LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

  • 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
  • ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
  • 標準5倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.(H-FS12060)」1本が付属。
最安価格(税込):

¥119,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥119,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥119,800¥131,361 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥139,500 発売日:2021年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥119,800 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 3月23日

  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

まず既に世の中にある機能として確率が高そうなのはTOFですよね。
Panasonicのマイクロフォーサーズ用TOFセンサー開発のニュースは出ているので。今までであり得なかった位超高速高精度AFが可能になると思います。まあ今でも十分高速なんですけどね。iPhone12ではTOFもスマホでもお披露目ですよね。
今これで自動運転のテストやっているのですよね。民生品で出て来てもおかしくないですね。

これがあれば位相差AFのバンディングもコントラストAFのウォブリングも無くなりますね。
自動運転の技術も応用するなら外付け別売りレーダー(音波か電波か)もあり得ますね。有線で繋ぐかWi-Fi接続するか。被写体にロックオン何てすれば超高精度で、望遠で被写体が画面外に外れていても常に測距は続けているなんてありえますねw

TOFとレーダーあれば夜の暗闇でムササビやコウモリ、フクロウの飛んでいる姿をロックオンして撮る何て事も余裕になって来るでしょう。
卓球の機械みたいな連動する装置付き三脚があれば自動でロックオンした被写体の方にカメラ向けるなんてことも可能かもw
https://www.youtube.com/watch?v=xlz19rng6Wc
スポーツとかでもカメラマンいらないですねw
スポーツ中継でも設置したカメラが自動的にやってくれるようになっていくかと。

これ凄いですよね。卓球の水谷選手がガツンと強く打っても普通に返しますねw
早くアミューズメント施設などに卸せばいいのになと思いますが。今のままではゲーセンとかに置いて、1ゲーム500円でも元とれなそうなのでリースですかねw


次が有機薄膜センサーですね。これは値段が高いからまだ無理ですかねえ。
世界初有機薄膜センサー8Kカメラ「AK-SHB810」のイベント発表されましたが。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191122/bsc1911220500004-n1.htm
どうせだったら載せて欲しいですね。

これが採用されたらこれからのカメラはSIGMA fpのようなカメラになって小型化になるでしょう。
ローリング歪み0なので常にビデオを撮っているような感じで撮れる。機械シャッターは今後無くなる方向でしょう。

更に高感度耐性今までの数倍にダイナミックレンジは100倍以上、電子ND付きとスチルもビデオも非常に便利になるでしょう。
まだ必要無い環境の人が多く無駄なオーバースペックですが8Kもお披露目でしょうか。


次が載せようと思えば出来る物と言えばゲーミングディスプレイ並みの高速応答速度のEVFですね。
0.1msで完全に光学と同じレベル。というか1msでも十分。今でも5smなので普通のTV並で十分ですが。
まあこれは両目で見ればいい話なのでそこまで必要じゃないですが。


次にやって欲しいのはVRレンズ発売とVR動画対応ですね。
小さいセンサーのカメラでは世の中にありますが。GH6でやって欲しいですね。

近年VR動画の売れ行きが凄いですね。AVなどだと、FANZA(旧DMM)とかでは売り上げも上位を占拠。
3Dは流行りませんでしたがVRはこれからも流行っていくでしょう。

自分はAVは撮らないけど、IV(アイドルビデオ)は撮って売るので。(ちなみにいうと職業はカメラマンではなくマネージャー何ですが結構自作して電子でAmazon kindleとか楽天kobo何かで売ってます)こっちはAV程流行って無いけど機器が揃えば商品を出していきたいです。

今って一眼でVR撮ろうと思うと広角レンズとカメラをいくつも使ってその後編集も面倒ですよね。早く対応して欲しいです。


全部付けたら値段がとんでもない事になりそうですがw
いくつか実現して欲しいですね。将来的には安く全部つけられたらいいです。

他にこんなものが予想されるとか、こんな機能が付くとかついて欲しいとかありますか?
今現在世の中にない想像でも大丈夫です。


※「これは出来ない」とかネガティブな話は他社ユーザーの僻みとかが殆どでウザいのでやめてください。
以前レンズ手振れ補正だけだったけどGX7でボディ内手振れ補正が付いたらレンズ補正のレンズ買った人への裏切りだのなんだのって話になって、意味不明な妄想から→マイクロフォーサーズは終わるって結論で必死な人とかいました。

結果はデュアルIS搭載で更に高性能化ってところに落ち着きましたがw
何でもそういう風に持って行くくだらないつまらない固定観念の人はいらないので。

夢のある話だけでお願いします。

書込番号:23353731

ナイスクチコミ!7


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2020/04/22 16:37(1年以上前)

TOFは、レンズ固定式のスマホならできるけど、レンズ交換式でできるのですか?
レンズを通して赤外線?を発射して、レンズを通して受光しないといけないのかな。
それは物理的に可能ですか? やってほしいけど。

書込番号:23353858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/22 17:32(1年以上前)

こんな時位、カメラから離れて家族サービスに時間を使ってあげて下さい。

書込番号:23353921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2020/04/22 18:34(1年以上前)

↑たまにはいいこと言うじゃないか。

書込番号:23354028

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2020/04/22 19:19(1年以上前)

たぶん、GH6というよりなかなか進まないトヨタとの提携の目玉で車載カメラとしてGHもどきがでるとか

書込番号:23354122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/04/22 19:25(1年以上前)

GH5sのセンサーを使った
4K特化型をさらに強化。

ボディのデザインや操作性を
S1Hと共通化。

GH5のマイナーチェンジだけど
中身をさらに熟成化。

書込番号:23354130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/04/22 20:31(1年以上前)

<<<こんな時位、カメラから離れて家族サービスに時間を使ってあげて下さい。



こんな時位、価格comから離れて家族サービスに時間を使ってあげて下さい横ボン(´・ω・`)

書込番号:23354270

ナイスクチコミ!20


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/04/22 23:03(1年以上前)

> コロナで暇なのでGH6がどうなるか予想しませんか? 
> 夢のある話だけでお願いします。 

そろそろ GH6 が出てくるコロナ? ・・・・・・・・・  ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ 
                                            

書込番号:23354615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/04/22 23:44(1年以上前)

今、パナソニックのフラッグシップは
GH5、G9、S1Rとそれぞれデザインや
操作性が分かれているので、
いずれS1系統でまとめたほうが
良いと思います。
ただ、下手に変えるとGHユーザー
が離れてしまう可能性もあるので、
リサーチは重要です。

書込番号:23354669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2020/04/23 01:33(1年以上前)

肩液晶はいらない。
GH5が一番操作性がいい。

書込番号:23354808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/23 08:13(1年以上前)

昔にEOS-1みたいにバッテリーグリップ装着で機能アップとか夢があっていいなぁ。

書込番号:23355022

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2020/04/23 21:44(1年以上前)

ところで、なぜこんなに価格が上がっているんでしょうか。
もしかして、もう生産中止?

書込番号:23356331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/25 00:44(1年以上前)

43rumors で以下の噂が。
https://www.43rumors.com/ft0-just-for-fun-first-fake-gh6-spec-list-goes-viral/


(以下は、WEBでのGoogle翻訳そのままです、あしからず)

*****************************************************************************************

Lumix GH6が年末に到着したことのアナウンス。photokina 2020で発表される予定でしたが、最近の私たちにとってCP + 2021は発売日まで延期される可能性があります。新しいGH6のうち、その向きに応じて3つのモデルがあるとコメントされています。これらはGH6、GH6V、GH6Xになります。

一部の仕様では、公式の公的確認がない場合があります。

より長いバッテリー寿命。
新しいIBIS安定化システム。
センサー、注意!! 41 Mpx。まさにソニーIMX594CQR。
より高速な新世代AFシステム。
4K、6KでRAWで記録し、パナソニックは8Kモデルに応じて組み込みます。
2021年初頭にリリースされる2020年8月から9月に発表される可能性が高いです。

書込番号:23358467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/25 00:55(1年以上前)

あ、誤解があると後で叩かれそうなので、Google翻訳したものを全文載せます

*****************************************************************************************

読者から、スペインのFacebookグループに投稿された以下のGH6仕様リストについて尋ねられました。私の知る限り、これは単なる推測にすぎませんが、ニュースフロントがロックダウンモードになっていることもわかっているので、(クリックベイト)ディスカッションのために投稿します:)

噂…
Lumix GH6が年末に到着したことのアナウンス。photokina 2020で発表される予定でしたが、最近の私たちにとってCP + 2021は発売日まで延期される可能性があります。新しいGH6のうち、その向きに応じて3つのモデルがあるとコメントされています。これらはGH6、GH6V、GH6Xになります。
一部の仕様では、公式の公的確認がない場合があります
-より長いバッテリー寿命。
-新しいIBIS安定化システム。
-センサー、注意!! 41 Mpx。まさにソニーIMX594CQR。
-より高速な新世代AFシステム。
- 4K、6KでRAWで記録し、パナソニックは8Kモデルに応じて組み込みます。
2021年初頭にリリースされる2020年8月から9月に発表される可能性が高いです。

おかしな部分はさておき、GH6の情報をすぐに入手したいと思っています。私の知る限り、これは本当にパナソニックの次の大きなものになるはずだから…

書込番号:23358484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/26 02:40(1年以上前)

反応薄い・・・あまり興味ないのかな?

書込番号:23360699

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2020/04/26 13:34(1年以上前)

ほとんど、以前からある情報だし。。。

書込番号:23361594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:413件

2020/04/26 17:14(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
事実だとしたら

>より高速な新世代AFシステム。
これはTOF採用あり得ますね。

>センサー、注意!! 41 Mpx。まさにソニーIMX594CQR
しかしこれはちょっと・・・
有機薄膜センサーを早く採用して欲しいですね。


>GH6V、GH6、GH6X
これは以前からあった情報ですが。
http://digicame-info.com/2018/06/gh6.html

S1、S1R、S1Hをそう呼んでいたかフェイクニュースだと思ってました。

しかしここ見ているとあんまり要望無いんですね。
もうGH5でも十分って事ですね。

書込番号:23362131

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2020/04/26 17:45(1年以上前)

>(・∀・)ウイルスバスターさん
8kがM4/3のセンサーで実用として使えるかと8kの需要ですかね。いいとこ6k止まりかな。
4k60pフルフレームは実現できてるから、さらなる耐久性、耐熱性とAFの充実。GH6というよりmk2になるのかな。

書込番号:23362192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2020/04/26 18:04(1年以上前)

8KはGo proとかでも4K出来るしSHARPも出すので出来なくはないとは思うのですが。
撮っても見る人がいない気がするんですよね。
PCにかかる負荷も大きそうですし。モニターも持ってない人が多い。未だに世の中ではフルHD使っている人のが多いですよね。

you tubeで8Kで撮ってもな・・・ってのはありますし。

Blu-rayとか出しても時間も短そうだし買う人もいなさそうなので。
売れるなら撮りますけどね。

個人的にはまだ8Kは急いで無いのですが、有機薄膜センサーに期待するのはダイナミックレンジとかですね。

書込番号:23362238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/04/27 00:00(1年以上前)

>taka0730さん

やはりダイヤルの大きさが決め手かも
しれませんね。ちなみに、私も
肩液晶は実はあまり好きではありません。

書込番号:23362974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/04/27 00:04(1年以上前)

機種不明

うっかり書き忘れていました。
チルトEVF。
Samsung NX30方式なら可能では?

書込番号:23362979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:50件

パナソニックGH6の未確認のスペックに関する噂が掲載されています。

http://digicame-info.com/2020/05/post-1343.html

書込番号:23374773

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車を運転しながら撮影

2020/04/13 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

タイトル通り自転車につけて撮影しながら4kて運転したいです。
可能でしょうか?

4kで撮りたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:23337301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2020/04/13 19:24(1年以上前)

GoProやOsmoActionの方が良いと思うけど。

書込番号:23337318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2020/04/13 19:32(1年以上前)

可能です。が、想定外の振動が続くから間違いなく壊れるよ。

書込番号:23337335

ナイスクチコミ!9


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/13 19:43(1年以上前)

こ、壊れない方法ないですか?(>_<)

書込番号:23337364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2020/04/13 19:52(1年以上前)

適材適所、私もアクションカムを別に用意することをお勧めします。

ムリに壊れないための対策に費やす費用より、4Kアクションカム購入した方が安いかも。(w

書込番号:23337381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2020/04/13 19:53(1年以上前)

路面状況によって、運転開始後「数分」から数時間以内に修復不可能な故障に至るかと(^^;

※そもそも、自転車などの「振動」の周波数や振幅は、【手ブレ】の周波数や振幅とは大きく異なるので、手ブレ補正はマトモに効かなくてもメーカーの責任は全くありませんし、
自転車などの「振動」でカメラやレンズが破損しても、これもメーカーの責任は問えません。


その前に、三脚穴のネジが「破断」してカメラごと落下 → 全損の可能性が高いかも?
(落下の際に何らかによってスポークなどに引っかかって転倒すると、運転者の死傷の可能性も十分にあり)

・・・というわけで、固定や振動軽減の技術的キャリア(経歴)が十分に無い場合は、
アクションカムで我慢しましょう(^^;

書込番号:23337384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2020/04/13 20:23(1年以上前)

重さとか振動とか取り付けとかいろいろと考えると、GoProやOsmoActionとか最新のスマホの方がいいと思います。

書込番号:23337446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/13 20:27(1年以上前)

>porte26さん こんにちは

カメラをチャリにつけるのは皆さんお書きの通り、うまく行かないと考えられます、手持ちよりはるかに振動が多く、ブレブレ
画像量産といずれはカメラが耐え切れず壊れるでしょう。
それなら、ご自身のひたいにカメラを固定して動画撮ってはどうでしょう?

書込番号:23337455

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/13 20:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

一眼レフは諦めます(涙)

HUAWEI P30PRO  を買ったのですが、
このスマホを自転車に取り付けてみようかなと思います
ハマったらGoProを考えます!

書込番号:23337465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2020/04/13 20:52(1年以上前)

別機種

やってみればよろしいのでは?
ただ、GH5はちょっと重いのでもう少し軽いコンデジのほうが良いと思います。
LX100、gm5、DJIosmoポケット、keymissionなどでは何度も経験があり問題ありませんでした。

添付写真はOSMOポケット用にセッティングしています。
このブラケット+keymissionでオーストラリアとかタヒチで各々2週間使用(ほとんど舗装路)したことがあります。
(ちなみに、私の自転車はフロントにサスがついているのでサスなしの自転車よりは有利だったと思います。)

書込番号:23337497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/13 21:56(1年以上前)

黒人が踊ってる様なビートの音楽を
大々音響で
カーステレオなるぬ
バイスクルステレオで鳴らして
通りすぎた男子中学生を見かけたので
その中学生なら詳しいかもしれませんね

書込番号:23337653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/13 22:35(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます!

書込番号:23337722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/13 22:44(1年以上前)

>porte26さん

>こ、壊れない方法ないですか?(>_<)

1.こういうことに手を出さない

2.「4Kで撮りたい」という目標は取り敢えず保留して、
 壊れても諦めの付く金額の範囲で中古のアクションカムを手に入れ練習する。

どちらかじゃないでしょうか?


スレ主さんが、もし
自信も経験も無いのに、キャリアと通信・通話契約しているようなスマホを自転車に付けようとしているのなら
私には信じられません。

書込番号:23337743

ナイスクチコミ!4


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/13 23:35(1年以上前)

スレ主さんが、もし
自信も経験も無いのに、キャリアと通信・通話契約しているようなスマホを自転車に付けようとしているのなら
私には信じられません。

これはどういう意味でしょうか?

書込番号:23337841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/13 23:59(1年以上前)

>porte26さん

>これはどういう意味でしょうか?

スマホと一口に言っても、

1.メインで使用しているスマホは、通信SIMカードを入れ、それなりの設定や個人データもありますよね。
 ですから、故障や盗難がおきれば単に使えなくて不便なだけで無く、色々やっかいなことが起こりますよね。

2.中古スマホ(白ロム)をメインで使う目的じゃなく購入し
 通信SIMカードも個人データも一切入れず、何か特定の目的だけで使用する…ことも出来ます。


自転車にスマホを付けて撮影する、ただ壊さない方法は経験が無いので判らない…というなら
1 を使うのは避け 2 の調達を考えるのが普通なのでは?という話です。
私は其れよりも、フルHDの世代のアクションカメラを安く入手できるよう探せば良いと思いますが。

書込番号:23337902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/14 07:45(1年以上前)

>porte26さん
なぜこのカメラをつけたいと思ったのかですね。
すでにGH5持ってて、なんとかしたいって事なのか、今から購入なのか…

みなさんが言っているようにアクションカムの方が良いです。
画質面でも遥かに上行くと思います。
GH5乗っけても手ブレ補正はアクションカムのそれには及びませんし
オートフォーカスなんて使えないと思います。
広角も必要になるでしょうし…

つまり、手軽さも画質も扱いやすさも、アクションカムがた上でしょう。
アクションカムでも360度カメラとかはまったく手ブレがないように撮れたりとか
アドバンテージは高いでしょうね…

書込番号:23338148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2020/04/14 09:14(1年以上前)

GH5を自転車に付け撮影しているのを、スマホで映し、壊れたとこで修理伝票をYouTubeに上げれば多少はアクセス数が稼げるでしょう。
PCの丈夫さをうたう機種を買い、コンクリートの階段で投げるのがYouTubeにありました。
ま、お金を待っている人の行動です。
今回の件は餅屋は餅屋です。
振動や手ブレに強い物を使うのが当たり前です。

書込番号:23338260

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/14 09:58(1年以上前)

はい、既にGH5を購入しています。
そして4kがとてと綺麗だったのでこの画質で自転車撮影出来たら最高だと思いました。

とりあえずこのカメラは諦めます。

自転車撮影にハマったら、アクションカメラを買おうと思います

書込番号:23338341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2020/04/14 13:38(1年以上前)

スマホやアクションカムだと軽いので市販のブラケット等で対応可能だと思うけど、GH5だと重いからしっかりしたブラケットを自作するなりしないと厳しいと思います。

ブラケットが上手く作成出来たらSmallRigのケージ等に入れて固定すれば撮影は可能だと思いますが、転倒時に壊す可能性が高いかなと思います。

GoProなどだとブラケットありますし、4K撮影も可能ですから、アクションカムが無難ですね。

書込番号:23338686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2020/04/14 13:46(1年以上前)

>porte26さん

自転車にマウントする場合は制振マウントが必須になりますが市販品は有っても業務用で構造の割には極めて高価ですし載せる重量とバランスに応じた調整も必要です。
プロの現場でも通常は一品モノのオーダーメイドかスタッフの手製です。
また安定した動画を得るには制振マウントに電子制御式ジンバルスタビライザーの組合せが必要になってくるのでマニアでもそこまで手を出せる人は少数派でしょう。

個人が4K動画を撮影するならVirb360などの方が費用対効果で見れば格安になります。
NHKなどでもスポーツ特番等で頻繁に使われておりその実力は中々の物です。

ご参考までに

Virb360
https://s.kakaku.com/item/K0000999901/

書込番号:23338696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2020/04/14 13:51(1年以上前)

>porte26さん

最初にこんなリグとかケージに入れて
JTZ DP30 カメラケージベースプレート ショルダーハンドルリグキット Panasonic GH3 GH4 GH5用
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N12EDTA/

そのあとラーメン屋とかそば屋の出前に使ってるサスペンションカーゴ?

書込番号:23338702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

クーポン利用で188800円

2020/03/15 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:12949件

【ショップ名】NTT-Xストア

【価格】188800円

【確認日時】2020/03/15 15:53


【その他・コメント】
無料で入会できる会員に適用されるクーポンです。もちろんレンズキットの価格です。

書込番号:23286241

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/03/15 20:43(1年以上前)

放熱対策の鬼みたいな機種が
この安さですか。

書込番号:23286872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの満足度4

2020/03/15 22:07(1年以上前)

まぁでもこのキットレンズはあまりオススメはしません。明るい12-60のLEICA DGか、むしろズーム域の大きい14-140の方が良いと思います。

書込番号:23287055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12949件

2020/03/16 08:10(1年以上前)

私は悩みに悩んで、小型軽量優先でE-M1MarkIIIにしましたけどね。
4:2:2 10bit は魅力ありましたが、サイズの大きさとバッテリーの持ちの悪さ、などが引っかかりました。特にバッテリーの持ちの悪さは気になりました。

書込番号:23287499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 等無機さん
クチコミ投稿数:31件

GH5のフォーカスピーキング機能は暗所でも働くのでしょうか?
自分が使ってるa6500は暗所ではAFが効きづらくなりMFでもフォーカスピンも出なくなりますが
やはり暗所に弱いとされるGH5も同様でしょうか?GH5のAFはそもそも期待してないです。

書込番号:23256343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/28 10:40(1年以上前)

別機種

>等無機さん
フォーカスピーキングは
コントラストのハッキリした箇所しか反応しません。
例えば将棋板のマス目とか
こんなシマシマ服とか
被写体によってはモアレが出て
やりにくい事もあります

暗所性能が同じくらいなら
同程度に思えます

書込番号:23256368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2020/02/28 11:05(1年以上前)

>等無機さん
ソニーのカメラはMF時にピント位置の拡大確認は出来ないんですか、珍しくイルゴ530さんがまともな答え書いてますかが、ピーキングは確かに見にくくなりますが、拡大表示できるのであまり気にしてません。
後この件は暗所に弱いとは関係無いですよ。

書込番号:23256407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/28 11:25(1年以上前)

GH5ユーザー、出番ですよ。

書込番号:23256445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度4

2020/02/29 17:23(1年以上前)

>等無機さん

GH5のフォーカスピーキングは、EV内で効くので、実際の暗さと言うよりは、EV内で見られるブーストされた明るさでどれだけコントラストが得られるかによるのですが、あまり期待しない方が良いと思います。ゼブラが出てもピーキングが出ないことがよくあります。フォーカスプローブなどの使用を検討された方が良いと思います。

書込番号:23258653

ナイスクチコミ!0


スレ主 等無機さん
クチコミ投稿数:31件

2020/03/12 19:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:23280521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:11件

いつもお世話になっています

動画撮影時、シャッタースピードとホワイトバランス、測光とフォーカスはマニュアルで設定します
それ以外の項目、ISOやF値はAUTOで撮ることが多い状況

ISOやF値など、AUTOで撮影したものが実際にどの値が適用されたかを確認する方法ありますか?
これがわかれば、ISOなどの上限や下限設定やNDフィルターの使用判断などに活用できそうですが、見つけられずにいつも手探りしています

編集ソフトはHLGを中心としているため、FCPXがメインです

書込番号:23273686

ナイスクチコミ!1


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2020/03/08 23:37(1年以上前)

動画はリアルタイムでISOやF値が変化するので、それを見ることはできないと思います。

ただ静止画と同じく、カメラで再生時にDISPボタンを押すと 細かい撮影データが表示されますが、ISOやF値はスタート時点での値なのかなと思っています。

書込番号:23273832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/03/09 00:06(1年以上前)

こんばんは

うろ覚えなのですが、ソニーの一眼動画(AVCHD)だと、純正ソフトで動画から静止画切り出しすると見ることができたのですがどうでしょう?
(4Kは試してません)

書込番号:23273882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2020/03/09 12:11(1年以上前)

こんにちは。

GH5は使ったことがないですが、同じこと考えますね。
私はいつもだいたいクリエイティブ動画モードのSモード(SS1/60)、
ISOオートで撮りますが、F値が分からないので、撮影前に普通の
Sモードにして確認しています。

撮影後はバンドルのフォトファンスタジオでも撮影データは分からないはずです。
せめて撮影前の段階で露出データが分かれば、仰るようにNDの
選定がしやすいので、これなんとかしてほしいと思っています。

書込番号:23274429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2020/03/09 17:34(1年以上前)

こんにちばんは。LUMIX DC-GH5 は持ってませんが・・・

無料ダウンロードソフトの ExifTool を試しては。
Canon PowerShot SX60 HS の動画、拡張子「.MP4」で試したところ、"ISO値やF値らしき値"を見ることはできました。

ExifTool by Phil Harvey
https://exiftool.org/

書込番号:23274909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/03/10 20:21(1年以上前)

ありがとうございます
皆様からのご指摘から色々と確認したのですが、結局出力されませんでした
自分の目と感覚を経験で養うしかないんですかね・・・

書込番号:23277023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥119,800発売日:2017年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング