EOS M6 ボディ [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 4月20日 発売

EOS M6 ボディ [シルバー]

  • 約2420万画素APS-CサイズのCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載したミラーレスカメラ。
  • 独自の「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載し、AF・AE(自動露出制御)追従で最高約7.0コマ/秒、AF固定で最高約9.0コマ/秒の連写ができる。
  • 上方向に約180度/下方向に約45度開くチルト機構搭載の液晶モニターにより、自分撮りを楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:343g EOS M6 ボディ [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS M6 ボディ [シルバー] の後に発売された製品EOS M6 ボディ [シルバー]とEOS M6 Mark II ボディを比較する

EOS M6 Mark II ボディ
EOS M6 Mark II ボディEOS M6 Mark II ボディ

EOS M6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:361g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M6 ボディ [シルバー]の価格比較
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の買取価格
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のレビュー
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のオークション

EOS M6 ボディ [シルバー]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月20日

  • EOS M6 ボディ [シルバー]の価格比較
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の買取価格
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のレビュー
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • EOS M6 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • EOS M6 ボディ [シルバー]のオークション

EOS M6 ボディ [シルバー] のクチコミ掲示板

(1724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M6 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
EOS M6 ボディ [シルバー]を新規書き込みEOS M6 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜM5と評価が異なる?

2017/07/23 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

スレ主 tripstarさん
クチコミ投稿数:168件

エンジンその他が同じだから性能、写りは変わらないはずなのに、M5はカメラ雑誌などで評価が高いのに比べて、M6はイマイチのコメントが多いのはなぜ。

例えばM6の高感度はノイズが気になり、M3よりも劣ると言う記事を見たことあります。M5ではそんな記事見たことないです。

M6のAFが向上したと言っても特に暗い所で迷ったり、他社に比べるとまだまだみたいなことを言う人がいます。M5ではそこまで悪く言われる記事はないと思います。

両者の違いって単にファインダーの違いだけでしょう? それなのに、両者がまるで別カメラのように評価されるのはなぜなんですかね。

ある雑誌でM3の評価は42ポイントなのに、M6は37ポイントだったりと、どうもこのカメラの評価が低いですが、何なんですか。まだまだ高いので、CPが低いと言った意味での評価ですか。カメラの評価ってこんな感じですか。

何を信じていいのか分からなくなりました。

書込番号:21065609

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件 EOS M6 ボディの満足度5

2017/07/23 20:49(1年以上前)

当機種

国営昭和記念公園のひまわり

自分を信じてください。
気に入ったカメラで、楽しんで撮るのが一番。高感度?ISO100から200が基本ですよ。400まであれば十分です。ぶれるなら三脚ですね。好きなカメラで好きに撮る。
EOS M6のシルバー、お気に入りです。

書込番号:21065641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4161件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/07/23 20:59(1年以上前)

メーカーはM5を売りたいのかな
雑誌はそれをアシストするのかな
M5は期待とインパクト込み(と操作性)
M6は薄れてる

書込番号:21065670

ナイスクチコミ!10


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2017/07/23 22:04(1年以上前)

M5もM6も同じ、ブランドで選ぶなら一緒です。

書込番号:21065897

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/23 22:09(1年以上前)

まあ大人の事情でしょう ・・・・ そんなものに惑わされない目(自分基準)を持ちましょう\(◎o◎)/!

書込番号:21065914

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/24 00:15(1年以上前)

m6自分も買う予定です!笑

m5との差は、実は大きいと思います!
タッチドラッグAFと内蔵ファインダーは便利です。

意外と外付けファインダーが不便という意見が多いですね!長所もありますけどね。

自分もm6を借りて使いましたが、ファインダーの差に起因する使いやすさには大きな差を感じました!


m3とm6の点数ですが、m3は入門機の中で点数化されているので高評価なのだと思います!

m6は、中級機〜の枠で点数化されてるはず!
兄貴分のm5がある以上、低い点数をつけざる得ないのではないでしょうか?

よく他社と比べる方がいますけど
レンズを含めたコスパは、canonは良いと思います!

他社と比べる人は、レンズまで考慮してない人が多いですね。

以上
すごく暇なので書かせていただきましたm(_ _)m

書込番号:21066243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2017/07/24 05:34(1年以上前)

2機種の評価が大きく異なるのなら、
先に発売した方にヨイショというか大人の事情プレミアがついているのでしょう。
こういったときは、低評価、辛口の方を信じておけば裏切られずに済みます。

もっとも、雑誌の評価やここのレビューを含めて、鵜呑みにするものではありません。
みなさん撮影スタイル(優先している機能や基準)が違いますから
参考程度に留めておいて、
ご自身で試写した上で「自分には充分か」で判断されるのがよろしいかと。

書込番号:21066442

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/24 08:40(1年以上前)

まあ、Mはオリ機の展開の後追いだからなあ。
擬似ペンタ部、ファインダー無しのPENが発売され好評だったが、擬似ペンタ部ファインダー有りのOMDが発売されると、本格志向のマニアはそちらに移行。
PENもそれなりにアップデートしてるんだけど、代を重ねる度に存在感が薄くなってる。
M6はPENで言えば PL6以上P5未満つう位かな
二年後位にはファインダー付きになって
「外付け余っちゃったよ」って展開になると思う。

書込番号:21066644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/24 20:21(1年以上前)

>tripstarさん

>両者がまるで別カメラのように評価されるのはなぜなんですかね。

>何を信じていいのか分からなくなりました。

結論。それらの評価は信用出来ない。
と言うことに気付いたって事です。

良かったじゃん?

書込番号:21068017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/07/24 20:45(1年以上前)

雑誌の評価は広告費に比例します!w

EOS Mは、どの機種も実際の内容の割にとても高評価ですよ!!!

ただM6はM5より下位機種扱いで、キヤノンがお金をかけなかっただけかと! (同じ内容で2回目の宣伝を又流すの!?みたいな感じなのかも!?)

書込番号:21068079

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:172件

2017/07/26 12:29(1年以上前)

他のミドルクラスが41点から47点なのに対しM6だけ37点。確かにダントツで点数低いですね。あっ下から2番目の41点がM5だ(笑)

「ミドルというより優秀なエントリー機」「オートで気楽に撮影を楽しもう」とあるのでシンプル操作重視のため操作性の点数が低いのかも。

この雑誌社の評価は結構ぶれるので1冊であまり評価しない方がいいです。別冊の4月号でまったく売れていないLX9がA+、売れているG7XUとRX100VにA評価ってどう考えてもオカシイでしょ。LX9の動画手振れ補正の弱さが書かれているのなら信用できますがどこにもないです。8月号でもベストバイにLX9が選ばれました。最近LX9の価格が7万円を割り価格が2機種に近づきだしました。ほぼ同じ価格になった時の売れ筋ランキングが楽しみ!

書込番号:21072218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/17 15:17(1年以上前)

スレ主、個展、どうなりましたか?
連絡をお待ちしています。

書込番号:21204961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2017/09/17 16:46(1年以上前)

>エンジンその他が同じだから性能、写りは変わらないはずなのに、M5はカメラ雑誌などで
>評価が高いのに比べて、M6はイマイチのコメントが多いのはなぜ。

おい、何言ってんだ?時代は流れてるんだぞ。カメラだって償却するんだ。新製品だって発売された瞬間から、いや、開発に着手した瞬間から旧くなっていき、時間の経過に伴って価値も下がるんだよ。

それなのに、もし、あなたが言うように、新製品が旧製品と「性能、写りは変わらないはず」だったら、一体なんのための新旧交代だ?その時点でその新製品の評価が下がるのは当たり前だろ。だって、旧製品と変わらないんだぜ?褒められるわけないだろ。

特にデジタルの世界は日進月歩だし、Mシリーズはまだまだ伸びしろも大きい機種な上に、天下のキヤノン様のミラーレス切り込み隊長だ。(というか試し撃ちか斥候機種だけどね)期待値も大きければ、注目も大きい。その進化は厳しく見られる。現に、Mに対する評価って、厳しいだろう?キヤノンのミラーレスが今後どうなるかを占うという意味でも、Mの行く末はそれだけ注目されてるし、期待も高けりゃ逆に「この程度かよ」的な皮肉な目で叩かれやすい機種なんだよ。

それに、だ。

Mも進歩すりゃ他社競合機も進歩するんだよ。当然、他社の進歩に対してMの進歩が勝てなければ、Mの相対評価は下がる。

とはいえ、だ。

M5とM6は矢継ぎ早に出された機種で、発売に5か月間の開きしかない上に、別の面での進化熟成もみられるわけで、まあそこら辺も加味しつつ、プラスマイナスで評価した結果のマイナス(というか辛い採点、評価)なんだろうね。

まあ悪くはないんじゃない?この機種。現にちゃっかり売り上げ伸ばしてるしね。

書込番号:21205258

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買っちゃいました…

2017/09/03 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ダブルズームEVFキット

スレ主 凪小僧さん
クチコミ投稿数:16件

初心者…っていうか、ミラーレスデビューです。

普段、レンズってどうしてるもんなんでしょうか?
旅行と、普段の街歩きとかで使うんですけどレンズって、例えばキットの標準レンズをメインで使う場合、何日も付けっぱなし(使う時だけ望遠に替えるとか)でいいんでしょうか。

一眼レフとか、ミラーレスをメインで使ってる人は、いつもどうしてるんでしょうか。

単純すぎて、“…は?”みたいなのは、できれば抜きにして、教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21166775

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/03 16:33(1年以上前)

凪小僧さん こんにちは

>例えばキットの標準レンズをメインで使う場合、何日も付けっぱなし(使う時だけ望遠に替えるとか)でいいんでしょうか。

これで問題ないと思いますし 望遠レンズばかり使うのでしたら 望遠ズーム付けっぱなしでも良いですし そうでなければ 標準ズーム付けておく方が コンパクトで収納もし易いと思います。

自分の使いやすい 方法で良いと思いますよ。

書込番号:21166795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/03 16:35(1年以上前)

>凪小僧さん

普段は、標準。

蝶を狙うときは、ズーム。ですかね。

実はあれこれ買わせようとして変なところで
くぎってる印象。

書込番号:21166801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/03 16:42(1年以上前)

付けっぱなしです(*`・ω・)ゞ

違うレンズが使いたくなったら付け替えます(*`・ω・)ゞ

基本的に何かしらのレンズが付いてます(*`・ω・)ゞ

書込番号:21166819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/03 16:46(1年以上前)

撮影先ではなるべくレンズ交換をしたくないので出かける時に一番初めに使用するレンズ(風景なら70-200mmとか)を装着したままで衝撃を与えないようにすっぽり入るバッグで出かけます。帰宅したらボディとレンズを分離してそれぞれダストキャップを付けて適所に保管します(掃除は当然してから)。
たとえが悪いけどモビルスーツだって出撃する時には装備を装着(一部後から換装)して出ますよね? 着艦後はそれらの装備は外して待機しています。
これからのシーズン運動会なんかは会場でレンズ交換なんて絶対にしたくないですからね!

書込番号:21166828

ナイスクチコミ!3


スレ主 凪小僧さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 16:50(1年以上前)

お早い回答、ありがとうございます。
ところで、レンズを外した時にピカピカ光るのがセンサーなんですかね?

何か取り扱い注意みたなのってありますか?
まさか、あんなにも剥き出しになるもんだとは、思ってなかったもので。

書込番号:21166840

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/03 16:54(1年以上前)

>凪小僧さん

付けっぱなしで、防湿庫に保管してます。

そして写しに出るときに、その日のレンズを一本決めて、レンズ交換して出発。

外でレンズ交換はしません。

書込番号:21166847

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/03 16:59(1年以上前)

>凪小僧さん

交換前にブロアでシュッシュッ。

レンズ交換時は、ボディのマウント部を下に向けてゴミの侵入を最小限に留めましょう。

そして手際よく交換ね。

書込番号:21166859

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/03 17:01(1年以上前)

凪小僧さん 返信ありがとうございます

>何か取り扱い注意みたなのってありますか?

一般的なことですが 埃が多い場所ではレンズ交換しない事や センサーむき出しは良くないのでレンズ付けたままか レンズを外しておく場合 ボディキャップやレンズリアキャップを付けて保存する事など センサーむき出しで置かない事だと思います。

書込番号:21166868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/03 17:02(1年以上前)

一眼レフは標準ズームレンズを、EOS M2は22mmパンケーキを着けたままドライボックスで保管してます。

普段は標準ズームレンズを着けたままで、必要に応じて望遠レンズに着け替えたら良いと思います。

あ、それとカメラバッグで保管はしないで下さいね。
保管はドライボックスか防湿庫で。
無ければ机の上に出しっぱなしで構いません(ただし落下とホコリの付着には気を付けて下さい)

書込番号:21166871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/09/03 17:26(1年以上前)

>何か取り扱い注意みたなのってありますか?

絶対に触ってはいけません。また、ホコリみたいなものが付いているからといって息を吹きかけたりしてはいけません。それくらい大切な部分です。それを保護するためにもレンズ付けっぱなしをお勧めします。

書込番号:21166942

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 凪小僧さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 17:43(1年以上前)

ありがとうございます。

レンズって下向けて交換するんですね。
考えてみれば、当たり前ですよね。

早く教えて頂いて、助かりました。

なんか、コンデジとまた違って、使ってみると凄く面白いです・まだまだ、不慣れですけど。

書込番号:21166990

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/09/03 17:44(1年以上前)

レンズは着けっ放しですね。

丁寧な人は使わない時、保管する時は防湿庫に入れてるみたいですね。
カメラは湿気を最も嫌います。
レンズにカビが生えたりしますから。

私は雑そのものなんですが
カメラバッグに、
お煎餅とかの袋に入ってる乾燥剤とかをしこたま入れてます。

使わなくても休日、晴天ピーカンの日には無駄写真を撮ったり・・・
(それが良いかどうかは解りませんけど・・・笑)

書込番号:21166993

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/03 17:54(1年以上前)

それと、低いところでレンズ交換する方が安心です。

レンズが転げても落ちないところがイイですよ。

書込番号:21167018

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 凪小僧さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/04 07:18(1年以上前)

ありがとうございました。
GOODアンサーの人数が限られていますので、今以上の人数は無理なんですが、すべての方の回答を参考に、使っていきたいと思います。

また不明なことがあれば、お伺いすると思いますので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:21168308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ510

返信166

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 めざまし じゃんけん してますか?

2017/06/19 08:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

機種不明

今週のプレゼントはM子ですね(o^-')b !
http://www.fujitv.co.jp/meza/d/index.html


じゃんけん頑張ります(・∀・)

書込番号:20978976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/19 08:06(1年以上前)

5名・・・
当たる気がしない(笑)

るみちゃん頑張って(*゚▽゚*)ノ

書込番号:20978984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/19 08:13(1年以上前)

☆松下 ルミ子☆さん こんにちは

もの知りじゃんけんを落とさなければ 100pt確実に取れると思いますよ。

書込番号:20978996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/06/19 08:15(1年以上前)

☆ルミ子さん

ぜひ、じゃんけんで M子 当ててください!

ヽ(^o^)丿

書込番号:20978998

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/06/19 08:17(1年以上前)

☆ ルミ子さん

当てました \(^o^)/ スレをお持ちしています。

書込番号:20979005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/06/19 08:21(1年以上前)

ZIP!見てる・・・

書込番号:20979009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/06/19 08:35(1年以上前)

毎日参加できれば行けますけど…

無理(´-ω-`)


つうか今日はゴルフ見てた。

書込番号:20979032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/19 08:49(1年以上前)

>5名・・・
>当たる気がしない(笑)

でも嘘でなければ5名は当たるんですよ


書込番号:20979053

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2017/06/19 09:22(1年以上前)

このスレに書き込みした人でさえ、

既に5人越えてますね。

思わず、M6の下取り価格調べてしまった〜( ´∀`)

書込番号:20979101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/19 10:27(1年以上前)

早起きするかな。

書込番号:20979218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/06/19 11:36(1年以上前)

僕もZIP!見てる・・・

書込番号:20979332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/19 11:38(1年以上前)

男は黙ってNHK(。・_・。)ノ

書込番号:20979338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/06/19 11:46(1年以上前)

その時間は・・・・・・・・  寝てる (≧◇≦) 

いずれにしても、 夢のはなしだわ (笑) 
                              

書込番号:20979362

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2017/06/19 11:51(1年以上前)

こういうのってさ〜

本当に欲しい人には当たらないものなのだよ。

書込番号:20979369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/06/19 12:06(1年以上前)

↑↑↑
私の事!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20979393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/06/19 12:10(1年以上前)

@本当に欲しいと思ってる私には当たらない!
A本当に欲しいとは思ってない私に当たる!

さてどちらでしょうか?

書込番号:20979401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/19 12:12(1年以上前)

私もじゃんけん頑張ります!!!!!(*`・ω・)b

書込番号:20979406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/06/19 12:13(1年以上前)

↑↑↑

力あるんだから黙って買いましょう!!

書込番号:20979407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/19 12:15(1年以上前)

大分はめざましテレビ放送されてない
関西ではZIPが放送されてないはずよ
私は両方見ています

書込番号:20979413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件

2017/06/19 12:28(1年以上前)

皆様、レスあざーすm(_ _)m

つうか、レスして欲しくない人もいますが…(。・`з・)ノ



ちなみに、じゃんけんの ぐー・ちょき・ぱー の決定権は娘にあります(*`・ω・)ゞ
私は娘の指示にしたがってボタンを押すだけです…(*`・ω・)ゞ


朝6時に起きて、7時20分頃を目標に家を出てますf(^_^;
今の生活リズムでは1日1回だけですね…( ;´・ω・`)

明日から早起きしますp(^-^)q

書込番号:20979455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mac821さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/19 12:30(1年以上前)

さっそく今日はグーを出して負けました(笑)

書込番号:20979461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に146件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップの取付穴について

2017/08/06 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ

クチコミ投稿数:155件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

純正ストラップの構造が嫌で社外品を取付けたいのですが
三角環を買ったところ、ストラップの穴が狭すぎて、1重のところしか通らず
全く三角環の自由度がない状態になっています。
エツミのE-412Rというものでしたが、ヨドバシにもこれしかなく途方に暮れています。
M6のストラップ穴に対応する三角環があれば是非教えて下さい。

書込番号:21097160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/06 14:19(1年以上前)

機種不明

穴が小さいので三角環だと余裕がないと言われていますので本体と三角環の間に小さなダブルリングをかませたら良いのでないでしょうか?

ダブルリングはホームセンターで購入できると思います。

書込番号:21097252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/06 15:15(1年以上前)

M6はまだ手元にないので試せてませんが、穴がM5と同じ大きさならエツミの丸環が使えると思います。

こちらの書き込みを参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000910400/SortID=21084169/

私のM6も今晩か明日には届くので、届いたら試してみます。

書込番号:21097365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/06 17:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

左側2個はミツミの三角リング 右側は偶然見つけた一回り小さい三角環

1辺がシングル

リングカバー と共に取り付け

EOS M5ですがキャンペーンのオリジナルストラップに交換するにあたり三角環を見つけ使用しています。

ミツミの三角リングも購入してみましたが角部が2本の為、取り付け出来ない為、一回り小さい三角環ですが偶然見つけました。
取り付け部が細いストラップにはちょうど良い大きさです。

この三角環の1辺は一本、他の2辺は2本の形で取り付け穴の小さいM5にも取り付けできます。
尚、メーカー、型式は不明ですが探せば見つかるかもしれません。

書込番号:21097628

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/08/06 17:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

三角環て言うのかどうかわかりません。

取説の赤枠で囲んでます。

役に立つかどうかですが

今使ってるコンデジ
パナのLUMIX DMC-TX1に付属で付いてました
写真アップしてみます。

取説の最初に付属品もあったので
カメラ店で取り寄せすれば、取り寄せてもらえると思います。

さすがにパナのロゴとかは入ってません
価格、耐久性は不明です。

ちなみに、一眼は普通のストラップ付けてますが
TX-1は片側に短いハンドストラップのみです(付属品)

書込番号:21097659

ナイスクチコミ!2


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/08/06 18:29(1年以上前)

一回り小さい三角環は ニコン1用が使えると思いますが
(一回り小さく細いです)

ニコン1も穴が小さく一般的な物は付きませんでした

ただ、コンデジ用の取り付け幅が狭いストラップ用(8mm)で

一般の一眼レフ用(12mm)は ぎゅーと入れるようになります
(物によっては入らないかも?)

ストラップ幅は実寸で、M6で試したわけではないのであしからず。



書込番号:21097724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/07 02:51(1年以上前)

別機種
別機種

下がM5、上がM6。

M6が届いたので試してみました。
エツミの丸リングが使えます。
輪が二重になってる部分も、若干引っかかりますが通ってます。
よく見ると、このリングを通すパーツの形状はM5とM6で違うんですね。穴の大きさはほぼ同じに見えます。
参考になれば幸いです。

書込番号:21098698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/08/07 20:54(1年以上前)

みなさん有益な情報ありがとうございます。
エツミの丸リングで対応可能でした。
既出のとおり2重の部分ではパツパツで若干動きが悪いですが
1重のところは余裕があるので使用上は問題ないです。
できれば2重のところでもきちんと動くものがあればいいですけど。
型番はE-412Sです。
純正ストラップの構造が難ありという書き込みもあるので
このニーズはそれなりにありそうなので、お役に立てれば幸いです。
2重のところでもきちんと動くものがあれば、引き続き是非情報をお願いします。
こちらもいろいろ試すつもりですが、何せそんなに種類がないんですよね。。。

書込番号:21100434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 EOS M6 ボディのオーナーEOS M6 ボディの満足度5

2017/08/31 17:19(1年以上前)

続報です。
エツミの丸環も二重のところに入ってしまうと、動きが渋くなります。結果使いにくいです。
inponというメーカーであれば三角環でも大丈夫です。もう少し細ければ満点ですが、動きもまずまずでエツミの丸環よりも安心感があります。

書込番号:21159133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

mシリーズを2台お持ちの方にお尋ねします

2017/08/21 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

EOS m6で使用したSDカードをEOS m, m2, m3等にそのまま挿入して使用した場合、m6で撮影した写真は再生画面においてどのように表示されますか?そもそも、再生できるのでしょうか?

くだらない質問でごめんなさい。
可能であれば再生画面の写真付きだと嬉しいです。

書込番号:21134856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/21 20:47(1年以上前)

>しゃんおーさん

>> mシリーズを2台お持ちの方にお尋ねします

「BMWのMシリーズを2台お持ちの方」と勘違いするかも。(笑)
「LEICAのMシリーズを2台お持ちの方」と勘違いするかも。(笑)

書込番号:21134868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/08/21 21:34(1年以上前)

Mでは無いですが、キヤノンの別機種(6DとX3とか)でも普通に表示されますから、M6と他のMシリーズでも再生はされると
思います。

ただ、撮影するとファイル番号は、SDに入っている画像の続きになり紛らわしい等がありますから、できればSDの使いまわしは
止めた方が良いと思います。

書込番号:21135039

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/21 22:04(1年以上前)

>つるピカードさん

へ〜キヤノンって写真ファイルが入っているフォルダー名に機種名って入らないんですか?

>スレ主さん

別メーカーですと、大抵機種名がフィルダーに入るとおもいます。
なので普通には再生できないかも・・・

一般にSDカードを別のカメラで使いまわすことはしないですし、メーカーの動作保証範囲外の使い方ですうので、たまたまうまく表示できたとしてもそれで確実・万全ということはないので、機種を変える場合は、その機種でSDカードを初期化(フォーマット)するのが鉄則ですよ〜(^^)v

書込番号:21135160

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/08/21 22:11(1年以上前)

デキマスヨ。

ちなみに私、5DVとか、ソニーのRX100-3とか使ってますけどね…

スマホに飛ばしたいときに、SDカードをM5に差してから飛ばします。

書込番号:21135180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/08/21 22:13(1年以上前)

あ、M5がくるまでは、M3でやってました。

書込番号:21135186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/21 22:26(1年以上前)

EOS 60D(Wi-Fi無し)の撮影データが入ったSDカードを、Wi-Fi有りのM2に差し替えてiPhoneに転送してます。

多分、キヤノンのデジイチ同士なら共有して見れると思いますよ。

書込番号:21135226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2017/08/21 22:43(1年以上前)

しゃんおーさん

Mで撮影した写真はM3で再生できたし、
M3 で撮影してもMで再生できます。
M6でも同じと思います。

書込番号:21135291

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 23:19(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:21135395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/08/22 22:24(1年以上前)

パワーショットでも普通に表示されます。
SX280でEOS6DのRAWデータが見れました。
カード差し替えたのを忘れていて、SX280にしては写りがいいなとビックリしたことがあります。
表示するファームウェアは、EOSでもPSでも共通なんだと思います。

書込番号:21137804

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オールドレンズの選び方について

2017/05/15 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:11件

オールドレンズの選び方について教えて頂きたいです!

この度、EOSM6EVFのセット、EFMマウントアダプターを買いました。

今までは
EOSkiss2をメインに
sigma30mm、タムロン10-22mm、cannonマクロ60mm、100mmを持っています。

M6を買ったのは軽さ、小ささ重視で、レンズがマウント使えば今までのも使えるとアドバイス貰ったからです。レンズ付けたら重くなってしまいますが、、、本体が軽量化されただけでもOKです。

今回は、初めてのオールドレンズを買ってみたく、色々調べてるのですが、どれを買ったらよいのか分からなくなってしまいました。

希望としては
◎写真に深みが出るようなレンズ、または淡い感じになるようなレンズ
◎値段は数千円〜2万円くらいまで。安い方が嬉しいです。
◎スナップ写真(人物が多い)、ボケがキレイに出るレンズ。普段はsigma30mmを愛用してるので、そのくらいの画角で撮れるもの。

を希望しています。
色々調べた所、M42マウント?で、ヘリオス、カールツァイス、というのが良さそうなのですが、それも沢山種類(何mmのを選べばいいのか。。)があり、悩んでしまいました。

その他にも、おすすめあるよ!というのがあればぜひお願いします(^_^)

書込番号:20893935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2017/05/15 13:49(1年以上前)

基本的にキャノンのマウントにオールドレンズはオススメ出来ないし、Mだと EFマウントにマウント付けることになるんですかね。
オールドレンズ楽しむならソニーかオリンパスがいいと思います。
とりあえず、EFマウントの参考で

http://s.kakaku.com/bbs/K0000484121/SortID=20884746/

書込番号:20893960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/15 13:55(1年以上前)

オリポンのOMレンズー(*`・ω・)ノ


24mm(F2、F2.8、F3.5?)
28mm(F2?、F2.8、F3.5?)
35mm(F2、F2.8)
50mm(F1.2、F1.4、F1.8、F2マクロ、F3.5マクロ)

まだまだ色々あるよー(*`・ω・)ノ


私のオススメわ
24mmF2とー
50mmF1.4とー
50mmF1.2とー
50mmF2マクロー(*`・ω・)ノ

書込番号:20893968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/15 14:05(1年以上前)

でも意外に性能良いからつまらない鴨(`◇´)グワッ

書込番号:20893984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 14:19(1年以上前)

しま89様
お返事ありがとうございます!
そうなのですね。。既にキャノンのレンズを持っていたのでM6を買ってしまいました。。。
リンクありがとうございます。
こちらにはコンタッスス?ライカが良いというコメントもあるようなので、ちょっと調べてみます!初めて聞く名前ばかりで勉強なります。

書込番号:20894003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 14:22(1年以上前)

☆M3☆様
たくさんおすすめありがとうございます!
調べてみたら、F2はあまり出てこなくてF2.8のレンズがたくさん出てきました。こちらが有名なんでしょうかねー、そして広角と書いていたので、それまた初耳。(すいません、ほんと初心者で。。)
35mm換算すると広角になるのでしょうか?
変な質問してたらすいません>_<

書込番号:20894007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/15 15:07(1年以上前)

28か35mmになると思うけども

このあたりのレンズは外れは少ないから
デザインでびびっと来たの買えばいいんじゃないかな?

僕が持ってるのはヤシカ28mm(C/Y)とオートニッコール35mmかな

ただし広角系はミラーレスのメリットを活かせないので…
50mmくらいの方がいいかもね

だけどM買ったならEF−M22/2だけは使ってほしいかな♪
あれは傑作レンズです

書込番号:20894083

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/15 15:08(1年以上前)

オールドレンズってMFが多いんだけどピント手であわせないとだめなのは了承済みなんですよね?

書込番号:20894085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/05/15 16:02(1年以上前)

中古カメラ屋を覗いていくらぐらいで売られているか調べてみた方が良いよ。
名前を列挙されたのはカビ、クモリ、バルサム切れと修理が必要なのも高額で売られているのに驚くでしょうね。
中にはこれは使えるというのも

換算焦点距離1.5倍。これの呪縛を逃れられるのはソニーのα7Uという高価なカメラだけだと思う。
古い時代は今のように広角レンズも少ないので50mm程度のばかり、これをEOS−Mで使うと80mmという中望遠の画角になります。
Kissで50mmで撮ってみればどんなものかはすぐわかる、部屋で人物を撮ればドアップばかりで実用的ではなく被写体が限られますね。

安いミラーレスで楽しむなら28mmや35mmで昔の時代の標準レンズという使い方になる。
私はソニーのNEXでミノルタのMC28mmというのを使うが、MD35−70mmズームも使う。
古くはないがAF24−70mmも使いますがこれはちょうどいい画角で気に入ってます。
常用できるのはこの2本だけですが写りは満足できます。
あとはお遊びでミノルタαのAF仕様の望遠ズームを超望遠撮影として使って遊んでいます。
NEX用の18−200mmの便利ズームは高いので手ぶれ補正のないタムロンのA14を1万円で買ってMF操作での撮影を楽しんでいます。
A14はα57に付ければAF撮影でき手ぶれ補正もカメラに装備で気楽に撮れます、これを面白く撮るというだけのマウント遊び。

書込番号:20894169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 16:29(1年以上前)

あふろべなと〜る様
お店で22mm試させて貰いました!
すごくキレイに撮れて感激でした(〃'▽'〃)
その時自分のsigma30mmも試させて貰ったんですが、店員さんに、それ持ってるなら買わなくていいんじゃないですか?って言われて候補に入ってませんでした。。←初心者なのですぐ流されるという。。(*´ェ`*)

書込番号:20894221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 16:30(1年以上前)

AE84さま
はい!そこは全く問題なく(*^_^*)コメントありがとうございます!

書込番号:20894222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 16:36(1年以上前)

神戸みなと様
それですー知りたかったのは。。!
なるほど1.5倍でそんな感じになるのですね。。
昔kiss2で50mm単焦点使っていたのですがぼけやすくてよかったのですが、だんだん画角狭くて使いにくくなり、売ってsigma30mmに買い換えました。

と言うことは28mm.35mmあたりを探すとまだ良いのですね。これだとあまり、ぼけませんか??

中古カメラ屋さんに行きたいのですが、3か月の赤ちゃんがいるので行けず、ネットで買おうと思ってましたが、はずれもありそうですね(>o<)。。

書込番号:20894232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2017/05/15 16:47(1年以上前)

>はるーこさん

OMのレンズ在庫ありまーす!!

( 21/2、24/2、28/2、50/1.2、90/2マクロ、180/2.8 )

でも、中古で流通しているのかは不明です。

オールドレンズの購入、2万円以内では厳しいと思います。
ツァイス、ライカは、もっと高価だと思います。

書込番号:20894253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 16:57(1年以上前)

おかめ@桓武平氏様
いま、皆さんのお勧めレンズをネットで検索しまくっていた最中です笑、そうですね、この値段だと買えないでね(T_T)
でも、なんとなく、このくらいのものを買うとよい、というのが見えてきて、本当に助かります(*^^*)全くの無知だったので。。

書込番号:20894269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/15 16:59(1年以上前)

>はるーこさん

オールドレンズに何をお望みですか
良いレンズは高いです

予算が数千円〜2万円では
オールドレンズ遊びは可能でも
お考えのようなレンズは難しいかも知れません

オールドレンズを付ける為のマウントアダプターだけでも結構な金額します

無難な線で選べばスーパータクマー、SMCタクマー
の中から選べば球数も多いし価格も控えめ


書込番号:20894274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS M6 ボディ EVFキットのオーナーEOS M6 ボディ EVFキットの満足度5

2017/05/15 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8

SMC TAKUMAR 28mm F3.5

PENTACON 30mm F3.5

Carl Zeiss JENE FLEKTOGON 35mm F2.4

皆さんが書かれている通り、オールドレンズは面白ですけどレンズの価格がピンキリなので、自分がどの程度で納得するかで写りや価格に大きな差が出てきます。

私もキヤノン機でオールドレンズを使っていますが、最初はスーパータクマーの28mmF3.5や35mmF3.5などが安価で購入しやすく、M6で使っても1.6倍で35mm換算すると概ね50mm前後になるので入りやすかと思います。
ただし、古いレンズですから、あまり程度にこだわるとそれだけで価格の違いに驚くことになりますね。

オールドレンズの選択で私が大事だと思うのは、今風に綺麗に撮れるのか?それともオールドレンズらしい味のある写真が撮れるのかだと思います。

今風に綺麗に撮りたいのなら、日本製のオールドレンズがよろしいかと思います。
良いレンズが比較的安価で入手できるのが魅力かと思います。
ちなみにネットで調べていただければすぐにわかると思いますが、コンタックスのカールツァイスなどは日本製の物が多く、ドイツ製は高かったりします。

オールドレンズを楽しみたいのであれば、ドイツ製が良いかと私は思います。
特に旧東ドイツで作られたカールツァイス イエナ(JENA)などはとても写りも良く、撮影も楽しめると思います。
その他には比較的安価でドイツ製のペンタコンや変わったところではロシア製のヘリオスなども思った以上に良く写ります。
その中でも定番と言われているがカールツァイス イエナ フレストゴン 35mmF2.4かと思います。
相場は2万円〜3万5千円程度です。

相場に見合わぬ良い写りと思えるのはペンタコン。
29mmF2.8が有名ですが、個人的には30mmF3.5の方がお勧めです。
相場は7千円〜1万円程度です。
いづれもドイツ製のオールドレンズは絞り開放では、良い言えば柔らかく(悪く言えばあまいソフトフォーカスのような)絞るにしたがってとてもシャープに写るようになります。
また、日本製と違ってボケ方に色々な特徴を持つものが多く、購入前には作例などでその特徴を把握しておくと選択しやすいかと思います。

どなたかが書かれていましたが、オールドレンズと言われるレンズでは、広角レンズの選択肢が少なく、さらに高価になるので、最初の一本にはお勧めしづらい物がほとんどです。

深き沼ですが、あまり多くを求めなければ安価で良い写りを楽しめる世界でもあると思います。

私の使っているレンズで撮影した画像を数枚アップしておきます。
全てのアップは無理なので、絞り開放で背景がボケるように撮影した画像を上げておきます。

ちなみにマウントアダプターは必須で、代表的な物はM42マウントやC/Yマウントなど多種あり、安価な物は3千円前後から、高価なものは2万円程度まで販売されています。
価格の差は生産国の違いが大きいですが、一般に高価になるほど精度が高く、片ボケや無限遠が出ないなどのトラブルが減ると思います。

長々失礼いたしました。
お気に入りの機材で楽しんでください。

書込番号:20894444

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 19:02(1年以上前)

gda_hisashi様
レンズ沼にはまらないように、安いけどいつも使っていたレンズとは違った写真が撮りたいなあと思ってました(^^)/
スーパータクマーというのも調べました!ありがとうございます、たくさん出てますね!
放射能?が出る?んですね、知らないことばかりでびっくりです。

書込番号:20894522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 19:10(1年以上前)

お騒がせのサルパパ 様
写真までありがとうございます!(*^▽^*)そして詳しくありがとうございます!!
メッセージにあったペンタコンやヘリオスの作例を見て、こういうのがいいなぁ、とだんだん自分が欲しいレンズが定まってきたような気がします。
後はどこで手に入れるかですね!
アダプターもピンキリみたいなので、悩みが増えましたが、お散歩写真に使えそうなレンズを頑張って探しますね!

書込番号:20894542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/29 17:51(1年以上前)

>はるーこさん


こんにちは。
私はキヤノン・ニューFD50/1.4などをFDーEF-Mアダプターを装着して使っております。結構気に入っております。
モニターを見ながら被写界深度やピント面が動く様を確認出来るのが楽しいです。まあM6に限ったことではないですが・・・


書込番号:21005292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/13 11:23(1年以上前)

もう、古いスレッドなので、スレ主さんは来ないかもしれないけれど、いくつか。
オールドレンズには二種類あって、レンジファインダー用と一眼レフ用がありますが、このカメラはそのどちらも取付できるところが良いです。しかし、焦点距離が1.6倍伸びるので、どのレンズも望遠レンズのようになってしまうのが使いにくいところですね。

■カールツァイス ビオゴン21mmF4.5
 かっちりした描写で、倍率の色収差はゼロ。硬めの描写。色は浅目。あまり濃い色彩にはならないかも。
 画面の周辺で色が転ぶので、色転び補正機能の付いたキャプチャーワンのような現像ソフトが必須。
■ライカ ズマロン28mmF5.6 いわゆる赤ズマロン
非常に繊細で線の細い柔らかい描写。色は良く出るけれども、コーティングに難があってコントラスト低め。
 立体感の再現性の良さは今でもトップクラス。最新の同じレンズ構成のものが出ているので、そちらのほうが良いでしょう。
■ライカ ズミクロン35mmF2 8枚玉
 個体差の割と大きいレンズ。非常に繊細なものもあれば、エッジのくっきりしたものもある。けれど、後継のものよりはずっと繊細で立体的な描写。開放ではボケ味が独特でかなりふわっとします。昔から銘レンズとして有名なので、程度の良いものは極めて高価。メガネ付きは安いのでそれを流用するのが良いでしょう。コーティングが良ければ、色再現も最高。階調再現の良いレンズ。
■ライカ エルマー50mmF3.5 赤エルマー
 たった四枚構成のレンズなのに素晴らしく良い描写。日本製のどの一眼レフのレンズよりも写りが良いと言えるかも? 解像力というよりは、階調再現に優れたレンズ。これもコーティング次第かな。
■ヤシカ21mmF3.5 コンタックスマウント
 たぶん、単焦点レンズとしては、今でも歴代国産21mmレンズのNo.1の性能だと思います。倍率の色収差・解像力・階調再現など。とてもコンパクトで良いです。ニコン・キャノン・シグマ・ミノルタでここまでの性能のものは当時無かったです。私はディスタゴン21mmF2.8を出るまで使っていました。
■ヤシカ24mmF2.8 コンタックスマウント
 21mmと同等の高性能なレンズで、解像度が良いのは当然として立体的な写りが好きでした。コンタックスの25mmと比較すると寒色系の描写ですね。コンタックス25mmは少し線が太くなりますが、色再現が最高でした。これはドイツ製のもののほうが描写が良かったです。
■ヤシカ35mm F2.8 コンタックスマウント
 24mmを更に繊細にした描写。これもディスタゴン35mmと良く比較されましたが、24mmと傾向は似てました。
■キャノンFD50mmF1.4 最後期のもの
 個人的には、歴代国産50mmでは今でも最高の部類だと思っています。色再現・解像力・周辺の描写の良さなど素晴らしいです。もっと明るいLレンズというのもありましたが、実際の描写はそれよりも癖が無く良かったです。
■フジノン55mmF1.8 後期
初期のものはアトムレンズとして知られてますが、後期のものはそれは使っていないようです。解像度はキャノンより良かったかもしれません。非常に繊細で丁寧な描写で好きでしたね。色再現はフィルム時代には癖がありましたね。赤が濁りました。

まだまだいっぱいありますが、書き出すとキリが無いのでこのあたりでやめます。

書込番号:21113643

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M6 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
EOS M6 ボディ [シルバー]を新規書き込みEOS M6 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M6 ボディ [シルバー]
CANON

EOS M6 ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月20日

EOS M6 ボディ [シルバー]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング