PowerShot G9 X Mark II [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]

  • 1.0型約2010万画素CMOSセンサーや35mm判換算で28-84mm相当をカバーする光学3倍ズームを搭載した、プレミアムモデルのデジタルカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 7」を搭載し、美しいボケ味や色彩のグラデーションも滑らかに描ける階調性などの高画質を実現している。
  • ジャイロセンサーにくわえ、CMOSセンサーの画像情報からブレ量を判断、除去するアルゴリズムを搭載。3.5段分の手ブレ補正を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚 PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の買取価格
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のレビュー
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のオークション

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の買取価格
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のレビュー
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X Mark II [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II > PowerShot G9 X Mark II [シルバー]

PowerShot G9 X Mark II [シルバー] のクチコミ掲示板

(1627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X Mark II [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X Mark II [シルバー]を新規書き込みPowerShot G9 X Mark II [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値上げについて

2019/06/08 07:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

スレ主 chiko03さん
クチコミ投稿数:10件

はじめて質問させて頂きます。

カメラの買い替えを考えていて、こちらのカメラをポイントを持っているヤマダ電機か、カメラのキタムラで、購入しようと考えていましたが、今日サイトを見た所、前回見た時より1万円ほど値上がりしていてショックでした。
カメラは詳しく無いのですが、また時期によって価格が下がるなら待つのですが、メーカー等で値上げして、値下がりすることが無いようなら、他の価格が安い所で購入するか、迷っています。
アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:22720594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/06/08 07:35(1年以上前)

いつかは下がるのでは?

書込番号:22720604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/08 07:39(1年以上前)

カメラの価格なんて株式相場みたいなものですよ。ボーナスシーズン(大手民間企業と公務員のみ)なので値が上がったのでしょう。緊急で欲しくなければまた下がってきます。またキタムラなどではメール会員になると特価情報が知らされますので会員になった方が良いでしょう(無論私は会員)。
会員登録↓
https://member.kitamura.jp/group/account/regist/step1.do

増税前にまた下がるかもしれません?

書込番号:22720609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiko03さん
クチコミ投稿数:10件

2019/06/08 08:04(1年以上前)

>ほら男爵さん
>JTB48さん
コメントありがとうございますm(__)m
カメラは初心者で、今までIXY630を使用していましたが、写真の仕上がりに満足できず、こちらのクチコミを参考に、1型でコンパクトなこちらのカメラに買い替えたいと考えていた所、急に値上がりしてビックリしてしまいました。
価格は変動しやすいものなのですね。
今すぐ購入しなければいけないわけではなく、9月に旅行を考えているのでその前に買い替えたいと考えていたので、少し様子を見てみようかと思います。
キタムラのメール会員登録します。
ありがとうございますm(__)m

書込番号:22720642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/06/08 08:20(1年以上前)

>chiko03さん

もう発売から2年経つので次モデルへの在庫残りしか無くて値上がりしたのかもしれませんね。

書込番号:22720671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiko03さん
クチコミ投稿数:10件

2019/06/08 12:59(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございますm(__)m
そのような可能性もあるのですね。
休みの日に店舗にも行って確認してみたいと思います。

書込番号:22721171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/06/08 15:41(1年以上前)

あくまでも単純な感覚なんですが…お客様に予算があるときや、買いたくなるタイミングは値下げしなくても売れる。
ボーナスや行楽シーズン。

お客様に予算があるときや、買いたくなるタイミングは…店舗的に売り払いたい機種を値下げすればさばきやすい。
モデルチェンジの噂のある機種や展示品。

書込番号:22721437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chiko03さん
クチコミ投稿数:10件

2019/06/08 19:36(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂き購入時期を考えたいと思います。

書込番号:22721869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2019/06/10 21:39(1年以上前)

こちらの商品ページの「価格推移」グラフを見ると、最安価格はほとんど一定ですよ?
平均価格も、1万円も上がってない。

店頭価格が上がったということですか?

書込番号:22726738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiko03さん
クチコミ投稿数:10件

2019/06/11 06:16(1年以上前)

>wyniiさん
カメラのキタムラかヤマダ電機での購入を考えているのですが、こちらの販売価格が上がっていました。
ただ、また少しずつ価格が下がっているようなので、様子を見たいと思います。

書込番号:22727276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiko03さん
クチコミ投稿数:10件

2019/06/11 06:26(1年以上前)

皆様
色々と情報ありがとうございましたm(__)m
2店ともまだ価格は高めですが、少しずつ価格も下がっているようなので、様子を見つつ、他での購入も検討したいと思います。

書込番号:22727285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続後のこと

2019/02/15 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

スレ主 浜なおさん
クチコミ投稿数:105件

カメラ初心者です
最近このカメラを購入しいろいろ試している最中です
bluetoothでスマホとペアリングしました
カメラのスイッチを入れなくてもスマホの操作だけでカメラ内の写真をスマホに取り込めるのがとても便利で重宝しているのですが、取り込み終わってスマホをオフにしてもカメラを見ると電源が入ったままなのですが、これはいつ切れるのでしょうか?
オートパワーオフは入りにしています

例えばバッグの中にカメラがあって、手元のスマホを操作した時など、カメラの電源が入ったままだと気になるなぁと思いまして、質問させていただきました

書込番号:22468273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/15 18:57(1年以上前)

>浜なおさん


取扱説明書の索引で
「オートパワーオフ」で調べると
該当項目が載ってるかと思います。

書込番号:22468610

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜なおさん
クチコミ投稿数:105件

2019/02/15 21:24(1年以上前)

ありがとうございます

オートパワーオフは「入」にしていますが機能していません・・・・

書込番号:22468973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/02/15 22:20(1年以上前)

>浜なおさん

取扱説明書37ページに
・Wi-Fi でほかの機器と接続しているとき(=245)、パソコン とつないでいるとき(= 330)は、節電機能は働きません。

って書いてるのでオートパワーオフは機能停止してると思います。

書込番号:22469142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜なおさん
クチコミ投稿数:105件

2019/02/15 23:57(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます
と言うことはバッグの中でずっとスイッチがオンのままということなのですね
分かりました
ありがとうございました

書込番号:22469440

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/02/16 09:09(1年以上前)

スマホからの操作を感知するため常に電源が入った(電力消耗)状態。

接続を解除すればoff(消費電力ほぼゼロ)になりますが、接続し直さないとカメラ内の写真をスマホに取り込めません。

いざ撮影しよう!というときにバッテリー切れはへこむので、面倒に感じない範囲で接続を解除した方がいいかもしれませんね。

書込番号:22470014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 浜なおさん
クチコミ投稿数:105件

2019/02/16 09:58(1年以上前)

>一体型さん
分かりやすく説明してくださってありがとうございます
そうですね、無駄なバッテリー消耗を防ぐためにもこまめに電源オフを行うようにします
ありがとうございました(⌒∇⌒)

書込番号:22470136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 PowerShot G9 X Mark IIのオーナーPowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/05/11 17:02(1年以上前)

スマホアプリから接続オフできます。

書込番号:22659455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真はどこ?

2019/04/26 07:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:2件

めちゃくちゃレベルの低い質問ですみません、、
このカメラを買ったので何枚か試し撮りをしてみたのですが、再生モードにしても「画像がありません」と表示されてしまいます。
ただ、動画に関してはちゃんとカードに保存されているようです。
写真が保存されないのは、どのような原因が考えられるでしょうか?

書込番号:22626131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/26 07:56(1年以上前)

もしもSDカードを使いまわしているのであればカメラ本体とSDカードの紐付けが上手くいってないのかもしれません。買って早々ですがカメラの初期化をした上でSDカードも本体でフォーマットして様子を見てみましょう。

書込番号:22626158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/26 08:11(1年以上前)

返信ありがとうございます
初期化してみましたが、ダメでした、、
ちなみにカードは今回カメラと一緒に新しく購入したものです
カードの方の不具合なのかなあ、、

書込番号:22626170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/04/26 09:53(1年以上前)

>sahara_timerさん

パソコンとカードリーダーはお持ちですか?お持ちならSDメモリーカードの中を直接見てみて下さい。
DCIMフォルダの中に写真が保存されるはずですが

もし何もなければカメラの初期不良の可能性も有るので購入店舗に相談して交換してもらうのが良いと思います。

書込番号:22626294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/04/26 11:22(1年以上前)

シャッターボタン半押しを全押しを勘違いしている可能性はありませんか?
半押しでピピッと音が鳴りますがピントを合わせ終わった合図で、この段階ではまだ撮影されていません。

書込番号:22626379

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Pモードにおける操作について

2019/04/12 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

この機種において、Pモードでのプログラムシフトはどのように操作すれば良いのでしょうか。
一眼レフのように操作できるダイヤルがありません。

書込番号:22596931

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/04/12 15:59(1年以上前)

>KAcosmoさん
 レンズまわりのコントロールリングが、通常は露出補正に用いられますが、画面の「*」をタッチするとAEロックとなり、コントロールリングでプログラムシフトができるようになります。

書込番号:22596946

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2019/04/12 16:17(1年以上前)

technobo様
ありがとうございました。出来ましたが、大半がタッチ操作であるため近接しているマーク、アイコンに当たってしまいます。
この機種は慣れが必要ですね。

書込番号:22596973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2019/04/12 16:33(1年以上前)

>KAcosmoさん
リング回すとプログラムシフトになるのでは???

書込番号:22596999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/12 18:00(1年以上前)

>KAcosmoさん

コントロールリングを回せば大丈夫です。

書込番号:22597133

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/04/12 20:39(1年以上前)

機種不明

真ん中のものがAEロックアイコン

technoboさんが正しいです。
AEロックをするとコントローラーリングでプログラムシフトという仕様。
そのまま回しても露出補正。
カスタマイズも出来るけどその中にプログラムシフトはありません。

例えばメニュー内の操作は横移動ズームレバー、縦移動コントローラーリング、選択/決定はSETボタンといった感じでほとんどの機能は物理スイッチでも操作できます。
わたしの場合、タッチ操作3、物理操作7くらいですね。


AEロックアイコンの上はスペースがあるので誤って触れるとは思えないし、下はコントローラーリング切り替えを「しない」に設定するとアイコンが消えるので近接するアイコンはなくなります。

「する」/「切り替えアイコン」にタッチするたびに露出補正、感度設定に変わる。割り当て機能カスタマイズ不可。
「しない」/ダイレクトに選べば割り当て機能は切り替わる。割り当て機能カスタマイズ可。

書込番号:22597431

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 お花を撮りましたが、、、

2019/03/20 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:38件

室内でアレンジメントの花をオートモードで撮りました。
なんだか、花だけがくっきり浮き出て機械的に貼り付けられたような写真になりました。
なぜそうなるんでしょうか?
また、sonyのrx100を持ってますが、こちらで撮影した方が明るく撮れました。どちらもオートモード撮影です。
1型センサーでもメーカーで違うのでしょうか?
カメラって難しいです。

書込番号:22545753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot G9 X Mark IIのオーナーPowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/03/20 18:43(1年以上前)

>きゃおりんごさん
オートモードこそ、メーカーや機種での差が最も出ますよ。
映像エンジンが勝手に画作りを決めるので。
その好みが合うかどうかは、はっきり言ってわかりません。

AvモードやTvモードで撮影意図を明確にして撮影するのをお勧めします。
そうすると、メーカーや機種での差は出にくくなりますよ。

書込番号:22545763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2019/03/20 18:56(1年以上前)

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
そうなんですね。
オートって万人受けするものと勘違いしてました(^^;;
私は何も理解してないので、宝の持ち腐れになりそうです。勉強しないといけないですね。

書込番号:22545789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/03/20 19:00(1年以上前)

>きゃおりんごさん

スマホでもメーカー毎機種毎に写真の出来が違いますよね。

デジカメもメーカーによって色温度や露出値の基準が違うんですよ。

書込番号:22545796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/03/20 20:11(1年以上前)

おっしゃる通りで、基本的に『オート』は万人受けする絵作りですよ。
ただし、その『メーカーが考える万人受け』…なんですけどね。
ほら、統一基準がある訳じゃないでしょ?
ポテチの『薄塩』…カル◯ー、コイ◯ヤ、プリ◯グルズ、ナビ◯コ…などなど…メーカーによって味が微妙に違うでしょ( =^ω^)

書込番号:22545948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/20 20:24(1年以上前)

>きゃおりんごさん

こんばんは。
他の方も言われているように、オートモードでの撮影はカメラメーカでも味付けが異なりますし、撮影の状況、例えば花までの距離やその時の周囲の明るさ、カメラを持つ手の揺れ具合などによって仕上がりが大分違います。

RX100もG9XUも、羨ましいほど高性能なカメラだと思います。うまく撮れなかったからといって、諦めてはもったいないですよ。

まずは絞り優先モード(Avモード)で背景をぼかしたり、逆に背景もクッキリ写す練習をしてみて下さい。方法は、ネットて検索すれば説明しているサイトがたくさんあります。

この絞り優先モードを何となくでも使えるようになると、写真を撮るのが今までより格段に楽しくなります。私がそうでした。

良いカメラをお持ちなのですから、もっと楽しみましょうね。偉そうな発言に聞こえましたら、すみません。

書込番号:22545986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/03/20 23:46(1年以上前)

参考までにわたしの設定。

暗めに写ることが多いので露出補正+1/3を基準にしています。

初期設定の絵作り=ピクチャースタイル/オートが癖が強くて苦手なのでスタンダードに変更しています。さらにコントラストとシャープネスを-1、色の濃さ(他社でいう鮮やかさ)+1にカスタマイズ。

室内のオートホワイトバランスは正直言ってあまりよくないので室内で撮る時はホワイトバランスはマニュアルの方がいいかも。

書込番号:22546548

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/21 08:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

景品でもらったアマリリスの栽培キット、何とか咲きました

>きゃおりんごさん

おはようございます。
私は実は花を撮ることはあまりなく、過去に写したのを探していたら、こんなのが出てきました。

左から3つは、写真用のレンズではなく、コーワの産業用レンズに接写リングをつけて写したものです。
産業用レンズでどれくらい写るのか、興味がありましたので。

私は自己満足で楽しんでいるレベルです。お笑い下さい(汗

書込番号:22546963

ナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/21 09:38(1年以上前)

このカメラで撮ったのを載せなければダメだろ!?

これでは自分の自慢にしかならない!!

書込番号:22547130

ナイスクチコミ!13


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/21 12:35(1年以上前)

>Benefrexさん

その通りですね。すみません。
みなさん、失礼しました。

書込番号:22547536

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2019/03/21 12:46(1年以上前)

>なんだか、花だけがくっきり浮き出て機械的に貼り付けられたような写真になりました。

今回においては、
望遠側で撮って、背景ボケしやすい条件になっていたのでは?

RX100では広角側を使っていたとか?

書込番号:22547559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2019/03/21 15:04(1年以上前)

わかりやすく、ありがとうございます。
理解できました(^^)

書込番号:22547825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/03/21 15:07(1年以上前)

>一体型さん
ありがとうこざいます。
暗めに写りますよね。それは感じてました。
教えてもらったとおり変更してやってみます。

書込番号:22547831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/03/21 15:11(1年以上前)

>Canasonicさん
綺麗な写真ありがとうございます。
私はまだまだこんな綺麗な写真は撮れません。
明日、娘の卒業式なので、袴姿を頑張って撮ってきます!!

書込番号:22547842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2019/03/21 17:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F1.8

F5.6

F2.2

F5.6

きゃおりんごさん、こんにちは。

RX100もお持ちなのですね。
G9 X Mark2は持っていませんが、RX100は使っていました。

Avモードでの絞り調整と露出補正の仕方を覚えると、表現力がアップすると思います。
すぐに使いこなすのは難しいでしょうから、だんだんと覚えて行けば良いですね。
投稿写真はRX100の広角端(一番寄れる)で、絞りを変えたサンプルです。

このカメラもRX100も「AEB」が設定できるので
一度のシャッターで露出を変えた3枚のカットを撮ることもできますよ。

でも、、明日の娘さんの卒業式は
とりあえず「SCN」の(ポートレート)モードが良いかも(^-^;

書込番号:22548131

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/03/21 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

ひまわり

ひまわり部分アップ

広角28mm/3倍ズーム/望遠端開放値F4.9とスペック的に無理をしていないせいか写り自体は優秀ですよ。

書込番号:22548358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot G9 X Mark IIのオーナーPowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/03/23 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>きゃおりんごさん

お花ではないですが、本機種での撮影例です。

いずれも、Av(絞り優先)モードで、
絞りは開放(F2.0)か少し絞ったくらいで撮っています。
なので、背景がいい感じにボケているかな?と思います。

逆に、絞りを絞り込めば、背景にもピントが合った写真が撮れますよ。

絞り優先モードだと
どうやらISO感度も低めにコントロールされる気がするので、
くっきり精細できれいな写真が撮れると思います。

設定的には
ピクチャースタイルをスタンダードにして
色の濃さとシャープネスを上げています。
このへんはお好みです。

あと
暗めに写る件は、
オートライティングオプティマイザの設定を強めに変更すると
解消するかも知れません。
ご参考まで。

書込番号:22552431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件 PowerShot G9 X Mark IIのオーナーPowerShot G9 X Mark IIの満足度2

2019/03/31 02:35(1年以上前)

>きゃおりんごさん
G9 X Mark2はノイズリダクションが強めなので、OFFか弱にすると好みに近いと思いますよ。
花よりも人物の方が得意なカメラなので、卒業式はそのままでも良い感じに撮れると思いますよ。

書込番号:22569623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2019/03/31 08:26(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
卒業式は自信がなかったので、RX100で撮りましたが、これも持って行って撮れば良かったです。
カメラはやっぱり難しいですね。頑張ります!

書込番号:22569879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入予定、最後の決断ができずご相談

2019/03/08 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II

クチコミ投稿数:4件

はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。
現在コンデジを探しており、この機種を買おう、というところまで来たもののなんだかモヤモヤするものが残っており相談させてください。

こどもらも小さくなかなか電気屋でゆっくりカメラを手に取れる時間もなく、皆さんのお知恵をお借りできれば幸いです。

【使用目的】子供の日常風景の撮影。出先だけでなく、家の中、日中夜間問わずなにげない風景をパシャパシャ撮って、撮った写真を26×26cmのフォトブックにまとめる。厳選した1枚を26×26cmにするという使い方より、沢山の表情を残したくてL版の半分以下位で使うことが多い。素敵な写真をとれればベストですがそれよりは母ちゃん下手くそだけど撮ってくれたんだねー、と大きくなったこどもたちが見返してくれたらという気持ちです。じじばばに送るのでWi-FiかBluetoothは必須です。snsにはあげません。

【現在のカメラ】12000円くらいで買ったEX-ZR850。パシャパシャ気軽に撮れてシャッターを押した感じがストレスがないところ、小さな子供が触ってもダメ!といわなくていいところが気に入っていましたが液晶がこわれ、シャッターボタンも反応が悪い。
ほかにNikon J3、こちらは出掛けるときだけですが単焦点レンズをかいたして使っています。気に入っていますが、10倍レンズ?をつけると重いし、カメラを斜めがけしたまま前屈みになってこどもの頭にレンズ直撃→号泣という過ちを何度おかしたことか。。

【PowerShot G9 X Mark II を選んだ理由】もともとは同じハイスピードEXILIMのシリーズにしたかったのですが、随分高くなっていたのでそれならばと、最終的に店頭で気に入ったPowerShot G7 X Mark II を購入しようとしておりましたが、重いな、と一瞬思ったことが忘れられず。。ならばG9か、と思ったものの、店頭でさわったときにあまりときめかなかったのが気になっています。G7は露出補正ダイヤルがあるところが便利そう、こんなカメラもあるんだーと思いなんだか使っているところが想像できてわくわくしてこちらで検索したところ評判もよかったので浮かれておりました。でも冷静になると、G7はこの価格のカメラを子供にいじられて冷静でいられる気もせず(小物ですみません)、重いと一度でも思ったカメラの登場回数の少なさといったら。。ということで、身軽さ第一、G9でいこう!と思った次第です。

ほかに店頭でDsc wx 500というのもパシャパシャ感が思っている感じに近いかなとも思いました。が、あまりときめかず。。(抽象的な表現で申し訳ないのですがうまく説明できないより好みというところです)

【G9で気になるところ】さわったときにときめかなかった。価格もちょっと高いかも。私の使い方には宝の持ち腐れかな。。とも。

私の使い方でこのカメラを選ぶのはオススメでしょうか。ほかにこのような使い方で向いていそうな機種もありましたらご提案いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22518184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/03/08 23:25(1年以上前)

>かかきくけこさん

正直にお話ししますと、あまりときめきのないカメラはなんとなく使わなくなる気がします。ときめきがないというより空気のような存在であればいいのですけれど。。。

まずいくつかの量販店で何回か足を運んでみていろいろなカメラをみていると、そのうちいままでノーマークだったカメラにピンと来ることもありますので、少し期間を延ばされてじっくりカメラ選びをしてみてはいかがでしょうか。

またカシオのカメラは慣れられて空気のような存在になっているようなので、下のリストにピンとくるカメラがあれば、それを購入するのもいいと思います。
https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=17&pdf_Spec306=300-&pdf_Spec320=0.4-0.5,0.5-1&pdf_so=e2

書込番号:22518249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/08 23:28(1年以上前)

感情たっぷり長分にビックリぽん。

オススメはTZ90
カシオはデジカメ撤退で売れ残りのみです。

書込番号:22518252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 PowerShot G9 X Mark IIのオーナーPowerShot G9 X Mark IIの満足度5

2019/03/08 23:29(1年以上前)

当機種

サクッと撮れます

こんばんは

この機種のユーザで他にはOLYMPUSのミラーレスを使っています。
ご参考までにレスさせていただきます。(私の場合、子供は撮らせてくれる年を過ぎてしまったので子供用ではないですが)

>G7は露出補正ダイヤルがあるところが便利そう、

G9XmarkUは液晶画面でサクサクできるので露出補正ダイアルはなくても大丈夫かなと。
正直、使い勝手は良いと感じています。

>重いと一度でも思ったカメラの登場回数の少なさといったら。。ということで

そうですね。私もG7とG9と比べて、小型軽量のG9にしましたが結果満足です。
風景ではG7のほうが広角なので良いかもですが、小型軽量を優先しました。
趣味のウォーキングの時とかストラップで首から下げてますが、あまり苦になりません。

>価格もちょっと高いかも。私の使い方には宝の持ち腐れかな。。とも。

結構満足いく写真が撮れるので、写真が好きになるかもですよ。
個人的にはお勧めだと思いますが、動く子供に対してのAF速度は試していないのでわからないですが。。

参考までにG9xmarkUで撮った去年の桜の風景写真貼っておきます。

書込番号:22518254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/09 00:26(1年以上前)

>gocchaniさん
早速ありがとうございます。参考にさせていだきます。

>エアー・フィッシュさん
申し訳ありません!以後気を付けます。おすすめありがとうございます。見に行きます。

>レトロとデジタルさん
操作性もよいとのことでやはり店頭にもう一度行こうと思います。ありがとうございます。

書込番号:22518382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/03/09 01:12(1年以上前)

G7X大好きユーザーですが…G9Xシリーズの追加を目論むアホタレです。
G7Xは操作性はいいですよ。
最高の旅カメラだと思います。
ただ、うちには3才のヤンチャ坊主がいまして…一緒に走り回って…抱き上げたり肩車…そこそこ荷物はありますし…G7Xはかさばります。
で…退役させ、動体保存の予定だった1/1.6センサーのS100が急遽再登板となりました。

G9Xシリーズは広角は28相当だし、レンズも暗いですけど…あのサイズは見事!
子連れに小ささと軽さは正義です!

書込番号:22518457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/09 04:35(1年以上前)

いつもかばんの中に入ってます。旅の時は首からぶら下げて胸ポケットの中に。花のマクロ、遠くの鳥、雨風が苦手ですが、コンパクトカメラとしては、大満足です❤️

書込番号:22518619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/09 07:57(1年以上前)

安い、速い、軽いの三拍子揃っている必要があるのですね。かかきくけこさんは明示的に触れてはいませんが望遠性能もきっとあると思います。G9 X Mark IIは確かに軽量ですけれど最望遠84mmはZR850の450mmに比べて物足りなさを感じる可能性はあります。

G7 X Mark IIの重さが気になったとの事ですが横幅が狭い割にちょっとでぶっちょなのとホールド感との兼ね合いも有ってそう感じたのだと思います。同じ位の重さならパナソニックのTX1は25mm〜250mmをカバーして普段使いに加えて旅行などにも使用範囲を広げられますし合わせて検討なさってはいかがでしょう。AFはかなり速いです。

書込番号:22518808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/03/09 20:44(1年以上前)

>松永弾正さん
正義!なんだか励まされました!ありがとうございます。どれもそれぞれ魅力的で悩む時間をもう少し楽しみます。

>モヤモヤういんた〜ずさん
胸ポケットに入るなんてやっぱりすごいですよね、ありがとうございます!

>sumi_hobbyさん
だらだら長いのを的確にまとめていただきありがとうございます。望遠についてはつゆほども意識しておりませんでしたのでおすすめとあわせて店頭で確認してみます!

書込番号:22520451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2019/03/09 20:59(1年以上前)

ZR850は、
>35mmフィルム換算:約25〜450mm
ですので、望遠域をよく使うのであれば望遠の「足らない感」が出ると思います。

現状から近未来より先まで、小型のレンズ収納式カメラは、望遠と画質(例えば1型以上)はどちらか選択することになります。

1型の
TX1で換算f=25〜250mm
TX2で換算f=24〜360mm
ですが、お手持ちのZR850より大きくて重くなります。

書込番号:22520504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2019/03/09 22:41(1年以上前)

機種不明

距離20~160m、換算f=100~720mm

ところで、G9 X mk2は
>[28(W)-84mm(T)]
↑ですが作成済みの描画にないので、望遠が2割増しの換算f=100mmと他の比較描画をアップしますので、よろしければ比較してみてください(^^;

書込番号:22520799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/22 10:54(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
遅くなり申し訳ありません。
図があるととてもわかりやすいです。ありがとうございます!まだ悩み中ですが教えていただいた点も気にしながら見てみます。

書込番号:22549756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G9 X Mark II [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X Mark II [シルバー]を新規書き込みPowerShot G9 X Mark II [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]
CANON

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PowerShot G9 X Mark II [シルバー]をお気に入り製品に追加する <1005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング