EW2775ZH [27インチ ブラック]
- ネイティブコントラスト比3000:1のAMVA+パネルを搭載した、フルHD(1920×1080)対応27型ディスプレイ。
- 周辺光や画面上のコンテンツを自動的に調整する「ブライトネスインテリジェンステクノロジー」を搭載し、目の疲れを軽減。
- 目にマイナスの影響をもたらすブルーライトの放射を低減する「ブルーライト軽減Plus」技術を採用。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2775ZH [27インチ ブラック]
ネット、映像鑑賞、エンコードを中心の使用用途なのですが
ゲーミングに近いPCを組む予定になりましたので
多少、ゲームにも興味があるという感じでモニターを買い替え予定です。
(頂き物やテレビを代用してきたためモニター購入はほぼ初めてです。)
そこで現在、予算都合上、同価格帯の
BenQのGW2780、HPの27f、こちらの3機種で迷っております。
応答速度もリフレッシュレートも大した差はないと思うのですが
BenQさんの2台はFree Syncが付いてないのが気になってます(グラボはRadeonです)。
IPSに絞っていたため、つい先日までEW2775ZHは候補に入ってなかったのですが
映像鑑賞だとVAも強いと知り、こちらも候補入りしました。
レビューも漁ったのですが、こちらはゲームで使われている方が少ないのか
あまり言及されてる方をお見かけしませんでした(PS4では数人いらっしゃいました)。
実際に使われている方でPCゲームをやられている方がいらっしゃいましたら
どういう印象なのかお教えいただけましたら幸いです。
※こちらを知るまではゲームで使用されてる方も多いと聞くGW2780が
第一候補だったのですが、入荷に2ヶ月待ちのため躊躇。
HP 27fは5ms 75HZ、FreeSync、デザインが好みで15000円未満のため惹かれてる感じです。
1点

>>IPSに絞っていたため、つい先日までEW2775ZHは候補に入ってなかったのですが
>>映像鑑賞だとVAも強いと知り、こちらも候補入りしました。
>>レビューも漁ったのですが、こちらはゲームで使われている方が少ないのか
>>あまり言及されてる方をお見かけしませんでした(PS4では数人いらっしゃいました)。
Amazonカスタマーレビューも参考にされてはどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3AL61N
書込番号:23159124
0点

>>そこで現在、予算都合上、同価格帯の
>>BenQのGW2780、HPの27f、こちらの3機種で迷っております。
パネル種類、コンストラスト比以外、似たりよったりですね。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001146101_K0000944341_K0001060347&pd_ctg=0085
書込番号:23159134
0点

質問する際、どこのサイトや出典などを見たかを明らかにした方が良いと思います。
回答する方も二度手間になります。
書込番号:23159184
1点

>キハ65さん
失礼しました。
「レビューを漁った」って箇所に含んでいたつもりでした(amazon、価格.comは基本なので)。
実際にこのモニターをお使い(もしくは他の2機種)の方で
PCゲームをやられている方にお伺いしている質問だということに
ご配慮いただければと思います。
書込番号:23159205
0点

このモニターを使ってます。 使用は発売直後くらいからなので、もうすぐ2年です。
で、 壊れてきてます。 画面下部に黒い走査線のようなものが出始めてます。現在凡そ2cm幅くらいです。@
部屋が暖まってきたら出るのでコンデンサ関係かもと思ってます、何れ分解して弄ってみます。
全てが同じように壊れるとは思いませんが、一応報告しておきます。
当初はVAで素晴らしく黒が締まって感動モノでした。
でもある程度の操作は必要ですよ。A
ゲームは高速なFPSゲームはしていません。
RPGや ブラウザゲームでは何も不満もなく使えてます。
ゲームより主に動画(映画)など映像系のために選んだモニターです。
故障さえなければそういう面では最適なんですが。。
書込番号:23159230
1点

ちなみに次は WQHDで、やはりVAで144Hz動作のモニターを志向してます。
曲面パネルだけか無いのが残念ですが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153791_K0001113725_K0001091878&pd_ctg=0085
書込番号:23159241
0点

>あずたろうさん
御返事ありがとうございます。
こちらでのレビューはもちろん拝読して参考にさせてもらってました。
VAに興味持ったのも
あずたろうさんのレビューがきっかけだったかもです。
IPSが一番画質がきれいだと思い込んでたものですから・・・。
ありがとうございます。
故障に関しては個体差なのかなと思い気にしてはいなかったのですが
2年半はさすがに早すぎますね・・・。
ゲームに関しての印象もありがとうございます。
恐らく高負荷や高速のゲームじゃなければ
どの機種も5ms 60〜75HZ前後なので大差なく動くようですね。
せっかくグラボがRadeonなので「Free Sync」なるものの
効果があるのなら恩恵を受けたいなと思って迷った次第でございます。
ここはもう少しだけ調べてみて考えたいと思います。
安価ディスプレイにどれだけ望むんだよとは思いますが
実物を見ることが出来ないのでいろいろ迷ってしまいます。
(田舎住みだからVAパネルの実機なんて見たことないです)
映像もよく観るので、VAの黒というのには凄く魅かれます。
人によっては設定でIPSとそこまで変わらないよっていう人も居たり
全体的な色再現という意味ではIPSの方がきれいだという人も居たりします。
やはり好みなんでしょうね。
書込番号:23159275
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2775ZH [27インチ ブラック]
PCモニタでのテレビ視聴を考えています。現在PC用のモニタの横にテレビを置いてPC作業中に視聴していますがテレビの買い替えの検討をしています。
アンテナを繋げていないのですべてレコーダーを通して見ていますのでチューナーのないPCモニタでも問題ないと考えています。(ちょうど良いサイズがないので)
PCモニタの場合テレビと見え方とか変わってくるのでしょうか、PCモニタ使う場合何か選ぶ際に気にした方が良い所とかあれば教えてください。
他にお勧めなどあればお願いします。
1点

このモニターを使用し、TVも見ております。
TVはPCへ内蔵のチューナー基板です。
USB接続タイプのものも、また更に安定の良いレコーダータイプのものでもよいと思います。
このモニター、何が良いかというと一番にはVAパネル仕様で高コントラストの濃淡クッキリした画像を視られることです。
レビューもしてますのでご参考にしてください。
このモニターを動画視聴用(TV等)に選ばれるなら間違いないですよ。
書込番号:21037382
1点

1つだけ。
どのPCモニターでもそうですが、内蔵されてるスピーカーでは満足した音にはなりません。
(大体はスピーカーって背面の向きに音を出してますから)
別途でPC用(アクティブ)スピーカーは用意されたほうがよいです。
書込番号:21037413
1点

PCモニターは、基本的に「正しい色」で表示しようとします。TVは、「綺麗な色」に加工します。
もっとも。一般的な「綺麗な色」というのが、私にはケバケバしくて。ブラウン管時代から、彩度を落として見ていましたが。
そもそもとして。ながら作業用モニターに、見え方を気にしてもしょうが無いかと。
PC用チューナーは、マルチモニターに対応していない(対応させない)製品もありますのでご注意。
今回はレコーダーをということですが。ながら作業でTVがみられればいいのなら、キャプチャーを使ってWindowsの画面のに隅に小さく…が、理想でしょうが、著作権保護の観点からTV画像の取り込みが出来ないものも多いので、これまたご注意を。
で。このモニターの場合ですが。
27インチをPCの横に置いてというのは、でかすぎませんか?という感じもしますが。HDMI入力もありますし、スピーカーも付いていますので。とくに過不足は無いと思います。安くてよろしいのではないでしょうか。
TVを見ないときには、マルチモニターも可能です。
書込番号:21037474
1点

お二方とも丁寧にご説明いただきまして感謝します。
こちらのモニタを候補として検討します。
書込番号:21037715
1点

http://kakaku.com/item/K0000970673/spec/#tab
28インチの新型出てますよ。 2000円安いです。
こちらはスピーカー内蔵してませんが、VASA対応なので、アームや壁取り付けできます。
その他の諸機能は同じです。
書込番号:21037806
0点

あずたろうさん
ありがとうございます。ご助言通りスピーカーは買うつもりでしたのでこちらの方がいいかもです。
後、先ほどレビューを拝見したときに見たような気がするのですがあずたろうさんの設定されている数値が出ていたように思うのですが今見つけられずにおります。
参考にさせていただきたいと思いますのでできましたこちらに再掲して頂けませんでしょうか
書込番号:21037924
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000944341/SortID=21026602/#21026698
28インチのほう、レビューお待ちします^^
書込番号:21037968
0点

>あずたろうさん
横から失礼します。
VAが黒が締まっていて綺麗って情報はここで多々見かけてました。
残念ながら私はIPSだけ6枚手持ちでして、唯一無二 動画再生用のTVだけがVAだったのですが、他のIPSモニター三枚と同時にTVと全部に同じ動画を再生して比べても・・
「う〜ん わからん! 黒のどこが違うんだ?他の人は目が素晴らしく良いのだろうか?」
↑
まぁ 目が腐ってるのか、一部の人がすばらしく目がよいのか?って考えても分からんので深くは追求しないでいました。
でもって先日寝室での動画再生用に48インチの曲面テレビを導入したのですが。
あら? 黒がきれいだ・・ん?(VAパネル)
で、寝室の他の二台のIPSモニターとVAのテレビと同時に同じ動画再生しても・・
「あらら 違いが分かる・・黒が綺麗だ!」
なんでやねんって調べたら 台湾のパネルメーカーの使ってるんですよね。
これもたしか、台湾のパネルですよね。
国産の32インチTVは多分 LGのパネルだと思うので、台湾のパネルの方が・・
もしかしたら黒がきれいなのでしょうかね?
LGとか韓国製パネルのVAモニターとは 黒の具合が違うのかな・・なんて
アホな疑問が出てきました。
どうなんでしょかね?
書込番号:21038543
1点

>キンチャン123さん
気づかずに全くの遅レスになります、すみません。
VAはこのモニターの台湾(AUO製)のものしか他と比較したこともなくその点は分かりません。
古いシャープのTVもVAですし、最近買ったフィリップスの19インチもVAです。(MVA)
ただこのモニターも設定次第では締まったような黒を引き出すことができませんでした。
到着すぐのデフォルト状態では、ただ明るいだけの感じで映ってます。
余談ですが、台湾のこのAUO 友達光電という液晶パネル会社は、
仕事上で台湾各地のFabへ何度も入ったとこもあり自分としては
設備や会社の技術も優れ信頼のおける会社だったことは間違いないです。
いまはVAに比べ少量ですけどIPSパネルも作っていますね(AHVAパネル)
書込番号:21185158
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2775ZH [27インチ ブラック]
コントラストが、うまく調整できてないせいか
なかなか良い写りとはいえない感じです。
あずたろうさんの
紹介写真はとても綺麗で、どのように調整すれば
そんな写りになるのでしょうか?
詳しく画質調整の値を教えてくれませんか?
書込番号:21026602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こう言うのはまったく好みのことなので、あくまでも参考程度にお願いします。
まず一番に【EyeCare】モードでは ・ブルーライト低減プラス → 標準
・輝度自動調整 → オン (輝度は次の「画像」調整で数値での変化はしなくなります)
【画像】 輝度 45(先述のように変化はしません)
コントラスト 48
シャープネス 3
ガンマ 5
・
・
彩度 52
【画像の詳細設定】 画像モード → ブルーライト軽減プラス
カラーフォーマット 〜 HDMI RGB範囲 → 16〜235
こんなところです。 この状態だと自分にはWeb画面の白い部分が眩しいので、インテルHDグラフィックコントロールパネルにて
明るさを −7 減らしています。
グラボ積まれてるなら、そちらのユーティリティで調整されてください。
またデスクトップ上での画像確認として、この壁紙で暗い部分の比較確認をしてました。
http://www.1freewallpapers.com/jedi-master-yoda/ja
書込番号:21026698
3点

返信遅くなってすいません。
忙しくて、本日調整しました。
けっこう調整すると変わるのですね、
自分はPS3しか繋いでいないので、
パソコンでの調整が、できませんが
あずたろうさんの調整に、合わせたら
結構しっかりとした絵になりました。
この状態で、色々と映像見てみます。
自分なりに、ここから好みの調整をしてみようと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:21036324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



