おもいでばこ PD-1000S
11ac対応のデジタルフォト・アルバム(1TBモデル)



フォトストレージ > バッファロー > おもいでばこ PD-1000S
今週末購入予定です。
1TB、2TBや 3年保証のありなし等、
いろいろ仕様がありますが、コスパが
いい仕様はどれになりますか?
購入後は外付けHDとSSDでバックアップします。
書込番号:24468912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

汎用性とコスパがいいのは外付けHDDです。
大事なデータは複数に残すのがいいですが、外付けHDDが汎用性が高いのでいいです。
おもいでばこは、メーカーがやめたらどうしますか。
過去にも色々なストレージ類が無くなっています。
汎用性が優れているのが一番ですよ。
書込番号:24469282
2点

>MiEVさん
ありがとうございます。
この中だとどれがおすすめになりますか?
https://kakaku.com/search_results/%82%a8%82%e0%82%a2%82%c5%82%ce%82%b1/
書込番号:24469318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します。
私もデータ保存の用途なら、パソコン+外付けHDDに一票。
パソコンが壊れた場合どのメーカーのものでも置き換えられるけど、
「おもいでばこ」は「おもいでばこ」でしか置き換えられないから。
書込番号:24471204
2点

>バラの蕾さん
ありがとうございます。
おもいでばこの中ではどれがコスパいいですか?
書込番号:24471344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう流石に買ってると思いますが、、、
容量はよっぽどな方でなければ断然1Tをオススメします。ファミリーユーズなら20年でも1Tは超えないのでは?
そして延長保証付きを買うかどうか、ですが外付けHDDでバックアップを取るか、延長保証付きを買うかの2択だと思います。私は外付けを選んだのですが、ここはお好みで、となるのではと思います。保証もバックアップも無しはあまりにもリスクが高過ぎると思います。
あと、オススメのモデルを聞いている質問者様に対して、別な手法を提示している方々がいらっしゃいますが、こうした意見ももっともだと思います。
が、家族はNASなんていう難しそうなもの望んでないですよ。簡単で手軽なものじゃないと、それ系に詳しかったり、好きだったりする人以外、家族で誰も使わない、管理しない、ということになります。
そうした家族の世話というかサポートまで全部やってやるぐらいのことをしないと、家族は喜びません。そのへんも苦にならないマメな方で無ければ、コチラの商品を購入されると良いのでは、と思います。
この商品に依存してしまうと、壊れたらときにバックアップデータから復旧するにもまた新しくこの商品を買うしかないのは頂けないのですが、その分お手軽簡単なんですよね。
3万円は安い金額ではないですけど、壊れても3万払えば完全復旧出来るし、そこでこの商品をやめるなら書き出して別に管理し始めれば良いし。
まあ、完璧な商品ではないんでしょうけど、どんな手法でも完璧を求めるとそれなりの金額になりそうですしね。
書込番号:24992836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマイル800さん
返信ありがとうございます!
保証付きの2TBを買いました。やはりNASを扱う自信なく。。。
思い出箱は重宝していますが、動画を取り込むと画面が横になったり逆さまになったりするのが困りものですね。。。
画面を補正する機能もありましたが完璧ではなく、音が出なくなったりでイマイチです。
保証は付いていますがバックアップ機を買おうかと考え中です。
書込番号:24993405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > おもいでばこ PD-1000S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/01/11 11:59:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/03 23:35:01 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/01 9:31:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/03 13:38:52 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/20 0:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/19 7:46:00 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/01 14:50:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)