2017年 4月21日 発売
RX-M45
- 軽量ボディに操作しやすい大きなボタンを採用したデジタルチューナー搭載のラジオカセットレコーダー。ワイドFMに対応している。
- 細かくチューニングしなくても自動で最寄りの放送局に合わせる「らくらくチューニング」機能を搭載している。
- マイクを内蔵しているため、本体のみでカセットテープに音声を録音できる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


RX-M40Aが、家電量販店のHPから無くなったので、パナソニックも遂にモノカセットから撤退かと思ったら、後継機種の発売だったのですね。
M40Aの欠点であったラジオチューニングが進化し、同調時のインジケーター機能が追加されましたね。
希望を言えば、M40に付いていたカセットのカウンター機能の復活です。
後、録音性能での音質の良さは継承されてるのかですね。
3点

M40→M40A→M45と20年続く超ロングセラーモデルですね。
確か初代は1997年の発売で、まだコブラトップも発売されていた頃からですから。
厳密に言えばアナログ風デジタルチューナー化されたのでラジオ部は別物です。これはPanasonicの発明だと思いますので、大いに気になるところです。
そして蛍光色ポインター&光るダイヤルパネルが搭載され、ブラッシュアップされながらのロングセラー商品ですね。
テープカウンター機能は失われて久しく、搭載部分はそのまま切り抜きのみ残っていることが、確かにカウンター機能があったことを偲ばせますね。
初代と二代目共にスピーカー音質も良く、そのまま三代目の当機もよほどの設計変更等なければ、おそらく引き継がれていることと思います。
Panasonicの良心とも言えるほどの、素敵な商品です。
書込番号:20770053 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





