LUMIX DC-FZ85 のクチコミ掲示板

2017年 3月10日 発売

LUMIX DC-FZ85

  • 1/2.3型1810万画素MOSセンサーや35mm判換算で20-1200mmをカバーする光学60倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。
  • 高速、高精度で合焦する「空間認識AF」に対応したことで、遠くの被写体の決定的瞬間をとらえることが可能。
  • 秒間30コマ連写「4Kフォト」モードや、好きなフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」などを搭載する。
LUMIX DC-FZ85 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • LUMIX DC-FZ85の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85の店頭購入
  • LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85のオークション

LUMIX DC-FZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月10日

  • LUMIX DC-FZ85の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85の店頭購入
  • LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85のオークション

LUMIX DC-FZ85 のクチコミ掲示板

(2596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-FZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ85を新規書き込みLUMIX DC-FZ85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

修理?交換?

2023/07/29 10:36(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:295件

FZ85をコロナ前に購入し、ほどほどに使っていたのですが、最近、子供の行事などがあり、久しぶりに稼働が増えだしました。
そしたら、ライブビューができない。録画中にズームなどを使うと録画が停止する。などの不具合があることが分かりました。
コロナで出番が少なくなって、眠っている間に基盤がおかしくなったのでしょうか。
そこで、代替なのか修理なのか考えがまとまらず、皆様のお知恵を貸していただきたく存じます。

最近、最も出番が多いのはpixel6a。ズームしないならこれで十分。
そしてpentax K-3マーク2と単焦点からF2.8通しの望遠から標準レンズまで各種。体育館で撮影するときはやっぱり明るさと映像素子の大きさは圧倒的。でも、重いしでかいから、出番少なめ。
最後に、外ならFZ85。そして月も撮れちゃうウルトラズーム。室内は動画撮影のみ。でもビデオカメラよりもきれいに撮れると思う。

こんな感じで運用してきたのですが、FZ85って修理だと2万円くらいかかるのでしょうか?それでも新規で買うよりずっと安いし、それほど大きな不満もない。パナソニックは結局、後継機は出していないようですが、FZ85はもう古すぎるのでしょうか?4Kビデオカメラを買うか、修理するか結論が出ません。
最近いろいろ検討された方がいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:25363211

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:23749件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/07/29 10:55(2ヶ月以上前)

確率的には、バッテリーが損耗してそうですね。

とりあえず販売店へ。

※マトモな販売店においても、交換は初期不良交換のみ。
1年以上経っての交換は論外です。


なお、リチウムイオン二次電池も【適度な使用】で長寿命になり、
殆ど使わないと短命になります。

書込番号:25363233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:23749件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/07/29 11:09(2ヶ月以上前)


ライブヴューについては、カメラを工場出荷時状態に初期化してみてください。

書込番号:25363245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:295件

2023/07/29 11:41(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
交換というのは入替の意味でした。
バッテリーが弱くなると動きもおかしくなることもあるのですね。
一応、残量はフルにはなって、少しずつ減っていくようで、極端に弱っているようには見えません。が検討してみます。

書込番号:25363277

ナイスクチコミ!0


スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:295件

2023/07/29 11:42(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
リセットはやってみます。
考えてもみませんでした。

書込番号:25363278

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:23749件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/07/29 12:12(2ヶ月以上前)

バッテリーについては、大手販売店では展示品のバッテリーを一時的に使っての確認もありえます。

※繁忙時間帯は除く

書込番号:25363313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:295件

2023/07/29 13:48(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
「設定リセット」をかけたら、動きが今のところ、普通に戻りました。
ちょっと様子を見てみます。
しばらく使っていないのが、ちょこちょこ使うようになって復活するなんてことあるのでしょうか。

書込番号:25363405

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:23749件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/07/29 14:52(2ヶ月以上前)

バッテリーについては、(化学の専門的には)使用の再開によって、バッテリー内の電解質等の活性が正常化される方向になっても、別に珍しいことではありません。

化学物質の電池は、機械よりも生(なま)モノに近いです(^^;

書込番号:25363452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15186件Goodアンサー獲得:7141件

2023/07/30 06:27(2ヶ月以上前)

お早うございます。

カメラに限った話では無いですが、ガッチリと半田付けされて固定されている部品もあれば配線とコネクタを経由して接続されている部分もあります。カメラの場合は特にレンズやモニターなどの可動部分はFPCと呼ばれるペラッペラの配線基板が使われていますが接点部分は半田付けと違ってコネクタによる挟み込みのため、定期的にある一定以上の電流を流さないと酸化して接触不良の原因になります。

最近、久し振りに稼働が増え出したと言う事ですが梅雨の時期を何回か乗り越えた後だと余計に接点の酸化が進みそうですね。復活した要因の1つとして通電稼働を繰り返している間に接点の酸化がだんだん薄くなって来て最終的に酸化が無くなり動作が安定した可能性も考えられます。

FZ85の修理料金は以下のリンクの概算見積りから電源が切れると言うトラブルを選択すると24,000円〜27,000円と出てきます。確かに新製品を購入するよりはずっと安価ですね。部品を丁寧に付け替えるなどと言う事は無くて該当部分の基板丸ごと交換で戻って来ると思います。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/DC-FZ85

4Kビデオカメラのメリットとしては動画撮影中のAFが安定している、手ブレ補正が良く効く、マイクの音質が良い、レンズが明るい、長時間連続撮影が可能である等が考えられます。デメリットとして静止画の画質はスチルカメラに敵わない、センサーが小さいので暗所撮影はより厳しい等が考えられます。動画も静止画も程々に撮るならスチルカメラの方が総合的に満足感が得られると思います。

書込番号:25364278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:295件

2023/07/31 09:08(2ヶ月以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
修理のことから総合的なことまでとても参考になりました。
またどこかで不調になったら修理に出そうと思います。動画撮影時のAFは特にズーム域で不満が残りますが、動画撮影時に動く被写体を撮影することはほとんどないので、FZ85はいまのところ、自分にかなり合っていると思います。
カメラに結構な投資をしてきましたが、中途半端なカメラマンなので、このままを維持してのんびり行こうと思っています。
スマホカメラの性能が良くなりすぎてビビります。ズーム以外はかなり満足しています。

書込番号:25365755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ツクシガモ(準絶滅危惧種)

2022/12/03 22:32(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5
当機種
当機種
当機種

準絶滅危惧種・ツクシガモの飛翔 DC-FZ85

特急ソニック DC-FZ85

ジェットスター機 DC-FZ85

福岡市東区の和白干潟で、準絶滅危惧種の「ツクシガモ」を撮影しました。ちょっと離れていたのでiAズームONで換算2100mm付近で撮りました。

https://biodiversity.pref.fukuoka.lg.jp/rdb/rdbs/detail/201100814

和白干潟の傍をJR鹿児島本線が走っていて、特急ソニックも撮影しました。こちらはiAズームOFFで換算1130mm付近で撮影しています。

帰りに福岡空港で飛行機を撮影して帰宅しました。

書込番号:25037427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/12/11 08:50(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旋回して獲物を探すミサゴ DC-FZ85

ダイブしたミサゴ DC-FZ85

水面を飛ぶミサゴ DC-FZ85

獲物を持ち帰るミサゴ DC-FZ85

昨日は夕方から、ミサゴとクロツラヘラサギを撮りに行きました。サイズMにして最大1700mmにしましたが、夕方だったので感度が上がりノイズ多めだったのがやや残念。

書込番号:25048089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/12/11 08:52(9ヶ月以上前)

当機種

クロツラヘラサギ DC-FZ85

夕陽を浴びるクロツラヘラサギの画像を貼るの忘れてました。

書込番号:25048092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

紅葉はポップに撮るべし

2022/11/29 20:41(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DC-FZ85 JPEG撮って出し

DC-FZ85 JPEG撮って出し

DC-FZ85 JPEG撮って出し

DC-FZ85 JPEG撮って出し

DC-FZ85で紅葉を撮りに行きました。
クリエイティブコントロールの「ポップ」で撮ると
自分がイメージした通りの鮮やかな紅葉になりました。JPEG撮って出しで全く問題ありません。富士フイルムのミラーレス機も紅葉撮影では完敗でした。

4枚目は、落ち葉にピントを合わせ、背景の紅葉で丸ボケを作ってみました。

書込番号:25031464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度4 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2022/11/29 22:33(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コッテリならペンタックス(東光寺)

こっさりならCANON(故宮神社)

すっきりならfuji(永源寺)

夕日の赤はパナソニック(彦根港)

>乃木坂2022さん
写真撮られるのを楽しまれていますね。

FZ−85では赤はすぐ飽和してしまうイメージがあります。
なので飽和させない為にも露出に気を付けて撮るのが
面倒なので紅葉に使うことには戸惑いがあります。

フジはあっさりというか忠実な感じでしょうかね。

書込番号:25031650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/11/29 23:38(10ヶ月以上前)

当機種

DC-FZ85 ポップ調

歯欠く.comさん、こんばんは。

作例は、KP - EOS 5D3 - T30 - LF1ですね。
LF1は1/1.7型28-200mmなんですね!

自分のフジ機は、X-T100とT20なのですが、紅葉って色褪せた葉もあるじゃないですか。その色褪せた葉を紅く写せるのが理想なんです。富士フイルムは忠実色なので誇張したい時は後処理しないと!その点、DC-FZ85のポップ調は色飽和を気にしなければ最高です。逆に肌色の表現では富士フイルムが良いです。

書込番号:25031762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

築城基地航空祭2022

2022/11/28 10:11(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

築城 DC-FZ85 約1100mm

築城 DC-FZ85

築城 DC-FZ85

築城 DC-FZ85 2400mm位?

築城基地航空祭に行ってきました。
お天気が良く撮影条件は良かったです。
芦屋基地航空祭の反省を生かして
静止画メインで撮りました。

設定:AFF(AFフレキシブル)  
フィルター設定:オフ
iAズーム:オン(最大2400mm)
記録画素数:L(3:2 1600万画素)
モード:S 1/2000秒 
露出補正:-2/3 感度オート
フォトスタイル:スタンダード
   (シャープネス+2、ノイズリダクション-2)

書込番号:25028886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5281件Goodアンサー獲得:152件

2022/11/28 10:59(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム600mmで撮影

35mm換算iAズーム600mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


乃木坂2022さん、こんにちは。

天気が良くて、良かったですね。
アップされた作例から、乃木坂2022さんが
FZ85で、撮影を楽しまれている様子が良く分かりますよ。

私も以前、小松基地の航空祭でFZ1000M2を使って
高機動飛行するジェット戦闘機を撮影したことがあるので
お付き合いで4枚載せます。

これからも、素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:25028930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8453件Goodアンサー獲得:492件

2022/11/28 13:27(10ヶ月以上前)

築城基地の近くは時々通るのですが、航空祭ってなんで寒い時期にやるんですかね〜寒いのは苦手なのでなかなか行こうという気になりません。

駐車場も遠くから行かないといけないのですね〜。三脚持ち込み禁止ですか、、、となるとミラーレス機のほうがいいかなぁ、、軽いし手振れ補正効くし、、、

来年は行ってみましょうかね〜。

書込番号:25029121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/11/28 17:18(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

F2戦闘機 築城 DC-FZ85

パイロットが手を振ってくれた! 築城基地航空祭 DC-FZ85

着陸時のパラシュート 築城 DC-FZ85

>isiuraさん

小松基地航空祭でのFZ1000M2の作例ありがとうございます。画質はやはり1インチの方が良いですね。昨日は天気良かったんで、ISO200以下で撮れたのが良かったみたいです。

>KIMONOSTEREOさん

昨日は朝こそセーター要りましたが、昼間はポカポカ陽気でした。他の基地みたいに春~夏の開催なら良いんですけど、築城は毎年この時期で決まってるみたいです。

書込番号:25029395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

背景をボカすアプリのオススメありますか?

2022/11/22 18:20(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5
機種不明
機種不明

DC-FZ85で撮影 → ぼかし丸で加工

DC-FZ85で撮影 → ぼかし丸で加工

iPhoneとAndroidで使えるアプリで、DC-FZ85で撮った画像の背景をぼかしてみました。

コツは画像を拡大して境界を綺麗に形どること。
色んなボケが選べるので楽しいです。

https://www.pasoroom.jp/support/syasinmozaiku_bokasimaru/

他に、もっと便利なアプリをご存知の方、教えて下さいな!

書込番号:25020630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:23749件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/11/22 18:58(10ヶ月以上前)

ボカシの域を完全に超えている件(^^;

書込番号:25020688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:167件

2022/11/22 22:07(10ヶ月以上前)

アプリで → 人工ボケ
レンズで → 天然ボケ

‥‥て、いうんやろうか。

書込番号:25020911

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:9926件Goodアンサー獲得:720件

2022/11/23 04:30(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
下手な露光間ズームやるより綺麗じゃないですか(^_^;)
たしかピンボケ写真直すアプリがAdobeLightroom以外に何社か出てませんでしたか

書込番号:25021155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/11/23 08:55(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種

DC-FZ85 フルサイズ換算750mm

DC-FZ85 フルサイズ換算350mm

X-T100 フルサイズ換算135mm

>しま89さん
>勉強中中さん
>ありがとう、世界さん

よさこいを撮影したのですが、DC-FZ85は背景に余計なのが映り込むのが気になった次第です。

APS-Cのミラーレス一眼だと、フルサイズ換算135mmでも背景は上手くボケてくれるのとは対照的ですが、ミラーレス用の望遠レンズは10万円超えなんですよね!

書込番号:25021296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:167件

2022/11/23 10:01(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

好みが分かれるかもしれませんが、これはこれでアリですね。
確かに、使用機会が限られるレンズに投資することを考えると、アプリも賢い方法に思えてきます。

書込番号:25021355

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:8件 晴歩雨描 

2022/11/23 13:31(10ヶ月以上前)

GIMPを使えば、背景をボカしできなくはないのですが、ちょっと手順が面倒なんですよね。

GIMPで背景をぼかして一眼レフ風にする | GIMPの使い方
https://sojudo.net/gimp/photoretouch/slrcamera_processing

GIMP – ぼかしフィルターの使い方 | カンデザWeb
https://citrus-designs.com/gimp-blur-filters/

GIMP – 画像・写真の背景部分のぼかし方 | Howpon[ハウポン]
https://howpon.com/4656

AIか何かで被写体を自動的に認識してくれて、背景だけを自動的にぼかしてくれるソフトが欲しいですね。

書込番号:25021624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13199件Goodアンサー獲得:824件 よこchin 

2022/11/23 13:46(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

普通のボケならGoogleが出してる
「Snapseed」をAppleStoreの講習でも紹介していました。

ツールの「レンズぼかし」はボケに感じる要素を理解するのに良いと思います。

書込番号:25021648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:8件 晴歩雨描 

2022/11/25 21:21(10ヶ月以上前)

自己レス。

> AIか何かで被写体を自動的に認識してくれて、背景だけを自動的にぼかしてくれるソフトが欲しいですね。

調べてみると、「Luminar AI」「PhotoDirector」「Focos」などがあるみたいですが、無料アプリは見つかりませんでした。

書込番号:25024899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

442年ぶりの皆既月食と惑星食

2022/11/07 15:05(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5
機種不明

tenki.jpより

DC-FZ85での撮り方わかる方いませんか?

>>日本で皆既食中に「惑星食」が起こるのは、
>>本能寺の変の2年前にあたる1580年(天正8)
>>7月26日の「土星食」以来、約442年ぶり。

>>また、日本で次回、皆既食中に惑星食が起こる
>>のは、322年後の2344年7月26日の土星食。

たぶん、322年後は輪廻しないと見れない…

書込番号:24998843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/11/07 16:01(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん こんにちは

雲が無くて好天なら全国から見えるそうですね。
FZ85ユーザーではありませんが、大きく撮ろうとすると望遠になりますので三脚は是非欲しいですね。
三脚お持ちでしたら、今晩から練習しませんか?東の空6時頃からですかね。
ズームはどの位がいいか、絞りは開けた方がいいか、絞った方がいいか、などデジカメですからフィルムと違ってロスがありませんから
体験することでご自身が学習することができます。
明日も同じ時間帯のようですから、試写できますね。

書込番号:24998889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:23749件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/11/07 16:17(10ヶ月以上前)

「満月~半月」あたりは、換算f=1000mm以上ならば、フルオートでもソコソコに撮れると思います。

しかし、土星は暗くなって隠れてしまうでしょう。

月は真っ白になってしまいますが、Pモードでオーバー露出にしながら、アタリを付けることになると思いますが、
露出補正域では足りなくなり、三脚固定でスローシャッターになりそうです(^^;

書込番号:24998909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/11/07 16:29(10ヶ月以上前)

FZ85にはHDMI出力がありますから、自宅庭やベランダなら大きなモニターで見られますね。

書込番号:24998921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:377件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2022/11/07 17:07(10ヶ月以上前)

こんにちばんは。FZ85 は持ってませんが・・・

ムズかしいことが嫌いなら、
ぶれないようにしっかりカメラを構えて、
夜の写真だから「手持ち夜景モード」と安易に考えて・・・

3倍ズーム、パパママお子様コンデジ(換算90mmと47mm)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014731/SortID=24453907/#tab

ムズかしく考えると、
オートのままだと、
夜の空も昼の空も区別できない自動露出だと、
夜空が昼と同じように明るくなるかもしれない、
空がソコソコ暗くなるように露出補正を「マイナスいっぱい」で。
(夜景モードや低速シャッター制限がかかるとそうはならないかも)

あるいは、測光エリアに月が占める面積が大きければ、そうはならないかも。

そのカメラで撮れる最高の写真を目指すなら、
マニュアル露出で臨機応変(へたな鉄砲でも)。

38万キロ遠方の月にピントを合わせる工夫・技量は必要かな。
それとブレ対策も。

天王星の惑星食はまったくわかりません。
6等星ぐらいとのことだから、望遠端のレンズ有効径があれば写るような気はするけど。
情報は国立天文台のWebページあたりで撮影地の緯度経度を入力して。


<ついで>

65倍ズームコンデジの複数枚合成(換算80mm)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693653/SortID=24454027/#tab

撮影詳細は失念。その時はイロイロ考えて撮ったんだろうけど。

書込番号:24998951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:23749件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/11/07 17:44(10ヶ月以上前)


しかし、土星は暗くなって隠れてしまうでしょう。


しかし、天王星どころか土星でも暗くなって隠れてしまうでしょう。

書込番号:24999000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/11/07 18:57(10ヶ月以上前)

当機種

DC-FZ85の2600mmで画面一杯になりました。

>里いもさん

>>三脚お持ちでしたら、今晩から練習しませんか?
>>東の空6時頃からですかね。

三脚は実家にしか無いので、一脚で撮ってきました。

>ありがとう、世界さん

>>「満月~半月」あたりは、換算f=1000mm以上ならば、
>>フルオートでもソコソコに撮れると思います。

はい、換算2613mmで満月が画面一杯に写りました。

設定は
・画像サイズ:S
・iAズーム:ON
・Aモード
・ISO 80
・2613mm F5.9  
・1/320秒
・スポット測光

>スッ転コロリンさん

コンデジでも撮れそうです。
鍵はスポット測光ですかね。

書込番号:24999121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:36件 NEO−ZEROの写真館 

2022/11/07 23:43(10ヶ月以上前)

別機種

α6600で撮影

>乃木坂2022さん
α6600にSEL20TCとFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSと付けて
1800mm相当の手持ちで撮影してみました
意外と気合いがあればいきますね。

書込番号:24999554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:197件

2022/11/08 06:35(10ヶ月以上前)

天王星の食は皆既中に潜入が始まり、
皆既が終わって影が4割位になった暗部から出現する。

月面の明るさと天王星の明るさのバランスをとるには
露出はMモードだけで撮るのがいいだろう。

書込番号:24999720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25069件Goodアンサー獲得:2789件

2022/11/08 10:52(10ヶ月以上前)

東北の日本海側は雲が多そうです。
自分は無理かな。

書込番号:24999964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43252件Goodアンサー獲得:7364件

2022/11/08 11:03(10ヶ月以上前)

乃木坂2022さん こんにちは

>三脚は実家にしか無いので、一脚で撮ってきました。

皆既月食時月も暗くなりますので 三脚有った方が良いかも。

書込番号:24999975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:197件

2022/11/08 11:40(10ヶ月以上前)

こちらも参照
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1453629.html

書込番号:25000007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:197件

2022/11/08 12:01(10ヶ月以上前)

こちらの方が詳しそうだ
https://www.koukaitenmondai.jp/campaign/lunar-eclipse2021_2.html

書込番号:25000033

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/11/08 12:41(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

GAありがとうございます。

練習うまく撮れましたね、お書きのデータで本番頑張ってください、。
当方なら欠け初めと中程、それに最大に暗くなった時、それから中程と終わりかけかな。

書込番号:25000079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/11/08 21:36(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

18時38分 DC-FZ85

18時59分 DC-FZ85

19時35分 DC-FZ85

皆さん、こんばんは。

皆既月食を撮ってきましたが、皆既月食が始まる直前からAFが合わなくなり、MFに切り替えました。
以前、工場夜景を撮った時にMFでピント合わせしたのが役立ちました。

書込番号:25000811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/11/09 09:17(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

どれもうまく撮れました。
当方のは三日月の時も暗い部分もほんのり明るく写ってしまいうまく行きませんでした。
皆既の時赤いのは太陽光とのこと。
当方もAFでは合わず、MFでした。

書込番号:25001401

ナイスクチコミ!0


SunKakakuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/11/09 18:48(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

天王星 潜入開始(MF ∞端)

天王星 出現開始(AF)

満月

>乃木坂2022さん
MFの際に、画像を見ず、∞の端にしてしまい、失敗しました(T_T)
逆に明るい月の時は、AFの方が上手く合いました。

一枚目 天王星 潜入開始(MF ∞端)
二枚目 天王星 出現開始(AF)

それにしても、満月は明るいですね・・・月食の最終は、シャッター4秒⇒終わったら1/200秒

書込番号:25002157

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/11/09 20:47(10ヶ月以上前)

別機種
別機種

>乃木坂2022さん

やってみましたが、意外と難しいですね、あいにく望遠が手元に無く、250mmです。
一枚目は下半分が欠けた月ですが、明るすぎてよくわからず、2枚目何とかです、
周囲の星は肉眼では見えませんでした。

書込番号:25002378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-FZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ85を新規書き込みLUMIX DC-FZ85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-FZ85
パナソニック

LUMIX DC-FZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月10日

LUMIX DC-FZ85をお気に入り製品に追加する <1197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る