EW2775ZH [27インチ ブラック]
- ネイティブコントラスト比3000:1のAMVA+パネルを搭載した、フルHD(1920×1080)対応27型ディスプレイ。
- 周辺光や画面上のコンテンツを自動的に調整する「ブライトネスインテリジェンステクノロジー」を搭載し、目の疲れを軽減。
- 目にマイナスの影響をもたらすブルーライトの放射を低減する「ブルーライト軽減Plus」技術を採用。



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2775ZH [27インチ ブラック]
ネット、映像鑑賞、エンコードを中心の使用用途なのですが
ゲーミングに近いPCを組む予定になりましたので
多少、ゲームにも興味があるという感じでモニターを買い替え予定です。
(頂き物やテレビを代用してきたためモニター購入はほぼ初めてです。)
そこで現在、予算都合上、同価格帯の
BenQのGW2780、HPの27f、こちらの3機種で迷っております。
応答速度もリフレッシュレートも大した差はないと思うのですが
BenQさんの2台はFree Syncが付いてないのが気になってます(グラボはRadeonです)。
IPSに絞っていたため、つい先日までEW2775ZHは候補に入ってなかったのですが
映像鑑賞だとVAも強いと知り、こちらも候補入りしました。
レビューも漁ったのですが、こちらはゲームで使われている方が少ないのか
あまり言及されてる方をお見かけしませんでした(PS4では数人いらっしゃいました)。
実際に使われている方でPCゲームをやられている方がいらっしゃいましたら
どういう印象なのかお教えいただけましたら幸いです。
※こちらを知るまではゲームで使用されてる方も多いと聞くGW2780が
第一候補だったのですが、入荷に2ヶ月待ちのため躊躇。
HP 27fは5ms 75HZ、FreeSync、デザインが好みで15000円未満のため惹かれてる感じです。
書込番号:23159078
0点

>>IPSに絞っていたため、つい先日までEW2775ZHは候補に入ってなかったのですが
>>映像鑑賞だとVAも強いと知り、こちらも候補入りしました。
>>レビューも漁ったのですが、こちらはゲームで使われている方が少ないのか
>>あまり言及されてる方をお見かけしませんでした(PS4では数人いらっしゃいました)。
Amazonカスタマーレビューも参考にされてはどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3AL61N
書込番号:23159124
0点

>>そこで現在、予算都合上、同価格帯の
>>BenQのGW2780、HPの27f、こちらの3機種で迷っております。
パネル種類、コンストラスト比以外、似たりよったりですね。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001146101_K0000944341_K0001060347&pd_ctg=0085
書込番号:23159134
0点

質問する際、どこのサイトや出典などを見たかを明らかにした方が良いと思います。
回答する方も二度手間になります。
書込番号:23159184
1点

>キハ65さん
失礼しました。
「レビューを漁った」って箇所に含んでいたつもりでした(amazon、価格.comは基本なので)。
実際にこのモニターをお使い(もしくは他の2機種)の方で
PCゲームをやられている方にお伺いしている質問だということに
ご配慮いただければと思います。
書込番号:23159205
0点

このモニターを使ってます。 使用は発売直後くらいからなので、もうすぐ2年です。
で、 壊れてきてます。 画面下部に黒い走査線のようなものが出始めてます。現在凡そ2cm幅くらいです。@
部屋が暖まってきたら出るのでコンデンサ関係かもと思ってます、何れ分解して弄ってみます。
全てが同じように壊れるとは思いませんが、一応報告しておきます。
当初はVAで素晴らしく黒が締まって感動モノでした。
でもある程度の操作は必要ですよ。A
ゲームは高速なFPSゲームはしていません。
RPGや ブラウザゲームでは何も不満もなく使えてます。
ゲームより主に動画(映画)など映像系のために選んだモニターです。
故障さえなければそういう面では最適なんですが。。
書込番号:23159230
1点

ちなみに次は WQHDで、やはりVAで144Hz動作のモニターを志向してます。
曲面パネルだけか無いのが残念ですが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153791_K0001113725_K0001091878&pd_ctg=0085
書込番号:23159241
0点

>あずたろうさん
御返事ありがとうございます。
こちらでのレビューはもちろん拝読して参考にさせてもらってました。
VAに興味持ったのも
あずたろうさんのレビューがきっかけだったかもです。
IPSが一番画質がきれいだと思い込んでたものですから・・・。
ありがとうございます。
故障に関しては個体差なのかなと思い気にしてはいなかったのですが
2年半はさすがに早すぎますね・・・。
ゲームに関しての印象もありがとうございます。
恐らく高負荷や高速のゲームじゃなければ
どの機種も5ms 60〜75HZ前後なので大差なく動くようですね。
せっかくグラボがRadeonなので「Free Sync」なるものの
効果があるのなら恩恵を受けたいなと思って迷った次第でございます。
ここはもう少しだけ調べてみて考えたいと思います。
安価ディスプレイにどれだけ望むんだよとは思いますが
実物を見ることが出来ないのでいろいろ迷ってしまいます。
(田舎住みだからVAパネルの実機なんて見たことないです)
映像もよく観るので、VAの黒というのには凄く魅かれます。
人によっては設定でIPSとそこまで変わらないよっていう人も居たり
全体的な色再現という意味ではIPSの方がきれいだという人も居たりします。
やはり好みなんでしょうね。
書込番号:23159275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > EW2775ZH [27インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/24 8:49:40 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/31 20:11:21 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/10 13:49:10 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/10 17:30:02 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/19 17:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/18 18:33:03 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/10 11:28:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/26 13:16:57 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/28 19:46:37 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/16 23:12:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





