テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > GCU433D1S
【質問内容、その他コメント】
このブースターを購入しました。わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
外から引き込み線が3本あり、室内の3部屋にそのまま単独で3つ引き込まれている場合、室内のブースター電源はどこにつけたらよいでしょうか?
Aの部屋につけたらBとCの部屋が電波が弱い状況になりAの部屋は問題ない状況です。利得ダイヤルを回してもAの部屋しか変化ありません。
アンテナ→ブースター→外3分配→室内へ引き込み→テレビ端子
という状況で、外3分配部には電源確保できる場所はありません
教えいただけると助かります
書込番号:23152315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まず分配器は全通電タイプですか?
そうならばどこでも良いのですが。
書込番号:23152388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
はい、全通なはずです。
dxアンテナさんの3DBL1CHという屋外分配器を使いました。
しかしながら、ブースターが反映するのが一箇所だけです。
いままではケーブルテレビで今回アンテナを立てました。今までは全ての場所で全てのチャンネルをみれておりました。
書込番号:23152517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地上波は大丈夫に見えます。全体的に地上波も駄目ですか?
書込番号:23152543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Aの部屋につけたらBとCの部屋が電波が弱い状況になり
>Aの部屋は問題ない状況です。利得ダイヤルを回してもAの部屋しか変化ありません
受信機器によっては利得調整してもアンテナレベルが変化しない事もあります
又増幅し過ぎると逆効果になる事もありますのでご注意下さい
一部屋でも増幅効果があるのでブースター自体は問題無しと考えられます
3DBL1Cと言う型番なら全端子電流通過なので何処に付けても動作するはずです
考えられるのは分配器の故障か接続不良或いは配線ミスです
>いままではケーブルテレビで今回アンテナを立てました。
>今までは全ての場所で全てのチャンネルをみれておりました。
今まで見られていたから問題は無いという考えは止めて今一度接続部等に緩みが無いかも確かめて下さい
問題切り分けの為次のことをお試し下さい
分配器の出力端子をを入れ替えてみる
ブースターの電源部をB又はCの部屋に付けてみる
取りあえず現状ではこれくらいしか思いつきませんので
どの様に状況が変化するかお試し下さい
ちなみにに現状でABC各部屋のテレビ等のメーカーとアンテナレベルを教えていただけますか
書込番号:23158488
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DXアンテナ > GCU433D1S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 9:30:40 | |
| 1 | 2024/06/26 12:06:26 | |
| 1 | 2023/09/26 18:40:57 | |
| 3 | 2023/01/13 12:43:31 | |
| 5 | 2020/01/10 16:51:35 | |
| 0 | 2019/10/25 15:43:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)








