
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
84 | 58 | 2022年11月9日 14:36 |
![]() |
51 | 15 | 2019年3月27日 00:36 |
![]() |
15 | 7 | 2017年10月1日 20:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85
これで3回の交換です。
ズーム操作をすると、300mmあたりで引っかかりと、画像のブレが生じます。
新品を3回購入しても、程度にバラツキもあり、全て不良品でした。
フイルターや液晶保護フィルムも購入していたので、3台目をメーカーに送って初期不良の修理をしていますが、1ヶ月経っても何の連絡もありません。
カメラとしては使えない致命的な欠陥があり、その症状もバラツキがあるとはどのような品質管理をしているのでしょうか。
1ヶ月も経って、何の音沙汰もなく、殆ど放置状態です。
昔のパナソニックはこのような対応ではありませんでした。
メーカーの姿勢を疑います。
他にもボイスレコーダーの品質がソニ○と比べて大きく劣っていたことやレコーダーもTVとの相性が強くて映らないなどの苦い経験もしました。
本当に残念です。
書込番号:24993453 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パナソニックはそんな感じです。品質はさておき、サポートが全然ダメ。
売ったら終わりみたいな感じです。
自分が欠陥品つかんだときが、実際そうでした。
FAE(FE?)が連絡すると言っておきながら音沙汰ありませんね。
書込番号:24993469
8点

昔は、性能イマイチでもアフターケアが一番マシとか言われていたりもしましたが、
事業の一部としての「無駄」と「強み」の判別も出来ないような退化になってしまったかもしれませんね(^^;
書込番号:24993479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種は持ってないから分からないけど、デジタルズームをoffにして、光学だけで使えば解決するような気がするけど。
光学215mmぐらいまでみたいだし。
300mmならガクガクでしょう。
書込番号:24993529
1点

パナソニックはダメですね〜
私は松下電工、松下電産のファンでしたが、松下電工がPanasonicになってあまり買わなくなりました。
そしてその後、松下電産も統一されPanasonicに一本化されてからは、全てがダメになりました。
今はもう、テスラの電池を作ることだけに注力している会社になっちゃいましたね・・・
書込番号:24993550
7点

3回も問題が起きるって、製造不良ではなく設計ミスでしょう。
だったら治せないだろから、諦めて見捨てるしかありません。
言葉がキツいかな?
書込番号:24993563
4点

発売後半年経った頃に購入して、1年程使いました。
その時は不具合なく使えて、ことさら悪い印象は無かったですけどね。
書込番号:24993609
4点

>光学215mm
光学のみの範囲において、
(実)焦点距離は 215mmですが、
換算焦点距離は 1200mmです。
私も当初は サクラとサクラさんと同じように思ったのですが、
パナの場合、撮影中の表示は換算焦点距離だと思いますので、
(実)焦点距離 215mmが光学望遠端であることと関係ないのでは?
書込番号:24993685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BT555さん、おはようございます。
今年1月に、DC-FZ85を3万5千円でカメラ専門店で新品購入して使っています。SDカードは、サムスンPro Plus SDXC 64GB(UHS-1 U3) で、100~1200mmの望遠用にしています。100mmまでの広角側はミラーレスの富士フイルムX-T100(ズーム)とT20(単焦点)で撮っています。どちらも2400万画素。
昨日は佐賀県唐津市の「唐津くんち」を撮りましたが、特に問題なく撮れましたよ。
不具合というほどでも無いですが、手ブレ補正ONで望遠連写すると、被写体が上下にズレることはあります。これは一脚を使用することで対処できます。一脚は1000円くらいの安物ですが上下ズレは無くなりました。
書込番号:24993694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

故障は残念だと思うけど、ここに書いても愚痴で終わるだけで解決しないからパナソニックに直接連絡して状況確認と今後について確認した方が良いと思いますよ。
既に生産完了品ですから交換対応できない可能性もありますし、部品の問題もあるかも知れません。
>ソニ○
明らかに「ソニー」って判断できます。
無意味な伏字は禁止になってます。
書込番号:24993785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

商品が自分が思ってた性能を満たさなかったりして、色々難癖付けて、返品繰り返して、返金まで粘る人もいるので、何とも言えないですね。
読む限りでは、多少癖が強い感じはありますが、値段相応といった感じですし、ロット不良起こしてたら、他の人の書き込みも増えるかもしれませんが、自分から見た感想だと、そんなもんじゃないのといった感じでしょうか。
書込番号:24993795
3点

サクラとサクラさん、デジタルズームをoffにしてもダメでした。
大手量販店で購入し、その店も不具合を確認し、入荷商品を確認したところ、程度に大小あり。
返品も可能ですが、商品自体の不具合としてメーカーに問い合わせるとの事でした。
書込番号:24993983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでメーカーが仕様ですと突き返してきたら終わりですね。
カメラも大小なりと不具合とかありますが、そんなもんだと割り切ってるか、気づかない人もいるでしょう。
現物の動作が分からないので、後はメーカーの対応次第でしょうね。
多分、自分だったら気にしないレベルだと思いますが。
書込番号:24994043
2点

後はメーカーの対応次第...
パナソニックが、いつの間にか、ユーザー目線でなく、メーカー本位となっているのであれば残念です。
書込番号:24994130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年式古いですし、処分機にあれこれ言われても困るでしょう。
書込番号:24994143
2点

設計不良だとしてもレビューに同様な症状の提起がないですから、不良品スパイラルにはまっているんだろうと思います。
筐体も含めて不良品に出会う確率が高いようですからきっぱり縁を断ち切った方が良いように思います。
書込番号:24994154
2点

処分機だからメーカーは知らないといった姿勢も有り得ないことですね。
ほぼ同時期に処分機となったソニーWX350は今でもメーカーサポートしている(法的にも部品保有義務が課せられています)ので安心です。
パナソニックが、それさえも無視されたら問題ですね。
書込番号:24994166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BT555さん
「動画撮影中のズームの問題」ということですね?
書込番号:24994465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Panasonicは、FZH1で終わっています。
売るだけの企業です。
書込番号:24994670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう世界さん
>「動画撮影中のズームの問題」ということですね?
いいえ、電源入れて単にズームの鏡胴を動作させただけの状態での不具合です。
ズームレバーで、前後させた時に35mm換算で300mm前後の位置でガリガリと音が鳴ってその時に液晶画面に映った映像が揺れるのです。
これではカメラとは言えません。
こんなカメラ見たこと初めてです。
昭和時代の電動ズーム以下の作りです。
パナソニックはここまで落ちたのかといった感じです。
何の連絡も無く、お金払って買ったカメラが手元になく、メーカーの人質になっています。
機械構造
書込番号:24994765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85
メーカーの過剰在庫や型遅れで だぶついた処分品を格安で仕入れてきて最高だと褒め称えて 売る商法の
ジャパネットタカタで今さっき売ってました。
値段は税引き、送料別での 34,800円 だから合計で約 39,000円弱 弥助見せる為のサンディスクのカード32GB
が付きますのでそれ引いても 38,000円程度と ここよりも8千円ほど高いです。
6点

>AVアニマさん
これに限らず、いわゆる「ネオ一眼」と呼ばれる高倍率のコンデジは結構、通販の広告で目にしますよ。
やはり苦戦しているんでしょうね。
書込番号:22557580
3点

つうか、ネオ一眼って高齢者に人気な訳で
高齢者って、こんなサイトは見ずに新聞広告や
通販番組で購入を決める。
まさに、適材適所。
書込番号:22557604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

弥助が付属すりゃ高めになるよ。
うちにあるニコン L320 x26倍機が本当の通販・ノベルティ用。ニコンHPに製品紹介はないが、取説は落とせます。
2015.03 ケース付美品8k、購入当時の覚えでは、
『2012.03発売 L810 (レンズ鏡筒ズーム操作、LCD 92万ドット) の廉価通販モデルで、
ズームはレリーズ部レバー操作に、LCDは23万ドットにコストカットしている』
FZ85は私のL320よりは高級。
フジのHS10ってのが所有中では重くて宜しいけど、やっぱ一眼を持ち出しますね。
重宝するのは急に望遠の時。
書込番号:22557665
1点

ジャパネットタカタよりもここのほうが
高齢者が多い気がするのは私だけ?
書込番号:22557674 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんにちは。
ジャパネットは高額商品でも基本は送料も消費税も別なので、
それで一見安く見えるんですよね。
自分の経験上では、どんなに安くても消費税・送料も入れて計算すると、
いいところここの最安と同じくらいなことが多いように思います。
まあ私みたいに100円単位でやすいとこを探すような人は相手にしてないんでしょう(笑)
テレビ通販見て、いいなと思ったら深く考えずに注文する人も多いので、
成り立っているんでしょうね。
書込番号:22557678
4点

全然関係ないけど、
今のジャパネットの売り方、
テレビは調子いい営業っぽくて情熱を感じない。
ラジオは五月蝿くて聞き苦しくてイライラする。
やっぱ、前社長が偉大なり。
書込番号:22557934
6点

今回の ジャパネット視た方は分かるとおもいますが、製品説明に入る前にスマホユーザーに向けて
「最近のデジカメは進化してるんですよ。」と デジイチで望遠付きのデカいの並べて「こんなに小さくて軽いんです。」
そのあと広角と600oの比較写真でアピールするものの、センサーサイズなど画質に重要な点は何も説明が無く
ただ「、キレイに撮れるんです」だけで この説明で買う人って余程デジカメに疎い人だけですよね。
悪意を感じたのは これがスマホよりもキレイに撮れると錯覚させる説明だったことと、このセールスが入ってる番組
よじごじDays:の特集が 『春に撮りたい絶景写真ランキング』で https://www.tv-tokyo.co.jp/yojigoji/
衝動買いを誘う巧みな演出であったことなど また付けるサンディスクのカード32GBを5千円しますので それを
差し引くと2万円台の計算です。と説明しているあたり 知らないと騙されます。
書込番号:22557994
5点

>AVアニマさん
>BAJA人さん
「今なら、これだけついて、何と●●円!」なんて言われちゃうと電話しちゃうんでしょうねぇー。
書込番号:22558787
1点

4K動画,光学60倍でこの値段(30200円)につられて買ったのですが、4Kフォト、4K動画はUHS Speed Class3
が必要になりますと取説に・・・
サンディスクで言えばExtremeProになりますが、ジャパネットはどのようなSDカードだったのでしょう?
SDカードも安くなったもので秋葉原のアキバオーで32GのExtrmePro95MB/sを1695円、同じくUltra80MB/sを720円で買ってきましたがクラス3とクラス1では倍の価格差ですね。
ジャパネットでクラス3のSDカードを付けていたのなら良心的かも。「知ってる」と「知らない」では大違い、価格コムは便利です。
書込番号:22559053
1点

>オート大好きマンさん
Class3、クラス3では有りませんよ
※UHS-1 U3又はV30
が規格の名称です。
書込番号:22559364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
ご指摘ありがとうございます。
UHS Speed Class3
(フルHD・4K動画撮影対応)
SDスピードクラスとUHSスピードクラスが存在しているのでただ単にスピードクラス3では紛らわしいですね。
またUHSでもTとUがありますね。U1 とU3 (Uの中に数字が入りますが)。とにかくややっこしいです。
書込番号:22559668
0点

4K動画目的でしたら「V30」を選べばラクです(^^)
※ただし、品質に定評のあるメーカーの「本物」で。
書込番号:22560009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談ですが、今日のラジオは落ち着いたトーンでした。
ここ見てた?(笑
書込番号:22560730
2点

ただ、最近 ジャパネットは 違法な二重価格表示で 消費者庁から 措置命令 を受けたせいか 以前のような
3万円で売るカメラを 最初に 5万だ、6万円だとは やらなくなりましたね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36644250Y8A011C1CR8000/
https://www.tsuhanshimbun.com/products/article_detail.php?product_id=4380&_ssd=1
書込番号:22560939
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85
昨日 室内 長野県松本市にある やまびこドーム内にて
使用しました
望遠側 かなり満足できる望遠でしたが 暗さの影響もあり isoが上がったせいか 現像してみると かなり荒かった
広角側 昼休みの時間帯に使用
こちらは窓際だったおかげで 現像しても まったく問題がありません
4K動画 Panasonic バーディーよりも こちらで撮影した動画の方が綺麗に撮影できていた
我が家のTVは 50インチ Panasonic 4K EL液晶 TV
室内運動場では 一眼レフ 5D3 328レンズ テレコン使用 こちらの方が編集しても 断然に綺麗に現像できてた
お手軽 ネオ一眼と割りきって使わないと 現像した時にショックがでかいですね
ただ4K動画の綺麗さにはビックリでした
書込番号:21243497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


コメントありがとうございます
そうですね このカメラは 4K動画と 広角が売りなのかもしれませんね
まぁ 望遠側 記録用と考えれば 優秀だと思います
一眼レフで 1200mm以上の望遠にするには 幾らかかるのか(笑)
この値段で考えれば 良いカメラだと思います
書込番号:21243937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>秋葉原の帝王さん
タムロンの 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [キヤノン用]
を 購入されていた方が幸せになれたかもですね!
http://kakaku.com/item/K0000643470/
書込番号:21244209
2点

上の40Dで撮影したレンズは 発売したばかりの
TAMRON 18-400mm 新型で撮影しました
フルサイズ機では 328の白レンズ&テレコン使用
で撮影しました
TAMRON 005レンズも所有しております
書込番号:21244224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>秋葉原の帝王さん
となると やはり広角20mm以外必要なし と言う事ですな!
書込番号:21244239
1点

ねんの為にの保険で 広角はかなり重宝しますね
今回はクラス代表での撮影を頼まれた事もあり
2階席にはフルサイズ機を待機
グランドでは40D お客席等 園児のイレギュラ対応で
こちらのカメラと思ってましたが メインは40Dになってしまいました
ただ 1200mmのネオ一眼 これはこれで かなり重宝しました グランドが広すぎて 移動が大変なので(笑)
書込番号:21244268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





