PowerShot G9 X Mark II [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]

  • 1.0型約2010万画素CMOSセンサーや35mm判換算で28-84mm相当をカバーする光学3倍ズームを搭載した、プレミアムモデルのデジタルカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 7」を搭載し、美しいボケ味や色彩のグラデーションも滑らかに描ける階調性などの高画質を実現している。
  • ジャイロセンサーにくわえ、CMOSセンサーの画像情報からブレ量を判断、除去するアルゴリズムを搭載。3.5段分の手ブレ補正を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥84,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚 PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の買取価格
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のレビュー
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のオークション

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の買取価格
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のレビュー
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II > PowerShot G9 X Mark II [シルバー]

PowerShot G9 X Mark II [シルバー] のクチコミ掲示板

(1627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X Mark II [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X Mark II [シルバー]を新規書き込みPowerShot G9 X Mark II [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

中古価格が5年前の新品購入価格の1.5倍以上

2025/01/02 08:38(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:32件

以前、ある団体から5万円以内でコンデジ買ってほしいと頼まれて、キタムラでコンデジ本体4,1000円に他社製の予備バッテリーやSDカード2枚を予算内で購入した。実際に移りも良く、特に手振れ補正がよく使い勝手が良いと喜ばれた。
2025年1月に個人的に中古でいいから欲しいなと思って調べたら。6〜7万円!!!
本当に狂ってるね。コンデジの中古価格。

書込番号:26021627

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/01/02 09:29(8ヶ月以上前)

需要と供給の話で、仕方ないですね。
廃盤になって以降も一定の需要があれば、状態の良い中古価格が高騰するのはデジカメに限らず普通のことです。

しかしメーカーも新規開発は無理としても、継続生産をもう少し頑張ってくれても良さそうなものですが…と思いますが、そうしないということは、やはりデジカメには将来性がないと言うことなんでしょう。
実際私は現状、RX100M7とiPhone16をいつも携行してますが、RXはほとんど出番がありません。
ぼちぼち値の付くうちにヤフオクに出そうかな?と思いながらも、愛着があるので手放せないままだったりします。

書込番号:26021681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/02 09:42(8ヶ月以上前)

個人的にはガソリンや米の値段の方が困るねぇ。

書込番号:26021693

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/02 09:53(8ヶ月以上前)

ドラレコベースの中華OEMでさえそこそこするからね。

書込番号:26021704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 10:41(8ヶ月以上前)

>本当に狂ってるね。コンデジの中古価格。

全てでは無いけど一部の製品は入手困難な新品の価格のあおりを受けて高額になってますね。

まぁ、私はその恩恵を受けたほうなんで文句は言えません。
以前所有していた富士フィルムのX100Fというコンデジは10万弱で購入して、5年ほど所有(と言っても使用頻度は低い)したのちにヤフオクで売りましたら、12万で売れました。ヤフオクの手数料もあるので、手元に入ったのは10万強でしたが、それでもほぼ買った価格と同じなので御の字ですね。

今はこれまた現状入手困難なGRIIIを所有してます。これも入手困難になる少し前に購入したので12万くらいでしたかね〜。
メーカーによる値上げがあったあとだったと思います。少し待てば値が下がるかなと思いましたが、その時すでに納期が1か月というのが続いていたので、思い切って購入して正解でした。そのときはまだ1か月待ちと言いながら3週間足らずで入手できましたしね。


今は10年以上前のモデルとかでないと結構高値ですね。GRIIIとか初期モデルとかもう6年前のモデルですけどね。今だに後継モデルが出てないし、ライバルが富士フィルムのみで高値安定モデルなので今の価格でも勝負できるってことでGRIIIも高値ですね。
6年前のモデルであるGRIIIがこの高値だと中古の相場にも影響を与えますね。

個人的にはガソリン、灯油価格の上昇が応えますね。


まぁ、コンデジ市場はスマホにほぼ奪われているので、売れ筋は高価なマニア向けだけってことになりつつありますね。

書込番号:26021755

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/01/02 16:35(8ヶ月以上前)

フイルムの値段、現像などのコストが上がってしまったため、フイルムカメラを使っていた若い層が古いデジカメに流れているそうで、相場が2、3倍に上がっているそうです

書込番号:26022138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/01/02 16:55(8ヶ月以上前)

皆様、御返信ありがとうございます。
個人所有のIXY210isとリコーGR digital Vもいずれも中古で買いましたが、私が購入した価格に比べその現在の中古価格がIXYは20倍、リコーは10倍の価格で取引されているようです。
まだ使えているのですが、壊れるのは時間の問題でしょう。
では売れるうちに売れば、大きく得したかのように見えますが、代わりの欲しくなるようなコンデジが入手できない。
コンデジだけでないようですね。デジイチの「PENTAX K-5 II s」を2019年にキタムラの中古で2万円超え程度で買ったのですが、こちらも現在中古で3万〜4万円程度で取引されているみたいですね。新しい欲しくなるような商品は手が出る価格帯ではないので、買い替えの楽しみが無い状態が続いています。

書込番号:26022157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/02 17:27(8ヶ月以上前)

現行コンデジは超高級機か中華OEMかの両極端ですからね。
かろうじてパナがFZ85DとTZ99の2機種新製品出してくれましたが。

おっしゃられる通り、ペンタックスの中古レフ機は4年くらい前より驚くほど高騰してます。
特にK200DなどのCCD機が3倍以上になってますね。

書込番号:26022192

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/01/02 17:28(8ヶ月以上前)

ジャンク大王さん、こんばんは。

2019年に¥83,000で買ったPowerShot G5X_Mk2を¥80,000で引き取るというので持って行ったら・・
店頭で¥142,000のプライスタグになっていた!

2020に¥42,000で買ったXF10も¥60,000で引き取ってもらったら・・
店頭で¥99,000だって!

元箱や付属品は全て揃って、傷もほとんどない美品ではあったけど、中古品がこの値段で売れて行くのだろうかと思ってしまった。


年末、馴染みのカメラ屋で中古のRX10M2を¥72,000で買ってしまったが・・(^_^;)

書込番号:26022193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/01/03 07:39(8ヶ月以上前)

ヤフオクので自分の評価からコンデジの購入時期を見ると、2020年までは正常価格で取引されていたようですね。
キタムラでも私が買ったIXY220ISは1,200円程度でした。
その頃にたくさんのコンデジを収集していれば、今頃は大きな収入源になっていたのかも・・・・
2020年頃までなら、ヤフオクでコンデジを買っても、そこそこ人気のある機種なら、購入価格前後の値段で売れたので、いろいろな機種を買っては売りを繰り返していました。
結局、送料だけが自分の負担みたいな形でした。
ライトルームのメタデータからは50機種程度のカメラ名が表示されています。
今、安価でこのような遊びができるのはSonyのAマウントカメラとレンズくらいですかね。

書込番号:26022768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/01/03 07:44(8ヶ月以上前)

中古カメラの販売業者は凄い粗利ですね。ひょっとしたら新品を
売る以上の利益なのかも。
でも、今キタムラとかは中古のカメラが入手できなくて困っているとも聞いています。
ジャンク大好きな私としては、やりにくい時代です。

書込番号:26022769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/03 12:21(8ヶ月以上前)

GR digital Vはさすがに安いんじゃないですかね?
ヤフオクではよくこれを最新のGRIIIと誤解を受けそうな内容で売ってる人がいますけどね。

まぁでも実際4〜5万円で落札されてますから高いっちゃ高いですね。
新品は7〜8万円くらいの商品だったでしょうしね。GRIII人気でよくわからずに買っちゃう人いるんですかね?


>中古カメラの販売業者は凄い粗利ですね。ひょっとしたら新品を
売る以上の利益なのかも。

えっとどの業界の中古もそうですよ。新品よりも多い粗利ですよ。商品にもよりますが、新車より利益率は高いのが一般的です。



ここ数年はわりと売れ筋商品ばかり購入してるので、下取りとかが上手くいってる感じですかね〜。
まぁ、もちろん総合的に儲かってるなんてことはありませんが、大きく損はしてないですかね〜。
一眼カメラに関しては最近はボディは新品、レンズは中古という傾向ですかね。でもコンデジを持ち出す機会が多いので宝の持ち腐れですかね〜、今の高値安定の時期に全部放出してもいいかなと最近は思ってます。

書込番号:26023050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2025/01/03 13:09(8ヶ月以上前)

>ジャンク大王さん

Canonのコンデジは中古でもやたらと高いですね。
ちょっと前だとおジャンクで良いの安く手に入れられたけど、今じゃCCDのPowerShot S90とか29000円でキタムラで売られてて、うへ〜となりました。置いときゃよかった。S90もS95もS100も( T_T)

書込番号:26023099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/03 15:56(8ヶ月以上前)

>ジャンク大王さん
>>中古カメラの販売業者は凄い粗利ですね。
ひょっとしたら新品を売る以上の利益なのかも。

ガラクタ屋の社長さん、凄いベンツに乗ってるもんな。
株より儲かる中古カメラ屋さんです。

書込番号:26023265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/01/03 16:33(8ヶ月以上前)

.>GR digital Vはさすがに安いんじゃないですかね?
ヤフオクではよくこれを最新のGRIIIと誤解を受けそうな内容で売ってる人がいますけどね。

まぁでも実際4〜5万円で落札されてますから高いっちゃ高いですね。
---

私はヤフオクで当時4.500円で入手しました。分解痕もあり、かなり使用感もありました。ネジとか欠品してたし・・・
落札時にクロネコの補償までつけましたが、一度も不具合はありません。
厳密にいえばCCDにゴミが付着していたはずですが、最近、姿を見ません。ゴミの付着には弱い機種です。
オークションの出品物などでメインに使っています。1cmまで寄れるので伝えておきたい不都合など写せて便利です。

書込番号:26023294

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/01/03 23:32(8ヶ月以上前)

ジャンク大王さん、こんばんは。

古いデジカメは「エモい」写真が撮れるとかで人気のようですね。
特にIXYは女性に人気があると聞きましたが「黒」は売れないとか・・

GR digitalは初代を未だ所持しております(^_^;)
初代も2も3も発売当時は8万円くらいしてました。
バッテリーさえ新調すればまだまだ使えますが、とりあえず年に数回の生存確認しているのみです。
そんな15〜20年前のデジカメが3〜4万円してるのにビックリです。

カメキタに持って行っても大した金額にならなかったので、カメラ買取り専門店で売りました。(カメキタも専門店か?)

書込番号:26023710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

wifi接続に関して

2024/01/05 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:3件

カメラで撮った写真を携帯に移動させたいのですが、wifi接続時に【切断されました】と出て写真を選ぶことができません。今までなかったので、どうしたらいいものかと思い質問です。
試しに別のSDカードでやったら読み込みはできました。
できないのは170MB/s, 64GBのSDカードで700枚ほどしか写真は撮っていません。
このSDカードで何回か携帯に移動はできていたので、解決策わかる方いたら教えて頂きたいです。

書込番号:25573663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2024/01/06 01:53(1年以上前)

キヤノン機数台使っていますが、スムーズにいかないことは多いですね。
アプリの出来がイマイチなのか、スマホ側との相性かと思っていましたが、SDカードで挙動が変わるとは考えもしませんでした。

念の為ですが、そのカメラでフォーマットしたものでしょうか?

書込番号:25573756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/06 09:50(1年以上前)

一般的な話、
条件を変えて結果に変化があるなら
変えた条件に何かしらの要因がある。

真因とは限らないのがミソ。
真因を追求したいのでなければ
問題が発生しないSDカードを使用したほうが幸せ・・・かな。

書込番号:25573927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/06 12:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お恥ずかしながらフォーマットとはどのような意味か教えていただけますでしょうか?
特別なことはしてないかと思います。

書込番号:25574098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/01/06 12:08(1年以上前)

そうですよね。
気に入ってる写真がたくさん入ってるので残念ですが…
ご意見ありがとうございます!

書込番号:25574100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/06 12:42(1年以上前)

>ぱげーのさん

気に入った写真が多く入っているSDカードでしたら、他の取込手段を試してみて、
まずは写真を救うことが先の様に思えます。

カードリーダーを使うとか、image canon を使うとかやられてみたら
如何でしょうか?

https://image.canon/st/ja/connectable-models.html

書込番号:25574156

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/01/06 15:05(1年以上前)

>このSDカードで何回か携帯に移動はできていたので、

microSDですか?

そうであれば、
microSD⇒SDカードのアダプターとの接触不良が濃厚かも?

※メモリーカードは劣化しますし、
 粗悪な模造品の場合は悲惨だったりします。

書込番号:25574332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/06 15:08(1年以上前)

フォーマットを知らないようなので、心許ないのですが・・(^-^;

書き込みがスマホからなので、パソコンをお持ちではないのかな?
Wi-Fiだと転送時間がかかるし、私のスマホはmicro-SDカードを追加しているので、アンマウントしないとカードリーダを認識しない。

いちいち面倒なので、ノートPCのカードリーダから取り込んでココに投稿していますが、700枚程度であれば、SDカードリーダでスマホに移した方が手っ取り早いと思います。

書込番号:25574333

ナイスクチコミ!0


diymoさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G9 X Mark IIのオーナーPowerShot G9 X Mark IIの満足度4

2024/01/06 15:46(1年以上前)

SDカードの相性による不具合が濃厚な感じですが、基本的なところでスマホアプリのアップデートはされたでしょうか?以前に私もWiFiでの転送が上手くいかない時期がありましたが、アプリのアップデートで解決したことがありました。

書込番号:25574366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

好天散歩

2023/10/17 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:479件
当機種
当機種
当機種
当機種

普通のスナップでしたら、1インチセンサーで十分なことを実感しています。

書込番号:25467569

ナイスクチコミ!9


返信する
て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/10 20:53(1年以上前)

ふつうのスナップだけではなく、望遠・ボケ・動き物でなければ、じゅうぶんたと思います。時代は進んでいるのですからフイルムより小さな撮像素子で要足りて当然でしょう。

というより、ここまでの写りを求めてない(=スマホでじゅうぶんと感じる)人が多いから、このカメラは廃盤になってしまった。

書込番号:25500098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信45

お気に入りに追加

標準

初心者 中学生の娘に買ってあげるデジタルカメラ

2021/03/22 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

スレ主 Noko33さん
クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
諸事情により、中学生の娘にスマホを買い与えることができません。
すると、子どもがデジカメが欲しいと言います。
今、家にあるのは、IXY25ISなので、さすがに買ってあげようと思ました。

canonのカメラしか使ったことがないのでcanonで探そうとしましたら
まったく、どれがいいのかわかりません。
アドバイスいただけると幸いです。

【重視するポイント】
コスパの良い機種。
本人は景色や鳥が撮りたいとのこと。

【予算】
50,000円くらいまで

【比較している製品型番やサービス】
CANON IXY 650
CANON PowerShot SX720 HS
CANON PowerShot G9 X Mark II

【質問内容、その他コメント】
中学生なんだからIXYでいいよーなのか
せっかく買うなら パワーショットなのか
さすがにGシリーズは、お高いですかね。

本当は防水のついたのがいいのかもと思ったりもしましたが
ほかのメーカーまで見て回る余力無しです。

書込番号:24037152

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2021/03/23 22:32(1年以上前)

機種の違い。
ザックリ書くと

G9Xm2は大きなセンサーなので高画質。
それでいてコンパクト。
その代わりにズーム倍率は低め。

SX720HS、730HS、740HSは高倍率ズームでマニュアル系の撮影も可能なオールラウンダーなカメラ。
ズーム倍率の割にはコンパクトだが、IXYと比べてしまうと大きく重い。

IXY650とSX620HSは中身(機能)はほぼ同じ。
SX620HSの方が液晶モニターの視認性はやや良い。(と言っても中級レベル)
またボディが大きい分、バッテリーも大きいのでIXYよりは撮影枚数が多め。


修学旅行で屋内で撮ることが多いならG9Xm2を勧めます。
屋外撮影がほとんどならIXY650でも良いと思います。(個人的には液晶モニターの視認性の点でIXY650よりもSX620HSをお勧めします)

チルト液晶で友達と自撮りするならSX740HSが便利だと思いますが、恐らくこれほどのズームは必要ないですし、マニュアル系の撮影もされないでしょうから、そうなると大きさと重さと価格はデメリットになりそうです。

書込番号:24038884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Noko33さん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/23 22:56(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございます。
複数回書いてくださった方もいらして、内容もわかりやすくてとても助かってます。

こちらを見ていて、子どもの修学旅行の後は、わたしが景色を取りたいなと思っていることに気が付きました。
田舎に引っ越したのでなので遠い山や川がとても魅力的に見えているのです。
なので、
CANON PowerShot G9 X Mark II は遠いところが厳しそうで、わたしのなかでランクが下がり
今はPowerShot SX740 HS、LUMIX DC-TZ95が欲しくなっています。
PowerShot SX720 HS、COOLPIX A1000が次点。

ファインダーのぞきたい、自撮り機能があったら娘は喜ぶかな
購入は楽天になるだろうから販売状況確認してみよう
というところで就寝時間をだいぶ過ぎたので中断します。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030071_J0000028206_J0000018429_J0000029570&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,109_9-1-2-3-4,110_10-1-2-3-4-5,106_6-1-2

書込番号:24038945

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2021/03/23 23:12(1年以上前)

>チルト液晶で友達と自撮りするならSX740HSが便利だと思いますが、恐らくこれほどのズームは必要ないですし
 ↑
>本人は景色や鳥が撮りたいとのこと。
 ↑
「鳥撮り」がなければ、換算f=960mmも要らないかも知れません。

しかし、例えば体長10cmの小鳥を撮影距離10mで、(画面いっぱいは遠慮して)ほぼ「日の丸」の比率で撮影しようとすると、これで換算f≒1440mmなんです(^^;

※日の丸の赤丸部分の比率は、対角線長の殆ど 1/3

逆に、SX720~740の換算f=960mmで、体長10cmの小鳥を、ほぼ「日の丸」の比率で撮影しようとすると、撮影距離は約6.7mになります。

この撮影距離の差は結構大きいように思います。

随分とヒト慣れしている鳥でなければ、あと少しと思って近づくとダメ(^^;
かといって鳥獣写真家のようなカモフラ装備で忍んで近づくけば?とか、とても言えません(^^;

書込番号:24038991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/03/23 23:30(1年以上前)

このカメラは風景写真が苦手ということはありません。
https://ganref.jp/m/ichiro51/reviews_and_diaries/review/10782
ただ、広大な風景はセンサーサイズが大きいほどきれいに取れます。

なお、HuaweiのスマホでもP30やMate20Proといった機種なら、望遠性能は低いもののセンサー性能の劣るSX720HSよりもきれいな写真が取れるとおもいます。

書込番号:24039025

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2021/03/23 23:30(1年以上前)

>購入は楽天になるだろうから販売状況確認してみよう

「長期保証」は検討されていますか?

コンデジの壊れ易いところは、
・電動レンズバリア(銀塩時代からの悪い伝統(^^;)
・可動式液晶モニター
など。

それでも物理的に変形したり破損していなければ※、マトモなカメラ店や量販店で今も長期保証対象かと思います。

※実際に、外損皆無の電動レンズバリア故障を複数台で経験しています。

※そういう保証実績の無い「自称:長期延長保証」では単なる払い損だったりするので、【保証実績は極めて重要】です。

レンズバリアの修理の際に、レンズユニットごとの交換の場合は、たぶん2~3万円以上。
そのため、長期保証に入っていない場合は、実質的に全損と同じように「買い替え」選択になるケースが多いでしょう。


なお、CANONの場合は修理せずに修理費用に近い金額で新品または別口修理品との交換を提案される場合があったりしますが、
残念なケースでは「格下機を提示」してくる場合です。

ビデオカメラの例では、有効1/3型機の代りに 有効1/6 型機を提示されるという論外展開がありました。

これは乗用車で例えると、2500ccエンジンの
に対して、660ccエンジンのクルマと代替するという提案ですので、等価交換どころではありません(^^;

※メーカー自らが「上昇志向」を破壊してしまうような愚行に思ってしまいます(^^;
(ビデオカメラも含めてカメラの売れ行きが昔より激減しているので、余計にタチが悪い?)

書込番号:24039026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2021/03/23 23:36(1年以上前)

>HuaweiのスマホでもP30やMate20Proといった機種なら
 ↑
修学旅行に持って行けないのです。
(通話や通信が出来ない状態でも、学校が禁止している)

※いちいち通信等の実態を教師が確認できないから、「外観で判定」は止む得ないかと。

仮に、SIMを抜いただけで「通信不能」としていても、Wifiが使えたり、容易に隠し持てる SIMを入れ直したりとか「学校側視点での不正行為」の防止は難しい場合ので、まあ仕方がありません。

書込番号:24039039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2021/03/23 23:45(1年以上前)

すみません、スズメで体長14~15cmですので、要望がありましたら計算し直します(^^;

その際は、撮影距離のご要望もよろしく(^^;

書込番号:24039056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2021/03/24 00:45(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>「鳥撮り」がなければ、換算f=960mmも要らないかも知れません。
>しかし、例えば体長10cmの小鳥を、、、

スレ主さんの娘さんは「自然をとるということで鳥ということではないような。」らしいですよ。


ありがとう、世界さんって、他人がスレ主さんに対して書いたレスを拾って、その内容を否定するようなレスをよくされますね。
今までに何度もされてますが、何だかなぁ、、、という感じです。

スレ主さん、脱線すみません。

今はIXY25との事ですが、私もIXYは好きで過去に数台を使いました。
それとは別でTZ85というTZ95の二つ前のカメラを持っています。
高倍率ズームはIXY25やスマホなどでは撮れない写真も撮れるので楽しいですよ。
候補のカメラはそれぞれ特徴が異なり、一長一短がありますので、スレ主と娘さんのご両人が気に入るカメラが見つかると良いですね。

書込番号:24039137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/24 00:56(1年以上前)

>Noko33さん

こんばんは。^-^/

>> 今はPowerShot SX740 HS、LUMIX DC-TZ95が欲しくなっています。
>> PowerShot SX720 HS、COOLPIX A1000が次点。

それらの候補の中でしたら、SX740が良いかなと思います。
標準的なコンパクトデジタルカメラのサイズで、液晶を完全に前に向けることができますし☆

(SX720もサイズ感は良いですが、液晶が固定なので、それがどうかが気になります)

ちなみに、DC-TZ95は、カメラ本体がかなり重く・大きく感じられると思います。
A1000はファインダーが邪魔をして、自撮りの際に液晶を完全に前に向けることができません…。

なので、個人的にはSX740がオススメかと思いますが、ここまで候補が絞れていれば、一度
お店で娘さんが実際に見たり触れたりして決められたら良いと思います。(^-^

書込番号:24039146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 X Mark IIのオーナーPowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2021/03/24 01:03(1年以上前)

>Noko33さん
この機種を3年ほど愛用しました。
今でも散歩に旅にこのサイズは本当に良かったと感じていますし、画質も大満足でした。
本当にポケットに入るサイズですし、何よりどこに持って行っても威圧感がありません。
特に女子中学生の手にはちょうど良いのではないでしょうか?
ブラウン色は可愛いです。
色々と周囲の眼がうるさい時代
このカメラなら高級コンデジって詳しい人で無ければ余り知られてないので
友達の中で浮くことも無く、どこに持って行っても大仰に見られない200gの魅力です!
もし通学時に持つなら尚更重さを気にせず持ち歩き出来ますし、さっとカバンに入れて持っていけて
正にスマホのカメラ感覚で撮影出来る機種だと思います。
チルトの液晶ではないので、自撮りはちょっと苦手ですが、それでも自分の顔を登録して
タイマーを3秒程度に設定すれば、結構自撮りも出来ました。
きっとスマホカメラよりも、さっと取り出してすぐ撮影OKなので
スマホの友達よりも、シャッターチャンスでは優利だと思います。

書込番号:24039153

ナイスクチコミ!1


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2021/03/25 14:05(1年以上前)

もしヨドバシカメラとかカメラ専門の大型店とかにいけるなら、
あらかじめここで相談を受けたことをもとに思いつくだけの条件を書き出していって相談してはいかがでしょうか?


0.予算
1.なぜ必要なのか:修学旅行。 スマホを持っていけないのでかわりが必要
2.修学旅行先はどこか:沖縄みたいなリゾートなのか、昔ながらの古都巡りなのか、スキーなのか
3.撮影したいものは主に何か+そこの光は十分か
4.撮影をガチでやる気なのか気軽なスナップなのか
とか
^^^
なお個人的には上記に加え、
<もともとがスマホの代わりになればいい>、という話だから下記のA〜Eは必須、
あと運用を考えたらスマホケースやモバイルバッテリーなどにあたるFも条件に入ると思う

A・オート−モードで様々な条件でも安定した画像が得られる、
 (人に取ってもらう場面が多々ありそう)
B・シャッターチャンスを逃さない素早い起動、
C・直感的に操作ができる、
D・自撮りに使える
E・動画撮影開始が簡単

っていう条件と、
F・予算にはアクセサリーも込みで:例えばこんな感じ
 「予備バッテリー二個と充電器と
  高性能カード2枚を購入、
  液晶保護フィルムとカメラケース(安い奴を楽天とかamazonで)
  つくならレンズ保護フィルター そしてレンズを拭くウエットティッシュみたいなの」

(あとは雨天対策としてタオルとジップロックかポリ袋かなあ。)

しかしよかったねえ修学旅行に行けて。いい思い出が撮れるといいな。



書込番号:24041537

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2021/03/25 14:27(1年以上前)

https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec023=1

いっそ、防水のズームレンズコンデジにされては?

鳥撮りの要望が無いのであれば。

書込番号:24041567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/03/26 11:16(1年以上前)

>Noko33さん

娘さんなんですか?
お孫さん?
 
キャノン縛りはどうなのでしょう

修学旅行から帰ってきたら
カメラ取り上げるのですか?

この手の話題のとき
(子供、孫とかにカメラを買って上げる)
大抵
使う本人(娘さん)がかやの外って
多いんですよね

風景や記念写真の写り具合なんて
どんなカメラでも大差ないし
そもそも鳥は撮ること自体が容易でないですから
スマホが欲しい娘さんのが望遠度合いの高い
コンデジ買ったからって上手く撮れませんよ

修学旅行は自撮りやいわゆる風景が多いだろうから
24mm程度の広角が有れば
後は本人が気に入ればそれが一番

画質はあまり考えなくても大体及第点はあげられ

広角、重さ、価格、電池の持ち 
総合的には比較中の
SX620
が良いかな
とおもっします

G9Xは広角不足
望遠が長いSX7※※はそこまで望遠はいらない








書込番号:24043152

ナイスクチコミ!1


スレ主 Noko33さん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/26 11:51(1年以上前)

間があきました。
実店舗に行って見てみよう!と娘と話しています。
実店舗が、YAMADA、エディオン、ベスト電器くらいしかなく、車で30分越えなんでまだ行けてません。
長期保証はつけたいなぁと思ってます。
もし、ネットで買ってもヨドバシなどにして長期保証つけると思います!

修学旅行行けるといいですよね。
予定は関西に3泊ですが、コロナ次第です。
今年度のこどもたちは隣の市に1泊だったのですが、あるだけ良かった!と言ってます。

修学旅行後も使いそうなタイプですが、使わなかったらわたしが使いたいので、2人で相談中です。

機種は今のところ上記の4つのままです。
次の御報告は店舗行ったあとかな。
しかし、週末は部活で行けず。
しばらくかかりますm(_ _)m

書込番号:24043221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2021/03/28 05:03(1年以上前)

キヤノンより見た目の美しさは圧倒的に富士フイルムのカメラですよ。私も以前、キヤノンばかり使っていましたが、ある時富士を使ってから感動しました。
こんなに違うのか?というくらい写真がきれいです。
ぜひ、お試しください。

書込番号:24046722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2021/09/03 23:58(1年以上前)

行けたかなあ。
カメラ買えたかなあ。

書込番号:24322590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/09/04 19:49(1年以上前)

PowerShot G9 X Mark II
いいと思います。( '-^ )b
画質綺麗ですし。

ですが、価格の安い(4万未満)
Xiaomi Poco X3 Pro で十分無きも(--;)
安価なスマホですが、ハイエンド機種と変わらないくらいの性能ですし、何よりカメラ性能が良いです。
この価格で4眼カメラ・強力な手ブレ犠牲・ナイトモードが付いているカメラは、無いですね。
antutuベンチでも50万出るので、処理速度も高速。
カメラとして買っても良い機種です。
これだけの性能を持ったコンデジは無いです。
て言うか、コンデジが高過ぎ(笑)
1/3の価格が本来の適正価格です。
採算が取れる価格設定が、性能に合わない2-3倍の価格です。

高価なコンデジを買うならミラーレス一眼購入した方がいいですね。
GRIIIは、好きで購入しましたが(笑)

正直、Xiaomi Poco X3 Proみたいなのが出てくると1型デジカメは要らないですね。
少なくともRX100無印買うなら、同価格帯のXiaomi Poco X3 Proを買います。
唯一の欠点は、少し重いのと完全な防塵防滴ではなく生活防水程度ということ。

コレが換算200mm以上の望遠で5万以内となると話は別です。
FZ300とかありますので。
流石に、FZ300級のスマホは存在しません。
欠点は、大きい(笑)

書込番号:24324134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2023/03/24 02:12(1年以上前)

結局どうなったんだろうなあ 

書込番号:25192763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/04/09 09:50(1年以上前)

>雲如さん

まあ、報告する義務も無いですしね(笑)
放置Prayという事でww

書込番号:25214726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2023/04/24 04:16(1年以上前)

そんなもんなんか。 ところで放置プレイ(play prayはお祈り)は 対象を構わないで焦らせるというものだと思うので 私のほうが放置プレイされている立場に近いような..(w. 

書込番号:25233999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:44件

私は、写真を「Google フォト」に圧縮して保存したいのですが、
「 PowerShot G9 X Mark II」で撮影した写真はアップロードしても圧縮されません。

「Google フォト」の設定を「保存容量の節約画質」に設定しているので、
アップロードすると自動的に圧縮されるはずなのですが、圧縮されていません。

いつも使っているカメラは、「EOS Kiss X7i」と「 PowerShot G9 X Mark II」で、
「EOS Kiss X7i」で撮影した写真は圧縮されています。
でも、「 PowerShot G9 X Mark II」で撮影した写真は元の画像のままです。

このカメラで撮影した画像を圧縮して保存する方法をご存じの方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24986924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2022/10/30 15:16(1年以上前)

>ひよこ103さん

Googleフォトの高画質は16MPのようですからX7iもG9mk2も最高画質で撮影してれば圧縮されると思います。

もしMとかにしてるなら圧縮されずに保存されるのではと思いますが。

Googleフォトを無料で利用していて容量を抑えたいなら容量の解放をすれば圧縮されるようです。

参考になりそうなリンク貼りましたまので見てみてください。

https://loumo.jp/archives/27189/amp

書込番号:24987030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/10/30 15:50(1年以上前)

Googleフォトは、以前容量無制限だったのが突然2ギガまでに制限されました。Googleのサービスだからと安心していたのでショックでした。

書込番号:24987072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/30 15:54(1年以上前)

>以前容量無制限だったのが突然2ギガまでに制限されました。
無料で利用で容量は最大15GBだよ。

書込番号:24987082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2022/10/31 01:33(1年以上前)

>with Photoさん

お返事ありがとうございます!

PowerShot G9Xも最高画質で撮影しているので20MPくらいなのですが、そのまま保存されています…。

リンクもありがとうございます。
容量の解放は何度かやってみたのですが、何も変化はありません。。。

わたしのやり方が何か間違っているのかなとも思いましたが、
一眼で撮った方はちゃんと圧縮されているのです。

色々と教えていただきありがとうございます。
解決できればいいなと思うので、もう少し調べてみます!!


>ポポーノキさん
>アラフォーにーとさん

ずっとGoogleフォトを使っているので、無料で使える容量が制限されてしまい残念です〜

書込番号:24987860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2022/10/31 15:07(1年以上前)

>ひよこ103さん

返信ありがとうございます。

Googleフォトが無料で容量制限がなかった頃は問題にならなかったのかも知れませんね。

無料が15GBになったことで気になる方が増えてるのではと思います。

確実かはわかりませんが機種によって圧縮されるものと圧縮されないものがあるなんてブログを見つけました。

一眼レフ(ミラーレス含む)、コンデジに関わらず圧縮されるのとされないのがあるようです。

クラウドサービスは便利ですが容量制限が問題だったりしますし、Googleもフォトに関してはサービスとして残してるだけで利益が出るとは思ってないと思います。

時代背景を考えるとAmazonプライムとかに入って保存する方が良いのかも知れませんね。

https://protein-muscle.dizch.com/archives/1689

書込番号:24988536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2022/10/31 21:15(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます!

そうですよね、Googleフォトの容量にできていなかったら、わたしも気づかなかったと思います!!

やはり、このままGoogleフォトに保存し続けるのはどうかなと思いますよね。
どうしようか悩んでいたので、ご提案いただいたAmazonプライムを検討してみようと思います。

お時間あれば教えていただきたいのですが、
with PhotoさんはAmazonプライムを利用されているのですか?

書込番号:24989007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/10/31 23:45(1年以上前)

容量無制限の頃の情報ですが、解像度は16MPまで。たとえ16MP以内でも、全ての画像がどうやっても圧縮されるらしいです。従って、とっておきの写真は、Googleフォトに保存しないでとネットに書いてありました。

書込番号:24989214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/01 07:53(1年以上前)

>容量無制限の頃の情報ですが、解像度は16MPまで。
過去の情報を教えて意味あるんですか?
16MP迄じゃないよ。
50MB以上で保存出来てるよ。 
詳しくないんだから適当な事をネットで調べで、頑張らなくても大丈夫だよ。
逆に迷惑じゃん!
>ポポーノキさん

書込番号:24989420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi設定ができません

2022/10/30 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:44件

【困っているポイント】
windows 11にしてから、PCとのWi-Fi接続ができなくなりました。
ホームページを見ても、windows 11の64ビットのサポートがあまりおいてありません。

USB接続はできるのですが、キャップを開け閉めしたくありません。
(開け閉め部分の接着があまく、パーツが取れてしまうため)

【使用期間】
3年くらい?

【質問内容】
以前にも、同じような書き込みの方がおられましたが、書いてることが難しくてわからなかったので、
再度同じような質問になりすみせん。
どなたか、windows 11でWi-Fi接続できる方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:24986325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2022/10/30 02:10(1年以上前)

無理なのに無理してやろうとはせず、カードリーダーを使えばいいでしょう。

書込番号:24986341

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2022/10/30 08:38(1年以上前)

>ぬこぽんさん
 Image TransferによるカメラからPCへの直接転送はできなくなりました。
今できるのは一度キヤノンのサーバーへ送って、その後PCでダウンロードする方法です。(クラウドシンクロ)
回りくどいやりかたですが、今までとだいたい同じ使い勝手で、無料です。
カメラ側はファームのアップデートが必要です。
PC側はDownloader for image canonという常駐ソフトを使います。
詳しくは
https://image.canon/st/ja/

書込番号:24986509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2022/10/30 10:08(1年以上前)

>ぬこぽんさん

image Canonでカメラからクラウドサービスにアップロード、それをPCにダウンロードですね。

クラウドにアップするのが手間ならカードリーダーを使ってPCにコピーすれば良いと思います。

撮影枚数が少ないならアップロードとダウンロードでも良いかも知れませんが、枚数が多いならカードリーダーの方が速いと思います。

書込番号:24986621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/10/30 14:47(1年以上前)

>MiEVさん
無理かどうかがわからないので、ここに書き込みをさせてもらいました。
windows 11では無理なのですね。残念です。

書込番号:24986985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/10/30 14:52(1年以上前)

>with Photoさん

PC↔カメラのWi-Fi機能はできなくなったのですね。
便利だったんですけどね〜Wi-Fi機能。残念です。

枚数はそこまで多くありませんが
カードリーダーのほうが楽そうなので、今後はそのように対応してみます。

ご指導いただき、ありがとうございました。

書込番号:24986996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2022/10/30 14:55(1年以上前)

>technoboさん

リンクまで貼っていただき、ありがとうございました。
もう、なんでもかんでもクラウドなんですね。

一度サイトに行って、勉強してきます。
カードリーダーとの手間を天秤にかけて、今度どちらを使用するか検討してみます。

ご指導ありがとうございました。

書込番号:24987000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G9 X Mark II [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X Mark II [シルバー]を新規書き込みPowerShot G9 X Mark II [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]
CANON

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]をお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング