると、少し値が下がったら予備機として2代目もストックしておこうかとさえ考えています。笑

書込番号:20766730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/03/25 22:24(1年以上前)

カメラのほうではなく、6つのリストラ対象に含まれている半導体事業会社の行方のほうが気になる・・・

カメラの画像処理に使う半導体は、設計は引き続き自社で行って、製造だけは2018年に手放すとしている半導体事業会社や、他の海外のファウンダリーに委託するのかな?

「パナは動画が強み」≒「パナは半導体が強み」だけに・・・

書込番号:20766921

ナイスクチコミ!2


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/25 22:33(1年以上前)

こんな事言うのは何だけど、希望小売が30万、実売24万の冷蔵庫を発表して
注文が殺到して、生産が追いつかない状態と、パナはどっちが嬉しいでしょうね?
恐らく、あり得ない話しでしょうが。
明日カメキタへGH5ボディを引き取りに行きます。G7の追加です。
ただ持っているレンズの2本が、mk2になったのは悲しいです。

書込番号:20766946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 22:42(1年以上前)

全部売って初心に戻り、「二股電球から始めます」みたいになるんですかね?

書込番号:20766979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/26 11:48(1年以上前)

過当競争によるコンデジの利益率低下や市場縮小はずいぶん前から予想されていたわけで、だからこそパナ・オリンパスはフォーサーズでソニーはミノルタ一眼レフ事業を買収して一眼レフ市場に参入しようとしました。

結果として、そのチャレンジはキヤノン・ニコンの既存メーカーの厚い壁に拒まれたわけで、そこで新興電気メーカー組が出したのだマイクロフォーサーズや”Nex"なのでした。

ミラーレスはデジタルカメラのリストラの一環だったわけで、初期マイクロフォーサーズや”Nex"は結局レンズ交換式コンデジだったわけで、結局採算が取れませんでした。

マイクロフォサーズこそはデジカメ業界の解体再編の象徴でありましょう。

解体再編の中から新しい芽が出る可能性まで排除はしませんが、現状芽が出る気配はありませんよね。

書込番号:20768217

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ535

返信87

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

日経トレンディネットに記事が出てました^^

 ミラーレス一眼のフラッグシップモデルをパナソニックが発売する。
「LUMIX DC-GH5」は、高性能な4K動画撮影機能を備え、映像制作や放送といったプロの現場にも対応できるとうたう。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/032500047/030800068/

書込番号:20742355

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/16 09:43(1年以上前)

 撮像素子からの読み出し速度が、GH4の約1.7倍に高速化されたのも高画質化のポイントだ。高速で動く被写体を撮影した場合に映像がゆがむローリングシャッター現象が抑制され、乱れの少ない動画が撮れる。画像エンジンを細かく制御して熱の発生を抑え、ボティ構造を工夫して放熱も効率化。負荷が大きい4K/60p動画の撮影でも、バッテリーもしくはメモリーの容量が尽きるまで連続で撮影できるのは魅力だ。スペック上では内蔵バッテリーによる4K動画の連続撮影可能時間は約2時間となっている。

 静止画の撮影機能にも大きく進化した点がある。4K動画から高精細な写真を切り出せる「4Kフォト」に加え、秒間30コマの6K動画から1800万画素相当の写真が切り出せる「6Kフォト」を新たに搭載。後からベストショットを探せるため、動きの速い被写体を撮る際などに重宝しそうだ。

 オートフォーカス(AF)など、基本機能も着実に進化。AF速度が高速化された他、測距点の数がGH4の49点から225点に大幅に増えた。さらに、測距点間をスムーズに移動できるようにジョイスティックを備え、意図した場所にサクサクとカーソルを移動できた。

書込番号:20742358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/16 11:59(1年以上前)

GH5よ〜
動画素人の私にとって
なんだか遠く敷居の高い機種になっちゃったなぁ・・・

書込番号:20742601

ナイスクチコミ!4


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/16 12:31(1年以上前)

GH3を使っていて、GH4に買い換えずに待った甲斐がありました^^
バッテリーも同じなので助かります。

書込番号:20742673

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件

2017/03/16 13:15(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん

まさにプロ用の動画機と言っても過言ではありませんね。
しかし、AFがa6500より遅いという噂もありますので心配なところです。

書込番号:20742785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/03/16 13:19(1年以上前)

HAWAII 5-0 って、半世紀前のVenturesのテーマ曲の特捜刑事物だったか。

って、違う話題で。 <(_ _)>

そうそう、わっし、まだGH1だにゃ。

書込番号:20742799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/03/16 13:58(1年以上前)

個人的にはこの機能を6Kフォトと呼んでしまうと混乱するだけと思う
動画のパナは絶対やるべきではなかったんじゃないかな?

6Kでもなんでもないのに、6Kと呼ぶことですごい機能と思わせる戦略…
Kの意味が混沌としてしまう

なんだかなああ(´・ω・`)

機能としては4Kフォトよりも圧倒的に実用性が高くなって大歓迎なんですけどね♪

書込番号:20742880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/16 14:33(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん

こんにちわ!
お互いに、手元に届くが楽しみですね。

お祝いの画像プレゼントします。


書込番号:20742917

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2017/03/16 14:41(1年以上前)

発売が楽しみですね。
私はG7,G8の4k対応ですら悩んでいて、PCがアップアップ状態ですから見送りです。
今以上にカメラとパソコン増やすとかみさんも怖いんで(((^_^;)

書込番号:20742929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/16 14:59(1年以上前)

>うさらネットさん
昔のは知らないんですが、今リメイクされています、面白いですよ^^
https://www.amazon.co.jp/dp/B014I7H2EC/

>しま89さん
予約してるんですが、発売日に手に入るかどうか^^

>jijiセーtyンさん
【芋無視】最高ですね、ありがとうございます^^

書込番号:20742959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件

2017/03/16 15:35(1年以上前)

>jijiセーtyンさん

かわいい芋虫ですね。

GH5は、a6500よりAFが劣っているようですが熱問題には心配無用のようですね。
それはそうと、今までのパナ機のように半年で価格が暴落とはなりませんかね?

書込番号:20743048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/16 16:09(1年以上前)

別機種
別機種

GX8この距離から

GX8 無理矢理トリミング(笑)

>HAWAII 5-0さん

テレ東でたまにやってますよね 面白いです

GH5ですがマップカメラからメールが来てまして、23日に手配できるようです
私は2週間前の予約です。

意外と大丈夫のようですよ

初物はちょっと怖いですが(笑)

GX8を使用してて 好きなカメラですが持ちにくいのが嫌だったんですよ
それと鼻タッチパネルが困ってました

今度はジョイスティックなので、使いやすいでしょう

早く納品されると良いですね

書込番号:20743109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/16 16:56(1年以上前)

>くろりーさん

情報ありがとうございます!
>GH5ですがマップカメラからメールが来てまして、23日に手配できるようです
私は2週間前の予約です。


私も、マップカメラで予約していますので 確認してみます。

書込番号:20743194

ナイスクチコミ!7


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/16 18:22(1年以上前)

>くろりーさん
>jijiセーtyンさん
良かったですね^^
私はキタムラさんで予約しています^^

書込番号:20743384

ナイスクチコミ!8


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/16 18:24(1年以上前)

>jijiセーtyンさん
α6500より遅くてもオリンパスより早ければいいですよね^^

書込番号:20743393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件

2017/03/16 20:56(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん

オリンパスの動画はパナの動画には敵いませんよ(⌒-⌒; )
当然、a6500の動画AFにも敵いません。
さすがパナ。

書込番号:20743779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 PHOTOHITO 

2017/03/16 21:34(1年以上前)

私もマップカメラで予約しましたがまだメールは来てないですね
10日前に予約して123番目と言われなので、ゴールデンウィーク前にゲットできればいいかなぁ程度に思ってますが、意外といけちゃうのかな?

書込番号:20743905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/16 22:14(1年以上前)

>niko_ballさん
こんばんわ☆彡☆彡

ろりーさんのレスを拝見し、マップカメラに問い合わせてみました
結果は下取りのカメラを出した人が優先で、新規購入の人は
随時、案内メールを送るそうですよ
儲かる客が先みたいです(?_?)

書込番号:20744064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/16 22:45(1年以上前)

>芋ほり名人さん

凄いなー
a6500も買ったんだー
キヤノン・レフ機(機種不明)にE-M1-U
マウント全部違うのでレンズも大変ですねぇ
羨ましー(笑)

芋虫、気に入ってくれた
ではサービスにもう一枚(^_-)-☆

書込番号:20744158

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/16 22:59(1年以上前)

>jijiセーtyンさん

私の場合ネットでの申し込みで 下取り品の郵送がある分メールが早く来ているのかもですね

納品はいくらなんでも申し込み順だと思います。

自宅から新宿まで20−30分位なのですが 査定の間待っているのとか 下取り品が多いい時とかは
けっこうネットで買ったりします

こちらの下取りの集荷日が20日になってました

書込番号:20744201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/17 00:16(1年以上前)

>くろりーさん
こんばんわ☆彡☆彡

TELでの話だったので、受けた女の子が
ぽろっと 本当の事を言ったみたいです。

気長に待つことにします(*^。^*)

書込番号:20744431

ナイスクチコミ!7


この後に67件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信40

お気に入りに追加

標準

弄くり回しています

2017/03/23 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3
別機種
別機種

お昼に直接取りに行ってきました。
帰宅後、開封したい気持ちを抑えつつまずは購入キャンペーンの登録っと。
そしていよいよ開封 !!
先月にGH5用に準備しておいたH-ES12060を取り付けてっと。

やっぱり良いですねー
私の手にピッタリ吸い付いてきます。
GH4と並べても完全に別のモデルですね。

詳細レビューは後ほど・・・

書込番号:20761196

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/23 19:34(1年以上前)

V-Log アップグレードソフトウェアキーが届きましたので早速キーを組み込み完了 !

今まで弄くり回していましたが、一番気になるAF設定の駆動速度と追従感度では、駆動速度を−いっぱいから+いっぱいまで比べても差ほどの変化は認められませんでした。
追従感度は大きくは変化しないもののタイムラグの変化は確かにあります。
しかし、今日は部屋の中でのテストの為、明日は外の明るい所でテストする予定でいますので変化があるかも・・・

しかし、昔のナショナル家電の取説は解りやすかったんだが、今のパナは解りずらいね〜

書込番号:20761618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/23 19:46(1年以上前)

>Uncle SERENAさん

AF設定の駆動速度と追従感度では、駆動速度を−いっぱいから+いっぱいまで比べても差ほどの変化は認められませんでした。
とのことですが、

大変に失礼で恐縮ですが、動画でのテストの感想ですよね。
差し支えなければ、お教えください。

書込番号:20761639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/23 20:07(1年以上前)

あと、痒い所に手が届く的な所で、ISO感度が1/3EVステップに設定できる所。
ここまでやるのならばと思って設定していたら、ISOリミットが搭載されていてより実戦的になった。

モニターはGH4よりサイズアップしているけど、その分表示させておきたい情報が増えてしまった。

マイク感度がかなり上がったような気がする。
感度を最低にしてもかなり針がふれる。

HIMD、USB、ヘッドホン端子などの蓋のヒンジがラバーではなく金属になり、端子の差し込み時に邪魔にならない。

グリップの中指、薬指、小指が引っかかる所のでっぱりが大きくなりカメラを右手だけで持つ時に安心感が増した。

電源を入れた状態でスタンバイしているとボディー全体が暖かくなり放熱特性の優秀な所が実感できた。

ここまででもGH4とは全くの別物と実感しています。

書込番号:20761674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/23 20:15(1年以上前)

>Uncle SERENAさん
こんばんわ☆彡☆彡

私も、先程GH5届いたのですが、キャンペーンで
V-Log アップグレードソフトウェアキーとベルトが
選べるように、なっているんですが、今まで動画を
真剣に撮ったことが無く、動画を撮るんでしたら
V-Log アップグレードソフトウェアキーをチョイス
した方がよいでしょうか。
V-Log の意味もわかりません
アドバイスをお願いできれ幸いです。

書込番号:20761686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/23 20:20(1年以上前)

>lionskingsさん。

もちろんクリエイティブ動画モードの設定ですが、実収録状態では検証していません。
と、書きつつ、今やってみました。
若干の変化はあると感じますが、大きく変わるとは言えません。
なんとなく−いっぱいにすると滑らかになったかな・・・ていどです。

書込番号:20761694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/23 20:21(1年以上前)

>Uncle SERENAさん
キャンペーンに登録したら直ぐにV-Log アップグレードソフトウェアキーが届くのですね。自分は予備バッテリーが早く来て欲しいですが。

自分はG7、G8を経てるので、静止画機能ではあまり驚きは無いかもしれません。これから取りに行きます。

書込番号:20761699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/23 20:56(1年以上前)

>ranko.de-suさん
こんばんは。

V-Logを使用するには、まず前提としてグレーティングをする必要が出てきます。
もちろん、メーカーが作ったLUTと言うカラープロファイルを使うこともできますが、スチル写真で例えると、RAWファイル現像と思ってもよいのかと思います。
ただやみくもにシャドウ/リフト 中間調/ガンマ ハイライト/ゲイン etc等のパラメーターを触ったところで訳が分からなくなるだけです。
カラーコレクションの知識が無ければただ無駄に時間を使うだけですし、それなりのPCスペックも要求します。

ただ、もし予約宣言でV-Logを選択されていたのでしたら、これを機会にチャレンジしてみても良いのではないかな〜
ムービーの世界観が変わるかもね !

Logやグレーティングなどに関しては私よりもずっとお詳しい人達がこのクチコミ掲示板を見ていますのでそちらの方々からのご助言ももらえるといいですね。
でも確か、予約宣言は昨日で終了しているし、変更はできなかったのでは???

書込番号:20761798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/23 21:02(1年以上前)

>kosuke_chiさん。

おっとっと・・・
キャンペーンに登録しても直ぐにはV-Log アップグレードソフトウェアキーは送られてきません。
私は前もってキーを準備していただけです。
言葉足らずでごめんなさい。
たしか、賞品はキャンペーン終了後だと思いましたが・・・

書込番号:20761819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/23 21:23(1年以上前)

>ranko.de-suさん

V-Logを入れなくてもGH5カメラ内である程度のカラコレはできます。
メニュー>動画>フォトスタイルの画面内でコントラスト、シャープネス、ノイズリダクション、彩度、色相が調整可能です。
更に同じメニュー内のハイライトシャドウの画面では明るい部分と暗い部分のコントロールが曲線グラフ上で出来た上に3種類まで自分オリジナルを保存できます。
フォトスタイルをシネライクDに設定して、これらのパラメーターを触るだけでもかなりのものができると思います。
一度お試しあれ。

書込番号:20761879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/23 21:42(1年以上前)

>Uncle SERENAさん

大変、有難うございました。

書込番号:20761933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/23 22:17(1年以上前)

>Uncle SERENAさん

お返事ありがとうございます。
2月中期に予約宣言して、本日 GH5tが届きました。
先程、ユーザー登録を済ませて、明日でもレシートの
コピーを送る予定です。
どちらにするかは予約宣言の時にするんですか
私、何にもしてません。
そうすると、どちらがくるかパナ任せになるんですかねぇ
V-Logは初心者では必要無いような気がします。
恥ずかしいですが、お話を聞いても難しくて理解出来ません
ありがとうございました。

書込番号:20762027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/23 22:32(1年以上前)

別機種

>ranko.de-suさん。

確か予約宣言の時にしたら変更はできなかったと思ったのですが・・・
もし変更の方法をご存知の方がこのスレを見ておりましたら方法をご教示いただけたら幸いです。

で、今も尚、明日のテスト撮影のために準備をしていたところでして。
明日は、内部収録のLongGOP4:2:2 10bitとHDMI出力のProRes 4:2:2 10bitの鳥比べもしたいと思っています。

なんだかんだやっていたら、やっぱりGH4と比べるとバッテリーの減りが速いです。

書込番号:20762061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/24 09:49(1年以上前)

>ranko.de-suさん
ちゃんとLUMIX GH5 予約宣言キャンペーンの申し込み出来ているのかしら。(ちょっと心配)
キャンペーンを申し込むときに、V-Logキーか速射ストラップかを選択しますよ。
(選択しないで応募出来たかなぁ?→エラーになりそうな気がする)
申し込みがきちんと出来たら、パナからメールが届きます。
メールはCLUB Panasonicに登録したメールアドレス宛に届きます。
参考までに届くメールは、こんな感じです。(一部割愛)

件名:【CLUB Panasonic】(応募受付)LUMIX GH5 予約宣言キャンペーン
差出人:CLUB Panasonic事務局
本文:
━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャンペーンお申し込みのお知らせ
「LUMIX GH5 予約キャンペーン」
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「LUMIX GH5 予約キャンペーン」にお申し込みいただき、
誠にありがとうございます。
 
 お問い合せ番号:XXXXXX XXXXXXXX

(以下省略)


このメールが届いてなければ、キャンペーンに応募出来ていないかもしれません。
お問い合わせ番号が分かれば、LUMIX GH5 予約キャンペーン事務局に連絡すれば、
ひょっとしたら変更出来る可能性があるかも?
今一度、メールを確認してみてください。

書込番号:20762829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/24 12:08(1年以上前)

>Uncle SERENAさん

横レス ごめんなさい

>スモールまんぼうさん

こんにちわ!

予約宣言は出来てると思うんです。(?_?)
一度、予約宣言をした後、不安になり
日を開けて、再度トライしたら予約宣言
登録済みとのコメントが出ましたので
間違いないとは思います。

いつものパターンで無意識にチョイス
した可能性が(?_?)(?_?) 良く考えないと
ダメですねぇ (/o\)
どちらが届くんだろう ????

スモールまんぼうさんは、今日GH5届くんですよねぇ
昨夜、取説をみたのですが(・・? (・・? (・・? (~_~;) でーす。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。<m(__)m>





書込番号:20763039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/24 12:20(1年以上前)

>Uncle SERENAさん

V-Log アップグレードソフトウェアキーは事前に準備されていたのですね。
予備バッテリー、5月まで待てないので、それまでのつなぎで互換バッテリー購入してみました。
問題なく使えています。

書込番号:20763062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/24 14:17(1年以上前)

>スモールまんぼうさん。
的確なご助言感謝いたします。

>ranko.de-suさん。
購入キャンペーンの登録は無事に完了だ来たのでしょうか ?
何はともあれ、購入キャンペーンの登録さえ完了できれば、後は送られてくるのを待つだけですから・・・
家宝は寝て待てってね !

>kosuke_chiさん
私はGH4のバッテリーがいくつかありますので順番に使おうと思っています。

書込番号:20763307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/24 15:09(1年以上前)

>Uncle SERENAさん
メールが届いていたことを思い出しまして。(^_^ゞ

お話ついでで恐縮ですが・・・。
私は先ほどカメラが届きまして、簡単な設定の後に試し撮りをしました。
シャッターボタンを全押しするとカチカチと音がします。(手持ちのGH4は無音)
音のイメージは・・・マウスのボタンをクリックしてるのか?でしょうか。(^_^;;;
撮影して「ん?」という違和感を感じました。
シャッターボタンがGH4と比べるとかなり重い感じですね。
Uncle SERENAさんのGH5では、そういった感じはありますか?
お手数かけて申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。


>ranko.de-suさん
再度トライして宣言済みとなってれば大丈夫かしら。
デフォルトで速写ストラップになっていたかしら?
ちょっと記憶が曖昧なのですけれど。(私は自分で速写ストラップを選んだ記憶がある)
いずれにせよ、宣言は出来ていそうなので・・・私が書いた予約宣言キャンペーンの
メールを見つけて、事務局に問い合わせれば安心かも知れません。

カメラが届いたので、ユーザー登録後に販売記念キャンペーンに応募しました。
危なく購入証明に添付する画像のファイルサイズを大きいまま送るところだった・・・。(^_^;
こちらも手続き完了後に、暫くすると自動でパナからメールが届きます♪

操作方法の件、了解です。
私に分かる範囲でしたら・・・。(^_^ゞ
GH5のメニュー構成が若干変わっていて、私も「どこにある?」とやってます。(^_^ゞ
さぁ、今日は一生懸命設定して、明日のテスト撮影に備えなくちゃ。

書込番号:20763392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/24 19:23(1年以上前)

>Uncle SERENAさん
自分も予約キャンペーンのvlogが待てずに事前に買ってしまいました。
キャンペーン事務局に連絡すれば、vlogからストラップへの変更してくれますよ。自分はしてもらいましたよー!

書込番号:20763839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/03/24 19:31(1年以上前)

>スモールまんぼうさん。

今帰宅しましたのでご返事遅くなりまして申し訳ありません。
私の個体もそのような物理的な音? スイッチクリック ?がします。
今しがた初めてスチルで撮ってみたんですが、確かにGH4と比べると指先にシャッターボタンを全押ししたのがはっきりわかるので仕様の様な気がしますが他の方の個体も聞いてみないとはっきり断言できませんがね・・・

>こうみーちゃんさん。

そうなんですね !!
これは貴重な情報をいただきました。
有難うございます。

>ranko.de-suさん。

見ていたら明日にでもキャンペーン事務局に連絡して確認されてもしV-Logを選択していたら変更してもらった方が良いと思いますよ。






書込番号:20763852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/03/24 20:08(1年以上前)

>スモールまんぼうさん

シャッターボタン半押しから重いですね。鳥撮りのスローシャッターにはブレがちょっと心配ですよね。慣れれば平気かもしれませんが、せめてG8くらいの軽やかさにしてくれればと思いました。

書込番号:20763917

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵マイクテスト動画です

2017/03/28 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

GH4とGH5の内蔵マイクの比較テストの動画です。
参考になるとよろしいのですが。

https://www.youtube.com/watch?v=MTMKCmB2Pcg&t=3s

書込番号:20773523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/28 13:25(1年以上前)

確かにGH5のほうがすっきりしていますね

でも4のチューニングもありかなとは思います

書込番号:20773696

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/28 15:54(1年以上前)

テストどうもありがとうございます。
できれば、風音低減とかはすべてOFFでテストしてほしかった(ONにすると高音低音がカットされるので)ですけど、このテストでも十分違いが分かりました。
音質に関しては、やはりGH4は低音も入っていてステレオ感も広いですね。GH5に切り替えたら一瞬モノラル?て思ってしまう。音楽会やコンサートを収録するなら断然GH4がいいです。
でも、雑音の中でインタビューをするとか、そういうシチュエーションではGH5のほうが有利ですね。
今回のテストでも声が聞き取りやすい。あえてメーカーがそのように設計したのかもしれません。
でもプロなら外部マイク使うだろうから、個人的にはGH4のように、高音から低音まで環境音を良く拾う、高音質なマイクのままにしてほしかった。
これは本当に残念です。

書込番号:20773936

ナイスクチコミ!1


スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

2017/03/28 16:08(1年以上前)

>taka0730さん

この動画はYouTubeのものを紹介させていただいただけでして、私が撮影したものではありません。
書き方が良くなかったようですね。
失礼いたしました。

書込番号:20773970

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/28 18:12(1年以上前)

すみません、早とちりしました・・・。
lionskingsさんが、このユーチューバーかと思いました。(^^;

書込番号:20774206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオサロン4月号。

2017/03/27 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:40件

既出でしたら申し訳ありません…。
今月発売のビデオサロン4月号に、GH5ファーストムービーマニュアルが別冊付録として付いてきます。
近場の書店には置いてなかったので、どんな内容かは確認できませんでしたが、GH5を購入された方、これから購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:20771576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2017/03/27 19:17(1年以上前)

動画も撮れる一眼の特集が多くなって、カメラサロンという、名前に改名してほしい雑誌だと感じます。最近少しも買う気も起きこらない雑誌に朽ち果てた感があります。
ビデオアルファーも休刊だし。
読む雑誌もない寂しい分野になり果ててしまった感があります。単なる愚痴でした。気に入らなければ、削除依頼してもらってください

4K60Pで撮影できることだけが、この一眼の特徴としか思えないし、パナソニックは、このカメラで4K60P搭載して喜んでいる場合ではなかろうと思うのだけどね。

書込番号:20771742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度4

2017/03/28 00:38(1年以上前)

雑誌ビデオサロンは今月号で通貫441号となりました。GH2やGH3でFHD動画を撮っていた頃はよく読みました。FHD編集可能なノートPCという特集記事で低予算で編集ができるようになり重宝した雑誌です。

この2年ほどはドローン空撮の記事が出始め買っていませんでした。紙面が横書きになってからは内容がどうも、、、。

4月号にGH5の特集があり久々に購入しました。本文、付録とももっと紙数が欲しいところですが動画専門雑誌だけあって動画撮影の設定が付録に紹介されています。

これに沿って設定したら新しい機能や用語に悩まされることが半減しました。その後製品に添付の取説とダウンロードした活用マニュアルで一応の設定を終えました。

書込番号:20772711

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2017/03/28 09:08(1年以上前)

本文記事のほうでも、OLYMPUS E-M1 mark2、SONY α6500とGH5をいわゆる「鉄ちゃんバー」(笑)に並べて比較撮影した特集記事があります。

これから購入するのに、どの機種にするか悩んでいる人は参考になるのではないでしょうか。

E-M1mk2は静止画寄りのコントラスト強めの画、GH5とα6500はコントラスト弱めのビデオ寄りの画作りとか、面白かったです。

電子書籍版も販売されており、別冊付録のほうも巻末についてますから、近所の書店で売ってないとかいう場合は、Amazon KindleやらKoboやら電子書籍版を買って、パソコンなりスマートフォンで閲覧するのもアリかと。


デジカメ雑誌だと発売に伴う小特集はありますが、「ビデオSALON」並みの特集を組んだ雑誌は未だ無いですかね。発売前のベータ機での掲載は「カメラマン」3月号とかありますが。
「CAPA」か「デジCAPA」あたりに期待したいところ。

書込番号:20773208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2017/03/28 17:36(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
大型の書店で何度か見かけたことはありましたが、当時は大して興味なかったので雑誌についてはなんとも言えません…(^^;)

正直、4K60Pや4K30P10bitなど、アマチュアレベルでも何とか買える値段の機種にプロ機同等かそれ以上の機能があるGH5に自分はかなり魅力を感じています。


>Otagiri-Augさん
GH5ご購入されたんですね!
おめでとうございます(・∀・)
良き一眼動画ライフを!


>CRYSTANIAさん
比較検証はかなり興味深いですね。
また電子書籍で購入するか、雑誌を購入するか一長一短で少し悩みます…笑

書込番号:20774135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥131,361発売日:2017年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング