LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 標準5倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.(H-FS12060)」1本が付属。
LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥119,800
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月23日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年2月27日 06:46 |
![]() |
1 | 0 | 2019年4月23日 00:02 |
![]() |
3 | 0 | 2018年11月21日 17:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
以前より、GH5でHDRをONにして録画すると、GH5のSDR動画よりも全体的に暗くなるのは知っていました。
HDRというのはそういうものかと思っていましたが、最近購入したiPhoneで撮影したDolby Vision HDR動画は、GH5のHDR動画よりもはるかに明るく再生されました。
Windows+VLC、Mac+IINA、およびYoutubeにアップロード+iPhoneすべてで同じ状況です。
静止画でも、現像を前提に、白とびを防ぐために露出を下げて撮影することがありますが、GH5はあえて暗く撮影しているのでしょうか?それとも、比較的初期のHDR対応機器だからなのでしょうか?次買うときは8Kのものをと考えているので、もう少しGH5で頑張りたいのですが、最近のLumixはもう少し明るく撮れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
スローモーション撮影をFnキーなどでワンタッチで切り替えている、と海外のYouTuberが言ってました。
具体的に割り当てても切り替わりません。買ったばかりなので教えて下さい。。。
GH5Sでも書き込んだのですが、写真⇔動画⇔スロモという切り替え、
もしくは4K(6K?)フォトなどの各切り替えは皆さん、ワンボタンで切り替えていないのでしょうか。
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

GH5 で撮影した RAW を iPad で現像したいと考えています。
皆さんが実際に使用している現像アプリの、マイクロフォーサーズレンズのレンズプロファイル対応状況を教えて下さると喜びます!
レンズプロファイルについては以下の様な感じで、分かる範囲で回答を頂ければと思っています。
逆に詳しい回答も大歓迎です。
・対応していない
・レンズ内プロファイルのみに対応している
・レンズプロファイルに対応しているが精度は低い
・レンズプロファイルに対応しており精度が高い
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





