
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年6月26日 12:06 |
![]() |
8 | 1 | 2023年9月26日 18:40 |
![]() |
16 | 3 | 2023年1月13日 12:43 |
![]() |
16 | 0 | 2019年10月25日 15:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > GCU433D1S
新築一戸建てにアンテナ設置する際に業者(みずほアンテナ)に同時につけてもらったブースターです。まだ3年くらいですが、皆さんと同じように突然TVが受信できなくなりました。最初はアンテナが強風で倒れたのかと思ったのですが、TVで受信レベルを確認するとどのチャンネルもゼロだったので、おかしいと思い屋根裏を確認したところ、この電源(PSH20S)を見つけました。通電している様子が無いので分解してみたところ、みなさんと同じ個所が焼損し、ケースも黒く焦げていました。
乾燥した屋根裏で気の付かないうちに火が出ていたなんて考えるだけでも恐ろしいです。幸いケースを焦がしただけで済みましたが、これは明らかに設計ミスだと思います。公益のため、消費者センターなどに報告するつもりです。
ちなみに、下記の電源に交換して現状のところうまく動作しています(TV映像が元通りみられます)。
純正品ではないので、試される場合は自己責任でお願いします。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DK8BZZZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
1点

前にも同じ投稿を見た気がします。リコールもののような気がします。部品の品質が悪いとしか言いようがありません。船井とは提携解消した感がしますがまだその頃のほうが良かったのでは ?
新規取付の際は、焼けた部分の部品をメードインジャパン品に交換した方がよさそうな感じがします。
書込番号:25787547
1点



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > GCU433D1S
分解したところ皆さんの投稿と同じ箇所が焦げており、欠陥品だと思います。
屋根裏だったので焦げているだけで済まされていいのか?火災の原因になってらでは遅い。
屋内には設置しないような対策か?メーカーとしてこのまま放置で良いのか?
1年半くらいではやはり早すぎる寿命ですよ。延長保証を入って無かったので電源の買い替えになるか?
悲しいより、火災にならず幸いであった。
これだけみんなからの同じ件で報告が上がっているなら対策を。
消費者センターから、消防庁にまで行かないと動きの悪い会社なのか、不良を見て見ぬふりはどこかのプロダクションと同じだな。
5点

消費者生活センターには知らせておいた方が良いと思います。報告が多ければ動きはあるでしよう。
チョイス部品の質が悪いとしかいいようがありません。
新築でも在来の家でもブースーター工事に関して使う機器類には目配りしないといけないっていうことだと思います。業者任せではだめだっていうことです。こういうものを出しているメーカーに責があるのは言うまでもないことです。
書込番号:25438761
3点



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > GCU433D1S
TVが映らなくたったと連絡が有り訪問したところ電源部のパイロットランプが消灯。
実は半年ほど前にも別のお客様宅で同じことが有り、今回も電源部の故障。
分解したところ前回と同じ箇所が焦げており、欠陥品だと思います。
前回は写真撮っていないのですが今回撮影したものより酷い状態でした。
半年前の件が5年使用後、今回の件はたったの3年です。
同社のCU43AS も同様で、電源部PSH20Sは危険です。メーカーは火事が起こる前に対応必要なのでは?
7点

主さんたちはもちろん報告していますよね?メーカーに報告しなければ改善される訳ないのですから。
・・・いえ、なんか、ここに書いてるだけで報告していないような感じがしましたので・・・
書込番号:25003147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同型機で類似の箇所が焼損しました。
私のケースではブースター電源部の 100V 側の定電圧回路のダイオードが焼損していました。
電源サージでも起こりうるが落雷がない日に壊れましたので、設計上の問題があるように思えます。
ブースター電源部だけでも売っていることから壊れるケースが多く、電源部の需要が多いと思われます。
他にCU43ASの電源部が15ヶ月で壊れた報告もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001009939/SortID=24320016/
書込番号:25022855
0点

こちらも1年6ケ月で壊れました。
皆さんと同じところです。部品番号:Q002(トランジスタ)。
チップ部品なので、交換出来ません。
これだけ故障が多発、同じ部品であれば、リコールすべきです。
設計不良?部品不良?どちらにしてもメーカでの対応が必要です。
中国メーカじゃあないんでキチンとすべき。
クレームのメールしてみます。
書込番号:25095286
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





